
ベージュTシャツの大人コーデ20選!どんなアイテムにもマッチ♡
柔らかさと大人っぽさをプラスしてくれるベージュTシャツは、カジュアルからフェミニンコーデまで幅広く合わせる事が出来る優秀アイテムです。 難しそうな柄物や派手な色のボトムスも、ベージュTシャツならオシャレにまとめる事が出来ますよ。 今回は、そんなベージュTシャツをトップスに合わせたおすすめコーデを紹介します。
ベージュTシャツなら柄スカートやカラースカートにも難なくマッチ♡
シンプルなベージュTシャツなら、派手な印象のある柄や鮮やかなカラースカートにも合わせやすいですよ。
以下、華やかなスカート×ベージュTシャツのおすすめコーデを紹介します。
①:チュールスカート×ベージュTシャツ
くすみピンクのチュールスカートは、ベージュで柔らかいトーンにまとめると女性らしい雰囲気に。
スカートにボリューム感があるので、Tシャツはインすると◎
チュールスカートを主役にするために、バッグやヒールはベージュで統一し、コーデを2トーンに抑える事も上品にまとめるポイントです。
②:ドット柄スカート×ベージュTシャツ
白のドット柄スカートをTシャツでカジュアルダウンさせた、気取らないフレンチシックコーデです。
ロゴTシャツならよりラフな雰囲気が足され、ロング丈のスカートでもヘルシーに着こなす事が出来ますよ。
ドット柄と同じように小物で黒を効かせれば、コーデの引き締め効果も。
③:ストライプ柄スカート×ベージュTシャツ
印象的なブルーのストライプ柄のスカートを、ベージュTシャツで柔らかくまとめたカジュアルフェミニンコーデです。
ブルーとベージュは相性が良い組み合わせなので、大人のマリンスタイルにもピッタリ。
厚底サンダルを合わせれば、夏らしい季節感と抜け感もプラス出来ます。
④:ピンクスカート×ベージュTシャツ
鮮やかなピンクのプリーツスカートとベージュTシャツを合わせた、フェミニンコーデです。
Tシャツはスカートと良く合うピンクベージュ系カラーをチョイスする事で、トップスとボトムスとのコントラストがはっきり出ず品の良い着こなしに。
グレイッシュなベージュカラーのヒールで足元をシャープにまとめれば、Tシャツをきれい目にスタイリングしたい大人女性もチャレンジしやすくなりますよ。
⑤:小花柄スカート×ベージュTシャツ
透け感のある生地の小花柄スカートには、淡いベージュのTシャツを合わせれば軽やかな印象がアップ。
スポーティなウエストバッグを斜め掛けにすれば、トレンド感のあるコーデにまとまります。
ロングスカートから覗く足元にはサンダルを合わせ、夏らしく仕上げて。
⑥:ヘムスカート×ベージュTシャツ
朱色が鮮やかなヘムスカートは、ベージュTシャツを合わせたきれい目カジュアルコーデです。
ベルトリボンがフェミニンな雰囲気を醸し出してくれるので、小物類はカジュアルなアイテムを合わせると◎
ベージュは朱色を柔らかく見せてくれる効果もあるので、派手さを抑えたい時にもおすすめです。
⑦:ギンガムチェック柄スカート×ベージュTシャツ
大人可愛いギンガムチェック柄スカートは、肌馴染みの良いベージュTシャツで品良くまとめましょう。
少しデコルテラインが出るラウンドネックタイプのTシャツなら、裾が広がったAラインスカートもすっきりと着こなす事が出来ますよ。
小物もベージュで統一し、ギンガムチェック柄を引き立てて。
ベージュTシャツ×パンツでリラックス感のある大人カジュアルコーデ
ベージュTシャツは、パンツを合わせれば大人の余裕を感じさせるコーデに仕上がります。
以下、パンツ×ベージュTシャツのおすすめコーデを紹介します。
①:黒スキニー×ベージュTシャツ
クールな黒スキニーは、ベージュのTシャツで女性らしさをプラスすると大人カジュアルコーデの出来上がり。
ゆったりとしたサイズのTシャツは、前を軽くインしてシルエットにメリハリを付けましょう。
トートバッグとスポーツサンダルを合わせ、コーデにゆるさを加えればアウトドアコーデとしても◎
②:ストライプ柄ワイドパンツ×ベージュTシャツ
裾が大きく広がったストライプ柄のワイドパンツとTシャツを合わせた、カジュアルなマリンルックコーデです。
ワイドパンツにTシャツをインして、ハイウエストに着こなすとスタイルアップが叶いますよ。
コーデの外しアイテムになるキャップやスニーカーなどは、トップスと同じベージュで統一しシンプルな配色でまとめる事がポイント。
③:リネンパンツ×ベージュTシャツ
ゆったりサイズのリネンパンツにリブTシャツを合わせた、夏のカジュアルスタイルです。
胸元がすっきりとシャープに見えるVネックタイプのTシャツなので、ゆったりサイズのワイドパンツもバランス良く着こなす事が出来ますよ。
くすみ系ベージュとオフホワイトでニュアンスカラーコーデに仕上げれば、涼しげな印象に。
バッグでブラウンをプラスし、優しく引き締めれば大人っぽく仕上がります、
④:ストレートデニム×ベージュTシャツ
すらっとしたストレートデニムには、Tシャツをインしてコンパクトに着こなすと◎
オーバーサイズTシャツの袖口は軽くロールアップすると、腕が華奢に見える効果も。
デニムにオンしたベルトやバッグなど、デニム以外を同色系アイテムで揃えるとまとまりのあるコーデになります。
⑤:スキニーデニム×ベージュTシャツ
フリルが付いたTシャツ等、デザインが面白いトップスシンプルコーデでもオシャレな印象を高めてくれる優秀アイテムです。
ハイウエストタイプのスキニーデニムなので、細見え効果もバッチリ。
デニムブルーのパンプスで、足元に統一性を持たせましょう。
クリアバッグはトレンド感も演出してくれるので、上手く夏コーデに取り入れるとカジュアルコーデでも洗練された雰囲気に。
⑥:ガウチョパンツ×ベージュTシャツ
ロングTシャツにガウチョパンツを重ね、レイヤード風に着こなしたカジュアルコーデです。
Tシャツの裾はインせず、上からベルトをオンする事がゆるカジュコーデでもスタイル良く着こなすコツ。
黒のガウチョパンツはベージュを引き締めてくれるので、レイヤードコーデでも大人っぽく仕上がりますよ。
白、黒、ベージュの落ち着いた配色でまとめる事もポイントです。
⑦:ロールアップデニム×ベージュTシャツ
ロールアップデニムとオーバーサイズTシャツを合わせた、ボーイッシュコーデです。
トップスにベージュを持ってくる事で、デニムと合わせた時も柔らかい印象になるので大人女性にもおすすめ。
リュックとスニーカーのカジュアルアイテムはモノクロにし、あまり色を足さない様にシンプルにまとめましょう。
パンツコーデについてもっと知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
【プロ監修】ブーツインでオシャレ上級者♡ブーツ×パンツのイマドキおすすめコーデブーツインするなら…おしゃれに見せるポイントはコレ!
出典:Re:EDIT
秋冬の足元の定番...
ベージュTシャツはインナー使いにも◎
シンプルでどんなボトムスとも合うベージュTシャツは、アウターのインナーとしてもとても使いやすいアイテムですよ。
以下、ベージュTシャツをインナーとして合わせたオシャレコーデを紹介します。
①:カーディガン×ベージュTシャツ
肩掛けカーディガンのインナーにTシャツを合わせれば、大人っぽい余裕を感じられるコーデに。
カーディガンはブラウンにし、上半身を同色系にまとめる事が落ち着いた印象を引き立てるコツです。
ロングスカートにはロングネックレスを付け、縦のラインを作れば全身をスラっと細身に見せる効果も期待出来ますよ。
②:ロングガウン×ベージュTシャツ
Tシャツとパンツのカジュアルコーデに、ロングガウンをアウターとして合わせた秋の大人カジュアルスタイルです。
Tシャツに合わせアウターや小物はベージュ系で統一し、赤みが入ったレンガ色のブラウンパンツを主役として引き立てましょう。
ゴールドサンダルで足元に光沢感をプラスすると、メリハリとトレンド感アップ。
全体をブラウン系トーンの2色でまとめ、コントラストを楽しんで。
③:コーデュロイジャケット×ベージュTシャツ
生地感で秋らしさを演出出来るコーデュロイジャケットのインナーにTシャツを合わせ、軽やかにまとめたパンツスタイルです。
淡いパープルのスラックスはきれい目カラーのアイテムなので、カジュアルなパンツスタイルでも品の良さを演出してくれますよ。
アウターとインナー、小物類は全てベージュで合わせパープルとのコントラストを和らげると◎
④:マウンテンパーカー×ベージュTシャツ
ベージュTシャツとベージュパンツのワントーンコーデを、紺のマウンテンパーカーで引き締めたカジュアルコーデです。
レオパード柄のファーバッグでかっこいい印象をプラスすると、カジュアルコーデでもセンスが光る着こなしに。
⑤:ブルゾン×ベージュTシャツ
ブルゾンとTシャツをプリーツスカートに合わせたカジュアルフェミニンコーデは、爽やかな春にピッタリ。
プリーツスカートのピンクとよく馴染むベージュのTシャツなら、メンズライクなブルゾンも女性らしく優しげな雰囲気にまとまります。
ブルゾンとスニーカーは白でリンクさせる事がポイント。
⑥:ドット柄ジャケット×ベージュTシャツ
ニュアンスカラーコーデを、インパクトのあるドット柄ジャケットでまとめたナチュカジコーデです。
ロゴ部分の赤がジャケットの紺と良くマッチし、ほんのりパリシックな雰囲気を演出してくれている事も◎
春夏のトレンドアイテムであるクリア素材のトートバッグを持てばこなれ感もアップ。
ベージュTシャツでコーデに柔らかさをプラスしよう
ベージュTシャツはスカートやパンツとも合わせやすく、ボトムスが柄物でも邪魔をしないのでオールシーズン使いやすいアイテムです。
白Tよりも肌馴染みが良いため、インパクトのあるボトムスやアウターと組み合わせてもコーデに柔らかさをプラスしてくれる効果がありますよ。
コーデにマンネリを感じている人は是非トップスにベージュTシャツを合わせて、こなれ感のある雰囲気を楽しんで下さい。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。