ラッシュガードとは?ラッシュガード選びのポイント&おすすめアイテム
ラッシュガードといったら子供や子持ちのママさんが、プールや海で着ているイメージがありませんか? このラッシュガード、日焼けしないように着る人も多いですが、おしゃれを楽しむファッションとしておしゃれなものが増えてきました。 ラッシュガードも組み合わせを間違えてしまうと、ちょっとダサくなってしまいます。 今年はラッシュガードを購入してみようかなという人のために、選び方やおすすめコーディネートをご紹介していきます。
人気のおすすめ記事
ラッシュガードとは?
ラッシュガードとは、
水着の一。伸縮性のある素材でつくられた、肌を覆う形のもの。摩擦や紫外線、クラゲなどの有毒生物から皮膚を保護したり、体温の低下を防いだりする。出典元:コトバンク
とあります。
ラッシュガードとは水着の一種で、水着ですが紫外線などから皮膚を守る水着です。
元々ラッシュガードとはサーファーがサーフィンをするときに、ケガや体温低下を防ぐために着ていました。
生地も紫外線を防ぐSPFが含まれているものもあります。
通常の水着は肌は覆わず紫外線や体温の低下は防げません。
ラッシュガードの素材は、ナイロンとポリウレタンでできています。
ラッシュガードを着るメリットとは
ラッシュガードとはどんなメリットがあるでしょうか?
- ラッシュガードとは日焼け対策になる
- ラッシュガードとは体温低下を防ぐ
- ラッシュガードとは毒を持っている生物から皮膚を守る
- ラッシュガードとは体型を隠せる
メリット①: ラッシュガードとは日焼け対策になる
ラッシュガードとは日焼け対策に一役買います。
日焼け対策のために着用している人も多いですよね。
生地自体に衣類の日焼け止めのUPFがついていて日焼け対策ができます。
UPFがついていないものでもトップスの袖の長いものや、レギンスなどの丈の長いボトムを合わせれば、簡単に日焼け対策ができます。
絶対に日焼けしたくないときや、日焼けすると肌が赤くなってしまうときはラッシュガードを着用するといいでしょう。
メリット②: ラッシュガードとは体温低下を防ぐ
ラッシュガードとは体温低下を防ぎます。
少し肌寒い日に海やプールに入るときに着用していると、体温低下を防げて寒くなることがありません。
長時間海に入っていて体温が下がりやすい、シュノーケリングをする際にもとても便利です。
メリット③: ラッシュガードとは毒を持っている生物から皮膚を守る
皮膚を守るとは、海にはクラゲやヒョウモンダコのような毒を持っている生物もたくさんいます。
気を付けていてもいつ刺されてしまうかわかりません。
ラッシュガードを着用していれば、通常の水着よりも肌を隠せるので、万が一刺されてしまった場合にも大事に至らないことが多いです。
海に行くときは皮膚を守るためにも必須です。
メリット④:ラッシュガードとは体型を隠せる
体型カバーするとは、パーカータイプやショートパンツで気になる体型を隠すのにも有効になります。
パーカー以外にもプルオーバータイプもあり、見た目ではラッシュガードとはわからないです。
ビキニなどの水着を着るのはちょっと嫌だな、という人の体型隠しにラッシュガードが使えます。
ラッシュガードの種類とは
ラッシュガードには様々なタイプがあります。
ラッシュガードの種類とはどんなものでしょう?
トップスの種類①:Tシャツタイプ
Tシャツタイプとは、5分丈のTシャツタイプのラッシュガードです。
陸にいる時よりも水の中に入っている時間が長かったりする時に、5分丈が使えます。
水の中に入っていても5分丈なら動きやすいです。
洋服のようにラッシュガードを着たい人にもおすすめ。
ただ半袖焼けをしやすいので、日焼け止めは必須です。
トップスの種類②:ワンピースタイプ
ワンピースタイプとは、トップスとボトムが一体になったラッシュガードです。
特にお腹や腰回りの体型カバーをしたい人におすすめのラッシュガード。
チュニックタイプなら、海やプールだけではなく街着にも使えます。
おしゃれをしながら日焼け対策もできるのでお得です。
トップスの種類③:スタンドカラータイプ
スタンドカラータイプのラッシュガードです。
スタンドカラーとはプルオーバータイプともいいます。
絶対に焼きたくない人や、シュノーケリングなどでケガを予防したい人におすすめ。
水に入るときにはスタンドカラータイプでジップアップ式のファスナーが付いていると、水から上がった時にすぐに脱げるので便利です。
トップスの種類④:パーカータイプ
パーカータイプとは、フードの付いたのラッシュガードです。
あまり水に入らないでビーチにいることが多い人におすすめ。
ラッシュガードの下の水着をチラ見せするのもおしゃれでかわいいです。
パーカータイプで水に入るとフードが邪魔になってしまうので、水に入るのは不向きです。
トップスの種類⑤:水陸両用のTシャツタイプ
水陸両用のTシャツタイプのラッシュガードです。
水陸両用とは普段着れるTシャツで水に入っても大丈夫なものを水陸両用といいます。
水陸両用というだけあって、街着にもなるようなデザインが多いです。
Tシャツだけど水に入ってもOKなので、キャンプや川遊びなどに使うといいですね。
ボトムスの種類①: レギンス・トレンカ
レギンス・トレンカタイプのラッシュガードです。
レギンスやトレンカとは、足首まで隠せるタイプです。
トレンカは足の甲まで隠せるタイプが多いので、絶対に日焼けしたくない人におすすめ。
レギンス1本でも着用できますが、レギンスの上にショートパンツやチュニックタイプのラッシュガードを着れば、おしゃれどもアップします。
ボトムスの種類②: ショートパンツ
ショートパンツタイプのラッシュガードです。
上で紹介したレギンスやトレンカの上から履くラッシュガードとしても使えます。
脚や腰回りの体型カバーにも使えたり、水着の上から履いてもOKで使い勝手がいいラッシュガードです。
ボトムスの種類③: ボードパンツ
ボードパンツとはショートパンツよりもピッタリとした着心地で水着のパンツに近いです。
ピッタリしたトップスの下に着たり、パーカータイプのラッシュガードに合わせたりとアレンジが効きます。
ボトムスの種類④:水陸両用ボトムス
水陸両用タイプのラッシュガードです。
水着っぽい見た目ではなく街着として着られるハーフパンツタイプなどが多いです。
水陸両用パンツとしての火付け役が、パタゴニアのバギーズショーツです。
バギーズパンツとはライナーが付いたボトムスで、耐水性と速乾性があります。
海やプールなどで履く水陸両用のラッシュガードというよりは、アウトドアやキャンプなどで履くと万が一水がかかっても大丈夫です。
ラッシュガード選びのポイントとは
ラッシュガードとは選ぶときにきどのようなポイントを押さえて購入すればいいでしょうか。
- UPFが付いているものを選ぶ
- ストレッチが効きで選ぶ
- ラッシュガードの生地は乾きで選ぶ
- デザインタイプを選ぶ
- 価格で選ぶ
ポイント①: UPFが付いているものを選ぶ
日焼け対策をするなら、ラッシュガードにUPF値があるかを確認してください。
UPFとは肌につける日焼け止めの値に対して、UPFとは衣料の生地の日焼止め値です。
とにかく日焼けしたくない人は、UPF値が高いものを選びます。
ラッシュガードの種類によってUPFが入っていないものもあるので、購入する際には確認してみてくださいね。
ポイント②: ストレッチの効きで選ぶ
体にフィットしたタイプを購入する際には、ストレッチが効いて動きやすい生地か確認することがポイントです。
ストレッチとは前後左右に生地が伸びるかということなので、できたら試着できるといいですね。
着た時にストレッチ性が無いと、水の中に入った時にさらに動きにくくなってしまいます。
ポイント③: デザインタイプを選ぶ
ラッシュガードのデザインとは、ゆったりタイプと体にフィットしたスリムタイプがあります。
好みに合わせて体型をカバーしたい人は、パーカータイプやレギンスやトレンカにショートパンツをあわると、体型カバーになります。
水着のようにピタッとしたタイプが好きな場合は、サーファーが来ているようなスリムタイプがおすすめです。
ポイント④: 価格で選ぶ
ラッシュガードの価格もピンからキリまであります。
ノーブランドでシンプルなものだと2,000円前後から購入でき、サーフブランドになると10,000円前後になります。
とはいえサーフブランドのものは、デザインがかっこよかったり、形もスタイリッシュなものが多いです。
おしゃれなラッシュガードを購入したい場合は、サーファーブランドなどで探してみるといいですよ。
ラッシュガードとは?に関するQ&A
ラッシュガードに関する疑問を集めてみました。
疑問①:普通に洗濯していいの?
ラッシュガードとは、基本は手洗いで洗うとメーカーは推奨しています。
とはいえ洗濯機で洗いたい!という人もいるはず。
洗濯機を使う場合はおしゃれ着用の洗剤で、洗濯のドライモードか手洗いモードで洗濯することができます。
使ったラッシュガードは海だと塩、プールだと塩素が多く含まれています。
塩とは海水の塩が付いたラッシュガードに洗剤を付けてしまうと、洗剤が固まりやすくなってしまうことも。
現地の水道水ででよく水洗いをしてから持ち帰るようにしましょう。
疑問②:5分丈と10分丈、どっちを選んだらいい?
5分丈と10分丈は好みもありますが、5分丈だと半袖焼けしてしまうので完全に日焼けしたくない人は10分丈がいいです。
疑問③:ラッシュガードとは、着たまま水に入ってもいいの?
もちろんそのまま水に入っても大丈夫です。
海はサンゴやクラゲなどでケガをしやすい場面もあるので、ラッシュガードは必須です。
疑問④: ラッシュガードとは着たまま水に入ったら寒くない?
水着で水に入ると水温が低いため体温を奪われやすくなります。
水着の上にラッシュガードを着ていれば、水に皮膚が直接触れずにラッシュガードと皮膚の温度で体温を保ちやすくなります。
とはいえウェットスーツのように保温効果はありませんので、寒くならないということはありません。
疑問⑤: サイズはどう選ぶ?
Tシャツタイプやスタンドカラータイプのラッシュガードはピッタリとした着心地なので、小さいということが無いようにできたら試着をしたほうがいいです。
パーカータイプなどはゆったりとした着心地なので、通常着ているサイズで大丈夫です。
疑問⑥: ラッシュガードとはどのようなショップで購入すればいい?
元々ラッシュガードとは、もともとサーフィンをするときにサーファーが着ていた経緯から、クイックシルバーやビラボンなどのサーフショップで売られていることが多いです。
とはいえ最近はサーフショップとは違う水着を販売しているショップや、Amazonや楽天などのネットショップでもたくさん取り扱いがあります。
疑問⑦: ラッシュガードとはラッシュガードの下に水着は着る?
ラッシュガードとはもともと水着の上に着るものとして着用します。
ピタッとしたレギンスの下にも水着を着用してください。
疑問⑧:ラッシュガードとは水から上がった後もそのまま着ていてもいい?
水から上がったらラッシュガードの水分で体温が奪われて体が冷えてしまうので、すぐにラッシュガードを脱いでください。
その時に予備のラッシュガードがあると、体が冷えないので予備を含めてラッシュガードを2枚持っていくと便利です。
疑問⑨:UPSの表示が無くても大丈夫?
UPFとは衣料の紫外線防止効果を表した表示です。
.ラッシュガードの中にはこのUPFがないものもあります。
とはいえUPFがないラッシュガードでも多少の日焼け防止になりますが、やはり夏の紫外線はとても強いので、しっかりとUPF表示のあるラッシュガードを選ぶことをおすすめします。
疑問⑩:ラッシュガードに砂がついて取れなくなってしまったら?
ラッシュガードを海で使った後に洗濯しても砂が入り込んでて取れないなんてこともありますよね。
そんな時は砂が入り込んでしまった部分のラッシュガードの生地を手で伸ばして、指で弾くと砂が取れやすくなります。
また生地を伸ばしたまま手で叩いても効果があります。
ユニクロのラッシュガードとは
ユニクロとは言わずと知れたなんでも安く買える服飾店で、スイムウエアも販売されているます。
とはいえユニクロ水に入っても大丈夫なラッシュガード、今は販売されていません。
以前は販売されていたようですが、無くなってしまったようです。
とはいえラッシュガードとはいきませんが、海やプールで日焼け対策で使えるものはあります。
エアリズム UVカットメッシュパーカー
ユニクロのエアリズムとは、汗をかいても乾きやすいドライ機能がプラスされた衣料シリーズです。
UVカットメッシュパーカーはUPF40で紫外線から肌を守ります。
指が通せるフィンガーホール付きで手の甲もしっかりと日焼け対策できます。
UVカットメッシュパーカーは水に入るように作られていないので、着たまま海や水に入るのはやめたほうがいいかもしれません。
とはいえビーチやプールサイドで過ごすときには、ユニクロは使えますね。
レディースのおすすめラッシュガード10選
おしゃれなラッシュガードとはどのようなラッシュガードでしょうか?
ラッシュガードのおすすめをご紹介します。
おすすめ①:ビキニ4点セット
プルオーバータイプでファスナーがついたラッシュガードのトップス、ブラ、レギンス、ショートパンツがついたお得な4点セットです。
海やプールだけだなくジムやランニングサーフィンなど幅広いジャンルで使えます。
肌に有害な紫外線を98%カットするので日焼け対策もバッチリできます。
ピッタリとしたサイズなので若干きつく感じることがあるかもしれませんので、気になる人はワンサイズ上をおすすめします。
おすすめ②:水陸両用タイプのショートパンツ
汗を素早く吸収して乾かす、吸汗速乾素材をしたサーフパンツタイプです。
下にレギンスを履けば、ちょっとした外出やジム、アウトドアなどにも使えます。
水陸両用タイプなのでそのまま海やプールに入っても大丈夫です。
パンツに生地に水が溜まらないように水抜き穴が付いています。
おすすめ③:トレンカタイプ
トレンカタイプなら、見落としてしまいがちな足の甲までしっかり日焼け対策。
UPF50で紫外線を95%以上カットします。
接触霊感でひんやり涼しい肌触りで暑い日でも快適に過ごせます。
塩素対策もされているのでそのままプールに入っても大丈夫です。
おすすめ④:レギンスタイプ
レギンスタイプのラッシュガードです。
UPF50で紫外線を95%以上カットするので日焼け対策にもなります。
4Wayタイプのレギンスは上下左右の様々な動きに対応できる、伸縮素材を使用しています。
塩素対策もされているのでプールにもそのまま入れます。
おすすめ⑤ : パーカータイプ
パーカータイプのラッシュガードで、水に入らない時などの日焼け対策に使えます。
UV90%カットのパーカーは、速乾・伸縮性に優れていて動きやすくアウトドアや普段使いにもぴったりです。
指が通せるフィンガーホール付きで、手の甲までしっかり日焼け対策が可能です。
おすすめ⑥:Tシャツタイプ
シンプルで使いやすいTシャツタイプです。
UPF50で紫外線を98%までカットします。
ラウンドネックで水着のチラ見せもできておしゃれです。
裾はバックを眺めにしてあるので気になるヒップも自然にカバーできます。
おすすめ⑦:ボードパンツ
どんな動きにも対応できるフィット感があるボードパンツです。
吸汗速乾素材で汗をかいてもすぐサラサラにしてくれます。
ボディラインをより美しくする 立体的なフォルムのデザインです。
UVカットも99.9%でそのまま履けるメッシュインナー付きです。
おすすめ⑧:水陸両用タイプのTシャツ
普段使いできる水陸両用タイプのラッシュガードです。
従来の水陸両用のTシャツの生地よりも速乾性と伸縮性に優れています。
汗をかいた後や泳いだ後もすぐに乾き、さらりとした着心地に。
洗濯をしても毛玉になりにくく、型崩れしにくくてストレスがありません。
UPFも50で紫外線対策もバッチリできます。
おすすめ⑨:オフショルダータイプ
街でも着て出かけられそうなオフショルダータイプです。
ビーチやプールサイドで着るのはもちろん水に濡れても大丈夫。
おしゃれで紫外線対策もできるものを探しているなら、オフショルダータイプがおすすめです。
おすすめ⑩:ワイドパンツタイプ
ワイドパンツタイプのラッシュガードです。
上で紹介した、オフショルダータイプのラッシュガードと合わせてワンピースにできるワイドパンツで合わせて着るのもかわいいです。
見た目はラッシュガードとわからないくらいで、日焼け対策もできるので家からこのまま海やプールに行けます。
おすすめ⑪:ラッシュガード3点セット
長袖タイプのラッシュガード、スカート付きレギンス、レギンスのお得な3点セットです。
いっぺんにすべて揃えたいという人におすすめです。
おすすめ⑫:プルオーバータイプ
体にフィットするタイプのラッシュガードです。
サーフィンやマリンスポーツをする際に着用すると、伸縮性があるのでゆったりサイズのものよりも動きやすくなります。
おすすめ⑬:バギーズショーツ
パタゴニアから発売されている、水陸両用パンツのバギーズショーツです。
普段使いできるラッシュガードでそのまま水に入っても、生地が水を弾くため問題ありません。
海やプールにも使えますが、アウトドアやキャンプなど水に濡れることがあるシーンで使うといいです。
ラッシュガードとは?ポイントを押さえてラッシュガードをおしゃれに着こなそう!のまとめ
ラッシュガードとは何となく知っていても、サーフィンをするときに着るものだと知らないで買った人もいたのではないでしょうか?
とはいえ日焼け対策だけではなく、体型カバーにもなるラッシュガード。
おしゃれなラッシュガードを選んで海やプールに出かけてみてくださいね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。