彼氏の家の手土産を選ぶ際のポイント&予算から適切な渡し方まで解説
彼氏の家に挨拶をしに行く際、手土産に悩みますよね。 どのような手土産であれば無難であり、失礼に当たらないのでしょうか? そこで、彼氏の家の手土産を選ぶポイントを紹介していきます。 ポイントさえ押さえておけば、もう手土産に悩むことはないでしょう。
人気のおすすめ記事
彼氏の家にご挨拶!手土産のベスト予算は?
順調に交際を重ねて、ようやく彼氏の家へ挨拶に行けると嬉しいですよね。
しかし、嬉しさとは裏腹に初めてお会いするご両親への手土産に、悩みを抱える人もいるのではないでしょうか?
彼氏のご両親に良い印象を与えるためにも、手土産は慎重に選びましょう。
相手に気を遣わせずに失礼のない手土産の予算は、3000円~5000円です。
また、婚約をしている関係性であれば5000円が妥当です。
交際のご挨拶であれば2000円程度が妥当でしょう。
このように、彼氏の家へ伺う際の交際状態によって、予算が変わります。
ご挨拶の内容に合わせて予算の計画を立てましょう。
彼氏の家に持っていく手土産を選ぶ際のチェックポイント
では、彼氏の家にはどのような手土産を選べばいいのでしょうか?
予算が分かっても、いまいちピンとこないですよね。
手土産と一言で言っても、沢山の種類があります。
また、彼氏のご両親に手渡すものですから失礼に当たらないよう心掛けたいものです。
そこで、手土産を選ぶポイントを紹介していきます。
これから彼氏の家へ挨拶に行く予定のある人は、ぜひ参考にしてくださいね。
- 相手の好みに合わせる
- 食べ物などの消費できるものを選ぶ
- 日持ちするものを選ぶ
- その場で食べれるような食べやすい物を選ぶ
- 味が美味しいものを選ぶ
- 家族全員が食べられる量を選ぶ
紹介したポイントを、さらに詳しく見ていきましょう。
ポイント①:相手の好みに合わせる
彼氏の家に行く前に、家族の好みを聞いておきましょう。
好きなものを手土産に渡されて、嫌な顔をする人はいません。
また、苦手なものを一緒に聞いておくと、手土産で選ぶものがさらに具体的になります。
自身が渡したいものではなく、相手の好みに合わせたものを選ぶように心がけましょう。
ポイント②:食べ物などの消費できるものを選ぶ
彼氏の家の手土産は、消費できる食べ物がベスト。
特に和菓子や洋菓子などのお菓子が喜ばれますよ。
手元に残るものは、相手が不要に感じても処分に困ってしまいます。
このような事態を招かないように、お菓子を選ぶと◎
お菓子はお茶請けとして使うことができるので、彼氏の家に来客があったときに役立ちますよ。
ポイント③:日持ちするものを選ぶ
彼氏の家の手土産にお菓子を勧めていますが、消費期限が早いものはNG。
日持ちがしないものは、食べることを急かしてしまいます。
その点日持ちするお菓子は相手の都合に合わせることができます。
早くても1ヵ月程度の期限があると良いでしょう。
ポイント④:その場で食べれるような食べやすい物を選ぶ
手土産は、その時にお茶請けとして出されることがあります。
そのため、手軽に食べられる物を選ぶと◎
食べやすく散らかりにくい物を選びましょう。
個装タイプだと尚食べやすいですよ。
ポイント⑤:味が美味しいものを選ぶ
彼氏の家族に食べてもらうのですから、味が美味しいものを選びましょう。
実際に買って美味しかったものや、試食をして美味しかったものなどを選ぶと◎
手土産を渡す際に「食べてみて美味しかったので」と一言添えると、好印象ですよ。
美味しいものだからこそ食べて欲しいという気持ちが現れるので、受け取る側にいい印象を与えます。
ポイント⑥:家族全員が食べられる量を選ぶ
手土産を選ぶ前に、家族構成を聞いておきましょう。
家族全員が食べられる量を用意すると、失礼に当たりません。
家族皆が均等に分けて食べられる物をチョイス。
家族が多い場合は、個装タイプや詰め合わせが喜ばれます。
この場合は、バリエーションに富んだお菓子を用意すると好印象ですよ。
彼氏の家に持っていくのに適さない手土産とは
では、彼氏の家の手土産で適さないものには、どのようなものがあるのでしょうか?
間違っても、適さないものは手土産で渡したくはないですよね。
初めてのご挨拶であれば特に注意したいですし、第一印象を悪くしてしまっては台無しです。
そこで、彼氏の家で失敗をしないために、適さない手土産を紹介していきます。
- 生もの
- 好みではないもの
- 消費できないもの
以下で、適さない理由を詳細にまとめます。
①:生もの
先ほど紹介したように、手土産にはお菓子がベストです。
しかし、生ものはNG。
例えばお団子やお饅頭などの賞味期限が早いものは、食べることを急かしてしまう原因に。
このように、手土産をもらう側の都合で食べられない生ものは適さないので注意しましょう。
②:好みではないもの
手土産を渡す際は、受けとる相手の立場になることが大切です。
彼氏の家へ挨拶へ行くのですから、ご両親やご家族が喜ぶものを選ぶ配慮が必要です。
好みではないものを渡さないためには、彼氏に協力してもらい家族の好みを聞いてもらいましょう。
情報が得られない場合は、高級菓子や有名な老舗のお菓子を手土産にチョイス。
③:消費できないもの
おかしなどの消え物以外の手土産は控えましょう。
形に残るものを渡してしまうと、手土産を貰う側は収納や処理に困ってしまいます。
相手が気遣いをしないよう、消費できない手土産はリストから外してくださいね。
彼氏の家に持っていく手土産に「のし」は必要?
彼氏の家の手土産に、のしを付ける必要はあるのでしょうか?
のしはお祝い事での贈り物として使われます。
そのため、お付き合いの報告や結婚報告に関する手土産にはのしは不要です。
間違ってのしをつけてしまうと、世間知らずな印象を与えてしまいます。
彼氏の家の手土産にはのしを付けないよう、充分に注意をしましょう。
彼氏の家に持っていく手土産、洋菓子ベスト4選
彼氏の家へご挨拶が決まり、手土産に何を持っていこうか頭を悩ませる人も少なくはありません。
ご家族が洋菓子好きであれば、洋菓子をチョイス。
そこで手土産として喜ばれる洋菓子を4つ紹介していきます。
彼氏の家の手土産候補として役立ててください。
洋菓子ベスト①:バームクーヘン
バームクーヘンは長寿を意味します。
そのため、縁起のいい手土産として人気ですよ。
日持ちもし、シェアして食べやすいのが特徴です。
また、プレーンやチョコレート・抹茶など味も豊富なので、好みの味を聞いてから選べますね。
洋菓子ベスト②:ゼリー
彼氏の家に行くのが夏であれば、冷たいゼリーが喜ばれます。
のど越しが良く食べやすいので、お茶請けにもピッタリです。
長期保存が可能なので、相手の都合に合わせて食べてもらえますよ。
もちろん、挨拶の場で団らんしながら食べることもできます。
洋菓子ベスト③:クッキー
クッキーは手土産の定番として、人気が高いです。
彼氏の家での手土産にもクッキーは適していますよ。
選ぶポイントは、さまざまな味を楽しめる詰め合わせタイプがベスト。
味で楽しむだけでなく、目で見て楽しむことができるでしょう。
洋菓子ベスト④:チョコレート
高級チョコレートを手土産にチョイスすれば、好印象を与えます。
お酒が好きな家族であれば、洋酒入りやブランデー入りが喜ばれるでしょう。
特にチョコレート好きなら、手土産で貰って嬉しくないはずがありません。
チョコレートは、選ぶ方も楽しめる手土産ですね。
彼氏の家に持っていく手土産、和菓子ベスト4選
彼氏の両親や家族が和菓子好きなら、手土産に和菓子をチョイス。
美味しい和菓子を渡せば、彼氏の家でのご挨拶もスムーズに進むことでしょう。
そこで、彼氏の家に持って行ける和菓子を紹介していきますね。
彼氏の家の手土産候補にいかがでしょうか?
①:栗きんとん
季節を感じる和菓子はとても喜ばれます。
栗の甘みが口いっぱいに広がり、幸せな気持ちになれるでしょう。
口当たりがしっかりとしているので、お茶請けにも◎
彼氏の家で家族と一緒に頂いてもOK。
②:カステラ
その場でみんなで食べやすいので、彼氏の家の手土産にピッタリです。
小腹が空いたときにも食べやすいので、喜ばれますよ。
カステラにはさまざまな味があるので、好みの味を聞いてからチョイスすると失敗しません。
③:せんべい
日本人に親しみ深いせんべいは、好みが割れることがないので手土産にピッタリです。
彼氏の家でそのままお茶請けとして出しやすいので、喜ばれますよ。
せんべいにはさまざまなバリエーションが楽しめる詰め合わせもあるので、彼氏の家族が多いなら選んでみてはいかがですか?
④:きんつば
上品な和菓子を手土産にしたいなら、きんつばはいかがでしょうか?
きんつばは、あんこが好きな人にとても喜ばれますよ。
また、食べやすいのでお茶請けにも最適です。
そのまま一緒に食べることができるので、彼氏の家で団らんしたい人に人気です。
和菓子が好きなご両親であれば、きんつばをチョイスすれば失敗はないでしょう。
彼氏のご両親の好みが分からない時の対処法
彼氏のご両親の好みが分からない場合、何を手土産に選べばいいか困ってしまいますよね。
かと言って彼氏の家へ手ぶらで伺うわけにもいきません。
彼氏のご両親の好みが分からない時はどうすればいいのでしょうか?
そこで、対処法を5つ紹介するので是非役立ててください。
①:有名な老舗のお菓子を選ぶ
誰もが聞いたことのある、一般的に有名な老舗のお菓子を選びましょう。
有名な老舗のものであれば、渡す側の心遣いが伺えます。
例え好みのものではなかったとしても喜ばれます。
また、有名な老舗のお菓子なら話題作りにもなりますよ。
そのため、口に合わなかったり好みでなかったとしても役立つでしょう。
②:お茶の葉を手土産にする
どこの家庭でもお茶の葉は喜ばれます。
また、お茶の葉は有名な老舗が多くあるので、家族の年齢に合わせて選ぶことができます。
手土産にしたお茶を、ご両親がそのまま席に出すことができますね。
缶に入っているものが主流ですが、パックも喜ばれますよ。
③:地元の名物を手土産にする
彼氏の家がある地元の名物を手土産にすると、会話のネタにもつながりますよ。
地元名物が好きな人には、とってもピッタリな手土産になるでしょう。
また、彼氏の家がある地元の名物を調べるのもワクワクしますよね。
彼氏の地元の様子も分かるので、一石二鳥です。
④:日持ちするものを選ぶ
彼氏の家族がご両親のみや片親の場合、1人で食べきるには時間が掛かってしまいます。
そのため、日持ちするものを選ぶと良いでしょう。
日持ちするものであれば、小腹が空いたときに食べることができます。
⑤:その場で食べられそうなもの
彼氏のご両親の好みが分からないなら、その場でみんなで食べることができるものを選びましょう。
小分けタイプの物や詰め合わせを選ぶと、その場で食べやすいですよ。
また、流行りのお菓子や人気のお菓子を選べば、会話のネタにもなるでしょう。
彼氏の家で手土産を渡す際の注意点
彼氏の家で緊張してしまい、失礼のないように心がけたいですよね。
そこで、彼氏の家で手土産を渡す際に、気を付けておきたい点がいくつかあります。
彼氏の家へ行く前に、注意点を押さえてみてはいかがでしょうか?
以下で注意点を4つ紹介するので、覚えておきましょう。
- 紙袋から出して渡す
- 正式な挨拶を終えてから渡す
- 明るく挨拶をする
- お父さん・お母さんと呼ばない
更に詳しく解説していきます。
注意点①:紙袋から出して渡す
手土産を入れている紙袋は埃を避けるものです。
そのため、紙袋のまま渡してしまってはマナー違反となってしまい、いい印象を与えません。
また、渡すまでは床に置かないようにしましょう。
彼氏のご両親に渡すものですから、床に置くということは失礼にあたります。
挨拶の際は膝に置き、渡すときは袋から出して渡しましょう。
袋は畳んで持ち帰るのがマナーです。
注意点②:正式な挨拶を終えてから渡す
玄関先や部屋に通されたときに手渡すのはマナー違反です。
緊張から、このような渡し方をしてしまわないように注意しましょう。
部屋の中に案内されて挨拶が済んだあとに「ささやかですが」と添えて、渡しましょう。
注意点③:明るく挨拶をする
第一印象を良くしたいなら、きちんと挨拶をしましょう。
いくら手土産を持ってきても、きちんと挨拶をしなければイメージダウンしてしまいます。
手土産を渡す前の大事なコミュニケーションの1つなので、いい印象を与えたいですよね。
例え彼氏の家で緊張してしまったとしても、挨拶だけはしっかりと行いましょう。
注意点④:生ものや生け花は先に渡す
基本的には日持ちするお菓子を手土産にしますが、そうでない場合は挨拶の前に渡しましょう。
生ものでしたら早めに冷蔵をしなければ、品質が悪くなってしまいます。
また生け花でしたら、早めに花瓶に生ける必要があります。
「玄関先で恐れ入りますが」「冷たい物なのでお先に失礼します」と一言添えましょう。
手土産で印象アップ♡彼氏の家で団らんしよう
初めてのご挨拶は緊張しますが、手土産さえきちんと渡し終えればまずはひと段落ですね。
手土産にはお菓子が一般的なので、彼氏に協力してもらい好みをリサーチしておきましょう。
ご両親が喜ぶ手土産は、挨拶の場が和み団らんを楽しめるでしょう。
また、会話のネタになる手土産はコミュニケーションにもつながります。
話題作りで悩みそうなら、人気のお菓子や流行のお菓子を手土産にすると◎
まるで彼氏の家族の一員になれたような時間を過ごせることでしょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。