Search

マウンティング女子とは?

マウンティングしそうな女子の手

一般的にマウンティング女子は、同性に対して優位に立とうとする女性のことを指します。
典型的なパターンとしては、上から目線で物ごとに口を挟むことで、対象のよりも優位に立つパターンが多いようです。

また、マウンティングの語源は、哺乳類が自分の優位を主張するための「マウント」から来ていると言われています。
そのため、マウンティング女子の行動を「マウントを取る」とあらわすことがあります。

しかし、マウンティング女子は、必ずしも上から目線であるとは限りません。
マウントの取り方は一つではないため、マウンティング女子の数だけ、マウントの取り方があると言ってもいいでしょう。

女性100人に調査!マウンティング女子に悩まされた経験

こちらとしてはその気がないのに、どんな話でもマウントをとられてしまうと楽しく会話ができず辟易としてしまいますよね……。
まずは女性100人に、「マウンティング女子に悩んだ経験はあるか」を聞いてみました。

Q.マウンティング女子に悩まされたことはある?

グラフ_マウンティング女子に悩まされたことはある?女性100人へのアンケート

55%の女性が「マウンティング女子に悩まされた経験がある」と答えました!
なんと半数以上がマウンティングされた経験があるということで、自覚があるのかないのかは別として、ついマウントをとってしまう人が増えているのかもしれませんね。

では、マウンティング女子たちはいったいどのようにしてマウントをとってくるのでしょうか?
次は実際のマウントの手口を詳しく見ていきましょう!

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

女性100人に聞いた!マウンティング女子のマウント発言

マウンティング女子の言い方って、なぜかこちらの気分を不快にさせるものが多いですよね。
イラっとしてもその場では言い返せなくて、モヤモヤだけが残る……なんて方も多いのではないでしょうか?

今回は、女性100人に実際のマウンティング女子とのエピソードを教えてもらいました!

Q.マウンティング女子からマウントされたエピソードを教えて

\女性のコメント/
「健康的な体でうらやましい〜、これでも太ったんだけど…42キロまで増やしたの〜」私は48キロ…。痩せてるのを自慢したい友達から毎度言われるたびイラッとしました。(28歳)

「彼氏いらないのになぜか出来るんだよね、何でだと思う?あっ、○○は彼氏いなかったよね、ごめんごめん」と言われたことがあります。結局、モテてすごいねと言わしたいんだと思います。とても不快な気持ちになります。(33歳)

「〇〇が写真で載せてる手料理って本当に美味しそうよねー」と言われ、褒められたのかと思いましたが…「私は本当にもう、家庭の味っていうか、肉じゃがとかカレーとか定番ばっかりでー」と、料理の写真を見せてきました。普通に、私も料理頑張ってる!って自負してくれた方が好感もてるのに…と当時は思っていました。(29歳)

私はシングルマザーなのですが、同僚に「うちなんか夫が仕事でいつもいないから、いつも子供と二人で散歩したり家でぼーっとしてるんだよ~万年母子家庭みたいなもんだよ~」と言われました。本物の母子家庭は、子供とのんびり散歩したり家でぼーっとしている暇なんてないんだよ!あんたは夫がいるだけいいじゃん、ずっと家にいないほど頑張って稼いでくれている夫に感謝しろ!と思いました。暗に夫がいることを自慢されているように感じてすごい嫌です。(38歳)

「私も働きに出たいな~。でも家の事ちゃんと出来ないと旦那さんに怒られるから。」と専業主婦の友達に言われました。遠回しに私の家が汚れていると言われたみたいで、モヤッとしました。(20歳)

体型から家庭・恋愛事情まで、マウンティング女子にとってはどんな話題もマウントをとるネタとなるようです……。
体型など、自分が気にしている部分でわざわざマウントされると、イラっとするのを通り越して悲しくなってきそう。

特に、一見相手を褒めているように見せかけての自虐風マウントが多いようですね。
「そんなことないよ〜、〇〇ちゃんの方がすごいじゃん!」という言葉を待っているのでしょうか。

では、さらに詳しくマウンティング女子のマウントの種類を見ていきましょう。

マウンティング女子は5種類ある!

マウンティング女子の集まり

マウンティング女子の「マウントの取り方」を大きく分類していくと、五つのタイプに分けることができます。

無自覚型

他人が傷つくようなことを言っている自覚がなく、無意識に優位に立とうとするのが「無自覚型」です。
マウンティング女子の典型パターンである「上から目線」は、この類いに多く見られます。

他のタイプと比べると悪意がない点が特徴ですが、無自覚なので場を凍り付かせたり、空気の読めない類いだと言えるでしょう。

アドバイス型

他人の悩みにアドバイスをしながら、自分の方が上だとアピールするのが「アドバイス型」です。
この類いは恋愛相談の場などによく見られ、自分の幸せをアピールしながら相談に乗ることがあります。

ポピュラーなパターンとしては、彼氏の性格などで悩んでいる女性に対して、「私の彼氏は〇〇で幸せだから、あなたも〇〇な彼氏を見つけなよ」といったマウントの取り方があるようです。

友人型

仲良くしている友人の中にも、マウンティング女子が潜んでいます。
この「友人」はアドバイス型と兼ねていることが多く、友人の立場を利用して優位に立とうとするため、友人を褒めないのが特徴です。

例えば、いつもと違うメイクで周りから褒められている友人に対して、「メイク変えたの?斬新だね!」などと声をかけ、どこか馬鹿にしたようなニュアンスを含めることがあります。

オタク目線型

対象が持つ知識よりも、自分の知識の方が上だとアピールしたがるのが「オタク目線型」です。
これは、いわゆる「〇〇オタク」に多く見られる類いで、趣味の関係などで多く見られます。

アイドルや芸能人などのファン同士であれば、古くからのファンが新しいファンに対してマウントを取ることが多いようです。
具体的には、「最初のライブが一番良かったよ。映像に残ってないけど」といったパターンがあります。

ひねくれ型

自分を下げるような発言を絡めてマウンティングをするのが「ひねくれ型」です。
この「ひねくれ型」は自虐ネタが多く、体型の話などでは「〇〇ちゃんは女の子らしくていいなあ。私はあんまり肉が付かないから、細すぎるって言われちゃうんだ」といったマウントの取り方が見られます。

この類いの女子の場合、わざとマウンティングしている人が大半ですが、自己評価が低い人の場合、本当に悩んでいるケースがある点も特徴です。
見分け方は難しいですが、全ての話題で自虐を絡めてマウントを取るのであれば、わざとやっていると思ってもいいでしょう。

マウンティング女子の特徴・心理

マウンティング女子が心を癒している様子

では、マウンティング女子にはどのような特徴・心理があるのでしょう。
マウンティング女子には、以下の特徴・心理があります。

  1. 自分に対する不安
  2. ライバル心
  3. 「幸せ」だと確認したい
  4. 同調圧力
  5. 輪の中心にいたい
  6. 心を許していない

続いて、それぞれの特徴・心理を詳しくみていきます。

特徴・心理①:自分に対する不安

マウントを取る女子の大半は、自分に対して、何かしらの「不安」を抱えていることが多いです。
そういった不安な心を落ち着かせるために、同性を対象にしながらマウントを取ると言われてます。

また、不安になる原因は、自分の将来が不透明な時や、恋愛が上手くいっていない時など、人によってさまざまです。
こういったメンタルを持つ女性では、自分よりも下だと思える存在を見つけて、安心感を得たい、というのが大きな理由だとされています。

特徴・心理②:ライバル心

ライバル視している女性がいる場合、その女性に対してマウントを取ることがあります。
こういったメンタルの女性は「ライバルを打ち負かしたい」という思いが強く、自分の現状に満足していてもマウントを取るケースが多いようです。

特徴・心理③:「幸せ」だと確認したい

自分の置かれている現状を「幸せ」だと確認したい人も、同性に対してマウンティングを行うことがあります。
このケースでは、他の女性に対してマウントを取ることで、女性の中で自分が一番幸せだと感じることが目的になっているようです。

また、幸せだと確認したい人の場合、自分が幸せだと思っている物ごとに、少なからず不満を抱えていることがあります。
こういった人の場合、自分で肯定感を作ることができず、無意識に他人を利用してしまうケースが多いです。

特徴・心理④:同調圧力

職場やグループの中で目立つ存在がいる時、同調圧力をかけるためにマウントを取ってアピールし始める女子がいます。
同調圧力とは、「少数派を多数派に従わせる」ために、対象へプレッシャーをかけることです。

このケースでは、グループ内の人間がみんな同じ意見を持つことを重視しており、輪を乱すような同性を押さえつけたいという思いが強いと言えるでしょう。
また、みんなが一つのものを巡って争っているシチュエーションでは、けん制としてマウンティングを行う人も多いようです。

特徴・心理⑤:輪の中心にいたい

「グループの中心にいたい」と思っている目立ちたがり屋な女子も、マウントを取るように会話するケースがあるでしょう。
マウントを取ってグループ内の話題を独占し、全てのテーマを自分中心に進めたいことが理由とされています。

こういったメンタルでマウントを取る場合、グループを自分でコントロールしたいと考えている人も珍しくありません。
自分中心のコミュニティを築きたい側面もあり、マウンティング女子の中でも注意が必要な類いだと言えます。

特徴・心理⑥:心を許していない

話している対象に心を許しておらず、警戒心が強い時にも、マウントを取ってコミュニケーションをする女子がいます。
これは、自分を強く見せたいという思いが関係しており、基本的には虚栄心によるマウンティングです。

このケースの場合は、主に「弱みを見せたくない」という防衛本能があるとされています。
そのため、警戒心が強い女性ほど、マウンティング女子になる可能性があるようです。

マウンティング女子への対処法【友達編】

マウンティング女子が好きそうなコスメ

では、マウンティング女子への対処法をみていきましょう。
マウンティング女子への対処法には、以下の対処法があります。

  1. 見て見ぬふりをする
  2. 同情する
  3. 距離を置く

続いて、マウンティング女子への対処法を、それぞれ詳しくみていきます。

友達編①:見て見ぬふりをする

マウンティング女子に対する一番の対処法は、相手からの発言を聞かなかったことにして、マウントを取られてもスルーすることだとされています。
マウントをアクティブに取る女子は、女性としての勝ち・負けにこだわっている人が多いため、対象が反応しなければ大人しくなる人が多いようです。

スルーしたにも関わらず、執拗にマウントを取ってくる場合は、マウントを取る相手が知らなさそうなテーマに切り替えるといいでしょう。
特に、マウントを取る人が知らなさそうな専門的なテーマを出すのがおすすめです。

友達編②:同情する

マウントを取ることを頻繁に行う友人がいる場合、心の中で「同情」するのもいいでしょう。
「この子は他人と張り合うことで幸せを確認しているんだ」と割り切り、心に余裕をつくって、マウント取りを受け流せるようになります。

また、マウンティング女子の中には、さまざまな事情で心に余裕がなくなり、一時的にマウントを取っているパターンもあるようです。
仲の良かった友達が突然マウントを取るようになってしまった場合、このケースである可能性が高いので、心に余裕を持って接してあげるといいでしょう。

友達編③:距離を置く

どうしても友人がマウンティングをやめてくれず、自分の心にも余裕がない場合、物理的に距離を置くのも手段の一つです。
会う頻度を減らしたり、会話をする頻度を減らすことで、まず関わらないようにするといいでしょう。

また、関わらなければいけない時は複数の友人を交えて、一対一にならないように気をつけるのもおすすめです。
同席している友人の中に、信頼できる人がいるのであれば、マウントを取られないようにフォローしてもらうのもいいでしょう。

マウンティング女子への対処法【職場編】

マウンティング女子がいる職場

では、マウンティング女子への対処法をみていきましょう。
マウンティング女子への対処法には、以下の対処法があります。

  1. 褒める
  2. 違う話題を振る
  3. プライベート話を避ける

続いて、マウンティング女子への対処法を、それぞれ詳しくみていきます。

職場編①:褒める

職場でマウントを取られた時は、どんなテーマでも褒めてあげるといいでしょう。
マウンティング女子は自分に自信がない人が多く、定期的に褒められることで自信を取り戻し、マウントを取らなくなることがあります。

また、マウントを取られること自体を割り切っておき、話半分で聞き流してしまうのもおすすめです。
最初から割り切っておくと、心に余裕ができるため、マウント取りによる心のダメージが軽減されます。

職場編②:違う話題を振る

ターゲットに対してマウントを取り続ける人には、違う話題を振るのがおすすめです。
違う話題を振る時は、マウントを取りたくても取れないような内容を選んだり、日常のテーマからさりげなく業務上のテーマにシフトしていくのもいいでしょう。

職場編③:プライベート話を避ける

どうしても我慢できない時は、職場でプライベートな話題を避けてしまうのもいいでしょう。
基本的に、職場のマウンティング女子は、恋愛などのプライベート面をテーマにしてマウントを取ることが多いです。

プライベートな話題を避けておくと、マウントを取られるテーマが減り、攻撃のターゲットから自動的に外れるという人もいます。
そのため、職場でマウンティング女子と関わりたくない場合は、最初からプライベートの話題を避けておくのがいいでしょう。

マウンティング女子にならないためには?

マウンティング女子になりそうな人

一般的にマウントを頻繁に取るは、自分に対する自信がなかったり、自分への肯定感が薄れている時など時など、精神的に余裕がなくなっていることが多いようです。
そのため、マウンティング女子にならないためのコツとしては、なるべく心に余裕を持つことが挙げられます。

心に余裕を持ちたい場合、現在の状況をありのままに受け止め、必要以上に自分を卑下しないようにしましょう。
他人のことを羨まず、自分の持っているものにも価値があることを意識し、自分を可愛がってあげることも大事です。

また、無意識のうちに同性へマウントを取っている自覚がある場合、まずは他人に対して優しく接することを心がけましょう。
マウンティング女子は、同性だけでなく異性にも失礼な発言をしていることがあるため、会話の内容に気を配るのがおすすめです。

マウンティング女子のタイプはたくさん!心理を理解して上手く回避しよう

マウンティング女子に対処した女性の日常

マウンティング女子にはさまざまな種類があり、それぞれマウントの取り方も異なります。
そのため、マウント行為への対処法も豊富にあり、タイプに合った対処を行っていかなければなりません。

しかし、マウンティング女子がマウントを取る際は、基本的に「心の寂しさ」や「不安」などが関係しています。
マウンティング女子の心理や本音を見極め、欠点なども受け入れながら、上手く付き合っていきましょう!

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る