
美容マニア監修|ボブ×前髪ありスタイル34選!年代・顔型別ヘアカタログ
最近前髪ありのボブが定番化してきて人気のヘアスタイルになってきましたよね。 ボブと前髪の組み合わせはかわいらしい女性の印象を与えられて、ヘアアレンジの幅も広がるのでおすすめです。 今回、美容インフルエンサーに前髪アレンジやボブヘアについてお聞きしました! ぜひ参考にしてみてください。
人気のおすすめ記事
ボブは「前髪あり」がかわいい!
ボブの定義って知ってますか?
ボブは、襟足あたりで後ろ髪をカットした長さのスタイルが基本的なのがボススタイルです。
ですが、1990年ごろから、レイヤーを入れたり、ゆるふわなパーマをかけたり、前下がりにしたりと多種多様なボブスタイルが増えてきましたので、いろいろ楽しめるヘアスタイルになってます。
ふんわり仕上げたり、ナチュラルにしたり、大人っぽくしたりと様々なテイストに対応してくれるのがボブの魅力でもあります。
前髪ありにすると、前髪のアレンジで同じボブスタイルでも印象が違ってきます。
ボブスタイルで前髪ありは、女性らしくとっても可愛い。
でも前髪のアレンジをすれば、大人可愛い印象にもなりますので、前髪ありボブは、いろいろ楽しめそうですね。
\ボブの種類が知りたい方はコチラ/
【ボブの種類一覧】美容師直伝|髪型・長さによる印象の違い&顔の骨格別に似合うボブボブの種類一覧【雰囲気別】 picturefromsource:https://img.bea...
美容マニア直伝!ボブ&前髪アレンジ集
提供:@_ikostagram
美容インフルエンサーであるこまさんに、ボブ&前髪アレンジについて徹底解説していただきました!
そもそも、ボブの前髪あり・なしの与える印象の違いはなんなのでしょうか?
素朴な疑問にも答えていただきます◎
ボブの前髪あり・なしの与える印象の違いは?
A. 前髪なしは大人っぽい、前髪ありはかわいらしい印象
前髪ありのおすすめボブヘアスタイル
オン眉バング
提供:@_ikostagram

オン眉バングでも骨格によって1番似合う長さがあるのでその人にあった長さのオン眉バングがとっても可愛いと思います☺︎︎︎︎
ボブと相性のいい前髪
ぱっつん
提供:@_ikostagram

前髪の失敗しないセットの仕方
\手順/
- 夜寝る前にしっかりドライをする
- 髪を乾かし2時間程空けてから寝る
- 1度熱を通してから巻く

ショートの不器用さんでもできる簡単な前髪アップアレンジ
提供:@_ikostagram
\すくってねじるを繰り返すだけ/

最後ピンをとめる時に地肌に添わせるようにして毛の流れに逆らってとめると1本でとめることができます!
ショートヘアで一押しのかわいい前髪アップアレンジ
提供:@_ikostagram
\ねじって留めるだけ!/

ゆるく引き出すとルーズっぽさもでてとっても可愛いです♡
引き出すときは細かく少ない毛の束で引き出すと程よいルーズ感がでます◎
時間がない時にもささっとできる時短前髪アレンジ
提供:@_ikostagram
\シースルーバング風に!/

前髪を残すときにランダムに残すのがポイントです!
前髪あり×ボブヘアカタログ
ボブにおすすめの前髪を紹介しましょう
①:ぱっつん前髪
前髪ありボブでぱっつん前髪は、まっすぐに水平にカットされた前髪がとっても可愛いスタイルです。
どちらかといいうと、幼く可愛いイメージになる前髪ですね。
ですが、ぱっつん前髪でも、前髪を流したり、前髪に少し隙間を作ったりなど少しアレンジを加えれば大人女子に印象がかわりますよ。
②:シースルーバング
前髪ありボブでシースルーバングは、前髪に透け感や束感をだしたスタイルです。
前髪の厚みが調整されているので、軽やかな印象を与えますし、前髪の隙間からおでこが見えるので表情も明るく見えます。
ボブでシースルーバングをした場合、前髪の長さで印象が変わってきますが、とても女性らしい雰囲気にしあがるでしょう。
③:アシメバング
前髪ありボブでアシメバングは、アカ抜けた印象のスタイルです。
そもそもアシメバングとはどういう前髪かというと、左右非対称な前髪でアシンメトリーな前髪のことです。
前髪をアシメバングにしただけで、一気にオシャレ感がアップしたボブスタイルになりますよ。
④:流し前髪
前髪ありボブで流し前髪は、女性らしい印象のスタイルの定番です。
パッツン前髪でも長めの前髪でも短めの前髪でも流し方さえマスターすればできちゃいます。
また、前髪伸ばし中の方にもおすすめの前髪です。
大人っぽくもガーリーにも仕上がる流し前髪はちょっとイメチェンしたいなんてときもいいですね。
⑤:厚めバング
前髪ありボブで厚めバングは、シースルーバングとは反対に重めの前髪のことです。
前髪を重めにとることで、小顔効果も期待できちゃうスタイルになります。
厚めバングは誰でも簡単に作れちゃいます。
もともと前髪がない方は、厚めに前髪をカットするだけですし、前髪がある方は前髪の量をふやせば完成。
厚めバングは、無造作感が魅力なのでこだわらずにカットしてこなれ感を出してあげるといいでしょう。
⑥:カーリーバング
前髪ありボブでカーリーバングは、前髪にカールを入れたスタイルです。
カーリーバングを上手に仕上げれば、童顔効果が期待できちゃいます。
カールの方向をランダムにしてあげることがポイントです。
ガーリーでキュートなスタイルが好きな方はぜひおすすめですよ。
⑦:うざバング
前髪ありボブでうざバングは、アンニュイな雰囲気がある髪型です。
目の下まである長い前髪で、視線が自然と目元に集まりやすくなります。
なんだか色っぽさを感じる前髪です。
前髪の隙間から見える目元はミステリアスな感じもしますね。
スタイリングをふんわりさせると可愛さもプラスされ、ウェット感を与えてあげるとかっこよさがプラスされる前髪です。
⑧:オン眉バング
前髪ありボブでオン眉バングは、個性的で少し子供っぽいイメージです。
でも、オン眉バングはそれだけではありません。
オン眉バングは、表情も明るく見えるし、アカ抜けた雰囲気も感じるスタイルで人気となっています。
実は、大人の女性も楽しめるスタイルなんですよ。
⑨:ふんわり前髪
前髪ありボブでふんわり前髪は、可愛いさたっぷりのスタイルです。
きれいにふんわりセットされた前髪は、好印象まちがいなし。
ペタンとした前髪だと、全体が思い髪の印象になりがちですが、前髪をふわっとさせるだけで髪にボリュームがでて軽やかな明るい印象になるでしょう。
⑩:ショートバング
前髪ありボブでショートバングは、可愛いスタイルです。
大人の女性がショートバングにするときには、あまり個性的なスタイルにしすぎないことがポイントです。
シンプルなボブスタイルのワンポイントにショートバングという感じがぴったりですので、個性的なカラーやアシメのショートバングは避けた方がいいでしょう。
パーマをプラスすれば外国人風にも仕上がりますよ。
【年代別】前髪あり×ボブのヘアカタログ
20代
①:パッツン前髪×黒髪ボブ
前髪あり黒髪ボブでパッツン前髪は、幼くなりそうなイメージですが綺麗にカットされたパッツン前髪からしっかりとしたイメージもあります。
黒髪で綺麗にまとまったストレートボブとの組み合わせは、自分の意見や意志をしっかり持った女性に見えますよね。
パッツン前髪初心者で、なかなか挑戦できない方は、前髪の毛先をギザギザにカットするスタイルからスタートしてもOKですよ。
②:シースルーバング×ミックスパーマボブ
前髪ありミックスパーマボブでシースルーバングは、内巻き外巻きを組み合わせたスタイルです。
ゆるふわの髪型は、思わず触れたくなるような女性らしさたっぷりのスタイルです。
シースルーバングもふんわり仕上げることでより女性らしさがアップしますね。
とってもスィートな印象を受けるボブスタイルです。
30代
①:流し前髪×ひし形ボブ
前髪ありひし形ボブで流し前髪は、美シルエットの髪型です。
ひし形シルエットは、頭の形を綺麗に見せてくれ女性の魅力を際立たせてくれるスタイルで、なおかつ流し前髪にすることで一層女性らしさがアップされるでしょう。
大人の透明感あふれる素敵なボブスタイルです。
②:ふんわり前髪×ゆるふわボブ
前髪ありゆるふわボブでゆるふわ前髪は、ナチュラルながら女性らしさも感じれるスタイルです。
ゆるふわに仕上げたボスに、ふんわりとした前髪をプラスしてボリュームをつけてあげましょう。
そうすると全体にまとまりがでます。
ふんわり前髪は、はどよく崩して流してあげることがポイントですよ。
40代~
①:カーリーバング×ゆるふわボブ
前髪ありゆるふわボブでカーリーバングは、カジュアルな雰囲気も楽しめるスタイルです。
髪全体にふんわりとゆるくパーマをかけてエアリー感を出したボブと、カールの前髪の相性はぴったり。
40代の女性に合う大人な雰囲気を演出しつつアカ抜けた印象に仕上がるでしょう。
②:厚めバング×マッシュボブ
前髪ありマッシュボブで厚めバング×は、ふわっと丸みのあるシルエットが魅力のスタイルです。
全体的にふんわり感を出すためにもパーマをかけて動きをつけてあげましょう。
また、レイヤーを入れたボブにも厚めバングは似合います。
厚めバングにもレイヤーを入れてあげることで、若々しい印象の動きがあるヘアスタイルになりますよ。
【スタイル別】前髪あり×ボブのヘアカタログ
ボブ×ストレート
①:パッツン前髪
前髪アリボブストレートでぱっつん前髪は、相性もばっちり。
ボブは、フェイスラインにそった綺麗なシルエットでなおかつストレートにすることで小顔効果もアップします。
ぱっつん前髪にすることでキュートさもアップ。
思わず頭をナデナデしたくなるような可愛いヘアスタイルですね。
②:シースルーバング
前髪アリストレートボブでシースルーバングも素敵です。
爽やかなストレートボブの印象に、シースルーバングをすることで抜け感がプラスされ軽やかさもアップします。
可愛いばかりじゃない女性らしさも感じられるスタイルになりますし、髪の色をアッシュ系にカラーリングすれば柔らかさも演出できるでしょう。
③:オン眉バング
前髪ありストレートボブでオン眉バングにするときは、前下がりボブがおすすめです。
前下がりボブの雰囲気とオンまゆで大人可愛さが演出できるでしょう。
また、前髪ありショートボブにもオン眉はぴったりです。
シルエットが全体にコンパクトになって小顔効果もありますし、若々しくキュートなスタイルに仕上がりますよ。
④:流し前髪
前髪ありストレートボブの清楚な可愛いスタイルに流し前髪を合わせると、上品さがプラスされて素敵です。
流し前髪を斜めにしてあげるときちんと感や女性らしさを感じますよね。
斜めに流すことでフェイスラインもすっきり見えるのでおすすめです。
ストレートのボブでも大人のスタイルに仕上がりますよ。
⑤:アシメバング
前髪ありストレートボブにはアシメバングもぴったりです。
そもそもアシメバングとは、左右非対称のアシンメトリーになった前髪のことで挑戦しにくいかもと思う方も多いかもしれません。
でもアシメボブは可愛いアレンジが多いんですよ。
ストレートボブにもショートボブにも似合いますのでイメチェンしたいときなどにはおすすめです。
ボブ×パーマ
①:流し前髪
前髪ありボブパーマに流し前髪にすると、**エアリーがあるスタイルになります*。
ボブの毛先はゆるふわな感じにして前髪は斜めに流すとちょうどいいバランスになるでしょう。
また、元気な印象の外ハネボブにも流し前髪はぴったりです。
前髪を斜めに流しだけで、外ハネボブもグッと大人の雰囲気になるでしょう。
②:シースルーバング
前髪ありボブパーマはシースルーバングと相性がぴったり。
可愛いヘアスタイルとして人気も高いです。
いろいろなボブヘアに合うシースルーバングですが、ゆるふわのパーマボブと組み合わせるとパーマスタイルの軽やかさに前髪がマッチしてより可愛い雰囲気にしあがるでしょう。
③:うざバング
前髪ありボブパーマでうざバングにすると、無造作感が魅力的。
パーマボブの抜け感に無造作に仕上げたうざバングは相性バツグン。
作りこみすぎない前髪の間から見える目元がとても色っぽくて魅力的ですよね。
また、ショートボブにパーマをかけたスタイルにもうざバングはぴったりです。
自然なアンニュイ感がでて素敵ですよ。
④:ふんわり前髪
前髪ありボブパーマでふんわり前髪は相性ばっちり。
全体がフワッとした印象になりますので抜け感とこなれ感が演出できます。
いつもの前髪をふんわり前髪にするだけで印象は違いますのでおすすめです。
また、ふんわり前髪を作っておくと、オフィスで髪を一つに結んだりしたときにも違和感なくすっきりきまりますので嬉しいですね。
⑤:オン眉バング
前髪ありボプパーマでオン眉バングを組み合わせると、こなれ感のあるスタイルになります。
ボブパーマに合わせて、オン眉の前髪も無造作にクシュとさせてあげると、ワイルドな大人の女性の雰囲気に仕上がります。
また、前髪も一緒にゆるふわなパーマをかけてしまえば、外国人風になるでしょう。
【カラー別】前髪あり×ボブのヘアカタログ
ボブスタイルは、ヘアカラーでも楽しめちゃいますよ◎
ヘアスタイル別でおすすめのボブを紹介していきます。
①:前髪ありボブ×シルバーグレージュ
シルバーグレージュは、クールビューティーという言葉がマッチするヘアカラーです。
前髪ありボブにとってもよく似合います。
明るめのシルバーグレージュにしてあげると、髪全体に透明感がでて、どんなファッションやメイクにも似合う雰囲気になるでしょう。
大人っぽい雰囲気になるので、片方のサイドを耳にかけて色っぽさを演出してもいいですね。
②:前髪ありボブ×インナーカラー
最近、インナーカラーは密かなブームになっています。
インナーカラーとは、髪の内側にカラーをいれることで、髪を下ろしているときはわかりにくいカラーです。
でも、普段通りの髪色でも髪を結んだときや、髪を耳にかけた時や髪が風でなびいたときに髪の毛の中内側のカラーがチラッと見えとってもおしゃれです。
また、内側に入れるカラーは、派手なカラーから落ち着いたカラーまで選べるので自分に合ったテイストで選べるのは魅力ですよね。
③:前髪ありボブ×ヌーディーグレージュ
ヌーディーグレージュは、前髪ありボブにぴったりのヘアカラーです。
ゆるふわなボブは色っぽさもあるフェミニンな印象のスタイル。
そこにヌーディーグレージュでカラーしてあげると、ウェーブをしっかりだしつつも透明感のある髪に仕上がりますよ。
また、ストレートボブだとヌーディーグレージュで上品さがアップします。
ストレート感をしっかりだしてくれるので動きをつけた毛先にしてあげるとより素敵でしょう。
④:前髪ありボブ×ハイライト
ハイライトは、ブリーチやカラーで本当の髪の色よりも明るめに仕上げます。
前髪ありボブにもぴったりで、ハイライトを入れることで質感が柔らかくなり立体感もでてくるでしょう。
重くみられがちなボブスタイルですが、ハイライトを入れてあげることで明るく軽やかな印象になりますよ。
【顔タイプ別】前髪あり×ボブのヘアカタログ
面長
①:うざバング×パーマボブ
面長さんは、縦ラインを強調せず横のラインを演出できるようにしていきましょう。
前髪ありのゆるふわパーマボブに、*目にかかるくらいの長めのうざバングは面長さんにぴったりです-。
女性らしい色っぽさと、ミステリアスな雰囲気に仕上がってとても素敵ですよ。
②:ぱっつん前髪×ワンカールボブ
ぱっつん前髪は、前髪の毛先を直線的にカットしているので横のラインを強調してくれます。
面長さんは前髪を厚めにとったほうがいいですね。
黒髪のボブストレートに合わせたり、ワンカールボブと組み合わせてセ横のラインを強調するのがポイントです。
丸顔
①:流し前髪×パーマボブ
丸顔さんが前髪ありパーマボブにするときには、横のラインが広がりすぎないように注意しましょう。
そして、流し前髪にしておでこをチラ見せするのがポイントです。
ゆるふわになったボブスタイルと流し前髪の相性はぴったりなので、大人っぽく上品な女性らしい雰囲気になるでしょう。
②:シースルーバング×外ハネボブ
丸顔さんは、シースルーバングでおでこをチラ見せするのがおすすめ。
丸顔さんは横のラインよりも縦のラインを強調したほうがいいので透け感のあるシースルーバングはぴったり。
前髪ありボブスタイルも外ハネにするとキュートな印象がアップして前髪とのバランスも素敵ですよ。
お悩み解決!前髪をうまくセットするコツ
前髪セットをするコツを、さまざまなアイテム別で紹介しましょう
- ドライヤーセットするコツ
- ストレートアイロンでセットするコツ
- コテでセットするコツ
- マジックカーラーでセットするコツ
- スプレーでせっとするコツ
コツ①:ドライヤーセットするコツ
ドライヤーで前髪のクセをとるのに左右に流しながらブローします。
クセがどうしても取れない場合は、一度水で濡らしてからブローしましょう。
次に前髪の上部分をブロッキングしてピンで止めておきましょう。
残った下の前髪を最初に内側に巻きます。
巻き終わったら、ピンで止めておいた前髪を外してまた内側にまきます。
最後にコームにスプレーをかけて前髪を整えてあげましょう。
コツ②:ストレートアイロンでセットするコツ
最初に前髪のクセをとるために目元を水で濡らしてしっかりと乾かします。
崩れない前髪を作るためにはここでしっかりと乾かすことがポイントです。
ドライヤーで乾かしながら、前髪の流れをブラシをあてながら流したい方向に流していきます。
乾いたらストレートアイロンで手首を返すように前髪を巻き流れを作ります。
熱が冷めないうちに、自分のしたい前髪にコームで整えながら前髪を冷ましていきましょう。
熱がとれたら、根元にヘアスプレーをします。
プラス、ヘアスプレーを指につけ前髪の分け目をセットして完成です。
コツ③:コテでセットするコツ
コテで前髪を作るときはふんわり前髪が綺麗にできます。
前髪を3つに分けてそれぞれ巻いてあげるのがポイント。
3つに分けることで熱が伝わりやすく、ふんわり感もアップしますよ。
また、強めのカールにしたいときはカールしたあと熱が冷めたらほぐして整えてあげましょう。
逆にゆるいカールにしたいときは、巻いてからすぐにほぐしてあげるとゆるふわな前髪に仕上がりますので、前髪をほぐすタイミングで調整して下さいね。
コツ④:マジックカーラーでセットするコツ
前髪ありボブでもマジックカーラーで時短で前髪を作ってみましょう。
簡単ですが、ふんわり前髪ができちゃいますよ。
前髪をカーラーで巻いたら、ドライヤーで熱を与えましょう。
そして熱をあてたらそのまま外さずに、メイクや朝の準備をしちゃいます。
それから、マジックカーラーを外せば、ふんわり前髪が完成です。
あとは、コームやスプレーで整えて終了ですよ。
コツ⑤:スプレーでセットするコツ
前髪ありボブで前髪を伸ばし中や、長い前髪の方へおすすめなのがスプレーでつくる前髪です。
長い前髪だと長い時間キープするのも大変ですよね。
そこで、まずは長めの前髪をストレートアイロンで外巻きにして、冷めるまでカール部分を触らないでおきます。
髪の熱がとれたら、毛先に2、3回シュッシュとスプレーして、そのあとは指先にスプレーをつけて根元の髪を整えてあげましょう。
指でスプレーをつけることでより強力になるのでキープ力もアップしますよ。
前髪ありボブさんのセルフカット術
用意するもの
- 眉バサミ
- コーム
切りたい位置を確認したりするのにコームは必須!
しっかり用意してください◎
美容マニア・こまさん直伝!カットの仕方
\手順/
- 切りたい位置をコームで確認する
- ハサミを床と平行にして少しずつ短くする
- ハサミを縦に入れて整える

前髪ありのボブスタイルがボブの魅力たっぷり
ボブの魅力といえば、いろいろなテイストに対応してヘアスタイルの印象が変わることです。
前髪ありにすることで、テイストの幅も広がって楽しいですね。
前髪のアレンジだけでも、最近はたくさんのアレンジ方法があります。
ボブスタイルと組み合わせて、自分にあったヘアアレンジ楽しんでみてくださいね。
出典:Beauty navi
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
前髪があると可愛らしい印象で、前髪を作る場合黒目の上の部分に隙間を作って上げるとさらに可愛くなります◎