人気の海外コスメブランド一覧!プチプラ&未上陸コスメの通販サイト紹介
海外コスメと聞くと、どのようなイメージがあるでしょうか。 派手で使いにくい、刺激が強いなど、良くないイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。 しかし、最近の海外コスメは肌にもやさしく、発色やカラーバリエーションなど品質にも申し分のないものがたくさんあります。 さらに海外コスメならではのかわいいパッケージも見逃せませんね。 今回はおすすめの海外コスメや購入できる通販サイトをご紹介します。
人気のおすすめ記事
海外コスメがかわいい!
コスメといえば、内容はもちろん、そのパッケージにも一目ぼれなんて言うこともあるほど見た目のかわいさも重要です。
そんなコスメ好きから、最近人気を集めているのが海外コスメです。
中身はもちろんですが、海外コスメは日本のデザインにはないポップなものや、派手でかわいい色使いのパッケージがあり、とてもかわいいのが魅力です。
また、発色の良いものが多く、ブランドによっては日本のコスメよりもプチプラでかわいいコスメが買えるところも人気の秘密です。
持ってるだけでワクワクしてしまうかわいい海外コスメは、女子必見のコスメと言えるでしょう。
海外コスメブランド人気ランキング!
人気の海外コスメブランドをランキング形式で見てみましょう。
5位 MOART (モアート)
今、韓国コスメの中でも注目を集めているMOART(モアート)をご紹介します。
まだ新しいブランドながら、そのパッケージのかわいさと発色の良さで早くも人気が過熱しています。
特に注目のアイテムはベルベットリップスティックです。
パケ買い必至のかわいい見た目と、独特のマットなつや感が人気です。
つけ心地も軽く、化粧直しが楽しくなってしまうおすすめの海外コスメです。
4位 PHYSICIANS FORMULA(フィジシャンズフォーミュラ)
アメリカで人気のフィジシャンズフォーミュラも、海外コスメで人気のブランドです。
アレルギーの専門医であるフランク・クランドールが、低刺激でアレルギーのある方でも使える化粧品を、との思いで開発されたものです。
コンタクトレンズをしている目にもやさしく使えるので、アイシャドウが気になる方も安心です。
アレルギーのもとになる可能性がある材料は使わず、肌の負担を最小限に抑えた製品ばかりです。
3位 KIKOMilano(キコミラノ)
ミラノ発、イタリアのプチプラコスメとして大人気のキコミラノをご紹介します。
日本未上陸ながら、口コミやSNSで話題沸騰中の海外コスメです。
なんと言っても、魅力はそのかわいさでしょう。
黒を基調としたモノトーンで統一されたパッケージはスタイリッシュで、さすがイタリアと言いたくなるデザインです。
一方で、その価格はとってもリーズナブルで、手にとりやすい値段です。
イタリアのお土産だけでは満足できず、ネット購入をしてしまう人が続出しています。
2位 benefit(ベネフィット)
benefit(ベネフィット)はサンフランシスコが生んだ人気のコスメブランドです。
独特のかわいいパッケージや、ネーミングの面白さから人気があります。
お値段も手ごろなのにハイクオリティで、ハリウッドセレブにも人気があるコスメです。
日本にはないアメリカンポップなパッケージは、キュートで思わずパケ買いしてしまいます。
持っているだけでもワクワクしてきて、元気をもらえそうなベネフィットのコスメですが、発色もよく海外コスメならではのくっきりした色づかいも人気の秘密でしょう。
1位 e.l.f.cosmetics(エルフコスメティクス)
NYで生まれた人気の海外コスメe.l.f.cosmetics、通称エルフをご紹介します。
低価格でありながら、クオリティが高く動物由来の原材料を使わず動物実験も行わないというコンセプトでも注目を集めています。
メイク用品からスキンケアまで、ラインナップも幅広く、中には300円程度から帰る商品もあるお財布にも嬉しいコスメです。
パッケージはシンプルで大人っぽく、スタイリッシュなデザインが特徴です。
下地やベースメイクは伸びが良く、カバー力があるため手放せないという人も多いおすすめのコスメです。
プチプラ商品も揃う海外コスメの通販サイト!
では、海外コスメの通販サイトをみていきましょう。
海外コスメの通販サイトには、以下のものがあります。
- アイビューティーストアー
- BeautyJoint
- C.O.Bigelow
- Iherb
- ストロベリーネット
- ベティーズビューティー
- コスメデネット
- コスメリンク
- コスメティックタイムズ
- ビューティー・エンカウンター
続いて、通販サイトをそれぞれ詳しくみていきます。
サイト①:アイビューティーストアー
商品ラインナップが豊富で、ヘアケア用品や香水、サプリメントまで取り扱っているサイトです。
とくにアウトレットコーナーの安さに定評があり、有名ブランドのコスメが驚くような安さで販売されることもあるのでチェック必至のサイトと言えます。
送料は全国無料になっているので安心して買い物ができるでしょう。
サイト②:BeautyJoint
海外のプチプラコスメが好きな方にぜひおすすめしたいサイトがBeautyJointです。
日本のドラッグストアのような感覚のお店で、雛ぞろえもよく安く海外コスメを購入できます。
日本語対応のページがないので、グーグルなどの翻訳機能を使いながら購入する方が多いようです。
サイト③:C.O.Bigelow
アメリカの薬局のような感覚のお店がC.O.Bigelowです。
伊勢丹などにも入っているため、ご存知の方も多いでしょう。
送料はかかりますが、現地価格で購入できるため、特に円高のときなどにお得になります。
コスメだけでなく、ボディケアやヘアケア、香水なども多く取り扱っていて、おしゃれなデザインも人気があります。
サイト④:Iherb
海外コスメが現地価格で購入できるサイトとして知られているIherbをご紹介します。
特にオーガニックの海外コスメが買えることで注目されていて、肌に敏感な人やナチュラル思考の方にもおすすめのサイトと言えます。
こだわりのサプリメントも手に入るので、コスメに限らず色々な使い方ができるサイトです。
日本語に対応したページもあるため、買い物にも安心です。
購入した商品の重さなどで送料が変わるため、購入時に注意しましょう。
サイト⑤:ストロベリーネット
世界最大規模のコスメ通販サイトです。
750点のブランドを扱っています。
たくさん買うほど、割引率が高くなる制度があるので、まとめ買いのときにぜひ利用したいサイトでしょう。
セール品は半額になることもあり、箱なしキャンペーンなどお得なイベントが定期的に行われています。
世界どこで購入しても送料が無料なのも魅力の一つです。
サイト⑥:ベティーズビューティー
品ぞろえの良い日本の通販サイトです。
送料が無料になっているのがおすすめのポイントでしょう。
日本人向けの商品が多く、海外コスメは初めてという方にもおすすめのサイトです。
サイトの構成が見やすいことでも人気があります。
個人運営の輸入代行になるため、レア商品が見つかることもあります。
サイト⑦:コスメデネット
コスメデネットも、日本の会社が運営している通販サイトです。
香港の倉庫から送られてくるため、やや届くのに時間がかかるときもありますが、送料無料がうれしいポイントです。
また、使ったことのある人が書いたレビューが豊富で、商品が選びやすい点も魅力です。
代金引換や後払いを選ぶことができるのも便利です。
サイト⑧:コスメリンク
ヨーロッパの有名ブランドからアジアのプチプラコスメまで、幅広く取り扱っている海外コスメサイトです。
アウトレットコーナーも充実していて、格安価格でお気に入りのコスメが購入できるかもしれません。
また15時までの注文で、翌日には届くというスピードも魅力でしょう。
ランキングで商品を探すこともでき、レビューも豊富なためいろいろなコスメを探したいときにもおすすめです。
サイト⑨:コスメティックタイムズ
個人輸入で運営されている海外コスメの通販サイトです。
シャネルやランコムなどの有名ブランドの新作がいち早く入手でき、セール品ではかなりの割引率で海外コスメが購入できます。
国内送料無料というのも魅力です。
定番の海外コスメを買いたいときにおすすめのサイトです。
サイト⑩:ビューティー・エンカウンター
アメリカのコスメ取扱いサイトです。
ビューティー・エンカウンターの一番の魅力は、なんと言っても取扱商品の多さです。
四万点ともいえる豊富な商品から購入することができます。
日本未上陸の商品も多く、海外コスメをいろいろ選びたい方におすすめです。
ひんぱんにセールも行われているので、安いときにまとめて買うとお得です。
送料がやや高めの設定になっていることと、一転ごとにチャージ料金がかかるので、セールがねらい目のサイトです。
日本未上陸の海外コスメ【アメリカ編】
続いて日本未上陸の海外コスメをご紹介します。
まずは海外コスメ愛好者の中でも人気のアメリカのコスメを見てみましょう。
①:e.l.f.cosmetics(エルフコスメティクス)
日本未上陸ながら、すでに人気も高いエルフコスメティクスをご紹介します。
美容成分配合のものなど、品質のクオリティは高く低価格な点が人気の秘密です。
海外コスメの通販サイトなどで購入できるので、ぜひチェックしてみましょう。
②:ANASTASIA Beverly Hills (アナステージアビバリーヒルズ)
日本では、アイブロウ専門店「アナスタシア」と展開している海外コスメブランドです。
アイブロウ系のコスメに強く、日本人でも使いやすいカラーなど豊富なラインナップも魅力でしょう。
自分の肌色に合ったアイブロウ系コスメを是非探してみましょう。
③:Too Faced(トゥーフェイスド)
パッケージのかわいさが人気のトゥーフェイスドをご紹介します。
お姫様気分が味わえそうなキュートな見た目が魅力です。
ネーミングもかわいらしく、乙女心をくすぐるようなコスメがたくさんあります。
ハート形のチークやチョコレートをイメージしたパレットなど、インスタ映えにもピッタリの海外コスメです。
④:Urban Decay (アーバンディケィ)
アメリカ西海岸の人気ブランドです。
海外のセレブ達にも人気でスタイリッシュなデザインが特徴です。
特に人気のパレットは発色が良く、ラメ感があるのに落ち着いた色合いで使えて幅広い支持を集めています。
マットな雰囲気にもゴージャスな場面でも対応できる優秀海外コスメのひとつと言えます。
③:Smashbox (スマッシュボックス)
マックスファクターの曾孫が創立したというブランド、スマッシュボックスをご紹介します。
特徴は何といってもリップカラーの豊富さです。
発色もよくクールな仕上がりが人気です。
選ぶのが難しいほどのカラーで、自分にぴったりの口紅を探すことができるでしょう。
④:BECCA Cosmetics (ベッカコスメティックス)
アメリカの海外コスメの中でも、セレブリティに人気のブランドとして知られているのがBECCAです。
ベースメイクから、チークやシャドウなど、幅広い商品が充実していることでも人気があります。
特に日本ではベースメイクとハイライト商品が人気で、仕上がりがナチュラルで付け心地もよいと人気です。
日本未上陸の海外コスメ【ヨーロッパ編】
日本未上陸のコスメの中には、ヨーロッパ発の人気海外コスメもたくさんあります。
その中からおすすめの海外コスメをいくつかご紹介します。
①:KIKOMilano(キコミラノ)
イタリアのプチプラコスメとして人気のキコミラノをご紹介します。
海外コスメランキングでもランクインするほど、すでに人気に火がついている海外コスメです。
見た目のかわいさが特徴で、黒が中心の大人っぽいデザインながら、愛らしいフォルムで女性の心をつかむコスメと言えます。
ボディケアやネイルケア用品も豊富で、すべてイタリアで作られています。
またアイシャドウの発色が良い点もおすすめです。
②:Yves Rocher(イヴロシェ)
フランスのおすすめスキンケアコスメブランド、イヴロシェをご紹介します。
フランスといえばロクシタンが有名ですが、オーガニックなスキンケア用品に強く、イヴロシェもおすすめの海外コスメのひとつです。
クレンジングやボディケア用品がおすすめで、低刺激で高品質な商品がそろっています。
日本未上陸ながら、日本でも愛好者が多い海外コスメのひとつです。
③:Graine de Pastel(グレーヌ ドゥ パステル)
フランスのブランドGraine de Pastelは、薬品会社に勤めていたカロル・ガルシアとナタリー・ジュアンが、アブラナ科植物パステルの有用性に着目し、始めたブランドです。
高品質なコスメが低価格で購入できます。
主にスキンケア商品が中心です。
④:SEPHORA(セフォラ)
フランスの、海外コスメセレクトショップとして有名なセフォラには、実はオリジナルブランドのコスメがあります。
中でもファンデーションが人気で、軽い付け心地とカバー力が人気の商品です。
アイシャドウなど、品ぞろえも豊富で、パッケージがかわいいところも魅力です。
カラフルなパレットや卵型リップなど、パケ買い間違いなしの商品がそろっています。
発色の良さと長時間持続するもちの良さにも定評があり、ぜひ試してみたい海外コスメブランドと言えます。
③:essence cosmetics(エッセンス コスメティックス )
ドイツ版プチプラコスメとして人気のエッセンスをご紹介します。
広告費を抑えるため、あまり宣伝をしていないエッセンスですが、低価格で購入できる手軽さから幅広い人気があります。
パッケージもかわいく、やさしい色づかいも魅力です。
ベースメイクからアイメイクやリップ、ネイル用品まで品ぞろえも豊富でp土産にも人気がある海外コスメです。
④:Deborah Milano(デボラ ミラノ)
イタリアで有名なプチプラ海外コスメです。
イタリアではドラッグストアや薬局などで購入できますが、日本では未上陸でまだあまり知られていません。
品ぞろえやカラーバリエーションも豊富で、「FORMULA PURA」と名付けられた無添加化粧品もおすすめです。
シリコン、香料、パラベン、鉱物油を一切使わずに作られているため、肌が敏感な方にもおすすめの商品と言えます。
海外コスメはかわいくて高品質!
海外コスメと聞くと、派手で使いにくいカラーや、肌に刺激が強いイメージがあります。
しかし、実際はオーガニック商品や動物実験をしない製品など、スタイルにもこだわったブランドが数多くあります。
また、日本ではないかわいいパッケージのものが多く、パケ買いしてしまうようなキュートな見た目のものが多い点も特徴です。
日本では手に入らないものも、海外コスメの通販サイトを使えば、購入できるブランドが多く継続して使うことができる点もポイントでしょう。
気軽に普段のメイクに取り入れて、海外コスメで自分のお気に入りメイクスタイルを作ってみませんか。
思いがけない使い心地の良さに、海外コスメの魅力にはまること間違いなしです。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。