THREEチークのおすすめをコスメマニアに聞いた!肌色や印象別の選び方&使い方
程よい血色感で美しい肌を演出するTHREE(スリー)の2種類のチーク。 THREEのチークおすすめ商品や、印象別の色選びのコツなどについて、コスメコレクターに詳しく教えてもらいました。 こちらの記事を読んで自分に合うTHREEチークを見つけ、美肌を演出しましょう!
人気のおすすめ記事
今ドキ旬顔は「THREE(スリー)」のチークで作る♡
THREEのチークは今時メイクが簡単に作れると口コミでも話題に。
チークはピンク色とイメージをする方もいるかもしれませんが、今時メイクのチークにはパープルやオレンジなども取り入れる方が続出なんです。
ピンク色にも、様々な色味があるので、印象や肌色に合わせて選ぶこともできますよ。
チークは発色が命と言われていますが、中でもTHREEのチークは高発色で肌を綺麗に見せてくれます。
今時の旬顔はTHREEのチークで決まり!
THREE(スリー)とは?
そもそもTHREEとは、「3」を意味しており、この数字は象徴を意味すると言われています。
相反する2つの価値を交差させ、今までにない第3の価値を、上質を日常に向けて発信するブランドです。
あなたらしさが透けて見えるポジティブなメイクアイテムが揃っており、チークなどのコスメ以外にも、THREEはクレンジングなどのスキンケアアイテムも取り扱っているコスメブランドです。
Q.THREEの魅力を教えて!
A.オシャレなパッケージと品質の良さ
THREEのチークの種類
THREEには2種類のチークがありますが、それぞれどのような特徴があるのでしょうか。
ここでは2つの違いをご紹介していきます。
①チーキーシークブラッシュ
単色のパウダーチーク。
自然と肌に馴染むのに、高発色なので存在感もあります。
表情にナチュラルに溶け込み、洗練された印象を叶えてくれますよ。
肌そのものの美しさを最大限に引き出し、スパイスとしての効果も。
新色は、クリスタルのように輝くパールを配合しているので、上品な艶肌が完成するでしょう。
肌色や印象に合わせて種類も選べるチークパウダーです。
②エピックミニダッシュ
THREEのもう一つのチークは、アプリケーターで肌につけるリキッド状が特徴。
肌への密着度が高く、少量でもしっかり発色します。
表情に女性らしい血色をもたらし、イキイキとした表情に。
まるで光のように輝く微細なパールが光沢と透明感を引き出し、ヘルシーな印象を叶えます。
生命感あふれる発色とピュアな発色が、ポジティブな印象に。
柔らかなリップカラーとしてもマルチに使える人気のTHREEチークです。
Q.エピックミニダッシュってどんなチーク?
流行色が揃ってるし、その中に繊細なラメが輝いてツヤと透明感を出してくれます。
液体だけど伸ばすとふわっと軽くて、ポンポン重ねるたびに内側からジュワッと滲み出たような発色が楽しめます。
\じゅわっと発色!/
THREEの定番!チーキーシークブラッシュチークの選び方&使い方
ここでは、THREEチークの選び方や使い方をご紹介していきます。
ブルベ肌
まずは、ブルベ肌におすすめをご紹介します。
①THREE 19 COLOR POWER
\コスメコレクターのイチオシ!/
ブルーのニュアンスをひそめて、花咲くように染まるブロッサムアメジスト。
鮮やかな青みの強いピンクカラーで、色っぽい血色を与えてくれるでしょう。
ブルベ肌の良きスパイスとなり、肌を綺麗に見せて今時の旬顔に。
頬の高い位置に入れることで、洗練された美肌を演出できるでしょう。
\一番人気のカラー!/
一見使いにくそうな青味が強いパープルなのですが、塗った瞬間透明感爆発!
透けワイン色で、媚びすぎないけど華やかに、わざとらしくなく周りと差をつけられます。
特にブルベさんの肌色でキレイに発色してくれて、大人っぽくなりたい方にもおすすめ。
②THREE 03 SACRED DIMENSIONS
華やかな存在感が表情に溶け込む、チャーミングなスウィーテストピンク。
鮮やかなピンク色が特徴で、チャーミングな印象に。
ブルベの方でも、肌が黒めな方におすすめです。
スィートピンクは甘い印象をもたらしてくれるので、女の子らしい印象に見せたい方にもぴったり。
ピンクが強く発色するので、オーソドックスに仕上げたい時にも使えます。
③THREE 05 FEELING THE FLOW
夢へと向かう高揚感を感じさせる、エナジェティックなローズレッド。
かなり青みの強いピンクで、深みも感じます。
見た目は濃い印象ですが、肌につけてみるとナチュラルに。
ふわっと乗せれば可愛い印象に、横長に入れると大人っぽいセクシーな印象になります。
肌馴染みもいいので、洗練されたような美肌が叶うでしょう。
イエベ肌
続いて、イエベ肌におすすめをご紹介します。
①THREE 21 CRYSTAL CLEAR
\コスメコレクターのイチオシ!/
血色にクリスタルのオーラを与え、生命感をにじませるレッドコーラル。
こちらも深みのあるオレンジで、赤色が強い色です。
肌が黒い方のチークとしてもマッチします。
ナチュラル血色にオーラを放つ印象が加わることで、華やかな見た目に仕上がります。
パーティーメイクにも使えるチークなので、ナチュラルだけで自然に盛ることもできるでしょう。
様々なシーンでも使えるので、メイクの幅を広げたい方にもおすすめのチークです。
\アンニュイなオシャレ顔に大変身!/
薄く塗ってもふわっと発色してくれるし、アイメイクに使ってもキレイにまとまって、一気にアンニュイオシャレ顔に。
少しくすんだ色だから大人っぽくもあり、色素薄い系女子に変身できちゃいます。
②THREE 02 SWEET REVOLUTION
初々しく愛らしい、可憐な表情を引き出すエシリアルピンク。
とてもナチュラルな血色で肌の内側から上気したような美肌を叶えてくれます。
ほんのり色づいた血色は、どこか愛らしく女性らしさを引き出します。
デートメイクにもおすすめのチークですよ。
③THREE 08 ETERNAL TRAVELLER
センシュアルな印象を醸す、洗練された温もりのトープベージュ。
少し黄みよりのベージュなので、イエベ肌にもナチュラルに馴染み、目立つことのない血色を与えてくれます。
光が当たることで肌もツヤっときらめくので、自然と肌を綺麗に見せたい方にもおすすめです。
季節に合わせるなら秋メイクに取り入れると良いでしょう。
08番は、洗練された温かみのある肌印象に仕上がるので、普段から顔が疲れている方のチークにも◎
活力を与えて元気な印象に見せてくれますよ。
印象別
ここからは、印象別でおすすめのチークをご紹介します。
①THREE 09 SOUND SO SWEET
ふんわりと幸福感をにじませる、無垢で柔らかなシュガリーピンクです。
甘い雰囲気を醸し出すガーリーピンクは、少し黄色味が強めでイエローベースの方に。
また、グリーンベースの方でも違和感なく可愛い血色となり、まるで花嫁よのうな愛らしい表情になります。
さっとひと塗りするだけで発色の良いピンクが肌に溶け込み、自然と色づいて肌を綺麗に見せてくれるでしょう。
②THREE 13 SHE COMES IN COLORS
無垢で穏やかな発色で、表情の優しさを引き出すピュアコーラル。
オレンジに近い赤みをプラスすることで、イキイキとした活力溢れる表情を演出できます。
温かみのあるオレンジなので、イエベ肌におすすめ。
無表情でも優しさを引き出し、明るい印象へと導いてくれるでしょう。
第一印象を良くしたい方にもおすすめのチークです。
③THREE 16 SISTER OF NIGHT
燃えるような感情を静かに頬へ映し出す、ワイルド&シックなエンシエントローズ。
セクシーな印象に見せてくれる深みのあるローズカラーは、イエベさんも似合います。
ワイルドで豪快なイメージもあり、活発な印象を与えてくれますよ。
普段はおとなしい方でも、積極的に見える印象に。
内気な性格までも飛ばしてくれる色味でメイクが楽しめるでしょう。
④THREE 20 CRYSTAL CLEAN
太陽の下で白昼夢を見るように、スウィートに染まるタンジェリンクォーツ。
黄色味が強いオレンジカラーで、夏メイクにもぴったりです。
まるで肌が夕日に染まったような印象になり、色気が増します。
イエベの夏メイクにもよく合う色で、程よい血色感を与えてくれるでしょう。
オレンジメイクとの相性も良いので、季節メイクやカラーメイクを楽しみたい方にもおすすめですよ。
使い方
THREEチーキーシークブラッシュチークは、パウダータイプなのでベースをサラサラ状態に仕上げておきましょう。
パウダーチークはブラシを使って血色の欲しい箇所に入れていきます。
基本は頬の高い位置に入れ、あとはどのような印象にするかでチークの入れる形が決まってきます。
可愛い印象にするなら、丸い形に入れ、大人っぽい印象にするなら横長に。
また、パウダーということで広範囲に入れれば、ナチュラルな血色感が顔全体に広がり、明るい印象を演出できるでしょう。
発色も良いので、ひと塗りするだけで肌綺麗に!
THREEのパウダーチークは近い方次第で様々な印象を楽しめますよ。
チークにもリップにも◎エピックミニダッシュのおすすめ&使い方
ここからは、チークにもリップにもなるTHREEアイテムをご紹介していきます。
コスメコレクターおすすめ
①THREE 07 BM:JAMMING
\深いボルドーがオシャレ!/
華やかさや色気も出るので、どんなシーンでも一際目立つ女性に!
\コスメコレクターてん子さんがご紹介!/
noel編集部おすすめ
①THREE 02 BG:GENERATION OF LOVE
ヘルシーな発色で、人懐っこい明るさを引き出すピンクソレイユ。
エピックミニダッシュの中でも一番ナチュラルな血色で自然と肌に馴染み、明るい肌印象に見せてくれます。
少し黄色みが強いのでイエベ肌のチークとして取り入れると良いでしょう。
良くある色味でもあるため、初めての方でも使いやすい色ですよ。
②THREE 03 B:TONGUE IN CHEEK
肌の白さを引き立てる、素直でガーリーなロージーフューシャ。
青に近いこちらのチークは、ブルベさんの肌に似合うでしょう。
肌のくすみが気になる方でも、透明感がアップしたような仕上がりに。
フットした時に目につく血色で、女性らしさを最大限に吹き出してくれる色です。
③THREE 04 D:LOVE REACTION
少し熱を帯びたように、あどけなく紅潮させるパッションピンク。
2番と比べると赤みが強く、まるでお風呂上がりのように上気した肌を演出できます。
オルチャンメイクにも最適なチークカラーで、新しい名なのがに挑戦したい方にも大人気。
色味としても扱いやすく、肌に馴染む色なので、メイクの幅を広げたい方にもおすすめです。
④THREE 06 JL:#9 DREAM
ヌーディーに肌へ馴染み、シックなニュアンスを沿えるエレガントローズ
ヌーディー感で落ち着きのあるこちらのピンクチークは、大人っぽさを最大限に引き出してくれます。
上品な印象にもなるため、お呼ばれパーティーのメイクにも◎!
リップメイクと合わせて使えば、上品でセクシーな大人女性を演じることができるでしょう。
いつもの印象をガラリと変えてみたい方にもぴったりなチークです。
⑤THREE 11 STATE OF GRACE
表情をやわらかな気品で満たす、清らかでフレッシュなクリアコーラル。
エピックミニダッシュの中で一番オレンジに近いチークです。
もぎたてフルーツのようなフレッシュな印象に仕上がるので、夏メイクとの相性も抜群です。
今流行りのオレンジメイクや韓国風メイクにも使えるカラーなので、様々なメイクにチャレンジしたい方のお供としても。
微細なラメが入っているので、活力のある印象とツヤ感を同時に叶えてくれるでしょう。
使い方
ここからは、エピックミニダッシュの使い方をご紹介していきます。
①チークとして
まずは基本のチークとしての使い方ですが、アプリケーターに液をつけてそのままチークを入れたい部位に点置きします。
点置きは一箇所でOK。
そのあとは、指の腹を使って肌に馴染ませていきます。
指で馴染ませるときは、広範囲に円を描くように馴染ませるのがコツです。
反対側の頬にも同じように塗布していきましょう。
チークを入れる位置で悩んでいる方は、ニコッとスマイルを作り、一番高くなった場所に点置きし、指で優しく肌に馴染ませてください。
②リップとして
続いてリップとしての使い方ですが、唇の中央にアプリケーターについた液を点置きします。
そのあとは、指の腹使って左右に伸ばし、唇に馴染ませます。
たったこれだけでリップメイクが完成。
エピックミニダッシュは、基本点置きし、指の腹で伸ばしていくスタイルです。
チークとリップを統一させることで、上品でまとまりのある印象になりますよ。
THREEチークで美しいツヤ美肌を演出しよう!
THREEのチークは、選ぶ色でなりたい印象も叶え、肌を綺麗に見せてくれる魔法のアイテムです。
少量でもしっかり発色し、女性らしさを100%引き出してくれること間違いなしですよ。
まだ試したことがない方は、ぜひTHREEチークで美しいツヤ美肌を演出してください!
出典:Beauty navi
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
持っているだけでスマートだし、写真に映り込ませるだけでいつもの空間も一気におしゃれに。
天然由来成分にこだわっているので、ナチュラル志向さんや敏感肌さんにもとってもオススメです。
カラバリも他にはない色が多く、プレゼントであげるととっても喜ばれますよ!