
仲直りセックスしたがる男性心理5つ!仲直りエッチの意外なデメリット
喧嘩の仲直り方法にセックスを用いるカップルは多いです。この記事では男女200人に「仲直りセックスしたい理由」「仲直りセックスへの本音」などをアンケート!喧嘩が多発していたり、仲直りセックスについて気になることがある方はぜひご覧ください。
人気のおすすめ記事

仲直りセックスとは?
仲直りセックスとは喧嘩をしたカップルの仲直り方法としてセックスを用いることをいいます。
仲直り手段にセックスを用いるカップルはとても多いです。
仲直りセックスはスピリチュアル的に良いと言われており、セックスをすることでお互いに心がつながっていることを確認することができます。
男女200人に聞いた!仲直りセックスはありorなし?
喧嘩をしたとき、話し合うのではなくセックスで仲直りするというカップルはどれくらいいるのでしょうか?
セックスでうやむやにされるのでは?と嫌がる人もいるかと思います。
今回は男女200人に「仲直りセックスはありかなしか」をアンケートしてみました。
Q.仲直りセックスはあり?なし?
男性は7割近くもの方が、女性は過半数が「あり」と回答しました!
男性の方が多いですが、約2人に1人の女性が「仲直りセックスはあり」だと考えているのは驚きですね。
では、仲直りセックスに対する本音を詳しく見ていきましょう。
女性100人に聞いた!仲直りセックスに対する本音
女性でも過半数の方が仲直りセックスに肯定的でしたが、どういったイメージを持っているのでしょうか?
ここでは女性たちに「仲直りセックスについての本音」をお聞きしました!
Q.仲直りセックスについてどう思う?
女性のコメント
【アリ派】くだらない喧嘩の場合に限るが、スキンシップで解決できる程度のことなら、いい和解方法だと思う。(35歳)
【アリ派】ケンカをしてもキスをしてエッチに繋がる。仲直りするきっかけで、普段言えない気持ちも口にできる。(33歳)
【アリ派】ケンカの解決にはならないけど、実際仲良くなれると思う。まぁいっかという気持ちになる。(38歳)
【ナシ派】ケンカした理由の解決にはならないから。あやふやにされた感じがするのが嫌。(23歳)
【ナシ派】体しか見ていない気がするからです。(24歳)
【アリ派】の意見として、「軽い喧嘩なら効果的」「イチャイチャのノリで普段言えないことが言える」「実際さらに仲良くなれる」というものが挙がりました。
確かに、喧嘩の根本解決とは言えませんが「まあいっか」という気持ちになれるのは間違いありません。
ただ、あまりに重要な話題での喧嘩だとしたらしっかり話し合う方がいいでしょう。
また、【ナシ派】の意見としては「あやふやにされる感じがする」「体目当てなの?と感じる」といった声が。
あまりに仲直りセックスを続けていると、どちらか一方が気づかぬうちに不満をため込んでいくことになります。
特に女性は、本当にこれでいいのかな……と少しでも思うなら話し合いを提案してみることをおすすめします。
アリ派の意見
仲直りセックスは「アリ」と答えた方の多くが「喧嘩中は仲直りをしたくても素直になれないから」という意見でした。
つまり仲直りしたいと思っているのにどのようにして仲直りすれば良いかわからず、彼氏からセックスの誘いがあったら受け入れ、仲直りするといった考えです。
男性の回答では「仲直りセックスで愛情を再確認することができる」「仲直りセックスは普段のセックスとは一味違う」といった意見が多かったです。
ナシ派の意見
ナシ派の方は男女共に同じような意見で「喧嘩の因が解決していない」「喧嘩中にセックスはしたくない」といった意見
でした。
「ナシ」派の方はきちんと仲直りしていないのにセックスをするのはおかしいという考え方です。
つまりセックス自体を否定している訳ではなく、喧嘩の原因を解決してからセックスをするのが望ましいということです。
男性100人に聞いた!仲直りセックスしたがる男性の本音
女性たちの仲直りセックスに対する本音が明らかになりましたが、続いては男性です。
女性以上に仲直りセックスに肯定的だった男性たちは、一体どういう心理なのでしょうか?
男性たちに、「仲直りセックスしたがる心理」をお聞きしました。
Q.仲直りセックスしたがる心理を教えて
男性のコメント
セックスした方が話し合いとかしなくて良いので、めんどくさくないと思います。(29歳)
セックスすれば言葉で謝る以上にキスなどをして、お互い言葉無くして仲直りできる。(31歳)
あったかい体のスキンシップがあると、相手の気持ちを受け入れられる気がするからです。(38歳)
セックスをすればそれまで喧嘩していたことがどうでもよくなるので仲直りをしたい時には有効。(21歳)
いざ始まりさえすれば、こっちのものだから。(34歳)
「話し合うよりも手っ取り早い」「体を受け入れると心も受け入れられる」「喧嘩がどうでもよくなる」などの心理から、仲直りセックスに肯定的である男性が多数!
アリ派の女性たちと同じ意見をお持ちの方が多いみたいですね。
お互いの同意があって話し合うよりも手っ取り早いと感じているなら確かに効果的かもしれませんね。
しかし、男性側がムラムラしたり「これで何も言わなくなるでしょ」なんて考えを持っているのでは、本当に愛のあるカップルとは言えません。
できれば女性側もすぐに体を許さず、話し合う意識をしてみてください。
仲直りセックスをしたがる男性心理
仲直りセックスは男性の方から求めるパターンが多いです。
喧嘩の真っ最中にセックスを求めてくる男性もいます。
しかしなぜ男性は喧嘩中にセックスをしたがるのか、その時の男性の心理について5つご紹介します。
- セックスで仲直りできる
- ムラムラする
- 不安
- 素直に謝れない
- 愛情が深まる
心理①:セックスで仲直りできる
カップルの喧嘩は「セックスをすれば仲直りできる」という考えを持った男性は多いです。
女性からしてみれば浅はかな考えですが、男性は割と本気で「セックスをすれば彼女は喜ぶ、セックスで機嫌が良くなる」と思っています。
ですがこれは「仲直りしたい」という男性の本音の表れです。
その本音を理解してあげましょう。
心理②:ムラムラする
男性は女性と喧嘩をすると男性ホルモンが活発になる傾向があり、ムラムラとしてきます。
これは本能的なことなので仕方がないですが、喧嘩中にセックスを迫るのは、女性からしたらあまりにも身勝手であると感じることでしょう。
心理③:不安
男性は女性よりメンタル面が弱いです。
彼女と喧嘩をすると「彼女に嫌われたのではないか」と不安になります。
不安なためセックスを誘って彼女の気持ちを確かめようとします。
男性は単純な一面もあり、彼女がセックスを受け入れてくれると安心し、不安な感情がはすぐになくなります。
男性は女性に比べ、メンタル面は弱いですが立ち直るのは早いです。
心理④:素直に謝れない
素直に謝るのが苦手な男性もいます。
どうやって仲直りすれば良いかわからず、悩んだ結果セックスに持ち込むことが多いです。
誘ったセックスを彼女が受け入れてくれたことにより「仲直りできた」と思い、セックスで自分の気持ちを伝えようとします。
この場合のセックスは「彼女思い」のセックスであることが多く、愛撫なども丁寧です。
仲直りセックスは男性からの愛情表現でもあります。
自分の気持ちをうまく言葉にできず、セックスで自分の気持ちを伝えようとする男性がいます。
謝れない人の特徴・心理!許せないときの対処法&性格を改善する方法謝れない人の特徴・心理 それでは、謝れない人の特徴と心理についてみていきましょう。
完璧...
心理⑤:愛情が深まる
仲直りセックスで愛情を深めることができると考えている男性も多いです。
実際、これは生物学的に証明されています。
喧嘩中、怒りの感情になると「ノルアドレナリン」というホルモンが男女ともに分泌されます。
このホルモンが分泌されている間はセックス時の快感が高まると言われており、仲直りセックスは快感のあるセックスと言えるでしょう。
快感のあるセックスはカップルの愛情を深めます。
このノルアドレナリンは朝目覚めてから3時間の間も分泌されています。
喧嘩以外で快感のあるセックスをしたい場合はこの時間帯のセックスがおすすめです。
仲直りセックスのメリット
仲直りセックスにはどのようなメリットがあるでしょうか。
仲直りセックスでのメリットを3つご紹介します。
- 本音がわかる
- 刺激的なセックス
- 愛情の確認
メリット①:本音がわかる
仲直りセックスでは彼氏の本音がわかります。
セックスで彼女との仲直りを考えている男性は「彼女を大切にしたい」という思いが強く、仲直りセックスでは優しい愛撫をしてくれます。
一方で、喧嘩後でも独りよがりのセックスをする男性がいます。
独りよがりのセックスをする男性は喧嘩の原因をわかっていない場合が多いです。
愛撫が優しくなかったら仲直りセックスは断りましょう。
メリット②:刺激的なセックス
人の体は怒りの感情によりノルアドレナリンを分泌します。
このノルアドレナリンはセックスの快感を高めるため、仲直りセックスは刺激的なセックスになることが多いです。
彼氏は興奮状態から思わず彼女がうっとりするような愛撫をしてくれます。
また彼女の方も彼氏からの愛情いっぱいな愛撫によって、彼氏にメロメロになります。
その結果お互いに求め合うセックスとなり、より刺激的なセックスになります。
メリット③:愛情の確認
仲直りセックスでお互いの愛情を確認することができます。
その場の勢いでセックスをすることになったとしても、彼女のことを大切に思っている彼氏は、愛情いっぱいの愛撫をしてくれます。
この時に彼氏を受け入れることができれば、まだまだ彼氏のことが好きだということです。
しかし彼氏の独りよがりセックスだったり、彼氏からの愛撫に嫌悪感を抱いてしまった場合は注意が必要です。
仲直りセックスで独りよがりのセックスをする彼氏は、自分のことしか考えておらず、彼氏からの愛撫に嫌悪感を抱いてしまった場合は彼氏のことを許せていないか、愛情が欠落したことを意味します。
仲直りセックスは彼氏の本音だけでなく、自分の気持ちにも気付くことができます。
仲直りセックスのデメリット
仲直りセックスによって生じるデメリットもあります。
仲直りセックスでのデメリットを3つご紹介します。
- 同じ原因で喧嘩を繰り返す
- うやむやになる
- モヤモヤする
デメリット①:同じ原因で喧嘩を繰り返す
仲直りにセックスを用いると喧嘩の原因を追求しないまま仲直りしてしまいます。
喧嘩の原因を把握していない男性は多く、何が問題なのかわかっていません。
そのため同じことが原因で再び喧嘩をしてしまいます。
セックスは、喧嘩の仲直りをしてから行うようにしましょう。
デメリット②:うやむやになる
その場の勢いで仲直りセックスをしてしまうため、喧嘩がうやむやになるケースが多いです。
問題を解決しないまま終わってしまった喧嘩は、仲直りをしたとは言えません。
喧嘩をしたときは何が悪かったのか、カップル間できちんと話し合い、改善していきましょう。
デメリット③:モヤモヤする
仲直りセックス後にモヤモヤしてしまう女性は多いです。
女性は仲直りセックスしたあとで喧嘩に対して「何も解決していない」と感じることが多く、モヤモヤが残ります。
しかしこのモヤモヤを彼氏に追求しても、彼氏からしたら「喧嘩はもう終わったこと」のため反感を買ってしまい、再び喧嘩に発展してしまいます。
彼氏の勢いに流されるのではなく、セックスはきちんと仲直りしてからするようにしましょう。
仲直りセックスのはずが…逆効果になるケース
仲直りセックスが、お互いに愛情たっぷりであれば問題ありません。
しかし独りよがりの彼氏や彼氏の愛撫に嫌悪感を抱いてしまったままの仲直りセックスは別れに発展する場合があります。
きちんと仲直りした後であれば、彼氏が独りよがりになることも彼女が愛撫に嫌悪感を抱いてしまうこともありません。
最悪の事態を招かないためにも、セックスは仲直りをしてから行うようにしましょう。
彼から仲直りセックスを求められたときの対処法
セックスは仲直りしてから行う方が良いです。
彼氏から仲直りセックスを求められたときの対処法を3つご紹介します。
- 一度離れる
- パーソナルスペースを変える
- 正直に言う
対処法①:一度離れる
彼氏が仲直りセックスを求めてきそうな雰囲気になったら、一度その場を離れましょう。
1番良いのは「トイレ」に逃げることです。
一度距離を取れば彼氏の性欲も落ち着き、お互い冷静になれます。
トイレから戻ってもまだセックスを求めてきそうな場合は「きちんと仲直りをしたい」ことを伝えるようにしましょう。
対処法②:パーソナルスペースを変える
仲直りセックスを防ぐ方法としておすすめなのは、パーソナルスペースを友人間の距離にすることです。
パーソナルスペースとは対人距離のことで、一般的に恋人間のパーソナルスペースは「0~45cm」とされています。
通常はこの距離内で良いですが、この距離内だと男性はムラムラしてしまい、体を触ってセックスに持ち込もうとします。
男性をムラムラさせないためにも、喧嘩中は友人間のパーソナルスペースである「45~1.2m」の距離を意識しましょう。
対処法③:正直に言う
一度トイレに離れたり、パーソナルスペースを友人間の距離にしていてもグイグイくる彼氏には「仲直りしてからセックスをしたい」と正直に伝えましょう。
彼女の考えに気付かない彼氏の場合は、このくらい正直に言うしかありません。
セックスのことを口にするのは恥ずかしいですが、「話し合ってから仲直りしたい」という気持ちを正直に伝えることが大切です。
セックス以外で仲直りする方法
セックス以外で仲直りする方法とはどんな方法があるでしょうか。
この章ではセックス以外で仲直りする方法を6つご紹介します。
- 一度距離を置く
- 冷静に話し合う
- 相手の話をきちんと聞く
- 素直になる
- メールやラインで連絡を取る
- 仲直りの妥協点を作る
方法①:一度距離を置く
喧嘩をしたら一度距離を置きましょう。
喧嘩中は冷静さが欠けており、喧嘩の原因を考えることや相手ときちんと話し合うことは不可能です。
喧嘩をしたら相手と一度距離を置き、冷静になることが大切です。
冷静になれば何が悪かったのか原因を追求することができます。
彼氏と距離を置く効果&距離を置く時の注意点と上手な伝え方彼氏と距離を置く意味は? 彼氏と距離を置くと、どのような気持ちの変化があるでしょうか。
彼も...
方法②:冷静に話し合う
喧嘩の仲直り方法として最もおすすめなのが冷静に話し合うことです。
喧嘩の原因についてとことん話し合いましょう。
喧嘩をしたあとは、何が原因で喧嘩になってしまったのかお互いに把握し、改善していくことが大切です。
喧嘩をしたときに冷静に話し合って仲直りできるカップルは喧嘩前よりも仲が良くなり、長続きする傾向にあります。
方法③:相手の話をきちんと聞く
話し合いの時は相手が話をしている時に途中で口を挟まないよう、気をつけましょう。
喧嘩の話し合いでは相手の考えを知ることが大切です。
相手が話をしているときは相手の話を最後まできちんと聞き、相手がどのような考えなのか理解しましょう。
方法④:素直になる
喧嘩をすると意地を張ってしまう女性は多いです。
しかし意地を張ったままでは何も解決しません。
喧嘩をしたあとは一度距離をとって冷静になり、その後彼氏に素直な気持ちをぶつけてみましょう。
彼氏に原因があって起きた喧嘩であれば、素直に気持ちを打ち明けてくれた彼女に対して彼氏は「悪かった」という気持ちになります。
喧嘩をしても意地は張らないようにしましょう。
方法⑤:メールやラインで連絡を取る
なかなか素直になれなかったり、仲直りをするきっかけがないときはメールやラインを使って連絡を取りましょう。
喧嘩をしたときは冷静になるために少し距離をおいた方が良いですが、距離を置く時間が長すぎるのは危険です。
連絡を取り合わないカップルは自然消滅になりかねません。
「仲直りしたい」と思ったら相手に連絡を入れ、話し合うようにしましょう。
方法⑥:仲直りの妥協点を作る
話し合いをしてもなかなか解決しない場合は仲直りをするための妥協点を作りましょう。
仲直りをするための妥協点とは、喧嘩の原因となったものに対してどの程度まで許せるかというボーダーラインのことです。
例えばカップルの喧嘩に多いのは「浮気」ですが、浮気のボーダーラインは人によって異なります。
しかしカップル間ではこのボーダーラインを統一しておいた方が良いです。
どの程度までなら許せるかをカップル間できちんと定めることが大切です。
セックスは仲直りしてからしよう
仲直りの手段としてセックスを用いるカップルは多いです。
しかし喧嘩の原因を解決しないでその場の勢いでセックスをするのは良いとは言えません。
喧嘩の原因を追求しないまま仲直りをすると同じことが原因で再び喧嘩を繰り返してしまいます。
喧嘩をしたときはカップル間できちんと話し合い、原因を解決することが大切です。
きちんと仲直りしてからセックスをするのは良いことです。
仲直り後のセックスは通常よりも刺激的なセックスであることが多く、愛情を再確認することもできます。
セックスはきちんと仲直りしてから行うようにしましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。