
炭酸洗顔で毛穴レスに♡ドラッグストアで買えるプチプラおすすめ15選
毛穴やお肌のくすみをケアする方法として、今人気が高まっているのが炭酸洗顔です。 雑誌や口コミでも評価が高いことから、さまざまなブランドで炭酸洗顔料が発売されるようになりました。 気になってはいるけどどれを選べばいいかわからない方も多いですよね。 今回は炭酸洗顔の効果や効き目と共に、おすすめの炭酸洗顔料をご紹介します。
毛穴の引き締めに◎炭酸洗顔のメリット・デメリット
メリット
① 古くなった角質や角栓をやわらかくする
炭酸は角質や角栓などのたんぱく質をやわらかくし、毛穴の奥に詰まった古い角質を吸着してくれる効果があります。
炭酸ガスが通常の洗顔では届きにくい部分にまでしっかり入り込み、黒ずみなどの毛穴の汚れを取り除きます。
特にいちご鼻や毛穴汚れで悩んでいる方はいちど試してみてください。
肌のくすみを改善し透明感のある肌へと導く効果が期待できます。
② 血流が良くなる
水と二酸化炭素でできている炭酸水が毛細血管に吸収されることにより、血中の二酸化炭素濃度が上がります。
すると、二酸化炭素を押し出して酸素を取り入れようと血管を広げ、血液の流れが良くなります。
血流が促されると全身に栄養が運ばれるようになり、肌のターンオーバーが促進されるので、美肌効果がアップ。
血流が悪くなるとシミの原因となるメラニンが肌に蓄積していくので、シミが肌に残ってしまいます。
血流を改善することでシミのできにくい若々しい肌を保つことができます。
③ ニキビ予防になる
炭酸水は皮脂の詰まりを防ぎ、汚れをしっかり落としてくれるのでニキビ予防にも効果があります。
ニキビの原因であるアクネ菌を抑制し増殖も防ぐことができます。
しかし、ニキビ跡を炭酸水でなくすことはできないので注意してくださいね。
そうならないためにも炭酸水で清潔な肌を保つことが大切です。
デメリット
① 作り置きができない
炭酸水は蓋を開けた瞬間からどんどん炭酸ガスが抜けていくので、作り置きや長期保存ができません。
保存料も入っていない自然なものなので、そのまま置いていくと雑菌が繁殖しやすくなり不衛生な状態にもなります。
毎回新しいものを使うので新鮮な状態で肌にはやさしいのですが、その分コストがかかってしまいます。
② 痛みを感じることがある
炭酸水は肌の汚れや皮脂を吸収してくれる効果がありますが、人によっては肌トラブルの原因になることも。
敏感肌の方や乾燥肌の方は必要な皮脂まで吸収されてしまい赤くなったり痛みを感じてしまうことがあります。
肌を守るために余分に皮脂が作られニキビの原因になることもあるので、毎日ではなく週に何回か様子を見ながらケアするようにしましょう。
痛みを感じる場合には、炭酸水を水で薄めたものを使うようにすると肌への刺激を抑えることができるのでおすすめです。
また、生理中や傷やニキビで肌が炎症しているような敏感な状態の時には、肌トラブルが起きやすくなるので注意が必要。
特に赤ニキビは肌が炎症を起こしている状態なので、刺激され悪化してしまう可能性があります。
簡単!手作り炭酸水の洗顔ポイント&やり方
炭酸水は自宅でも簡単に作ることができます。
炭酸洗顔のポイントとやり方を抑えて透明感のある肌を目指しましょう。
用意するもの
- 水500cc
- クエン酸小さじ1(5cc)
- 重曹小さじ1(5cc)
やり方&ポイント
① 炭酸洗顔をする前に手を清潔にする
手には目に見えない雑菌がたくさん付着しています。
洗顔前には石鹸で手の汚れをしっかり落とすようにしてください。
また、手に油分が残っていると泡立てにくくなってしまいます。
② 炭酸水で顔を軽く洗う
手を洗ったら炭酸水を作っていきます。
洗面器やペットボトルに水を入れ、重曹を加えてよく混ぜます。
この時に使う水は水道水でも問題ありませんが、精製水や浄水した水、一度沸騰させた水、ミネラルウォーターなどを使用するとより効果がアップします。
この時、水の温度が冷たすぎると重曹がきちんと溶けないので、ぬるま湯を使うようにしてください。
また、洗顔中に水が口に入ってしまう可能性があるので、重曹は食用のものを使用することをおすすめします。
重曹が溶けたらクエン酸を加えて、しっかり溶かしてください。
炭酸水ができたら顔を軽く洗って汚れを落としましょう。
これだけでも驚くほど肌がツルツルになります。
③ 洗顔料を炭酸水を加えてしっかり泡立てる
洗顔料に炭酸水を加えて泡立てます。
この時、泡立てネットを使ってふわふわの泡をたっぷり作ってください。
ポイントは洗顔料にたっぷりと炭酸水を加えること。
泡は弾力のあるものより水気を含んだやわらかい泡の方が肌なじみが良く、流しやすくなります。
そうすることで毛穴の奥の汚れまでしっかり落としきることができますよ。
洗顔料が泡立ったら、泡で顔を包み込むようにやさしく洗います。
ゴシゴシ洗うと肌を傷付けてしまい、肌トラブルを引き起こす原因にもなるので、やさしく触れるように洗ってください。
④ 炭酸水でしっかりすすぐ
最後に炭酸水を使ってしっかりと洗顔料を落とし切ります。
洗顔料が残っていると肌荒れの原因となります。
この時の炭酸水は冷水ではなくぬるま湯にするのが効果的。
目安としては32度~33度が最適な温度です。
冷たすぎると毛穴の開きが悪くなり汚れを落とし切れなくなることも。
逆に熱すぎると必要な皮脂までも落としてしまい、乾燥したりニキビの原因になったりします。
炭酸水と正しい洗顔方法を組み合わせることでくすみが取れて、肌がワントーン明るく見えるはずですよ。
手軽に使える炭酸洗顔料もおすすめ♡
炭酸水を自分で作るのも良いですが、最近ではドラッグストアなどでも炭酸洗顔料を購入できるようになりました。
毎日炭酸水を作るのは手間が掛かってめんどくさいですが、炭酸水をなら手軽に角質ケアをすることができます。
色々と材料をそろえる手間も省けますし、使いたい時にすぐ使えるのもポイント。
炭酸洗顔料は泡立てるタイプとポンプタイプのものがあり、ポンプタイプは時短にもなるので、仕事や育児に忙しい女性にもおすすめです。
ちなみに炭酸水があれば、炭酸シャンプーをすることができます。
炭酸シャンプーについて知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
炭酸シャンプーとは?頭皮ケア効果や使い方&市販おすすめ10選炭酸シャンプーの効果とは?嬉しい3つのメリット 炭酸シャンプーは爽快感だけではなく、頭皮や髪...
炭酸洗顔料を選ぶときのポイント
炭酸洗顔料にはポンプタイプ、石鹸タイプなどそれぞれに特徴があります。
どのような点に注意して炭酸洗顔料を選べばいいのかご紹介します。
- タイプ
- 炭酸濃度
- 炭酸分子の大きさ
- 保湿成分
- 肌への負担の少なさ
① タイプ
炭酸洗顔料には石鹸タイプと手軽な泡タイプがあります。
石鹸タイプは炭酸による刺激が少なく、敏感肌の方におすすめです。
洗顔をする度に炭酸泡を作り出すので、炭酸泡の効果を保つことができます。
また、添加物が少ないのも石鹸タイプの大きな魅力。
肌に触れるものだからこそ余計な成分が入っていないのは嬉しいですね。
毎回泡立てるのがめんどくさいという方にはポンプタイプがおすすめです。
ポンプタイプはプッシュするだけできめ細かい泡が出てくるので簡単ですし、時短になるので朝の忙しい時間にも手軽に使用することができます。
石鹸タイプと比べると刺激を感じやすくはなるので、様子を見ながら使うようにしてください。
② 炭酸濃度
炭酸洗顔料は商品によって炭酸の濃度が大きく変わってきます。
炭酸濃度が濃いと肌に乗せた時のパチパチする感覚が強く、人によっては痛みを感じる場合もあります。
炭酸濃度が低いとパチパチ感が少なく心地よい感覚で洗えるものや、石鹸のようなやさしい肌触りのものも。
肌への刺激が心配な方は、まずは濃度が低いものから試してみるのがいいでしょう。
③ 炭酸分子の大きさ
炭酸分子の大きさも炭酸洗顔料を選ぶ上で注目したいポイントのひとつです。
炭酸分子が小さいとその分きめ細かい泡ができるので、毛穴の奥にしっかり入り込んで汚れを落とす効果が期待できます。
汚れを浮かす力や吸着力も強いので、肌をこすらなくても汚れを落とすことができ、肌への負担も軽減してくれますよ。
④ 保湿成分
炭酸洗顔料は汚れを落とす力が強いため、不要な汚れだけでなく肌に必要な油分まで洗い流してしまう可能性があります。
そうならないためにも、保湿成分は重要なポイントとなってきます。
保湿成分が配合されていないと突っ張ったり、潤いが奪われてしまい、肌トラブルを引き起こす原因となることも。
ヒアルロン酸やコラーゲンなど一般的な保湿成分を始め、それぞれに含まれる成分が違いますが、植物エキスやセラミドが配合されているものがおすすめです。
⑤ 肌への負担の少なさ
炭酸洗顔は血行を良くする効果がありますが、敏感肌や乾燥肌の方にはそれが逆に肌への刺激になってしまうことがあります。
炭酸洗顔料には低刺激のものもあるので、肌の状態に合わせて選ぶようにしてください。
炭酸洗顔料に含まれる着色料や香料などの添加物は、本来肌には必要のない成分なので、できるだけ使用したくないですよね。
最近では無添加処方の炭酸洗顔料も増えてきたので、敏感肌ではない方も肌に余計な負担をかけないでケアすることもできます。
ドラッグストアで買える!市販のおすすめ炭酸洗顔料ランキングTOP15
炭酸洗顔料はドラッグストアでも購入することができます。
手軽に購入できるのでいちどチェックしてみてください。
15位: ロート製薬 白茶爽 白茶泡ムース濃密炭酸泡洗顔

お茶を弱く発酵させた白茶を含んだ炭酸洗顔料です。
白茶にはカテキンなどのポリフェノールが豊富に含まれており、潤いを与えながらしっとりとした洗い上がりを実現します。
皮膚研究を重ねてきたロート製薬から発売されているので、高品質で安心して使うことができますよ。
14位: シュワボン ミネラル炭酸せっけん

発行植物エキスを含んだモコモコの濃密炭酸泡が汚れを逃さずキャッチ。
炭酸と溶岩クレイの効果で肌の表面から毛穴の奥までしっかり洗い流し、黒ずみやくすみをオフしてくれます。
天然由来の美肌成分を独自の発酵熟成製法でより美肌効果がUP。
スパイシーな香りが南国にいるような気分を高めてくれ、自宅でスパにいるような自宅な時間を過ごすことができます。
13位: 健康コーポレーション テンデシカ

毛穴よりも小さなマイクロ炭酸泡が毛穴の奥まで入り込み、古い角質をやわらかくしてやさしく取り除いてくれます。
オレンジ、レモンなどの天然のフルーツ酸がデリケートな肌を守ってくれます。
炭酸パックとしても使用でき、朝使えば化粧ノリが良くなりますし、夜に使えば基礎化粧品の浸透を高めてくれる効果も期待できますよ。
12位: 透明白肌 ホワイトウォッシュN

ヒアルロン酸が配合された濃密泡が肌に潤いを与えながらメラニンを取り除き、シミやくすみを防ぎます。
血行を促進して生き生きととハリのある肌へ。
化粧ノリも良くなって明るい肌へと生まれ変わらせてくれます。
11位: D.U.O. ザ ブライトフォーム

クレンジングでも高い評価を得ているD.U.O.の炭酸洗顔料は、35種類のエイジングケア成分が含まれていることが特徴です。
洗顔、マッサージ、リペアマスクが1本でこなせるのも魅力のひとつ。
美容成分をたっぷり含んだ濃密な泡がふわふわと気持ちがいいです。
無添加処方で肌に必要な成分は残しつつ、不要なものはすっきり落としてくれるのも嬉しいです。
10位: なめらか本舗 パーフェクト泡洗顔

クレンジング、マッサージ、パック、洗顔を1本でこなせる豆乳発酵液を含んだ炭酸洗顔料です。
イソフラボンの効果で内側から潤いを与え、弾力のあるふっくらモチモチした肌へと導きます。
濃密炭酸泡が古くなった角質とくすみを洗い落としてくれ、透明感をプラス。
価格もリーズナブルでお財布にやさしいのも嬉しいポイントですね。
9位: プレーンコスモス 炭酸石けん

石鹸タイプの炭酸洗顔料です。
独自の技術で炭酸のもとをカプセル化し、泡立てる時に炭酸泡を作り出すことができるのがポイント。
泡を保つ必要がないので余計な添加物もはいっていないので、敏感肌の方にもおすすめ。
炭酸洗顔料のパチパチ感が苦手な方にこそ使用してほしい炭酸洗顔料です。
植物由来の保湿成分であるカモミールやドクダミエキスが配合されており、潤いもしっかりと保つことができます。
8位: シング 炭酸ホワイトパック

洗顔、ピーリング。パック、保湿と1本で4役こなしてくれる万能アイテム。
濃密炭酸泡がメラニンをオフし、クリアで明るい肌を作ります。
高濃度炭酸泉の2倍以上の炭酸濃度で洗浄力も強く、アイチエイジングの効果も。
オーガニック成分配合なので肌にやさしいのも嬉しいポイントです。
7位: カネボウ フレッシェルN パック・マスク

カネボウのパック&マッサージフォームは、洗顔、パック、マッサージと1本で3役こなしてくれる炭酸洗顔料です。
コラーゲンとヒアルロン酸を配合したモチモチの泡で、保湿もしながらしっかりと汚れを落としてくれます。
マッサージで血行を促進しながら泡パックをすることでくすみも改善し透明感のある肌に。
化粧ノリも良くしてくれるので、朝の洗顔にもおすすめです。
6位: Obagi オバジX ブーストムースウォッシュ

内側から健康な肌へと導いていく開発を続けているオバジの炭酸洗顔。
角質に直接アプローチして、ハリのある肌へと導いてくれ、アイチエイジングの効果があります。
ムース上の炭酸泡が角質にしっかりと浸透し、汚れやくすみを吸着してくれます。
きめ細かい泡は潰れにくく、炭酸パックとして使用することも可能。
毎日使うには少しお値段が高いかもしれませんが、確かな効果を実感することができます。
5位: ハダノミー エステフォーム

メイク落としとしても使える炭酸洗顔料で、ダブル洗顔の必要がないのが特徴。
洗顔するだけでマッサージやパック効果もあり、まるでエステに行ったかのような効果を実感できます。
3種類のヒアルロン酸が配合されており、美肌効果も抜群。
たっぷりの保湿成分でアトピーのような敏感肌の方でも使えます。
4位: MTG マイクロバブルウォッシュ

毛穴よりも小さなマイクロバブルが毛穴の奥まで浸透し汚れを吸収し、すっきりとした洗い上がりに。
独自の炭酸ホールド処方で密着力が高く、肌への摩擦を抑えることができます。
乾燥から肌を守るユズセラミド、潤いを吸い寄せるサボテンエキス、肌の表面に潤いの層を作る緑藻エキスが配合されており、肌の潤いを保ちます。
化粧水の浸透を高めてくれる嬉しい効果も。
3位: est アクティベート サーキュレーター

へたらずきめ細かい濃密な泡が肌に密着し、くすみやザラつきを洗い流します。
突っ張らずしっとりとした洗い心地が人気の理由で、透明感のある肌に。
30秒のマッサージで血行が促進され、潤いのあるもっちり肌へと導きます。
リポート率も高く、低刺激なので敏感肌の方にもおすすめです。
2位: 肌ナチュール クリーミーホイップ

肌ナチュールはきめ細かい炭酸泡が人気の炭酸洗顔料です。
出雲の出雲温湯村温泉水、新潟の老舗酒造である吟醸酒粕などの美容成分を贅沢に配合し、ツヤとハリのある肌へと導いてくれます。
肌にやさしい天然成分がたっぷり配合されているので、敏感肌の方にもおすすめの炭酸洗顔料。
1位: ビフェスタ 泡洗顔

濃密な泡がやさしく肌を包み込み、古くなった角質や毛穴の汚れをしっかりと落としてくれます。
マッサージをするように丁寧に洗うことで血行促進効果も期待できます。
ビフェスタの炭酸洗顔料は3種類のラインナップが展開されており、肌質に合わせてタイプを選ぶことができますよ。
価格もリーズナブルでありながら確かな効果を感じられる大人気の炭酸洗顔料です。
炭酸洗顔料で透明感のあるモチモチ肌に
手軽に購入することができ、自宅で簡単に角質ケアができる炭酸洗顔。
普段のスキンケアアイテムに加えて透明感のあるツルツルモチモチのお肌を手に入れましょう。
成分や使い心地も製品によって全然違うので、今回ご紹介した選び方や製品をを参考に自分に合った炭酸洗顔料を見付けてくださいね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。