Search

コントロールカラーのメリット

どの色のコントロールカラーを使えば良いのか分からない女性

では、コントロールカラーのメリットをみていきましょう。

  1. あらゆる肌悩みをカバー
  2. ベースメイクが崩れにくくなる
  3. シワやほうれい線が出るのを防ぐ
  4. コンシーラーも少量で済む

続いて、コントロールカラーのメリットを、それぞれ詳しくみていきます。

メリット①:あらゆる肌悩みをカバー

コントロールカラーの色の特性を活かして、あらゆる肌悩みをカバーすることができます。
この時に、肌の赤みやシミ、くすみ、シワなど自分の肌の悩みに最適なカラーを選ぶのがポイント。

また、もともと健康的な肌色で色白の肌に憧れている女性や、もともと肌が色白で血色感が欲しい女性も、コントロールカラーを使うだけで自然に理想の肌色に寄せることも可能。

メリット②:ベースメイクが崩れにくくなる

シミやくすみ、赤みなどの気になる部分をカバーしようとしてファンデーションを厚塗りするのは、メイク崩れやヨレの大きな原因のひとつ。
しかし、気になる部分にあらかじめこれを薄く塗っておくことで、ファンデーションを厚塗りせずに済むようになります。

そうすれば、メイクが崩れてしまう心配もなく、メイクしたてのような美しい仕上がりを長時間キープできるように。

メリット③:シワやほうれい線が出るのを防ぐ

シミやくすみ、赤みなどの気になる部分をファンデーションだけでカバーしようとすると、つい厚塗りになってしまいがち。
しかし、あらかじめ肌の気になる部分にコントロールカラーを薄めに塗っておけば、薄付きでファンデーションを塗っても肌の気になる部分をしっかりとカバーすることができます。

そうなれば、表情の変化によってファンデーションがヨレてしまい、シワやほうれい線がくっきり出てしまうのを防げるように。

メリット④:コンシーラーも少量で済む

シミやくすみなどの気になる部分をコンシーラーでカバーするのは大変ですし、上手に広げないとコンシーラーが悪目立ちしてしまうことも。
そこで、あらかじめコントロールカラーを使っておけば、コンシーラーは少し肌にのせるだけで気になる部分をしっかりとカバーすることができるのです。

カラー別!コントロールカラーの特徴

コントロールカラーを愛用している女性

パープル

パープル系は、赤みや黄みを抑えて透明感を引き出してくれる効果があります。
また、自然な血色感も出してくれるので、結婚式やパーティなど華やかなメイクをしたい時に使うのがおすすめ。

また、パープル系はハイライトとしても入れることができるので、Tゾーンや頬骨の上にのせることで立体的な顔立ちに仕上げることもできます。
ただ、パープル系は青みのあるカラーなので、ブルーベースの肌の女性が使うと、顔色が青白くなって体調が悪そうに見えてしまうので注意が必要。

イエロー

イエロー系は、健康的な肌に見せてくれる効果があり、色ムラや乾燥によるくすみに悩んでいる女性におすすめのカラー。
なお、イエロー系は日本人の肌に自然と馴染むカラーなので、どのカラーを選べば良いのか迷った時にはまずイエロー系のコントロールカラーを使ってみて下さい。

グリーン

グリーン系は、赤みを打ち消してくれたり、ニキビ跡を綺麗にカバーしてくれます。
そのため、赤ら顔に悩んでいる女性やニキビに悩んでいる女性におすすめのカラー。

ただ、グリーン系は発色が強いので、赤みやニキビ跡などの気になる部分にピンポイントで使うようにしましょう。
顔全体に使ってしまうと白浮きしてしまい、不自然な印象を与えてしまうので注意が必要。

ピンク

ピンク系は、イエロー系と同じように血色感のある健康的な肌に見せてくれる効果があります。
そのため、普段から「顔色が悪いよ?」と言われてしまう血色の悪い女性におすすめのカラー。

ただ、肌の色が暗めな女性が使ってしまうと、腫れぼったいような印象を与えてしまうことがあるので注意が必要です。

オレンジ

オレンジ系は、青みを打ち消してくれるのでクマやくすみといった肌悩みをカバーし、なおかつ健康的な肌に見せてくれる効果があります。
そのため、クマやくすみといったエイジングサインに悩んでいる女性や透明感よりも健康的な肌に見せたい女性におすすめのカラー。

なお、イエロー系よりもオレンジ系の方がより健康的に見せてくれます。

ブルー

ブルー系は、黄みがかったくすみをカバーして美しい透明感を引き出してくれる効果があります。
そのため、加齢によって顔色が黄色っぽくくすんでしまった女性におすすめのカラー。

ただ、ブルー系は寒色系のカラーなので、もともと肌の色が白い女性がブルー系のコントロールカラーを使ってしまうと、顔色が青白くなってしまうので注意が必要。

自分に合ったコントロールカラー選びのポイント

コントロールカラーで透明な肌を手に入れた女性

では、自分に合ったコントロールカラー選びのポイントをみていきましょう。

  1. 肌悩みや肌の色に最適なカラーを選ぶ
  2. テクスチャーの固さで選ぶ
  3. 美肌成分が配合されているものを選ぶ

続いて、自分に合ったコントロールカラー選びのポイントを、それぞれ詳しくみていきます。

ポイント①:肌悩みや肌の色に最適なカラーを選ぶ

コントロールカラーを選ぶ際には、どのような肌悩みをカバーしたいのか、どんな肌になりたいのか、色白なのか色黒なのかによって、最適なカラーを選ぶのがポイント。
例えば、赤色と正反対の性質を持つ青色のコントロールカラーを使うことで赤みを打ち消すことができます。

そのため、肌の赤みで悩んでいるのであれば、ブルー系のコントロールカラーを選ぶのがおすすめ。

ポイント②:テクスチャーの固さで選ぶ

コントロールカラーを選ぶ際には、顔全体に使うのか、部分使いで使うのかによってテクスチャーの固さを使い分けるのがおすすめ。
顔全体に適したコントロールカラーは、顔全体に塗り広げる必要があるので伸びの良い柔らかなテクスチャーのものが多くなっています。

一方、シミやニキビ跡などの肌の悩みをカバーする時や、ハイライトとして入れたい時など部分使いに適したコントロールカラーは、ピンポイントで塗りやすいようにテクスチャーは固め。
そのため、顔全体で使う場合は柔らかいもの、ピンポイントで使う場合は固めのものを選ぶようにして下さい。

ポイント③:美肌成分が配合されているものを選ぶ

コントロールカラーを選ぶ際には、美肌成分が配合されているものを選ぶようにしましょう。
例えば、「セラミド」「ヒアルロン酸」「コラーゲン」などの保湿成分、「ビタミンC誘導体」などの美白成分などが挙げられます。

コントロールカラーは、ファンデーションのノリを良くしてくれる化粧下地としても使うことができるので、美肌成分が配合されているものなら、メイクをしながら同時にスキンケアもできてしまいます。

コントロールカラーを塗る順番

コントロールカラーを愛用している美人

リキッドファンデーション

リキッドファンデーションを使用している場合は、先にコントロールカラーを気になる部分に塗ってからリキッドファンデーションを塗るようにしましょう。
なお、コンシーラーも使用する場合は、コントロールカラーの後にリキッドファンデーション、その後にコンシーラーを塗るのがポイント。

パウダーファンデーション

パウダーファンデーションを使用している場合は、リキッドファンデーションの時と同様に、先にコントロールカラーを気になる部分に塗ってからパウダーファンデーションをのせていきます。
ただ、コンシーラーも使用する場合は、リキッドファンデーションの時とは違い、コントロールカラーの後にコンシーラーを塗り、最後にパウダーファンデーションをのせていくのがポイント。

そもそもベースメイクは、液状やクリーム状のものから先に塗り、最後にパウダー状のものを塗っていくのが基本。
そうすることで、パウダーが液体を固めて密着度を高めてくれるので、メイク崩れしにくくなるという効果があるからです。

そのため、ベースメイクの基本的な流れを覚えておくと順番で迷うことはありませんよ。

コントロールカラーの使い方手順

コントロールカラーで美しくなめらかな肌をしている女性

全体に塗る

手順①:両頬、おでこ、鼻、あごの4点にのせる

まず、コントロールカラーを手の甲にパール一粒くらいの量を出して、両頬、おでこ、鼻、あごの4点に置いていきます。
顔全体にベタ塗りするのではなく、ピンポイントにのせて塗っていくことで、ムラのない均一な色の肌に仕上げることができます。

手順②:放射線状に広げていく

コントロールカラーを両頬、おでこ、鼻、あごにのせたら、次は、外側に向かって指で伸ばしていきます。
この時には、必ず指の腹を使って優しく薄めに伸ばしていくのがポイント。

爪を立てて伸ばしたり、強い力で伸ばしてしまうと肌を傷つけてしまったり、肌に大きな負担を与えることになるので注意して下さい。

手順③:スポンジで馴染ませていく

コントロールカラーを放射線状に広げ終わったら、最後にスポンジを使ってコントロールカラーを顔全体に馴染ませていきましょう。
スポンジで馴染ませて余分なクリームを取り除いておくことで、メイク崩れやヨレを防ぐことができます。

特に、顔周りの部分は素肌の色の境目が分からないように馴染ませておくのがポイント。

部分塗り

手順①:化粧下地を顔全体に塗っておく

コントロールカラーを部分的に塗る場合は、最初に化粧下地を顔全体に塗っておいて下さい。
なお、化粧下地は顔全体にコントロールカラーを塗る時と同じ方法で塗っていって下さいね。

手順②:コントロールカラーを気になる部分に馴染ませる

化粧下地を顔全体に塗り終わったら、次は指先にコントロールカラーを出して、シミやクマ、ニキビ跡などの気になる部分に少しずつ馴染ませていきます。
なお、多量のコントロールカラーを一度に塗るのではなく、足りない場合のみに少しずつ付け足していくような塗り方で塗っていくのがポイント。

おすすめのコントロールカラー【カラー別】

コントロールカラーで赤みが消えた女性

パープル

おすすめ①:コーセー エルシア プラチナム コントロール下地 101

コーセー エルシア プラチナム コントロール下地 101
702円

「コーセー エルシア プラチナム コントロール下地 101」は、光をコントロールすることで、上品なツヤと血色感のある明るい肌に仕上げることができるおすすめのパープル系コントロールカラーです。
くずれ防止パウダーが皮脂を吸収することで、夕方になってもテカリやくすみのない美しい肌が持続。

また、ミネラルパウダーを配合しているので肌に優しい使用感です。

おすすめ②:ナチュラグラッセ カラーコントロールベース 01

ナチュラグラッセ カラーコントロールベース 01
3456円

「ナチュラグラッセ カラーコントロールベース 01」は、肌の色ムラやくすみのない美しい肌色に補正して透明感のある肌に導くことができるおすすめのパープル系コントロールカラーです。
少量でも十分に伸びるので、薄付きでも肌の気になるところを自然とカバー。

また、石油系界面活性剤や鉱物油、タール系色素、合成香料、パラベン、シリコン、紫外線吸収剤を使っていないので、敏感肌の女性でも安心です。

おすすめ③:エチュードハウス エニークッション カラーコレクター Lavender

エチュードハウス エニークッション カラーコレクター Lavender
1926円

「エチュードハウス エニークッション カラーコレクター Lavender」は、軽やかなテクスチャーで気になる部分をカバーして、ぽわっと柔らかい肌に仕上げることができるおすすめのパープル系コントロールカラーです。
「ナイアシンアミド」「ハスの花エキス」などの保湿成分と、美肌成分の「アデノシン」が肌に馴染むことで、肌にハリ感を与えてファンデーションのノリを高めてくれます。

肌の天然保湿因子の形成を促進させると言われている海水のミネラルがお肌の潤い膜を強化。

イエロー

おすすめ①:マードゥレクス エクスボーテ トゥルーカラーUV イエロー

マードゥレクス エクスボーテ トゥルーカラーUV イエロー
3200円

「マードゥレクス エクスボーテ トゥルーカラーUV イエロー」は、光拡散効果のあるトランスパウダーを配合することで、くすみや赤みなどを抑えて顔色をパッと明るくしてくれるおすすめのイエロー系コントロールカラーです。
また、自由に伸縮するエアクッションパウダーを配合することで小じわなどのヨレを防ぎ、つけたてのような美しい仕上がりが持続します。

おすすめ②:ルナソル モデリングコントロールベース 02 Clear

「ルナソル モデリングコントロールベース 02 Clear」は、肌の色と質感をコントロールして、ファンデーションの上質な仕上がりを引き出してくれるおすすめのイエロー系コントロールカラーです。
ワンプッシュで伸びるほどの軽くみずみずしいテクスチャーで、透明感のあるツヤ肌に導いてくれます。

ただ、脂性肌の女性は塗りすぎると肌がテカテカになってしまうので塗りすぎには注意が必要。

おすすめ③:NOV ベースコントロールカラーUV ナチュラルイエロー

NOV ベースコントロールカラーUV ナチュラルイエロー
2700円

「NOV ベースコントロールカラーUV ナチュラルイエロー」は、ソフトフォーカス効果によって、赤みやニキビ跡、毛穴を目立たなくして均一に整えることができるおすすめのイエロー系コントロールカラーです。
うるおい成分の「スクワラン」「ヒアルロン酸」「リピジュア」を贅沢に配合しているので、乾燥によるメイク崩れを防ぐ効果も。

また、タール色素や紫外線吸収剤、合成香料は不使用で低刺激処方なので、敏感肌で悩む女性でも安心して使用することができます。

グリーン

おすすめ①:RMK ベーシック コントロールカラー N 03 グリーン

RMK ベーシック コントロールカラー N 03 グリーン
3603円

「RMK ベーシック コントロールカラー N 03 グリーン」は、半透明のジェルが肌にとろけるように密着して、色ムラやくすみ、クマなどの気になる部分をナチュラルにカバーしてくれるおすすめのグリーン系コントロールカラーです。
「ヒアルロン酸」「セージ葉エキス」「ローズマリー葉エキス」などの保湿成分を配合することで、肌にうるおいを与えて長時間みずみずしさをキープ。

おすすめ②:ちふれ カラー メーキャップ クリーム グリーン

ちふれ カラー メーキャップ クリーム グリーン
486円

「ちふれ カラー メーキャップ クリーム グリーン」は、肌の赤みやくすみをカバーして、透明感のある肌に仕上げることができるおすすめのグリーン系コントロールカラーです。
少量でもよく伸びるなめらかなテクスチャーとなっており、肌をしっとりと保って乾燥から守ってくれます。

また、無香料タイプなので、他の化粧品と香りが混ざらずにメイクできるのが嬉しいポイント。

おすすめ③:資生堂 ホワイトルーセント ブライトニング スポットコントロール ベース UV グリーン

資生堂 ホワイトルーセント ブライトニング スポットコントロール ベース UV グリーン
4650円

「資生堂 ホワイトルーセント ブライトニング スポットコントロール ベース UV グリーン」は、美白有効成分の「トラネキサム酸」を配合することで、メラニンの生成を抑制して透明感のある白肌に導くことができるおすすめのグリーン系コントロールカラーです。
SPF35、PA+++で強い紫外線をカットしつつ、肌のくすみや日焼けをケアすることができるので、美白ケアに力を入れている女性におすすめ。

ピンク

おすすめ①:エクセル グロウルミナイザー UV GL01 ピンクグロウ

エクセル グロウルミナイザー UV GL01 ピンクグロウ
1810円

「エクセル グロウルミナイザー UV GL01 ピンクグロウ」は、ピンク、ゴールド、ブルーなどの6種類の微細パールが光を反射させて、輝きのある素肌に仕上げることができるおすすめのピンク系コントロールカラーです。
「アルガンオイル」「ローズヒップオイル」「シアバター」の3種類の植物由来の美容オイルを配合することで、乾燥を防いでうるおいのあるツヤ肌へ。

また、SPF28、PA+++の高い紫外線カット効果によって紫外線からも肌を守ることができます。

おすすめ②:明色化粧品 モイストラボRay カラーコントロール下地 ピーチピンク

「明色化粧品 モイストラボRay カラーコントロール下地 ピーチピンク」は、パウダーが皮脂に吸着して肌の表面のテカリを抑え、サラサラとした肌が続くおすすめのピンク系コントロールカラーです。
ミラーボウル状パウダーによって光を乱反射させ、毛穴やくすみ、シワなどの肌悩みをぼかして透明感のある肌に。

また、「ナノ化ヒアルロン酸」「コラーゲン」「セラミド」などのうるおい成分が肌に密着して乾燥から守ります。

おすすめ③:ヴィセ リシェ カラー コントローラー PK-1

ヴィセ リシェ カラー コントローラー PK-1
1299円

「ヴィセ リシェ カラー コントローラー PK-1」は、ポンポンとたたきこむだけで気になる肌悩みを打ち消してくれるおすすめのピンク系コントロールカラーです。
弾力があって肌当たりが良い真ん丸のスポンジヘッドを採用することで、気になる部分に簡単に叩き込むことができ、手が汚れる心配もありません。

また、「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「スクワラン」などの美容液成分を配合することで、メイクをしている間も肌のうるおいをケアして、つけたての仕上がりが長時間持続。

オレンジ

おすすめ①:カネボウ メディア メイクアップベースS 肌くすみ消しオレンジ

カネボウ メディア メイクアップベースS 肌くすみ消しオレンジ
650円

「カネボウ メディア メイクアップベースS 肌くすみ消しオレンジ」は、くすみのある肌をワントーン明るくして、健康的な肌に仕上げてくれるおすすめのオレンジ系コントロールカラーです。
クマもコンシーラーを使ってカバーするよりも自然な仕上がりになるという声も。

また、SPF27、PA++の紫外線カット効果があるので、日常的に受ける紫外線であれば十分肌を守ることができます。

おすすめ②:イヴ・サンローラン トップシークレットCC クリーム アプリコット

イヴ・サンローラン トップシークレットCC クリーム アプリコット
7978円

「イヴ・サンローラン トップシークレットCC クリーム アプリコット」は、シミや色ムラなどの肌悩みを瞬時に打ち消し、健康的な美しい肌に仕上げてくれるおすすめのオレンジ系コントロールカラーです。
マスクをしていても、時間がたってもメイクが崩れないほどカバー力が高いとの声も。

また、5種類の植物オイルを配合することで、肌にしっかりとうるおいを与えて乾燥から守ります。

おすすめ③:DHC Q10モイスチュアケア クリアカラーベース アプリコット

DHC Q10モイスチュアケア クリアカラーベース アプリコット
2150円

「DHC Q10モイスチュアケア クリアカラーベース アプリコット」は、「コエンザイムQ10」をはじめとした美容保湿成分を贅沢に配合することで、本来の透明感を引き出しハリにある明るい肌に仕上げることができるおすすめのオレンジ系コントロールカラーです。
美肌色再現パウダーとリフレクトカバーパウダーで作り出す2種類の光のヴェールによって、薄付きでもくすみや毛穴、シミ、肌の凹凸などの気になる部分をしっかりとカバー。

ブルー

おすすめ①:イプサ コントロールベイス ブルー

イプサ コントロールベイス ブルー
4980円

「イプサ コントロールベイス ブルー」は、カバー&ルーセントパウダーを配合し、色ムラをカバーしながら、光を拡散させて透明感を引き出してくれるおすすめのブルー系コントロールカラーです。
くすみや赤みを自然にカバーして、肌の凸凹も補正することでなめらかな肌に整えます。

カバー力は弱めですが、伸びの良いテクスチャーで肌にピタッと密着して厚塗り感を感じさせない自然な仕上がりに。

おすすめ②:セザンヌ UVウルトラフィットベースN 01

セザンヌ UVウルトラフィットベースN 01
734円

「セザンヌ UVウルトラフィットベースN 01」は、薄付きで肌が青くなりすぎず、自然な透明感を引き出してくれるおすすめのブルー系コントロールカラーです。
「ヒアルロン酸」「ブドウ葉エキス」「マロニエエキス」などの7種類のうるおい成分を配合しているので、肌にうるおいを与えて乾燥から肌を守ってくれます。

また、香料、鉱物油、紫外線吸収剤不使用なので、敏感肌の女性でも安心して使えるのが嬉しいポイント。

おすすめ③:無印良品 UVベースコントロールカラー ブルー

無印良品 UVベースコントロールカラー ブルー
1480円

「無印良品 UVベースコントロールカラー ブルー」は、黄みを帯びたくすみや茶色を帯びたクマを目立たなくさせて、透明感のある肌に仕上げることができるおすすめのブルー系コントロールカラーです。
うるおい成分の「カミツレ花エキス」「ホホバ種子油」「アンズ核油」「シア脂」と保湿成分の「ヒアルロン酸」を配合することで乾燥にも負けない美しい肌が持続。

おすすめのコントロールカラー【お悩み別】

コントロールカラーで美しい肌になった女性

赤みやニキビが気になる

Koh Gen Do メイクアップカラーベース グリーン
4320円

赤身やニキビが気になる人は、「Koh Gen Do メイクアップカラーベース グリーン」がおすすめです。
このコントロールカラーは、赤みやニキビなどの肌悩みを自然にカバーしながら、色ムラを調整して肌色を均一に整えてくれます。

そして、14種類ものうるおい成分やエイジングケア成分を配合し、肌とファンデーションを一体化させることで、素肌感のある美しい仕上がりに。

透明感をUPさせたい

クリスチャンディオール フィックス イット カラー 100 ブルー
4860円

透明感をUPさせたい人は、「クリスチャンディオール フィックス イット カラー 100 ブルー」がおすすめです。
このコントロールカラーは、ソフトフォーカスパウダーをたっぷり配合することで、毛穴や小ジワをカバーしながら、肌の質感をなめらかに整えてくれます。

スティックタイプなので手が汚れることもなく、気になった時にいつでもポーチから出せて簡単にコントロールカラーを仕込むことができます。

クマが気になる

エレガンス モデリングカラーベース EX UV OR220
5500円

クマが気になる人は、「エレガンス モデリングカラーベース EX UV OR220」がおすすめです。
このコントロールカラーは、シミやソバカス、クマ、くすみをカバーしてフレッシュな印象の表情に仕上げてくれます。

皮脂や汗に影響を受けない極薄ヴェールがみずみずしくなめらかにのび広がり、ピタッと肌にフィットすることで軽い付け心地でも美しい仕上がりが持続。
また、SPF40、PA+++の強力な紫外線カット効果によって、真夏の強い日差しからも肌を守ってシミができるのを防ぐことができます。

自分に合ったコントロールカラーを取り入れて美しい肌を手に入れましょう!

コントロールカラーで悩みを解消した女性

コントロールカラーは、自分の肌悩みや顔色に合ったカラーを選ぶことで、気になる部分を自然にカバーしてなめらかな肌に仕上げてくれるアイテム。
また、ファンデーションを重ね塗りしなくても気になる部分をカバーできるので、厚塗りが原因のメイク崩れやヨレを防ぐことができ、美しい仕上がりを長時間キープする効果も。

そのため、コントロールカラーを取り込めば、普段のメイクもきっと楽しくなるはずですよ。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る