【プロ監修!】コントロールカラーおすすめ人気ランキング|使い方・選び方を徹底解説
ファンデーションの前に塗ることでメイクの仕上がりをアップしてくれる「コントロールカラー」。 今、お肌の悩みを解消してくれるコントロールカラーは、メイク好き女子の間では欠かせないアイテムです。 選び方と使い方をマスターすれば、透明感のある美肌が手に入っちゃいます。 今回美容部員さんに、お悩み別のコントロールカラーの使い方、おすすめアイテムをお聞きしました! ぜひ参考にしてみてください。
人気のおすすめ記事
コントロールカラーが欠かせない理由は?
- あらゆるお肌の悩みをカバーしてくれる
- ファンデーションを厚塗りしなくていい
- メイク崩れを防いでくれる
- 自然な仕上がりになる
コントロールカラーはベースメイクの仕込みに重要な役割を果たしてくれるため、お肌の質感や印象を変えたい方や、肌にお悩みがある方にとって欠かせないものですね。
①:あらゆるお肌の悩みをカバーしてくれる
まず、コントロールカラーを使うとお肌の悩みをカバーすることができます。
コントロールカラーは色のバリエーションが豊富で、それぞれが違った効果を持っています。
肌の赤み、くすみ、シミなど、カバーしたいお悩みにあったカラーを選ぶようにしましょう。
ファンデーションだけでは隠せない部分もナチュラルにカバーしてくれますよ。
②: ファンデーションを厚塗りしなくていい
コントロールカラーを使うとファンデーションの厚塗りもいらなくなります。
肌の色ムラをカバーしてあらかじめ肌色を整えておくと、ファンデーションのノリも良くなるのです。
また、ファンデーションの色づきも良くなって、肌を明るく見せることもできますよ。
③:メイク崩れを防いでくれる
コントロールカラーはメイク崩れを防ぐ効果もあります。
ファンデーションが薄塗りで十分になるため崩れにくくなるのです。
肌悩みがあまり目立たない方は、コントロールカラーとフィニッシュパウダーだけでもきれいに仕上がり、ファンデーションいらずでメイク崩れ知らずのお肌になれます。
④:自然な仕上がりになる
コントロールカラーを使うことで、より自然な仕上がりになります。
コンシーラーを使うと、カバー力が高い分肌に厚みがでてしまいますが、コントロールカラーはナチュラルにカバーしてくれます。
コンシーラーですべての肌悩みを隠すのは難しい…という方にもおすすめです。
Q. なぜコントロールカラーを使った方がいいの?
A. 肌を均一にするため!
色別!コントロールカラーの効果とおすすめアイテム
では、自分のお悩みにあったコントロールカラーは何色なのでしょうか?
ここでは、色別のコントロールカラーの効果と、それぞれの色のおすすめアイテムをご紹介します。
- ブルー:黄色味を抑えたい方におすすめ
- パープル:透明感が欲しい方におすすめ
- イエロー:くすみをカバーしたい方におすすめ
- オレンジ:シミ・そばかすを消したい方におすすめ
- ピンク:血色を良くしたい方におすすめ
- グリーン:赤みを抑えたい方におすすめ
①:ブルー
ブルーのコントロールカラーは、黄色味を抑えてナチュラルな素肌感を出してくれるのが強み。
イエベに悩んでいる方、ブルーコントロールカラーで女の子らしい白肌を手に入れて、ブルべメイクにも挑戦しちゃいましょう。
また、ブルーなどの寒色系は透明感のあるお肌づくりにはぴったりのカラーなのです。
\ブルーを使うコツ・部位/
部位はほほ・おでこなどに塗ると効果的です。
おすすめのコントロールカラー
では、人気のブルーのコントロールカラーをご紹介します。
①:セザンヌ UVウルトラフィットベースN 01
プチプラなのに優秀な商品が多いセザンヌは、コントロールカラーもやっぱり優秀!
SPF36 PA++で日焼け対策もできるのでこれからの季節にもぴったりです。
②:無印良品 UVベースコントロールカラー・ブルー
とにかくカバー力がすごい!と話題の無印良品のコントロールカラーです。
日焼け対策はもちろん、ファンデーションいらずで綺麗な仕上がりになるので、肌にかかる負担も少ないです。
③:Dior フィックス イット カラー #100 ブルー
少しお値段は張りますが、Diorのコントロールカラーでは透き通るようなお肌が手に入ります。
スティックタイプなので手が汚れることもなく、ポーチに仕込んでおけば気になったときにぱぱっとメイク直しできちゃいます。
②:パープル
パープルのコントロールカラーは、とにかく透明感を出したい方におすすめ。
パープルはブルーとピンクを合わせた色なので、二つのカラーの役割を果たしてくれるのです。
透明感も欲しいけど血色感も欲しいというわがままさんにもぴったりです。
赤みなどの気になる部分に仕込んで夕方まで続くくすみ無し美肌を手に入れましょう。
\パープルを使うコツ・部位/
部位は、透明感を出したいほほに塗るのがおすすめ。
おすすめのコントロールカラー
①:キャンディードール ブライトピュアベース
キャンディドールの大人気コントロールカラーです。
透き通るような白肌を作るマストアイテムです。
少しラメが入っているので、ほんのりとキラキラしたお肌になれるのもかわいいです。
②:インテグレート エアフィールメーカー
プチプラでさらふわ肌になれるインテグレートの化粧下地です。
青み系の紫で肌をぱっと明るくしてくれます。
ほんのり香るラベンダーの香りもgood♡
毛穴を隠してオイリー肌もテカらなくしてくれるので手放せなくなります。
③: エチュードハウス エニークッション カラーコレクター
エチュードハウスの エニークッション カラーコレクターはコンパクトで使いやすくおすすめです。
一瞬で透明感を出してくれる優れものです。
ツヤ感のある陶器肌に仕上げてくれますよ。
③:イエロー
イエローはくすみや黒ずみを綺麗にしてくれて、色黒さんでも使いやすいです。
肌の色ムラを補正してくれて、健康的な肌になれます。
イエベ肌で寒色系が合わない方でもイエローのコントロールカラーならナチュラルに仕上げてくれますよ。
\イエローを使うコツ・部位/
なので目周りに塗るといいですよ。
おすすめのコントロールカラー
①:SUGAO シルク感カラーベース イエロー
SUGAOのカラーベースなら、オイリー肌の人もサラサラな仕上がりになります。
やわらかい雰囲気の色味で、くすみになじませて透明感をアップできます。
*②:無印良品 UVベースコントロールカラー・イエロー *
ブルーでもご紹介した無印良品のUVベースコントロールカラー。
保湿成分も入っているので、刺激を避けつつUVカットもしたい方におすすめですよ。
③:イプサ コントロールベイス イエロー
イプサのコントロールベイスは光をコントロールし、肌の凸凹もなくしてくれるとても優秀な下地です。
もとから肌が綺麗な人のように見えることで大人気になりました。
つるつるのなめらか肌が手に入りますよ。
④:オレンジ
シミやそばかすをカバーし、色ムラを補正してくれるオレンジのコントロールカラー。
また、青を打ち消す効果もあるため、寝不足や血行不良でお疲れ肌の方にもおすすめです。
透明感というよりは健康的でハリのある肌に仕上げてくれて、ブルべで血色が悪い方はぜひ使ってみてください。
\オレンジを使うコツ・部位/
オレンジもイエローと同じく目周りに塗ると効果が発揮されます。
おすすめのコントロールカラー
①:メディア メイクアップベースS 肌くすみ消しオレンジ
カネボウのプチプラブランドのメディアの中でも、くすみ消しに特化したこの下地は人気商品です。
オレンジ過ぎないため、広い範囲に使用しても不自然にならないのが魅力です。
クマやくすみをしっかりカバーしてくれます。
②:RMK ベーシック コントロールカラー N
ツヤ感のある褒められ美肌を作り出してくれる、RMK の人気下地です。
オレンジで健康的な肌を作るだけではなく、透明感も増してくれます。
肌トラブルも少なく、肌荒れしやすい方でも安心して使えます。
③:エレガンス モデリング カラーベース
エレガンスのメイクアップベース。
肌の色を修正して美しい肌をキープしてくれます。
シミ・そばかすにも、クマ・くすみにも使えて、フレッシュな印象の肌に仕上がります。
⑤:ピンク
ピンクのコントロールカラーは、肌の血色感をアップして女性らしいやわらかそうな肌に見せてくれます。
特にハイライトとの相性がよく、ツヤ感をプラスしてより女性らしい肌を作ることができます。
特にブルべさんにおすすめのカラーです。
\ピンクを使うコツ・部位/
効果的な部位はほほですが、全体的に塗ってもOK。
おすすめのコントロールカラー
①:エクセル グロウルミナイザー ピンクグロウ
ベストコスメにも選ばれたエクセルのUV化粧下地。
パール入りで立体感のあるツヤ肌を作り上げてくれます。
光をコントロールしてくれて、ハイライトとしても使えちゃいます。
②:SUGAO スノーホイップクリーム
この春発売されたSUGAOのスノーホイップクリームは、お店でもすぐに売り切れてしまうほどの人気商品。
出した瞬間はホイップクリームのようで、塗るとすぐにサラサラになります。
触り心地のいい素肌が手に入りますよ。
③:THREE アンジェリックコンプレクションプライマー # 01 Pink Petal
THREEのピンク下地はつけた後に肌がもっちりするのが魅力です。
しっかり血色感をプラスしながら、まるで美容クリームを塗ったかのようなしっとり肌を作り出します。
⑥:グリーン
最後にご紹介するグリーンのコントロールカラーは、赤みを抑えたい時にぴったりです。
赤の反対色であるグリーンが、肌の赤みを朝得て色味を整えてくれます。
赤ら顔やニキビ跡が気になる方におすすめです。
\グリーンを使うコツ・部位/
鼻横、赤みのある所、目の上などに塗るといいですよ。
おすすめのコントロールカラー
①:フェルム メイクアップベースS グリーン
プチプラなのに赤みをしっかりカバーし、乾燥肌にも使いやすい圧倒的人気を誇る下地です。
がっつり緑!という感じではないので、初心者でも挑戦しやすいです。
②:RMK ベーシックコントロールカラー N03
やっぱり優秀なRMKのベーシックコントロールカラー。
つけた後にベタつくこともなく長持ちします。
消したい赤みに仕込んでからファンデーションを重ねると、ぱっと赤みが消えちゃいます。
③:キャンディードール ブライトピュアベース ミントグリーン
プチプラのグリーンコントロールカラーの中では赤みを消してくれるとして人気です。
さらにツヤ感のある色白肌を作り上げてくれるので、ファンデーションなしでもgood。
人気のコントロールカラーランキングTOP10
ランキングを紹介する前に、美容部員さんのおすすめコントロールカラーをお聞きしました!
美容部員のおすすめ
【デパコス】イプサ コントロールベイス
ブルー、ピンク、イエローの3色から選べる優秀すぎるコントロールベイス。
もうこれじゃないと無理!という方も多い大人気アイテムです。
高いカバー力なのに自然な仕上がり、テカりをおさえつつ肌の保湿をしてくれる。
少量でも伸びが良いとおすすめポイント盛沢山の商品です。
【プチプラ】キス コントロールカラーベース
ピンク、オレンジ、パープル、グリーンの4色展開。
SPF25/PA++と日焼け止め効果もあります。
チップタイプなのでピンポイントでカバーしたいところにのせられるので使いやすいです。
さらさらとした質感で、浮かびにくく前後で塗るファンデーションや下地の邪魔になりません。
プチプラとデパコスそれぞれおすすめを紹介したので、自分のお財布に相談して購入してみてください!
次にご紹介するのは、noel編集部のコントロールカラーの人気ランキングです。
プチプラもデパコスもすべて合わせた人気ランキングを発表します。
noel編集部のおすすめ
10位:SUGAO シルク感カラーベース
塗った瞬間シルクのようなさらさら質感に変わるコントロールカラー下地。
毛穴をカバーし、皮脂吸着バウダーが肌をさらさらに保ち、透明感がずっと続きます。
カラーはピンク、グリーン、イエローから選べます。
9位:ちふれメーキャップ ベース クリーム UV
カバー力よりも保湿力重視の方におすすめです。
ファンデーションを重ねたときに、夜まで塗りたて感をキープしてくれます。
ピンクベースで血色のいい明るい肌色にしてくれます。
8位:ピディットモイストコントロールベース
細かいパールでくすみを抑えて透明感を出してくれる、パープルのコントロールカラーです。
伸びがよく、肌がとてもしっとりし、乾燥肌の方には欠かせないアイテムです。
これをつければパウダーファンデーションも綺麗に塗れますよ。
7位:naturaglace カラーコントロール ベース
バイオレット、ピンク、イエローから選べるコントロールベース。
コンパクトでかなり使いやすく、伸びがよいのでワンプッシュで顔全体をカバーできるので長く使えます。
ミネラルコスメなので低刺激です。
6位:キャンディドール ブライトピュアベース
プチプラなのに透き通るような肌に仕上げてくれるベース。
人気すぎて店頭ではよく売り切れてしまいます。
程よい硬さのテクスチャーで伸びも良く、肌への負担も少ないです。
カラーはミントグリーン、パールホワイト、ラベンダーから選べます。
5位:エレガンス モデリング カラーベース EX
少しお値段はするけどついリピしてしまう愛用者も多いエレガンスのカラーベース。
ナチュラルをはじめとして、グリーン系、オレンジ系、ピンク系のカラーもあり、悩みによって使い分けると良いです。
特に、くすみを消したい方に1度使ってみてほしい商品です。
4位:セザンヌ UVウルトラフィットベースN
プチプラの代表セザンヌのカラー下地で、量もたっぷりなのが嬉しいです。
人気色のライトピーチは顔色を明るくし、程よいツヤ感も出してくれます。
安くて手に入りやすいので、初心者さんにもおすすめです。
3位:RMKベーシックコントロールカラー
とにかく透明感とナチュラルなツヤ肌が欲しいならRMKのコントロールカラーがおすすめ。
肌の凹凸をカバーして、肌を綺麗に見せつつ化粧ノリを良くしてくれます。
シルバー、パープル、グリーン、コーラルの4色から、なりたい肌に合わせて選んで美肌を手に入れちゃいましょう。
2位:ケイト スキンカラーコントロールベース
プチプラで優秀な商品が多いと有名なケイトから、2019年秋待望のコントロールカラーが発売されました!
最大の特徴は、ファンデーションの上から塗って肌補正ができること。
今まではきれいな肌仕込みに使われていたコントロールカラーですが、ファンデーションの上から塗ることでより盛れ肌になれますよ。
1位:THREE アンジェリックコンプレクションプライマー
堂々の一位に選ばれたのは、THREE アンジェリックコンプレクションプライマー。
乳液のような軽い質感で肌への負担が少ないのに、しっかりUV対策もしてくれる優れものです。
塗ると肌に透明感が生まれ、毛穴もカバーしてくれます。
軽くパウダーを乗せてみるとナチュラルに仕上がり、厚塗り感なしの美肌が手に入ります。
コントロールカラーの使い方
では、コントロールカラーを上手に使うにはどうしたらいいでしょうか?
ここからは、お悩み別のコントロールカラーの使い方をご紹介します。
- 透明感がないのが気になる
- 色ムラが気になる
- クマを消したい
- 赤みを消したい
- 顔色が悪いのが気になる
①透明感がないのが気になる→【パープル】
お肌に透明感を出したいならパープルのコントロールカラーがおすすめです。
塗る位置は、テカりやすいTゾーンと顎です。
これだけでぱっと肌が明るくなり、さらにテカりを抑えてメイク崩れしにくくなります。
塗りすぎると色ムラが出たり崩れやすくなるので注意。
チューブなら大体2㎝ぐらいまでに抑えましょう。
スポンジで優しくなじませることでより肌に吸着してムラがなくなります。
\パープルのコントロールカラーを詳しく知りたい方はこちら/
【プロ監修!】パープルコントロールカラーのおすすめランキングTOP10 パープルのコントロールカラーの特徴 p-insta:(https://www.instagra...
②色ムラが気になる→【イエロー】
お肌の色ムラをカバーしたいならイエローを使いましょう。
塗る位置は、黒ずみの出やすい口角と頬骨部分です。
イエローはハイライト効果もあるので、光沢をつけたい目元などにプラスしても良いでしょう。
③クマを消したい→【オレンジ】
目の下のクマを消して健康的に見せたい方はオレンジのコントロールカラーがおすすめです。
気になるクマにオレンジを乗せることで目立たなくなりますよ。
また、全体に塗って健康的な肌に見せたい方は、パール1粒分くらいの大きさで、おでこ、両頬、鼻、顎にのせて中央から外へとなじませてみてください。
全体的に明るくなり、健康的に見えますよ。
④赤みを消したい→【グリーン】
赤みを消したいならグリーンを使いましょう。
塗る位置は、赤みの出やすい頬や小鼻まわりです。
また、ニキビ跡にも効果的です。
グリーンは全体に塗ってしまうと白くなりすぎて不自然になるので注意。
気になるところに部分使いするのがgoodです。
⑤顔色が悪いのが気になる→【ピンク】
顔色を良く見せたいならピンク。
色白すぎて青白く見えてしまうひとには欠かせません。
ピンクは顔全体のトーンアップ、血色感のアップにぴったりなので、全体使いをおすすめします。
オレンジと同じように、おでこ、両頬、鼻、顎に乗せてから外側へと広げていきましょう。
コントロールカラーは少しずつ手に取り色味を確認しながら塗っていきましょう!
肌のお悩みで色を使い分け、一色を全体に塗らないように。
コントロールカラーでなりたい肌に♡
お肌のお悩みをカバーしてくれるコントロールカラー。
自分に合う色を見つけて理想の肌に近づいちゃいましょう。
使い方をマスターすれば、厚塗り知らずのナチュラル美肌が手に入りますよ。
出典:Beauty navi
美容やファッションやグルメを愛する都内の大学生です。
休日はお散歩したり映画を見たりしています。
主に美容コスメ系、恋愛系のコンテンツを発信していきます♡
一緒に楽しんで自分磨きをしていけたらなと思います!
肌色を均一にするためにぜひコントロールカラーは使いましょう!