Search

「ファッションセンス」とは?

ファッションセンスの良い人の服

街なかでみかけるおしゃれな人は、ファッションセンスがばっちり決まっています。自分もそんな風になりたいと憧れてしまいものですが、ファッションセンスの良さを身に付けるのは難しいイメージがあります。

そもそも「ファッションセンス」とは、直訳すると「衣服の感覚」です。感覚は生まれつき備わっている部分も大きいので、多くの人は自分には無理とあきらめてしまいがちです。

しかし、ファッションセンスは努力次第でいくらでも磨き上げることができます。実際に、学生時代は垢抜けなかった人が、社会に出てからおしゃれに目覚めてイメージががらりと変わることはよくあります。

ファッションセンスは洋服のコーディネートというイメージがありますが、じつは髪形、小物の選び方など、トータルの見た目で判断されることが多いです。そのため、ここでは総合的なファッションセンスを磨く方法を紹介していきます。

ファッションセンスがない人の特徴

ファッションセンスを磨くための店

ファッションセンスがない人には、共通している点が多くあります。ここでは、男女ともにファッションセンスがない人の特徴を紹介していきます。

ファッションセンスがない人は複数の項目に当てはまっていることが多いので、ご自分はどうなのかぜひチェックしてみてください。

  1. 洋服のサイズが合っていない
  2. 色のバランスが悪い
  3. 個性的すぎるアイテムを身に付けている
  4. 一点豪華主義
  5. いつも同じ服ばかり着ている
  6. ぼろぼろの服を着ている
  7. 時代遅れのアイテムを着ている
  8. ブランド物にこだわりすぎる
  9. 若作りしている

特徴①:洋服のサイズが合っていない

ズボンの丈があっていなかったり、Tシャツの首回りがよれていたりすると、とたんにだらしない印象を与えてしまいます。

もちろんあえてダボダボの服を着るというコーディネートもありますが、意図的でないものは格好悪く見えてしまいます。

また、体重が増えたのに痩せていた時の洋服をそのまま来ていると、ピチピチで格好悪くなります。自分のサイズに合った洋服を着るのがおしゃれへの第一歩です。

特徴②:色のバランスが悪い

洋服や小物にあまりにも奇抜な色を選ぶと、周囲から浮いてしまいます。また、暗めの落ち着いた色ばかりでも地味な印象になります。

流行している色であっても、自分に全く似合わなければセンスが悪くみえてしまいます。ファッション全体の色のバランスがとれていないと違和感があるので、全体を同じ系統の色味でまとめたり、トーンをそろえたりという工夫が必要です。

特徴③: 個性的すぎるアイテムを身に付けている

ファッションセンスの良い人であれば、個性的なアイテムを身に付けていてもカッコよく決まります。

しかし、個性的すぎるアイテムを身に付けることで全体のバランスがとれていないと、センスが悪く見えてしまいます。キャラクターもののファッションや、インパクトのありすぎるデザインは避けた方が無難です。

特徴④: 一点豪華主義

流行ものを取り入れようとして、アイテム一点だけにこだわってコーディネートすると、全体として見た時のバランスが悪くなります。

ファッションセンスを磨くためには、一点だけでなく全体に目を配る必要があります。

特徴⑤:いつも同じ服ばかり着ている

いくらおしゃれな洋服でも、毎日同じ組み合わせばかりではセンスが良いとは言えません。複数の着回し力を身に付けて、色々なファッションに応用できるのがセンスの良い人のやり方です。

羽織れるタイプのカーディガンやパーカーを持っていると、あらゆるコーディネートに着まわせるので便利です。

特徴⑥:ぼろぼろの服を着ている

基本的なことですが、洋服を洗っていないと清潔感が感じられません。また、着古してぼろぼろにほつれた洋服を着ていると貧相なイメージに見えてしまいます。

毎日身に付けるファッションアイテムは、程よくお手入れして清潔に保つのがファッションセンスの良さに繋がります。

最近はファストファッションのブランドがたくさんあり、安価でトレンドを取り入れたアイテムを手軽に購入できるようになりました。そのため、1シーズン着たら捨ててしまうという服も多いですが、きちんとお手入れして長く着続けるのも素敵です。

ベーシックなアイテムだと、流行に左右されずに長く着ることができるため、上質なアイテムを持っておくのもおすすめです。値段の張るアイテムだと、自然と大切に使おうという気持ちになります。

特徴⑦:時代遅れのアイテムを着ている

ファッションの流行はすぐに移り変わります。数年前に流行していてもすぐに時代遅れになってしまうので、程よくトレンドを取り入れることが大切です。

昔のアイテムをかっこよくアレンジするのはかなりの上級レベルのテクニックなので、あまり手を出さないようにするのが無難です。

特徴⑧:ブランド物にこだわりすぎる

「おしゃれ=ブランドの高い洋服を着る」と思っている人は多いですが、ブランド物にこだわりすぎるとセンスのないファッションになってしまいます。

ブランドアイテムはハイセンスですが、バランスよく組み合わせてこそおしゃれに見えるというものです。全身をブランド物で固めてしまうと、逆にミーハーでセンスが悪く見えてしまいます。

ファッションにブランド物を取り入れる場合は、さりげなく1つか2つに納めるのが上品でおすすめです。

特徴⑨:若作りしている

若い世代は露出が多い服装でも似合いますが、それより上の世代が身に付けると、若作りして見えてしまうことが多いです。また、年齢によって似合う色味は変わってきます。

同じように、派手で目立つ色味は、若い世代が着ると華やかに見えますが、上の年齢層の人が着るとけばけばしく見えてしまいます。

このように、自分の年齢に見合わないファッションは逆に老けて見える原因になるので、避けるのが無難です。

【診断】あなたはファッションセンスがある女性?

ファッションセンス診断

ここまでファッションセンスがない人の特徴を挙げてきましたが、当てはまるものはあったでしょうか?

この項では、簡単にできるファッションセンス診断をしていきます。「はい」「いいえ」の数をカウントしてみて、「はい」が多いほどファッションセンスが鋭いです。ぜひ挑戦してみてください。

診断①:毎月のファッション代に1万円以上使っている

毎月一定額をファッションに使っている女性は、ファッションセンスの感覚が研ぎ澄まされています。

もし似合っていない洋服を買ってしまったとしても、「自分に似合わない服が分かった」という貴重な経験を買ったということです。ファッションセンスを磨くには、ファッションへの投資が重要です。

診断②:ダイエットをしたことがある

ダイエットは生半可な気持ちでは続けられません。痩せて着てみたいファッションがあるからこそ頑張りに繋がるので、いつも自分の体形は維持しておくのが重要です。

また、定期的に自分の身体のスタイルを鏡で見ることは、ファッションセンスを磨くのに役立ちます。たとえ平均より体重が重かったとしても、その人に合ったファッションをしていればセンスが良いと言えます。

「ファッションセンスがある=痩せている」ということではないので、注意しましょう。

診断③:姉がいる

年上の姉妹がいると、ファッションに関する情報を得られやすいです。着られなくなったおさがりをもらうことも多いので、自然とファッションセンスが磨かれます。

診断④:学生時代は私服通学だった

私服だと毎日のコーディネートを考える必要があります。最もおしゃれに興味がある思春期で人からの評価に敏感なので、ファッションに関する興味も高くなりやすいです。

診断⑤:好きなアイドルがいる

アイドルはその時代の最先端を行く存在です。好きなアイドルを見ていることで、知らず知らずのうちに流行のファッションについて学んでいることでしょう。

診断⑥:雑誌を定期的に購入している

雑誌はスマホなどのネットに押されて発行部数が落ちていますが、やはり流行の最先端の情報が載っていることには変わりありません。

スマホで得られる無料の情報とは違い、お金を出して購入した雑誌からはより多くの情報を得ようという意識が働きやすいです。

そのため、定期的に雑誌を購入している人は、そうでない人に比べてファッションセンスが高くなりやすいです。

診断⑦:パーソナルカラー診断を受けたことがある

パーソナルカラー診断は若い女性を中心に最近流行しており、自分に似合う色を診断できます。

似合う色が分かると購入するアイテムの系統がまとまりやすいので、全体としてのバランスが取れてきます。

ファッションセンスを磨く方法

null

ここまで、ファッションセンスの悪い人の特徴や診断を紹介してきましたが、「自分はファッションセンスがない…」と落ち込んでいる人も少なくないのではないでしょうか?

しかし、ファッションセンスは意外と簡単な方法で身に付けられます。ここでは、ファッションセンスを磨く方法を紹介していきますので、ぜひ取り入れてみてください。

  1. 清潔感のあるアイテムを身に付ける
  2. 無彩色をベースにコーディネートする
  3. 購入前に試着する
  4. コーディネートを記録して見返す
  5. おしゃれな人のまねをする
  6. 店員さんに相談する
  7. トレンドは小物で取り入れる
  8. 髪型にも気を配る
  9. 姿勢を良くする
  10. 着回しを考える
  11. 自分の好きなスタイルを見極める
  12. 全身のバランスを整える

特徴①:清潔感のあるアイテムを身に付ける

ファッションの基本として、破れやほつれのない衣服を身に付けることが大切です。

もちろんあえてそういったデザインのものもありますので一概には判断できませんが、洗濯をかかさず清潔にしておくことは大切です。

洋服は素材にあったお手入れ方法があるので、タグを確認しておくのもおすすめです。セーターなどのウールは洗濯不可だったり、おしゃれ着はドライクリーニングに出す必要があったりするので、購入前にチェックしましょう。

最近ではアイロン不要で着られる素材も増えているので、お手入れの手間を減らすために素材で衣服を選ぶのも賢い方法です。

特徴②: 無彩色をベースにコーディネートする

色の取り合わせに慣れていない人は、白や黒といった無彩色をベースに選ぶとバランスよくまとまります。無彩色はどのアパレルショップに行っても必ず置いてある色味なので、自分に合ったデザインのものを探しやすいのもメリットです。

また、カラフルな色を取り入れる場合は、1色か2色に留めておくとすっきりとしたコーディネートに見えます。バッグや靴といった小物も同じ系統の色にそろえれば、全身のバランスが整っておしゃれに見えます。

特徴③:購入前に試着する

サイズの合った洋服を選ぶためには試着は欠かせません。どんなに気に入ったデザインでも、サイズが合わなければ買わないという意志の強さも必要です。

洋服を買いに行く際には、試着の際に脱着がしやすいコーディネートで出かけるのがおすすめです。また、率直な意見を言ってくれる友人や家族と一緒に行けば、サイズが合わないものを買ってしまう危険性も少なくなります。

特徴④:コーディネートを記録して見返す

毎日のコーディネートをスマホで撮影して記録しておくと、後で振り返りやすいです。また、着回しコーディネートを考える際の材料にもなるのでおすすめです。

最近ではSNSに自分の毎日のコーディネートをアップしている人も多く、おしゃれなコーディネートにはたくさんの人からコメントが寄せられています。そういった反応があると楽しく続けやすいので、多くの人に見てもらうのもおすすめです。

特徴⑤:おしゃれな人のまねをする

おしゃれなファッションをするには、身近にいるおしゃれな人のファッションのまねをするのが手っ取り早いです。SNSに自分のコーディネートをアップする人も多いので、色々な人のコーディネートを見るのが最も勉強になります。

自分と年齢や体形が近い人のコーディネートを参考にすると、取り入れやすいです。

特徴⑥:アパレルの店員さんに相談する

洋服を買いに行く際に、アパレルショップの店員さんに相談してみるのも一つの方法です。店員さんは最新のファッション事情に詳しいので、色々と相談に乗ってもらえます。

予算やなりたいイメージを伝えれば、上手にコーディネートしてくれます。

特徴⑦:トレンドは小物で取り入れる

あまりファッションに詳しくない場合、トレンドの洋服を取り入れるのにも抵抗があるという人は多いです。そんな時は、まず取り入れやすい小物から挑戦するのがおすすめです。

バッグやアクセサリーに気を配るだけでぐんとおしゃれに見えるので、初心者の方はぜひ挑戦してみてください。

特徴⑧:髪型にも気を配る

ファッションセンスは、全身を見た時のバランスで判断されます。たとえ洋服が最新のかっこいいファッションでも、髪型がぼさぼさではだらしなく見えてしまいます。

きちんとブローしたり、ヘアアクセでまとめると上品に決まります。

特徴⑨:姿勢を良くする

ファッションセンスが良い人というのは、全身がすっきりとまとまって見えます。これには、姿勢の良さが関係しています。

しゃっきりと背筋が伸びていると、1000円の安いTシャツでも1万円に見えるものです。また、どれだけ高価なものを身に付けていても、姿勢が悪く緊張感がないと、洋服の良さを生かしきれません。

ファッションセンスには衣服だけでなく着ている本人のたたずまいも大きく関係するので、普段から背筋を伸ばすのを心がけましょう。

特徴⑩:着回しを考える

毎日同じ服を着ていると思われないように、同じアイテムでも別のものと組み合わせるコーディネートのパターンを持っておくのがおすすめです。

また、Tシャツやカーディガンなどのアイテムは季節を問わず着られるので、色違いで持っておけばコーディネートに困りません。

特徴⑪:自分の好きなスタイルを見極める

おしゃれでファッションセンスの良い人は、自分に似合うスタイルが分かっています。女性なら「キュート」「クール」「ナチュラル」「セクシー」などのスタイルから、自分がなりたいイメージを大まかに決めておくのがおすすめです。

スタイルの系統が固まれば購入する洋服の系統も決まるので、ファッションに悩むことも少なくなります。

特徴⑫:全身のバランスを整える

おしゃれに見せるためには、全身のバランスが整っていることが重要です。色の取り合わせやサイズ感に違和感がないかどうか、全身鏡で確認しましょう。

部屋や玄関に鏡を置いて、自分のスタイルをチェックする機会を増やせば、ファッションセンスの上達に繋がります。

ファッションセンスに自信がない女性におすすめのコーデ

ファッションセンスに自信を持つ

ファッションセンスを磨くには、センスの良い人のコーディネートを真似することが近道です。ここでは、ファッション初心者にも取り入れやすいコーディネートを提案します。今持っているアイテムに近いものがあれば、ぜひ試してみてください。

コーデ①:大人カジュアルコーデ

こちらは20代~40代の幅広い年代の女性におすすめのコーディネートです。黒とカーキというアースカラーでまとめているので、落ち着いた雰囲気に見えます。

ボトムがゆったりしたシルエットなので、体系カバーになります。カジュアルな買い物やランチ会などのシーンにぴったりのコーディネートで、誰にでも取り入れやすいのが特徴です。

コーデ②:シンプル通勤コーデ

こちらは働く女性におすすめのシンプルコーデです。ひざ丈の上品なスカートは、誰が身に付けても好印象です。

全体を無彩色の黒とグレー、白でまとめているのですっきりとした印象で、小物のバッグだけがワインレッドなのでコーディネートのアクセントとなっています。

サングラスを掛けるのは少しハードルが高いという人は、胸元にかけてファッションアイテムとしてアレンジするのがおすすめです。

コーデ③:休日のゆったりコーデ

こちらは休日に家でまったり過ごすときに着たいコーディネートです。ファッションアイテムのポイントは、メンズライクなワイドパンツです。

最新のトレンドであるワイドパンツを取り入れながら、トップスはシンプルなカットソーなので、誰が着ても違和感なくまとまります。

色の取り合わせがベージュとピンクでガーリーな印象になり、配色のトーンがどちらも落ち着いているのでまとまりがあります。女性らしく優しいイメージのコーディネートです。

上下のアイテムはそれぞれシンプルなので、色々なコーディネートに着まわせるのもポイントが高いです。購入するときは、お手持ちのアイテムと組み合わせて着られる配色を選ぶのがおすすめです。

コーデ④:上品な女性らしいデート向きコーデ

こちらのコーデは、上品でフェミニンな印象にしたいときにおすすめです。デートに着ていけば、男性受けもばっちりです。

長年定番のトレンチコートですが、こちらはウエスト部分に絞りが入っており、女性らしい体のラインを演出することができます。全体的にベージュとブラウンでまとめているので、落ち着いたハイセンスな雰囲気に見えます。

全体としてはベーシックなアイテムでそろえていますが、トレンドの帽子を取り入れているので、程よくおしゃれに見えます。おしゃれ初心者の方も、帽子などの小物であれば挑戦しやすいのでおすすめです。

コーデ⑤:女子旅におすすめハンサムコーデ

こちらは、シンプルな中にも大人な上品さが光るコーデです。動きやすいパンツスタイルなので、女子同士の旅行にぴったりです。

全体を白ですっきりとまとめており、黒を首周りに持ってくることで細身に見える効果もあります。旅行では色々と動き回ることが多いので、すっきりとしたパンツスタイルでアクティブに楽しめそうです。

30代~40代の大人の女性にもぴったりのコーデで、友達にもファッションセンスを褒められること間違いなしです。

おしゃれなものに触れてファッションセンスを磨こう!

ファッションセンスを磨こう

ここまで、ファッションセンスが良くなるための方法を紹介してきました。ファッションセンスというと、生まれつき備わっているもののように思えてしまいますが、実は勉強次第でいくらでも上達することができます。

おしゃれなファッションセンスには、最新のトレンドを取り入れていることも重要なので、雑誌やSNSでおしゃれな人のコーディネートをチェックしておきましょう。常に新しい情報にアンテナを張っておくのも、おしゃれ上級者への近道です。

早くファッションセンスを身に付けるコツとしては、センスの良い人の真似をしてみることが近道です。最近はSNSや雑誌でおしゃれなコーディネートを簡単に見ることができるので、ぜひたくさんおしゃれなものに触れて、取り入れてみてください。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る