Search

自分のことを話さない人の特徴・心理

自分のことを話さない女性

自分のことを話さない人の特徴や心理にはどのようなものがあるでしょうか。
ひとつひとつ確認しながらみていきましょう。

  1. 自己主張が苦手
  2. 嫌われるのがこわい
  3. 自分語りが恥ずかしい
  4. 他人に興味がない
  5. 職人気質
  6. 他人と距離を置きたい
  7. 真剣に取り組んでいるものがある
  8. 話す必要性を感じない
  9. 話せる内容がない

①:自己主張が苦手

自己主張が苦手だからこそ、自分のことを話さない・話せないという人は一定数存在します。
これらの心理として、自分の意見を上手く伝える手段を持っていなかったり他者の目を気にし過ぎて萎縮してしまうほか、幼少期からの経験で自分の感情を抑えてしまう癖を持っていることが挙げられます。

また、自己主張が苦手なだけで自己表現は知らず知らずのうちにできている人もいます
話す以外にも、書く・創る・行動する・身体表現などの手法があるため、それらの方法でコミュニケーションをとるとスムーズにいきますよ。

②:嫌われるのがこわい

自分のことを話すことで、相手に嫌われてしまうのではないかと考える人も、自分のことを話さない傾向にあります。
自分について話すことで自慢に繋がったらどうしよう、どうせ相手は自分のことになんて興味がないと考えているので、マイナス思考であるともいえます。

このタイプの特徴は、自尊心が低いため、自分の世界に籠りがちになっているのです。
自分の思う嫌われるような言動を避けるあまり、相手のことを見ずに相手の気持ちを勝手に想像して空回りしているともいえます。

③:自分語りが恥ずかしい

自分のことを話すのが苦手な人の中には、自己主張や自分語りを恥ずかしいと思っている人がいます。
身近な場所に自己主張を繰り返す人がいて不愉快になった経験があったり、過去に自分の自分語りを咎められるなどして自分語りに拒絶反応を示すようになった人たちです。

また、自己表現と自己主張の区別がつかないで自己表現=悪いことだと認識してしまっている人もいます。
単純に自分のことを話すのが恥ずかしいと感じているだけの場合もあるので、相手がどんなタイプなのか詳しく知りたいときはよく観察しましょう。

④:他人に興味がない

自分のことを話さない人は、自分の世界で生きているため、他人に興味がないのです。
他人に興味がないので相手も自分に興味がないのだと勝手に解釈したり必要以上に他人と関わりたくないと考えています。

どちらにせよ他人の情報は不要だと思っているため、彼らにとっては相手の話も自分の話もどうでもいいのです。

⑤:職人気質

自分のことを話さない人の性格に多いのが完璧主義の職人気質です。
語れる程度の努力は無意味だと考えていたり、わざわざ話すほどの内容でもないと考え、自分についても語ろうとしません。

良く言えば「謙虚」、悪く言えば「頑固」なので、質問攻めにしたところで口を割ろうとしない人がほとんどでしょう。

⑥:他人と距離を置きたい

他人と距離を置きたいと考えている人は自分について知られたくない・聞かれたくないという心理から、自分のことを話さない傾向にあります。
プライベートを詮索されるのが好きではないため相手に情報を与えることを拒み、距離を置こうとします。

臆病なわけではなく、自分の中の軸がしっかりとしているため他人と距離を置く場合と、自己防衛の手段として踏み込んでほしくない領域の手前でガードしている場合があるので、無理に聞き出すのは得策ではありません。

⑦:真剣に取り組んでいるものがある

人は、真剣に取り組んでいるものがあったり、夢中になっているものがあると余計な情報をシャットアウトしがちです。
不必要なコミュニケーションに割く時間を勿体ないと感じるため、自分の話をしないで終わらせようとしたり、会話の輪に入らなくなるからです。

受験生が無駄口を叩いている暇があるなら単語を一つでも多く覚えようとするのと同じように、情報を整理した結果自分のことを話さないだけなので、本人に悪気がない場合がほとんどでしょう。

⑧:話す必要性を感じない

自分のことを話さない人は、自分について話す必要性を感じていないため話さないので、他人が何故自分のことを話すのか理解できません。
自分のことを話す必要を感じない理由は、相手が自分について詳しくなったからといって、双方にメリットがあるわけではないと判断しているからなのです。

職場では業務連絡以外で喋らないという人は、不用意な発言で自分の株を下げたりしません。
無駄口によって生じるリスクやデメリットと、話すことで得られるメリットを天秤に掛けた結果の言動なので、メリットが大きければ自分のことを話す機会も増えるでしょう。

⑨:話せる内容がない

わざわざ話すことがなかったり、話せるような内容がないときは自分のことを話さなくなります
例えば、借金や離婚、失業などの重たい内容しか話題がない場合、気軽に話そうとは思いませんよね。

特に、精神的に追い込まれている状況では視野が狭くなって助けを求められなくなったり、相手に申し訳ないと考えてしまい自分のことを話せなくなります。
急に自分のことを話してくれなくなった人がいたら、相手の状況を見て声を掛けるようにしましょう。

自分のことを話さない人との接し方

自分のことを話さない男性との接し方

自分のことを話さない人とどう接すればいいのか、悩んでしまった経験はありませんか?
では、自分のことを話さない人との接し方と注意点をみていきましょう。

  1. 気を遣い過ぎない
  2. それとなく観察する
  3. 相手を否定しない
  4. そういう人だと割り切る

接し方①:気を遣い過ぎない

自分のことを話さない人と接するとき、自分が話しかけなくてはと気負う必要はありません
気を遣い過ぎて疲弊したり、質問攻めにして相手を疲労困憊に追い込むのは今後の関係を考えるならいい手段とは言えません。

あなたの接し方次第では相手が疲れてしまうので、まずはあなた自身が気楽に気負わず気を遣い過ぎないようにしましょう。

接し方②:それとなく観察する

何を考えているのか、どうして自分のことを話したくないのかを、相手に悟られないようにそれとなく観察しましょう
性格上の問題や育ってきた環境の違いなどから、相手の現在の姿が見えてくるはずです。

自分のことを話したくても話せない、話そうと思っても言葉にできないなどの理由があるので、無理に聞き出さないようにしてください。
もし相手が話したいと思っているのであれば、相手が安心できる場所や落ち着いているタイミングでゆっくりと聞きましょう。

接し方③:相手を否定しない

自己主張が苦手な相手に「もっと自分のこと話した方がいいよ!」とアドバイスしても、相手を萎縮させ余計に自己主張が苦手になるだけです。
相手を否定するよりも、受け入れることを前提に話を進めましょう

口数が少なくてもいいや、自分のことを話さないままでもいいやと、気長に待つくらいの気持ちでいることが大切です。

接し方④:そういう人だと割り切る

相手が自分のことを話さないからといって、あなたと相手は違う人間なので考え方が違って当然です
相手の存在や在り方に疑問を抱いていたとしても、そういう人だと割り切って、相手の存在を認めましょう

当たり前のことですが、人間にエラ呼吸はできません。
エラ呼吸ができない人間を責める人はいないように、自分のことを話さない人を責めるのもお門違いなのです。

自分のことを話さない人はモテる?

自分のことを話さない女性はモテるのか

自分のことを話さない人はミステリアスで魅力的に映るため、相手の好奇心を刺激するという意味ではモテます
男女ともに、相手を手に入れるまでのドキドキ感を楽しみたい人にとっては最高の人材でしょう。

ただし、交際相手や結婚相手としてはあまりモテません
付き合っていくうちに面倒だと感じたり、相手のペースに振り回されたり、事後報告の連続で思うようにいかないと悩む人が多いため、手に入れるまでの憧れの存在でいることがほとんどのようです。

男性にアンケート!自分のことを話さない女性への本音

自分のことを話さない女性はミステリアス、控えめだと好印象?
それとも「何を考えているかわからない」「根暗」だと敬遠されてしまうのでしょうか?

今回は、男性100人に「自分のことを話さない女性の印象」を聞いてみました。

Q.自分のことを話さない女性はモテる?

グラフ_自分のことを話さない女性はモテる?男性100人へのアンケート

「自分のことを話さない女性はモテる」と答えた男性は23%。
残念ながら、多くの男性は自分のことを話さない女性を魅力的だと思っていないようです……。

では、なぜ魅力的に思えないのか、自分のことを話さない女性の印象について詳しく見ていきましょう!

Q.自分のことを話さない女性をどう思う?

\男性のコメント/
聞いても話してくれないのは裏がありそうで疑う。(32歳)

何か隠しているのかな?と若干疑いをもつ。(33歳)

付き合いが長くなるにつれて悲しい気持ちになる。(29歳)

自分のことを信用してくれてないのかなと。(34歳)

自分と仲良くなる気ないの?と思う。(36歳)

「言えないようなことがあるのかと思う」「信用されてないようで悲しくなる」というのが男性の本音のようです。
自分のことを話さない女性は本心を見せないために、男性に「仲良くしたくないんだな」と思わせてしまうこともありそう……。

では、自分のことを話さない女性に対する男性の本音について、さらに詳しく解説していきます。

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

自分のことを話さない女性に対する男性の本音

自分のことを話さない女性に対し思うこと
自分のことを話さない女性に対し、男性たちは日々何を考えているのでしょうか。
男性たちの本音と、鋭い指摘への対策を確認してみましょう。

  1. 人間不信なのかな?
  2. メンドクサイ女なのかな?
  3. モテると思ってるのかな?

本音①:人間不信なのかな?

自分のことを話さない女性に対し、警戒されているのかなと感じたり、人間不信なのかを疑う男性は多くいます。
特に、付き合いが長くなればなるほど自分のことを話さないと疑問が増幅していくようです。

人間不信疑惑の女性に対する男性の反応は、おどおどしていて可愛いと感じる人もいれば、信用されていないと気落ちしてしまう人など千差万別です。
恋愛関係に発展させたい場合は、相手の男性がどんなタイプなのか、自分の言動に引いていないかを確認しながらにしましょう。

本音②:メンドクサイ女なのかな?

自分のことを話さない女性に対し、心に傷を負っているのではないかと疑う男性も多いです。
しかし、それ以上に心の傷を理由に色々と引っ掻き回すメンドクサイ女への警戒心からこれ以上関わらない方がいいのではないかとブレーキがかかります

必要以上に自分をひけらかす女性もメンドクサイと認定されがちですが、自分のことを話さない女性もメンドクサイと思われる可能性があるため、モテを狙うなら中間を目指しましょう。

本音③:モテると思ってるのかな?

ひけらかさず、謙虚で知的な大人っぽい雰囲気を持つ女性に共通するのが「あまり自分のことを話さない」という部分です。
しかし、わざわざ自分からミステリアスな人アピールをする女性を、男性たちは敬遠します。

モテると思ってるのかな?と遠回しに見ているので、もしかしたら痛い勘違いちゃんと思われているかもしれません。
そもそも謙虚で知的な大人っぽい女性はミステリアスな人アピールなんてしないため、モテ目的でのミステリアス路線は無理に狙わない方がよいでしょう。

女性100人がアドバイス!自分のことを話さない男性へのアプローチ

自分のことを話すのが苦手という男性はけっこう多いはず。
そんな相手を好きになると、仲良くなろうにもなかなか相手の気持ちがつかめず進展が難しいですよね。

今回は、女性100人に「自分のことを話さない男性へのアプローチ方法」を教えてもらいました!

Q.自分のことを話さない男性へのアプローチ方法を教えて

\女性のコメント/
少しずつ少しずつ挨拶からはじめて話せそうな雰囲気のとき声をかけてみる。(26歳)

自分の話をすると距離感が縮まって相手も自分の話をしやすくなるのでまずは自分のことを話す。(26歳)

仕事のやり方など事実を聞く質問を投げかけ、浅くてもいいから会話の量を増やしていく。(34歳)

自分はこうだけど、とこっちの思いを伝えてから相手にあなたはどう?と聞く。(31歳)

直接話すのではなくLINEなどから徐々に距離を縮めていく。(25歳)

自分のことを話さない男性に対しては、まずは挨拶や事務連絡でもいいのでこちらから積極的に話すのが大事!
「自分の話をする=心を開いている」ということを伝えましょう。

自分の話をする中でさりげなく相手の意見などを聞くと、考え方や興味のあることを探れるかもしれません。
また、直接話すのが苦手という男性もいるので、LINEで連絡をとってみるのもいい手ですね!

では、自分のことを話さない男性へのアプローチ法について、さらに詳しく見ていきましょう。

自分のことを話さない男性へのアプローチ方法

自分のことを話さない人と交際へ

自分のことを話さない男性へのアプローチ方法に悩んだ経験はありませんか?
恋愛関係に発展させるために、今からできることを確認してみましょう。

  1. 相手が話しやすい話題を見つける
  2. 会話がなくても平気な関係性を築く
  3. 焦らずに相手のペースを掴む

方法①:相手が話しやすい話題を見つける

いくら自分のことを話さない男性でも、自分の好きなものについては饒舌になる人もいます
あまり親しくないとしても相手の得意な話題・話しやすい話題を見つけることができれば、そこから距離は一気に縮まります。

ただし、このときに注意したいのが相手のことを否定しないという点です。
もし会話の途中で好きな物や憧れている物を否定されたら、誰だって不愉快になってしまいますよね。

相手との会話では男性の得意ジャンルについて教えを乞うつもりで、知識を蓄積させていきましょう。

方法②:会話がなくても平気な関係性を築く

自分のことを話さないばかりか会話自体が苦手な場合、会話がなくても平気な関係を築きましょう
この際、会話として成立させようと躍起になる必要はありません

相手から返事がなくてひとり言になっていたとしても、相手はあなたの声をBGMのように思っているかもしれませんし、あなたの言葉を聞いて心の中で返事をしているか場合もあります。
キャッチボールのような会話形式にこだわらず、お互いが心地いいと思える関係を築きましょう。

方法③:焦らずに相手のペースを掴む

自分のことを話さない人は多少頑固なところもあるので、無理に相手のペースを崩そうとすると遮断モードに入る人が多くいます。
そのため、ペースを譲歩できる側の人間が焦らずに相手のペースを掴む必要があります

もし相手が自分の話をしてくれたとしても、相手がこれ以上話したくなさそうな雰囲気を出していたら無理に聞き出すことはしないでください。
会話のテンポや情報提供の頻度も相手のペースに合わせる必要があることをお忘れなく。

自分のことを話さないのは悪いことではない

自分のことを話さない人

自分のことを話さない人は、話さないだけの理由があります
ノリが悪いから、打ち解けようとしないからといって、一概に悪だと決めつけるのは早計です。

自分のことを話さない人のすべてが自己主張自己表現をできていないわけではなく、文章や芸術作品、身体表現や物創りなどで表現できています。
口から出る言葉だけに囚われることなく、その人の周辺状況から本来の姿を見つめることも大切です。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る