ダブル洗顔不要のクレンジング20選!種類&プチプラ/デパコス別おすすめ
忙しい女性の強い味方でもあるダブル洗顔不要。 しかし本当にダブル洗顔しなくても良いのでしょうか。 ここでは、ダブル洗顔不要が向いている人の特徴やおすすめアイテム、種類別の使い方も合わせてご紹介します。
人気のおすすめ記事
ほんとに洗顔しなくて大丈夫?ダブル洗顔不要とは
忙しい女性のことを考えて処方されているダブル洗顔不要のクレンジングというものをご存知でしょうか。
通常ならば、メイクを落とすのにクレンジングをしてから、肌に付着している汚れやメイク汚れを落とすのに洗顔をします。
2つの洗顔をすることをダブル洗顔と言うのですが、最近ではクレンジングの後の洗顔の工程を省くことを勧めているクレンジングもたくさんあります。
実際にダブル洗顔不要でも良いのか気になる方もいるでしょう。
商品紹介の中で、ダブル洗顔不要と書いてあるものに関しては、本当にダブル洗顔不要でもOK。
これは高い洗浄力を誇るクレンジングのおかげで、「洗顔をしなくても汚れを綺麗に落とせます」と言っているようなものです。
ただし選ぶクレンジングによってはダブル洗顔をした方が良い場合もあるので、ダブル洗顔不要を考えている方は、正しいクレンジング選びをしましょう。
またダブル洗顔不要が向いている人に分けることができます。
中にはダブル洗顔をした方が良い人もいるので、自分はどちらのタイプなのかを把握しておくと良いでしょう。
ダブル洗顔不要のクレンジングはこんな人におすすめ♡
ではどのような方にダブル洗顔不要はおすすめなのか、ここではその特徴についてご紹介します。
- ナチュラルメイクかノーメイクの人
- 極度の乾燥肌 3.ダブル洗顔をする時間がない時だけ省く
①:ナチュラルメイクかノーメイクの人
ダブル洗顔不要がおすすめな人は、普段からあまりメイクをしない方やすっぴんの方です。
ナチュラルメイクなら、クレンジング一つでメイク汚れはもちろん、肌に付着している汚れも綺麗に落とすことができるでしょう。
ナチュラルメイクでも、アイライナーやマスカラを使わない人なら、ミルククレンジングなどでも十分に肌汚れをオフすることも可能です。
ノーメイクの人も同様、ジェルやクリームなど肌あたりの優しいクレンジングでも十分汚れを綺麗にできるでしょう。
②:極度の乾燥肌
ダブル洗顔不要にすることで、極度の乾燥肌を守ることができます。
極度の乾燥肌の方は、潤いが通常よりもかなり少ないのでダブル洗顔をしてしまうと、必要な皮脂まで流してしまう可能性があります。
極度の乾燥肌の方は、必要な潤いを流さないためにもダブル洗顔はしないで、潤いを守る方法もありでしょう。
また毛穴に皮脂が詰まりにくい方もダブル洗顔不要でOK。
洗顔の目的としては、肌表面に付着している汚れを落とすのはもちろんのことですが、合わせて毛穴に詰まっている汚れも綺麗にする目的があります。
毛穴に汚れが詰まったままだと、角栓や黒ずみの原因となるので、皮脂分泌が多い方はダブル洗顔はした方が良い場合もありますよ。
③:ダブル洗顔をする時間がない時だけ省く
ダブル洗顔不要が向いている人は、時間がない時にだけ省きたい人です。
普段はダブル洗顔をしている方でも、特に忙しい時は洗顔に時間をかけることができないですよね。
毛穴詰まりしやすい方が毎日ダブル洗顔不要にするのはおすすめできませんが、週に数回手抜きをしたい時などにもおすすめです。
ただしダブル洗顔不要に最適なクレンジングを使うことが前提となるため、ダブル洗顔が手放せない方はダブル洗顔不要でもOKなクレンジングを日頃から使うようにするとGOOD。
ダブル洗顔不要のクレンジング《オイル》おすすめ8選
ここからは、ダブル洗顔不要のオイルクレンジングのおすすめをそれぞれおご紹介します。
プチプラ
まずはプチプラ価格で購入できるダブル洗顔不要クレンジングのご紹介。
①アテニア スキンクリアクレンズ オイル
アテニアのクレンジングオイルは、肌くすみの第3原因と言われる「肌ステイン」を落とすことができる特徴を持っています。
毎日しっかり洗顔しているのに、美白ケアもしているのにお肌のトーンがアップしないと悩んでいる方は、肌ステインが溜まっている可能性大。
肌ステインまで落とす新革命的なクレンジングオイルで、落ちにくいウォータープルーフのマスカラなどもしっかりと落としてくれるでしょう。
②ファンケル (FANCL) 新マイルドクレンジング オイル
頑固なメイク汚れ、毛穴の詰まり、肌のざらつきも瞬時に落とすことができるダブル洗顔不要のマイルドクレンジング。
メイク汚れに馴染ませれば、落ちにくいマスカラなどのアイメイクもこすらずするんと落とせます。
クレンジングだけで肌のざらつきも落とす、まるでエステ仕上がり級の美肌を実感できるでしょう。
③ディブ オリーブ&アルガンクレンジングオイル
希少なアルガンオイルをたっぷり配合した、肌に優しいクレンジングオイル。
2つの植物オイルのマイルドな洗浄力でメイクを落とし、肌への負担を最小限に抑えてくれます。
つるっとスッキリメイク汚れを落とし、保湿効果も高いので同時に肌のケアもしてくれますよ。
④カウブランド 無添加メイク落としオイル
デリケートなお肌のことを考えて作られた低刺激処方のダブル洗顔不要のオイル。
軽くメイクに馴染ませるだけでスッキリ綺麗に落とします。
濡れた手や顔にも使えるので、お風呂に入りながらでも使用可能です。
デパコス
続いて人気のデパコスアイテムを4つご紹介します。
①シュウウエムラ アルティム8∞スブリム ビューティー クレンジングオイル
カシミヤのようにしなやかな肌へと導く極上オイル。
自然由来成分99%と高配合し、肌への優しさも忘れません。
優しい洗い心地なのに、毛穴に詰まっている汚れなども綺麗に落とし、次に使う化粧品の浸透力もアップ。
ラスティングの強いメイクでも綺麗に落ちます。
②DHC 薬用ディープクレンジングオイル
メイクはもちろん毛穴汚れもするんと落としてくれるダブル洗顔不要のオイル。
高い洗浄力と潤い力を両立し、乾燥肌にも安心して使えます。
洗い流す時のぬるつきも一切なく、使いやすいと口コミでも大評判です。
③THREE クレンジングオイル
天然由来成分98%した優しい洗浄力が特徴のデパコスクレンジング。
メイクを含む肌に付着している汚れをスッキリ落とし、ピュア肌をゲットできます。
メイクはもちろん古い汚れもしっかる浮き上がらせてするんと落とせます。
クレンジング後は、しなやかで透明感のある素肌へと導いてくれるでしょう。
④フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル
さらっとしたテクスチャーが特徴のシュウウエムラの新クレンジング。
細かい分子オイルがメイク汚れや毛穴に詰まっている汚れを浮かせ、毛穴悩みにアプローチしてくれます。
ワンステップで1日の汚れをスッキリ綺麗に落とせるでしょう。
見た目もピンク色の可愛いクレンジングでもあります。
ダブル洗顔不要のクレンジング《ジェル・リキッド》おすすめ7選
続いて、ダブル洗顔不要のジェルとリキッドのご紹介。
プチプラ
ますはプチプラアイテムからのご紹介です。
①マナラ(maNara) マナラ ホットクレンジングゲル
ホットクレンジングゲルが、メイク汚れと同時に毛穴に詰まっている黒ずみも一掃してくれます。
ヒアルロン酸やセラミドなど肌の潤いに欠かせない保湿成分が含まれているのにも注目です。
ダブル洗顔不要のクレンジングは、肌のつっぱりを抑えたいという方にもおすすめです。
②オルビス(ORBIS) クレンジングリキッド
まるで化粧水でクレンジングをしているかのような使用感のダブル洗顔不要のリキッドです。
オイルカットなのにしっかりめのメイクも綺麗に落とせます。
さらに保湿成分を全体の30%配合しているので、肌の潤いを損なうことなくクレンジングが可能です。
③Rela Cle FRH クレンジングホワイトゲル
マツエクにもOKのクレンジングジェル。
シトラスの良い香りが漂い、クレンジングを極上タイムに変えてくれるでしょう。
マツエクをつけたままでも優しくオフするので、持ちを良くしたい方にもおすすめです。
毛穴までクリアにまるで素肌のような仕上がりにしてくれるでしょう。
④クレンジングリサーチ リキッドクレンジング
オイルフリーリキッドで優しくメイク汚れや毛穴に詰まっている汚れを落とせるクレンジング。
とても滑らかな使用感なので、肌の潤いはそのまま残して不要な汚れのみ排除してくれます。
肌刺激となる摩擦も起こさない処方で、こすることなくメイクオフができるでしょう。
デパコス
続いてデパコス商品のおすすめを3つご紹介します。
①パーフェクトワン クレンジングリキッド
濃いメイクでも、肌に負担をかけることなく綺麗にできるパーフェクトワンのクレンジングリキッド。
泡だてしないリキッドは素早くメイクに馴染み、浮き上がらせてくれます。
さらに嬉しいのは、67種類もの保湿成分をたっぷり配合しているので、肌の乾燥も防いでくれますよ。
②クラランス CLARINS マイクラランス ピュア クレンジング ジェル
こちらのクラランスのジェルは、10〜20代の女性向けとなっています。
植物やフルーツなどから抽出した成分を贅沢に配合。
肌の潤いを守りながら毛穴の奥の汚れを優しく落としてくれます。
メイク落としや毛穴ケアとしても使える万能クレンジングです。
③GUERLAIN ゲラン クレンジング ウォーター
ワンステップでメイクオフから毛穴ケアまで出来るクレンジングウォーター。
コットンで拭き取るタイプで、ダブル洗顔不要でも毛穴の汚れをスッキリにしてくれます。
ゲランのクレンジングシリーズのために開発された、極上の香り付きです。
ダブル洗顔不要のクレンジング《ミルク・ムース》おすすめ5選
ここからは、ミルクやムースタイプのおすすめクレンジングをご紹介します。
プチプラ
最初にプチプラアイテムを3つご紹介します。
①毛穴撫子 重曹クレンジングミルク
落ちにくいアイメイクも毛穴詰まりも同時に解消できる優秀なアイテム。
ぶつぶつのいちご毛穴もボコボコのオレンジ毛穴も同時にケアする、毛穴に特化したクレンジングです。
毛穴の黒ずみとなる原因のメイク汚れもスッキリ落とし、肌表面を柔らかくしてくれます。
②カウブランド 無添加メイク落としミルク
滑らかなミルクでハードなメイク汚れもスッキリ落とします。
肌の潤いに欠かせないセラミドも配合しており、馴染みもよく使い心地も抜群です。
マイルドな洗浄力で優しくメイクオフをし、デリケートな肌への負担を最小限に抑えてくれるでしょう。
③エリクシール シュペリエル クレンジングムース N
ワンプッシュするだけで弾力のある濃密泡が作れるムースクレンジング。
きめ細かい泡がメイク汚れにじゅわっと馴染み、肌表面のキメをふっくら整えてくれるでしょう。
肌をいたわりながら優しく洗浄し、必要な潤いは残してしっとり肌に仕上がります。
デパコス
続いてデパコスアイテムを2つご紹介。
①カバーマーク クレンジングミルク
肌にピタッと密着しているファンデーションもするんと落とせる高いクレンジング力なのに、ミルクだから肌当たりもよくしっとり仕上がります。
美容液成分を89%も配合したミルクで、もちもち肌の仕上がりを叶えてくれるでしょう。
たっぷり使える大容量なのも嬉しいです。
②ゲラン クレンジング ムース
ゲランが独自に開発したムース状のクレンジング。
シルクのように滑らかなムースがメイク汚れや肌の汚れを浮かせてするんと落とします。
泡洗顔をしているような使用感で、ダブル洗顔不要です。
クレンジング後は、透明感あふれる美肌が手に入るでしょう。
ダブル洗顔不要のクレンジングを使うメリット・デメリット
ここでは、ダブル洗顔不要クレンジングを使うメリットとデメリットについてご紹介。
メリット
まずは、ダブル洗顔不要のメリットについて見ていきましょう。
①肌摩擦を減らせる
ダブル洗顔不要のクレンジングを使うことで、肌摩擦を減らすことができます。
タブル洗顔をするということは、肌に触れている時間がそれだけ長いということに。
肌に触れる時間が長いと摩擦刺激やストレスもその分増えてしまうでしょう。
ダブル洗顔不要にすることで、一回のクレンジングで完了するため、肌摩擦を大幅カットすることが可能です。
肌摩擦は、シミを作る原因にもなるためできれば減らしたいものです。
②必要な潤いを落としすぎない
ダブル洗顔不要にすることで、肌に残すべく潤いをたくさん確保することが可能です。
特に乾燥肌の方は、少しでも潤いを残しておきたいので必要以上にクレンジングや洗顔をしたくありません。
ダブル洗顔不要なら、一回のクレンジングで終わるので残しておきたい潤いも肌に止めることができるでしょう。
③時間の短縮になる
一回のクレンジングで終われば、その分時間を浮かせることもできます。
クレンジングと洗顔を同時に行うとなると、その分丁寧にやる必要があるため、意外と時間がかかるものです。
それをワンステップで終わらせることができるため、クタクタに帰ってきた時には大変ありがたみを感じるでしょう。
デメリット
ダブル洗顔不要のデメリットとしては、毛穴の奥に詰まっている角栓などの汚れを落としきれないという点です。
ダブル洗顔不要と言われているクレンジングでも、正しい使い方ができていないと、毛穴にメイク汚れや皮脂などが残ったままに。
そのまま放置すると空気に触れた酸化し、古い角質となって残ってしまいます。
汚れが古くなると固まってしまうので、さらに取り出しづらくなるのです。
また汗をたくさんかく人や皮脂分泌が多い方は、ワンステップのクレンジングで間に合わないことも。
毛穴のつまりか方も人それぞれなので、自分に合う方法でクレンジングができるとGOOD。
正しいケアで美肌を作る♡ダブル洗顔不要のクレンジングの使い方
ではどのようなクレンジングをしたら良いのか、ここでは使い方を種類別にご紹介します。
オイル
オイルクレンジングの使い方としては、乾いた手にオイルをとり、肌全体に馴染ませます。
落ちにくいポイントメイクは先にコットンを使うなどして落としておくと後が楽です。
オイルはしっかりメイクに馴染ませ乳化。
少しお湯を加えると乳化しやすくなりますよ。
オイルは洗浄力が高いため、長い時間の洗浄は禁物。
優しい圧でくるくる円を描くようにしながらメイクを落としていきましょう。
最後はぬるつきがなくなるくらいまですすぎ洗いをして完了です。
ジェル・リキッド
ジェルやリキッドはオイルを含まないため、さっぱりした使い心地が特徴。
オイルよりは洗浄力は低いのですが、ミルクよりは高く、通常メイクなら難なく落とせるでしょう。
ジェルやリキッドの使い方は、ウォータープルーフなどのアイメイクは先にリムーバーを使って落としておきます。
ジェルに含まれるクレンジング成分を少し温めるように手に平で合わせると効果的です。
ジェルをメイクに馴染ませて優しくオフ。
最後はぬるま湯ですすぎ残しのないように洗い流してください。
ミルク・ムース
ミルクやムースはクレンジングの中でも一番マイルドな洗浄力なので、ナチュラルメイク向きとなります。
使い方としては、主にファンデーションや肌に付着している汚れを落とすイメージです。
こちらも同様にメイク汚れを乳化させてから、肌全体をマッサージするようにくるくるとクレンジングしていきましょう。
ムースの場合は、泡がメイク汚れに馴染んで浮いて来るのを待ちます。
じっくり汚れを浮かせてから優しく泡を挟みながら全体に馴染ませます。
泡も洗い残しが多いので、フェイスラインなど残りやすい部分を確認しながらすすぎ洗いをしてください。
ダブル洗顔不要のクレンジングを正しく使って時間を短縮しよう!
ダブル洗顔不要は、人によって向き不向きはありますが、正しいクレンジングの使い方と知識を身につけていれば、時間短縮にもなるのでおすすめ。
選ぶクレンジングも重要で、メイク汚れを落とすのはもちろん、毛穴詰まりも解消できる優秀なアイテムがたくさんあります。
ダブル洗顔不要にするか迷っている方は、使用しているクレンジングを見直し、ダブル洗顔不要にトライしてみると良いでしょう!
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。