Search

「サタンの椅子」とは?

サタンの椅子と悪魔は無関係

サタンと聞くと、ちょっと怖いイメージを持つ方もいるのでは?
何か黒魔術的なことや、呪術的なことを思い浮かべる方も中にはいるのではないでしょうか?

でも安心してください。
ここで言うサタンは悪魔のことではないのです。

詳細には「サターン=サートゥルヌス」のことで、ギリシャ神話ではクロノスと呼ばれています。
実り多い大地や農耕の神であり、このサターンの彫刻が施されているのが、サタンの椅子なんです。

この椅子に座って願い事をすると叶うという口コミから、若い女性を中心に大人気なんですよ。
椅子は19世紀頃のもので元々はイタリアの教会にあったそうです。

この「願い事が実り叶う椅子」として伝えられるサタンの椅子についてまとめてみました。

サタンの椅子はどこにある?

サタンの椅子ではない海辺の椅子

場所

神戸の海を見下ろす高台に異国情緒あふれる「北野異人館街」があります。
その中の「山手八番館」の中にサタンの椅子があります。

山手八番館は、大正時代に建てられた洋館でロダンやレンブラントなどの美術品が飾られています。
この山手八番館のサタンの椅子はパワースポットとしても有名で、地元では願い事のかなう椅子として知られていました。

テレビで紹介されてからは、たくさんの人が訪れるようになり、一時は行列が出来るほどだったんです。

アクセス方法

・住所:〒650-0002 神戸市中央区北野町2丁目20-7 山手八番館
・TEL:0120-888581
・入館料:550円

阪急神戸線「三宮」駅東口・阪神本線「神戸三宮」駅東出口5番・JR神戸線「三ノ宮」駅西口、
ポートライナー「三ノ宮」駅、「神戸(三宮)」停留所からは徒歩約15分。

シティループバス※を使えば徒歩1分
※「地下鉄三宮駅前(北行)」バス停で乗車し、「北野異人館」バス停にて下車ください。

山手八番館公式サイト
http://kobe-ijinkan.net/yamate/

待ち時間はある?

日本テレビの「世界仰天ニュース」で紹介され、放送直後は長い行列が出来ていましたが、現在は落ち着いていて、平日の午前中ならそう混雑していないので並ばずに椅子に座れるでしょう。
営業開始時間の9時半に行くか午前中に行くのがおすすめです。

・公開時間
9:30〜18:00 (4月〜9月)
9:30〜17:00 (10月〜3月)
年中無休

サタンの椅子の効果

サタンの椅子で願いが叶った人

では、サタンの椅子にはどのような効果があるのでしょう?
以下の3つの効果をご紹介します。

  1. 恋愛
  2. 就職や受験
  3. 金運(宝くじ)

効果①:恋愛

SNSや2chでも恋愛関連の願い事がかなったという人がたくさんいます。
カップルで訪れてそれぞれの椅子に座って願い事をする人も。

元カレと復縁出来た人や片思いの彼に思いが通じたという人もいるようですよ。
実際に椅子に座ると力をもらえるような気がしたという感想も。

効果②:就職や受験

サタンの椅子に願い事をして、リラックスして受験が出来、十分に力を発揮できた、がんばることが出来たという方も多く見受けられます。
就職や受験は、本人の努力が一番ですが、途中でくじけそうになる時に励まされる存在や、何か後押ししてくれる力を感じられるものがあると成功につながるのでしょう。

効果③:金運(宝くじ)

高倍率のコンサートのチケットが取れたという方や宝くじが当たったという方もいました。
こうした運は、本人の努力とはあまり関係なさそうですが、サタンの椅子に願い事をして信じて過ごすことでラッキーを引き寄せた可能性はありますよね。

サタンの椅子にお願いする方法

サタンの椅子で願う人

では、サタンの椅子にお願いするにはどうしたらいいのでしょうか?
以下の4つの方法をご紹介します。

  1. 椅子に座り目を閉じて強く念じる
  2. 願い事は1つに絞る
  3. 具体的にイメージする
  4. 待ち受け画面やキーホルダーに念じる

方法①:椅子に座り目を閉じて強く念じる

お願いの手順としては、サタンの椅子にまず座る必要があります。
椅子は左右に2つ置いてあり、向かって右側の赤いカーテンの前の椅子が女性用、左側の青いカーテンの前の椅子が男性用となります。

座る椅子を間違えてしまうと大変ですから、気を付けてくださいね。
座ったら、そのまま目を閉じて願い事を強く念じてください。

手は膝の上に置いても、胸のところで合わせても好きにして構いません。

方法②:願い事は1つに絞る

たくさん願い事をしてはいけないルールはないのですが、数多く願い事をするとひとつの効果が薄れてしまいます。
願い事はできるだけ1つに絞って、集中して念じたほうが効果が高いでしょう。

方法③:具体的にイメージする

どうなりたいのか、願いがかなった時の具体的なイメージを思い浮かべて、お願いするとより願いが叶いやすくなります。
イメージできないような非現実的なことは、そもそも叶わないでしょう。

また、ぼんやりとしかイメージできないようなことは、そうなりたい気持ちが弱いと考えられますし、その実現に向けての自分自身の努力も出来ないので、叶いにくいと言えますね。

方法④:待ち受け画面やキーホルダーに念じる

サタンの椅子の写真をスマホの待ち受け画面や壁紙にして願いを念じても効果がああります。
ロック画面でも大丈夫です、要は、毎日目にして願いを念じることが肝心なのです。

一番いいのは、自分がサタンの椅子に座っている写真なのですが、お家が遠くて行けない人はネット上の写真を使っても大丈夫!
その際、写真は明るくはっきりと映っているものを選んでください。
ピンぼけだったり暗い写真だったりすると効果は薄れてしまいますよ。

サタンの椅子のキーホルダーもありますので、それを身の回りのものに着けて願いを念じる方法も。

サタンの椅子への願い事はいつ叶う?

サタンの椅子で願った月のカレンダー

願い事をしてそれが実際に現実となるのはいつなのか気になりますよね。
1週間後?1か月後?1年後?

それは、願い事の種類と念じる強さ、本人の努力によっても変わってくるでしょう。
早い人では数週間で夢が実現した人もいるのですが、ほとんどは数ヶ月後という人が多いようです。

もし、全然だめみたい……と感じたら、もう一度やり直してみる方法も。
また、スマホの壁紙などにしている人は、別のサタンの椅子の画像に変えてみるのもありですよ。

サタンの椅子の効果が続く期間の目安

サタンの椅子じゃない青い椅子

おまじないの効果は、どのくらいの期間続くのでしょう。
基本的には、おまじないの力に期限切れということはないのです。

年が明けたからパワーが切れたとか、誕生日を迎えたから力がなくなったなどということはありません。
お願いを念じている間は、パワーがあります

スマホの壁紙にしている場合は、スマホを開くたびに目にすることになり、念じている事実を思い出しますから、画像を変えない限りパワーが続くと考えていいでしょう。

サタンの椅子の効果を高めるには?

サタンの椅子で願って鏡にも

では、サタンの椅子の効果を高めるにはどうしたらいいのでしょうか?
以下の2つの方法をご紹介します。

①:山手八番館の2階にある鏡台にもお願いする

山手八番館でサタンの椅子に座ってお願いをした後に、2階にある鏡台を探してください。
そして、その鏡台に向かって同じことを念じれば、一層パワーアップになると言われているんです。

もちろん、椅子に座った時には強く心から願うことが肝心ですよ。
2階の鏡台の写真も撮って、スマホの壁紙にする人もいるようですよ。

②:強く念じ努力を惜しまない

効果を高めるには、椅子に座って念じる時はもとより、帰宅してからの行動が大切です。
スマホの壁紙に設定し、毎日願いを強く祈念するようにしましょう。

壁紙にする時に、コップに水を入れて用意し、願いを強く祈念して、設定が終わったらコップの水を飲み干すとよりパワーが増すという話もあります。
タイミングを決めて、朝起きた時、お昼休み、寝る前など毎日待ち受けを見て無心になって祈念すれば願いは実現しやすくなりますよ。

そうすることで、希望の実現に向けて自然と努力し、行動や生活自体が変わってくることでしょう。

サタンの椅子は待ち受けより座るべき?

サタンの椅子っぽい椅子に座る人

スマホの待ち受けにするより、実際に行って座った方がパワーがあるのでしょうか?
お家が神戸から遠くて中々行けないという方も多いですよね。

でも、サタンの椅子のパワーは、スマホの壁紙にするだけでも十分にあると評判なんです。
ただし、ただ壁紙にしてそのまま終わりではききめはありません。

毎日壁紙を見て、夢を強く祈念して初めて効果が出るんです。

サタンの椅子への願いの終わらせ方

サタンの椅子っぽい椅子と女性

では、終わらせ方に何か決まりはあるのでしょうか?

願いが叶ったとき

サタンの椅子のサタンは悪魔ではないことは冒頭でお伝えしましたね。
なので、決して見返りは求めないのです。

希望や夢が現実になったら、心からの感謝の気持ちでお礼をしましょう。
出来れば実際にまた訪れて、報告とお礼が出来れば申し分ありません。

希望や夢が実現したのは、サタンの椅子の力が全てというわけではありませんね。
願いに向けてがんばって努力したり行動したりした自分自身の力も大きいのです。

願いが叶わなかったとき

意に反して希望通りにならなかったときにも、謝意を表して頭を下げましょう。
心の中でそっと「ありがとうございました」というのです。

もし、夢や希望が現実にならなかったとしたら、どこかで疑う気持ちがあったか、祈念する力が弱かった、祈念するだけでそれに向けての努力や行動が伴わなかったなどが考えられるでしょう。

サタンの椅子にお願いする時の注意点

サタンの椅子じゃない場所で祈る人

では、サタンの椅子にお願いする時にはどんなことに注意すればいいのでしょうか?
以下の2点をご紹介します。

注意点①:座る椅子を間違えない

サタンの椅子は2つあって、向かって右側の赤いカーテンの前の椅子が女性用、左側の青いカーテンの前の椅子が男性用ということは前述の通りです。
この椅子を間違えてしまうと忌まわしいことが起きるとも言われています。

男性が女性用の椅子に座ったり、逆に女性が男性用の椅子に座るということですよね。
それで、なぜ忌まわしいことが起こるの?慌てることだってあるよね、と思う方もいるでしょう。

これは、サタンの椅子に座って祈念するのは、真剣にに真面目な気持ちで臨むことであって、ちゃらんぽらんな気持ちでは夢や希望は実現しないよという戒めなのでしょう。

注意点②:信じる

心の中で疑ってかかっていると、願いは叶いませんよ。
強く信じること、そして祈念する事、それを基に真摯に努力し行動に移すことで夢や希望は現実となるのです。

サタンの椅子のパワーをもらって願いを叶えよう

サタンの椅子のパワーをもらった手

サタンの椅子で願い事が叶ったという人は、より現実的な希望だったり、それなりに自分自身でも頑張ったという人が多いようです。

おまじないは、それを信じて強く祈念するきっかけになります。
そのきっかけから、夢や希望を実現するための努力や行動につながるのなら、意味があると言ってもいいのではないでしょうか。

パワーをもらえて自分を後押ししてくれたり、そのことで安心感が生まれリラックスできたりするんなら、その力を借りたいですね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る