Search
Expert info
本記事のアドバイザー

ミニマリストが増えている理由

シンプルな持ち物や暮らしを追求するミニマリスト

一昔前の日本は貧しかったからこそ、物がたくさんあることが幸せの象徴だと感じる人が多かったのではないでしょうか。
しかし、今の日本は必要以上に物があふれかえっていて生活に不自由しませんし、インターネットが普及したことであらゆる情報もあふれています。

また、高度経済成長期のような経済成長が望めるわけでもないですし、少子高齢化社会が進んで将来への不安が募る一方。
このように、過剰な物や情報があふれかえっていることや、将来への不安が根底にあるからこそ、「物がたくさんあることが果たして本当に幸せなのだろうか」と考える人が増えてきたのかもしれません。

そして、その中から自分にとって本当に必要な物だけを見極めていきたいということで、必要最低限の物で暮らす「ミニマリスト」が増えてきた理由であるといえるでしょう。

\ミニマリストの部屋を見たい方はこちら!/

ミニマリストに聞いた!女性のおしゃれ部屋を大公開&部屋をきれいに保つコツは?ミニマリストな女性の部屋っておしゃれなの…? ミニマリストは「最少主義者」とも言われています...

バッグの中身は?女性ミニマリストの持ち物一覧

ミニマリストのバッグの中の持ち物

では、女性ミニマリストの持ち物一覧をみていきましょう。

持ち物①:スマホ

スマホ一台あれば、電話やインターネットをするだけではなく、音楽や動画、ゲームを楽しむことができたり、電子マネーを使えば財布代わりにもなる優れもの。
そのため、ミニマリストにとってスマホは絶対に欠かすことのできないアイテムのひとつです。

また、手帳型のスマホケースであれば、免許証や保険証、クレジットカード、定期などの重要なカード類も収納することができますね。

持ち物②:財布

女性ミニマリストでも、お金や大切なカード類を収納するのに必要な財布は欠かすことができません。
なお、カードケースや定期入れは、財布に収納することができるので持ち歩かないことが多いです。

また、カード類も免許証や保険証などの最低限必要な物しか持ちませんし、レシートも全て処分してしまうので、財布は薄くてシンプルな物を好む傾向にあります。

持ち物③:メイク道具

女性ミニマリストでも、女子力を落としたくない女性にとって欠かせないのがメイク道具。
なお、女性ミニマリストは、ファンデーションやアイブロウ、リップといった最低限のメイク道具しか持ち歩きません。

また、バッグのポケットを化粧ポーチ代わりとして使うことで、化粧ポーチを持ち歩かない女性ミニマリストも。
そして、最近ではリップやチーク、アイシャドウやアイブロウを兼用できる化粧品もあるので、そういった化粧品を活用すれば、メイク道具をさらに減らすこともできるでしょう。

持ち物④:キーケース

外出する際は自宅を施錠しなければなりませんから、自宅の鍵を収納するためのキーケースは必要不可欠。
なお、女性ミニマリストが持つキーケースは機能的な物が多く、自宅の鍵だけではなくカードやコインが収納できる物を好んで使う傾向にあります。

また、素材やブランドは厳選して選んでおり、お手入れや修理をしながら長く使えるような物を選んでいる女性も少なくありません。

持ち物⑤:ハンカチやウェットティッシュ

女性ミニマリストでも、女性としてのエチケットは欠かせませんから、ハンカチやウェットティッシュを常時持ち歩いている女性が多いです。
なお、女性ミニマリストの場合は、ハンカチにもブランドや素材、デザインなどにかなりのこだわりを持っているという女性も少なくありません。

持ち物⑥:生理用ナプキン

女性である以上、一ヶ月に一回生理がくるのは仕方のないこと。
外出先で突然生理がきてしまい、下着が経血で汚れてしまえばテンションも下がってしまいますよね。

そのため、いつ生理がきても大丈夫なように、生理用ナプキンを常時持ち歩いている女性ミニマリストも少なくありません。

ミニマリストのバッグの中身紹介

ミニマリストのバッグの中身がどうなっているのか気になりますよね。
今回は実際にバッグの中身や持ち物を見せていただきました!

主婦ミニマリスト・Haruさんのバッグの中身

ミニマリスト持ち物
提供:harusan.4649
持ち物全体の写真
提供:harusan.4649

\必ずバッグに入っているもの/
・財布
・携帯
・衛生用品セット
・マイボトル

\こだわりポイント/

Haruさんのコメント
バックの中身はとにかく見やすく整理しやすいようにしています。
私の場合あらかじめカテゴリー別に大まかに分類してあるので、出かける際にそこから必要なものを取り出しバッグにインするようにしています。

見た目もスッキリし、中身も見やすく、何より忘れ物も減りオススメ◎

一人暮らしミニマリスト・shiomaluさんのバッグの中身

一人暮らしミニマリストの持ち物
提供:@shiomalu

\必ずバッグに入っているもの/
・財布
・ファンデーション
・リップセラム
・スマホ
・ハンカチ

\こだわりポイント/

shiomaluさんのコメント
Hunterのサコッシュが使いやすくて、ほとんどこれで出かけています!

ミニマリストの持ち物が少ないメリット

持ち物が少ないミニマリスト

では、ミニマリストの持ち物が少ないメリットをみていきましょう。

  1. 掃除が簡単になる
  2. お金が貯まるようになる
  3. 引っ越しするのが楽になる
  4. 物を大切にする気持ちが強くなる
  5. 出かける準備がすぐに整う
  6. 好き嫌いがはっきりする

続いて、ミニマリストの持ち物が少ないメリットを、それぞれ詳しくみていきます。

メリット①:掃除が簡単になる

部屋が物であふれていると、掃除機をかけたり、拭き掃除したり、整理整頓するのも一苦労で、掃除するのが億劫になってしまうことも多いでしょう。
特に、一人暮らしだと自分以外に誰もいないので、「掃除が面倒だから」と自分に甘えて、掃除するのを後回しにしてしまいがち。

しかし、ミニマリストになって必要最低限の物だけで暮らすようになれば、掃除機をかけるのも、拭き掃除をするのも楽になり、掃除が面倒にならなくなります。
そうすれば、掃除をするのが習慣になって、綺麗に片付いた部屋を保てるようになるでしょう。

メリット②:お金が貯まるようになる

ミニマリストになることで、本当に必要な物以外は一切買わなくなります。
そのため、限定品やセール品に釣られて必要以上に物を買ってしまったり、ウインドウショッピングをしていて衝動的に物を買ってしまうこともありません。

その結果、無駄にお金を使わずに済むようになり、その分のお金を貯金に回したり、他のことに使えるというメリットが。
また、物をたくさん持っていればそれだけ物を収納するための場所が必要となるので、広い部屋に住まざるを得なくなります。

しかし、ミニマリストになって物の数が減れば、物を収納するための場所はほとんど必要ありません。
そうなれば、今よりも狭い部屋に引っ越しても問題なくなるので、家賃を大幅に節約することもできるでしょう。

メリット③:引っ越しするのが楽になる

物が多すぎると、引っ越ししたいと思っても荷物をまとめるのが面倒で、行動に移しにくくなりますよね。
しかし、ミニマリストになって物が少なくなることで、荷物をすぐにまとめることができるので、引っ越しするのも楽になります。

また、引っ越しを手伝ってくれる友人や家族がいれば、わざわざ引っ越し業者を頼まなくても、軽トラを借りて引越し先に運ぶことができるので、引っ越し費用も大幅に節約できるでしょう。

メリット④:物を大切にする気持ちが強くなる

部屋が物であふれているような人というのは、欲しい物があったら衝動的に買っては少しだけ使って、すぐに押し入れにしまいこんでしまうことも。
そのため、こういった人は物を大切に扱おうという気持ちが弱く、物を雑に扱ってしまうことも少なくありません。

ミニマリストになれば、不要な物を全て捨てて好きな物や必要な物だけで囲まれることになります。
ということは、それだけ愛着があるものなので、今ある物を大切に扱おうという気持ちが強くなることでしょう。

物を大切に扱おうという気持ちが強くなれば、今使っている物が使えなくなるまで使おうとするので、衝動的に物を買ってしまうことがほとんどありません。

メリット⑤:出かける準備がすぐに整う

ミニマリストになれば洋服の数も少ないので、「どの服を着ようかな」と迷う時間も短くなり、出かける準備がすぐに整うようになります。
また、必要な持ち物は全てバッグやリュックの中に入っていることが多いので、荷造りする必要もありません。

そのため、「どこか行きたいな」と思ったり、突然友人から遊びや飲みに誘われてもすぐに外出できるので、フットワークが非常に軽くなります。

メリット⑥:好き嫌いがはっきりする

ミニマリストになることで、自分にとって必要な物と、必要ではない物の基準がはっきりしてきます。
それによって、好き嫌いが目に見えるようになり、そこまで大切でもない物や人に使っていた時間やお金を好きな物や大切な人に力を入れられるようになるでしょう。

また、好き嫌いがはっきりしていると、物事の取捨選択を素早く行う決断力を身に着けることができます。
そのため、あれこれと悩む時間がなくなり、成長や前進するスピードが飛躍的に向上することでしょう。

ミニマリストの持ち物が少ないデメリット

持ち物が減ってミニマリストになったことで働く意欲がない女性

では、ミニマリストの持ち物が少ないデメリットをみていきましょう。

  1. 働く意欲が無くなる
  2. 災害などの緊急時に弱い
  3. 自宅に友人を招きづらい
  4. 買い物に時間がかかる

続いて、ミニマリストの持ち物が少ないデメリットを、それぞれ詳しくみていきます。

デメリット①:働く意欲が無くなる

「ブランド物のバッグが欲しいから頑張って働く」、「一軒家が欲しいから頑張って働く」というように、何か目標や夢があるからこそ、働く意欲が湧いてきますよね。
しかし、ミニマリストになって持ち物が少なくなると、物欲が湧かなくなってしまうので、働く意欲が無くなってしまいがち。

また、少ないお金でも十分に暮らせるようになるので、「そもそもお金はこんなにいらない」と悟ってしまいます。
そうなると、貯金する意味も分からなくなってしまい、できるだけ働かずに楽しく暮らしたいと思ってしまうのです。

デメリット②:災害などの緊急時に弱い

ミニマリストの人は、今使う必要のない物で収納場所がとられるのを嫌うので、基本的に食品や日用品をストックしておくことがありません。
そのため、災害が起きて食品や日用品が買えなくなった時に、真っ先に困ってしまうのがミニマリストであるといえるでしょう。

日本は災害大国ですから、災害などの緊急時に備えて、ある程度の備蓄は考えておいた方が良いかもしれません。

デメリット③:自宅に友人を招きづらい

ミニマリストの人は、来客用のための布団や漫画やテレビなどの娯楽がほとんどないので、自宅に人を招きづらいというのもひとつのデメリット。
会話するだけでも十分楽しめるような友人であれば良いのですが、まだ知り合って間もない友人だと、相手を退屈させてしまい、申し訳ない気持ちが芽生えてしまうかもしれません。

デメリット④:買い物に時間がかかる

ミニマリストの人は、できるだけ物を増やしたくないと思っていますし、買い物で失敗したくないと考えてしまいがち。
そのため、「これは本当に必要な物なのか」「他の物で代用できないか」と色々と考えた上で買い物をするようになるので、普通の人よりも買い物に時間がかかるようになります。

家電や自動車などの高価な物であれば時間がかかるのも仕方ないかもしれません。
しかし、ミニマリストの場合はたとえ100円均一の物であっても買い物に時間がかかってしまう傾向が。

パターン別!ミニマリストの持ち物リスト

ミニマリストに欠かせない持ち物

女性のミニマリスト

女性のミニマリストの場合、スマホ、ノートパソコン、モバイルバッテリー、ポケットWi-Fi、メイク道具、財布、キーケース、ハンカチやウェットティッシュ、生理用ナプキンなどを持ち歩くのが一般的。
女性の場合は、身だしなみを整えるためにメイク道具も必要ですし、生理もくるので生理用ナプキンを常時持ち歩いていたりと、男性よりも女性の方が持ち物の数が多くなる傾向にあります。

男性のミニマリスト

男性のミニマリストの場合、スマホ、ノートパソコン、モバイルバッテリー、ポケットWi-Fi、財布、キーリング、腕時計を持ち歩くのが一般的。
男性は女性と違ってメイクをする必要もありませんし、生理もないので、女性よりも持ち物の数が少ない傾向にあります。

一人暮らしミニマリスト

一人暮らしミニマリストの場合、自分の思うように断捨離することができるので、中にはキャリーバッグに納まる程度の持ち物しか持たないというミニマリストの人もいます。
なお、一人暮らしのミニマリストにとって必要不可欠な物といえば、スマホ、ノートパソコン、洋服類、生理用品やティッシュなどの消耗品が挙げられるでしょう。

食事は全て外食で済ませるのであれば調理器具や食器は必要ありませんし、洗濯物も手洗いで済ませれば洗濯機も必要ありません。

同棲しているミニマリスト

同棲しているミニマリストの場合、2人ともミニマリストの場合と、自分だけがミニマリストの場合では持ち物が変わってきます。
基本的な持ち物は一人暮らしのミニマリストと同じように、スマホ、ノートパソコン、洋服類、生理用品やティッシュなどの消耗品が挙げられます。

もしも、相手がミニマリストではない場合は、それに加えて調理器具や人数分の食器、洗濯機、冷蔵庫、ベッドや布団は持っておいた方が良いでしょう。
同棲相手にも無理やりミニマリストの暮らしを強制してしまうと、関係が悪化してしまう恐れもあるので、まずは同棲相手としっかりと話し合っておくことが必要かもしれませんね。

家族でミニマリスト

家族でミニマリストの場合は、家族全員がミニマリストの場合と、自分だけがミニマリストの場合で持ち物が変わってきます。
なお、自分だけがミニマリストの場合は、家族にミニマリストの暮らしを強制しないことが大切です。

基本的な持ち物は一人暮らしのミニマリストと同じように、スマホ、ノートパソコン、洋服類、生理用品やティッシュなどの消耗品が挙げられます。
もしも、家族がミニマリストではない場合は、それに加えて調理器具や人数分の食器、洗濯機、冷蔵庫、ベッドや布団は持っておいた方が良いでしょう。

また、子供ができた場合は、オムツやミルク、洋服、おもちゃなども必要となってきます。
やはり、家族がいる場合は家族としっかりと話し合いをして、家族に悪い影響を与えないように考えて生活していくことが大切です。

ミニマリストの持ち物へのこだわり

持ち物にこだわる女性ミニマリスト

では、ミニマリストの持ち物へのこだわりをみていきましょう。

  1. ブランドや色を統一する
  2. 量よりも質にこだわる
  3. 代用できて効率的な物を選ぶ

続いて、ミニマリストの持ち物へのこだわりを、それぞれ詳しくみていきます。

こだわり①:ブランドや色を統一する

ミニマリストは、持ち物のブランドや色を統一するというこだわりを持っている人が多いです。
例えば、家具は全て茶色で統一したり、財布やバッグなどの持ち物は全てルイヴィトンで統一するなど。

このように、ブランドや色を統一させることで、部屋や持ち物に統一感が生まれ、すっきりとおしゃれに見せることができます。

こだわり②:量よりも質にこだわる

ミニマリストは、持ち物の量が少ない分、持ち物の質にこだわる傾向にあります。
必要のない物には一切お金をかけない分、財布やキーケースは一生使えるような質の良い素材の物、タオルは吸水性が抜群で肌触りが良い物など、質の良い物にお金をかけられるように。

量よりも質にこだわることで、ひとつひとつの物に強い愛着が生まれるので、できるだけ長く使えるように自分の持ち物を大切に扱うことができるのです。

こだわり③:代用できて効率的な物を選ぶ

ミニマリストの人は、少ない持ち物で快適に過ごすことを重点に置いているので、代用できて効率的に使える物を選ぶ傾向にあります。
例えば、底の深いフライパンは、炊飯器や鍋の代わりとして使うこともできるので、これひとつ持っていれば炊飯器や鍋を持つ必要がなくなりますよね。

このように、ひとつで何通りもの使い方ができるような物であれば、生活の質を下げずに持ち物を少なくすることができます。

ミニマリストになりたい人が持ち物を減らすコツ

持ち物を減らしてミニマリストになりたい女性

では、ミニマリストになりたい人が持ち物を減らすコツをみていきましょう。

  1. 「売ろう」「譲ろう」とは思わない
  2. カテゴリ別に物の数を把握する
  3. 明らかに不要な物を捨てる
  4. 一年以上使っていない物は全て捨てる
  5. レンタルできる物やデータ化できる物は捨てる
  6. 収納家具を捨てる
  7. 大きな家具や電化製品を減らす
  8. ひとつ買ったらひとつ減らす

続いて、ミニマリストになりたい人が持ち物を減らすコツを、それぞれ詳しくみていきます。

コツ①:「売ろう」「譲ろう」とは思わない

物を捨てる時に、「これはフリマで売れそう」「これはまだ使えるから誰かに譲ろう」といった考えがよぎるかもしれません。
しかし、物を捨てる時には基本的に全て捨てるようにし、「フリマで売ろう」「誰かに譲ろう」「いつか使おう」とは思わないことです。

これらの考えは物を捨てられない原因になってしまい、いつまでたっても物が捨てられなくなってしまいます。

コツ②:カテゴリ別に物の数を把握する

持ち物を減らす前に、まずカテゴリ別に物の数を把握することをおすすめします。
例えば、食器、洋服、本、文房具というようにカテゴリを分けて、カテゴリ別に物を一か所に集めてみると良いでしょう。

そうすれば、「ボールペンを何本も持っていた」「同じようなデザインの洋服を何着も持っていた」というように、同じような物を複数個所有していることが把握できるはず。
そもそも同じような物を複数個所有する必要はないので、それらを優先して捨てるようにすれば良いのです。

コツ③:明らかに不要な物を捨てる

カテゴリ別に物の数を把握したら、明らかに不要な物から捨てるようにしてみて下さい。
例えば、段ボールや飲み終わったペットボトルなどのゴミ、消費期限が切れていて食べられない食品、ほつれやシミのある洋服など、明らかに使えなかったり、ゴミだと分かるような物。

これらの物は全く必要のない物なので、真っ先に捨てるようにしましょう。

コツ④:一年以上使っていない物は全て捨てる

冠婚葬祭用の服やコートやダウンジャケットなどの季節物を除いて、一年以上使っていない物は全て捨てるようにしましょう。
持ち物を捨てていく過程で、全然使っていない物を見つけると「これはまだ使えそうだからとっておこう」と思って、捨てずにとっておきたくなるかもしれません。

しかし、まだ使えるような物であったとしても、一年以上使っていない物は思い切って捨てるようにして下さい。
こういった物はこの先も使わない場合がほとんどで、そもそも自分にとって本当に必要な物であれば、一年以上使わないということがないからです。

コツ⑤:レンタルできる物やデータ化できる物は捨てる

持ち物を減らすためには、レンタルやできる物やデータ化できる物は全て捨ててしまうのがおすすめ。
例えば、DVDやCD、漫画などはレンタルショップで借りることができますし、インターネット上で閲覧したり、購入することができます。

また、スキャナがあれば、書類や写真を取り込んでパソコンで保存しておくこともできますし、取扱説明書はメーカーのホームページからダウンロードすることもできるでしょう。
レンタルできる物やデータ化できる物であれば、わざわざ現物として部屋に置いておいておく必要がないものなので、現物として置いておくべき大事な書類以外は全て捨てるようにして下さい。

なお、DVDやCD、漫画、写真などはパソコンやスマホの中に保存しておくことで、コンパクトに持ち運びできるようになるので、外出先でも楽しめるようになります。

コツ⑥:収納家具を捨てる

持ち物を減らすためには、タンスや衣装ケースなどの収納家具をひとつ捨ててみて下さい。
そうすれば、その収納家具に入っていた物を他の場所に収納しなければならなくなるので、必然的に物を減らさざるを得なくなるでしょう。

また、今後は収納家具を買わないようにすることで、物が増えてしまうのを防ぐことができます。

コツ⑦:大きな家具や電化製品を減らす

持ち物を減らすためには、大きな家具や電化製品を減らすのも効果的な方法。
例えば、テレビを手放すことになれば、テレビがないと使えないDVDプレーヤーやゲーム機器なども同時に手放すことができます。

また、本棚を手放せば、本棚に収納していた本を手放すきっかけに繋がるかもしれません。
このように、大きな家具や電化製品を減らすことで、連鎖的に減らすことができるでしょう。

コツ⑧:ひとつ買ったらひとつ減らす

物を買う際には、基本的にひとつ買ったらひとつ減らすというルールを徹底して下さい。
そうすれば、全体の物の個数が今以上に増えることはありません。

また、持ち物を減らしている途中に何か物を買う際には、ひとつ買ったらふたつ以上減らすようにすることで、全体の物の個数を減らすことができます。

ミニマリストが持ち物を減らし過ぎて失敗すること

持ち物を減らしすぎて失敗したミニマリスト

では、ミニマリストが持ち物を減らし過ぎて失敗することをみていきましょう。

  1. 必要な物を買い直すハメになる
  2. 二度と手に入らない物を捨ててしまった
  3. 重要な書類を捨ててしまった

続いて、ミニマリストが持ち物を減らし過ぎて失敗することを、それぞれ詳しくみていきます。

失敗①:必要な物を買い直すハメになる

持ち物を減らそうと思うと、とにかく持ち物を減らせば良いと思って、本来捨てるべきではなかった物まで捨ててしまう人もいます。
そうなると、いざという時にそれが必要となり、結局買い直すハメになって後悔してしまうことに。

不要な物を買わなくなれば、無駄にお金を使わなくなるというのがひとつのメリットなのに、必要な物を捨ててしまったばっかりに無駄なお金を使うことになれば本末転倒です。
そのため、持ち物を捨てる時には本当に捨てても良い物なのかきちんと考えてから捨てることが大切。

失敗②:二度と手に入らない物を捨ててしまった

卒業アルバムや文集、写真や思い出の品など、二度と手に入らない物を捨ててしまうと後悔してしまう可能性が非常に高いです。
捨ててしまっても後で買いなおせる物であれば、お金は無駄にしてもまた買いなおすことができますが、これらの物は一度捨ててしまうと買いなおすことができません。

そのため、二度と手に入らなくても後悔しないかよく考えてから捨てるようにしましょう。

失敗③:重要な書類を捨ててしまった

年金証書や保険証券、不動産や銀行関係の契約書などの重要な書類を捨ててしまい。後々大きなトラブルに発展してしまったり、再発行の手続きに時間や手間がかかってしまうことも。
カードや公共料金の明細書や電化製品の取扱説明書などは捨ててしまっても構いませんが、重要な書類は現物としてしっかりと保管しておくようにしましょう。

ミニマリスト女性の持ち物を参考にして一度持ち物を見直してみましょう!

持ち物を減らしてミニマリストになって気分がすっきりした女性

ミニマリストは、生活で最低限必要となる物や自分の好きな物しか持たないシンプルライフを送っています。
ミニマリストになれば、掃除が簡単になったり、物を探す手間が省けるのはもちろん、物欲が無くなることでお金も貯まるといったメリットが。

そのため、持ち物が多い人は、ここで紹介した持ち物を参考にして持ち物を減らしていき、充実したシンプルライフを過ごしてみては?
ただ、持ち物を減らそうと思って何も考えずに物を捨ててしまうと、二度と手に入らないような大切な物や生活に必要な物を捨ててしまう可能性があるので注意して下さいね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る