Search

「自分に厳しく」とは

自分に厳しくなる方法アイキャッチ

そもそも「厳しい」という言葉には、「容赦がない」「少しの緩みも許さない」という意味があります。
自分が疲れている時に休まず、誘惑も断ち目的や目標の達成に向かって努力を続ける人は「自分に厳しい」と言われるでしょう。

自分に厳しくする人は、ストイック、継続力がある、忍耐力があるとも言われます。
自分に厳しくする人の特徴やメリット、デメリットをまとめてみました。

自分に厳しい人の特徴

まずは、自分に厳しい人の特徴をまとめています。
あなたは自分に厳しい人の特徴にいくつ当てはまるでしょうか?
自分に厳しい人と特徴

  1. 目的や目標がない時間が嫌い
  2. 目的や目標が常に明確
  3. 自分に甘い人が苦手
  4. 集中力が高い
  5. プライドが高い
  6. 失敗を引きずる

特徴①:目的や目標がない時間が嫌い

自分に厳しくする人は、自分が頑張っていない時間に不安を感じます。
遊びに出かけたり、友達とお酒を飲む事すら苦手な人もいるのでは?

もちろん自分に厳しくする人全員が当てはまるわけではありません。

特徴②:目的や目標が常に明確

自分に厳しくする人は、自分が頑張っている時間に安心を感じます。どんな事にも目的や目標を立てて、継続して取り組むがある状況に喜びを感じます。

そのため、目的や目標を書くノートを持ち歩いている人や、スケジュールを立てて自分を管理する人もいます。自分が怠惰にならないように最善を尽くします。

特徴③:自分に甘い人が苦手

自分に甘い人を嫌いなわけではないのですが、自分のために避けているという状況です。
自分に厳しくする人は、自分の目的や目標を遮るものから遠ざかりたいと考えます。

自分に甘い人は、目標を立てずに自分が好きなことを好きな時に始める傾向があるので、つられてしまうことを恐れて距離を置こうとします。

特徴④:集中力が高い

自分に厳しくする人は、自分の失敗を許せません。
失敗をしないように集中力をとにかく高めます。

また、常に集中力を高めようと努力をし、無意識に訓練出来ているので長い間集中した状態を続ける事が出来ます。

特徴⑤:失敗を引きずる

自分に厳しくする人は、失敗をしないために努力をしています。
そのため、失敗をした時は「とても頑張ったのに、なぜ自分は失敗を起こしてしまったのか」と自分を責め続けてしまうこともあるようです。

頑張る人ほど引きずる期間は長く、しばらく立ち直れず何事にもやる気が置きない人もいます。

特徴⑥: プライドが高い

自分に厳しくする人は、誰よりも努力をしているという自負があるため、自信を持っている人も多いです。
自信を持つ人ほどプライドは高く、誰かと比べて負けることを許せない、自分を信じすぎて人の話を聞かない、融通が効かないという悪い点にも繋がる場合もあります。

自分に厳しい人の長所と短所

自分に厳しい人の長所と短所

自分に厳しい人の長所と短所を知る事で、自分に厳しい人ならではの考え方や行動を理解する事ができます。

長所

自分に厳しくする人長所

① : 無駄な時間を作らない

自分に厳しくする人は、常に掲げている高い目的や目標を少しでも早く達成したいと考えます。
そのため、スケジュールの自己管理を徹底し無駄な時間を精査して、時間を余す事なく埋めて行きます。

目的や目標の達成に早いスピードで近づく事ができるのは自分に厳しくする人のメリットです。

② : 継続が苦にならない

自分に厳しくしている人は目的や目標が明確な場合が多く、目的や目標達成をしたいと気持ちが先行しています。
達成に集中しているからこそ、努力を継続することに対して苦しさを感じません。

③ : 夢を叶える力や勢いがある

自分に厳しくする人は、自分の成功像や、今やるべき目的や目標を明確にする事が出来ているケースが多いです。
常に自分の成功した姿を明確にイメージしています。

自分が成功できると信じる事が出来る人だからこそ、日々鍛錬する事が出来ます。

短所

自分に厳しくする人短所

① : 自分を責める事が多い

一度の失敗でさえ、自分を許せない、大きく自信を無くすという人もいます。
目標や目的達成に向けての努力は素晴らしいものの、一度スランプに陥ると復活するのに時間を要するケースもあります。

これは、結果的に成長速度を落とすことにもなります。

② : 無意識に人と比較する

「1位をとる」「負けない」というように、無意識に人に勝つ事を目標としてしまう人もいます。
その上、失敗を許せない性分なのでライバルに蹴落とすような言葉を出してしまうケースもあります。

③ :力を抜く事が苦手

失敗する事が許せない自分に厳しくする人は、失敗をしないように常に力んでしまいます。
休む事が悪であると考えてしまう傾向を持つ人もいるので、非常に頑張り屋さんです。

力を抜く、休むタイミングが分からず終始全速力を出してしまい、体調を崩してしまう場合もあるので、自分を労わる癖をつけて自分を守らなくてはいけません。

自分に厳しい人と甘い人の違い

自分に厳しい人と甘い人の違い

自分に厳しくなる人と自分に甘い人の違いを知る事で、自分に厳しくなるために必要な要素がわかります。
自分に甘い性格を変えたいと考えている人には参考になるでしょう。

  1. ゴールが明確かどうか
  2. 自己管理が出来るかどうか
  3. 責任を持てるかどうか
  4. 諦めないかどうか

違い①:ゴールが明確かどうか

自分に厳しくする人は、常に目的や目標を明確にしています。
その結果、今自分が何をするべきか、いつまでにしなくてはいけないタスクを抱えているのかをはっきりさせる事が出来ています。

一方自分に甘い人は、目的や目標が明確ではありません。
目的や目標がはっきりしていないからこそ、今自分が真剣に取り組む事が何かも分からず、テレビを見てしまう、ゲームをしてしまうという状況になります。

違い②:自己管理が出来るかどうか

自分に厳しくする人は、具体的な目的や目標を立てる事ができています。
いつまでに達成するか期日まで考えて、段取ってスケジュールを組み立てる事ができます。

自分に厳しく出来る人には、達成のためのスケジュール管理、体調管理をしています。
一方自分に甘い人は、目的や目標を立てていないケースが多いので、だらだらと過ごしてしまいがち。

違い③:責任を持てるかどうか

自分に厳しくする人は、失敗する事に強く嫌悪感を感じてしまう傾向があるため成功も失敗も自分の努力次第であることを心得ています。
達成できなかった時は自分を責めます。

一方自分に甘い人は、失敗は人のせいだと考える傾向にあります。
誰かが助けてくれなかった、邪魔をした、という言い訳が先走り、自分を省みません。

違い④:諦めないかどうか

自分に厳しくする人は、自分が掲げた目標や目的は達成するまで責任を持って諦めずに努力します。
自分が考えた目的や目標を放棄することは、負けることになるからです。

負ける事が嫌いな性分なので、諦めることが苦手です。
一方自分に甘い人は、例え目的や目標を掲げても、頑張ったことに満足して継続を辞めてしまうことも。

達成できない時は他人のせいにして、自分は反省しない傾向にあります。

自分に厳しくする理由

自分に厳しくする理由

育った環境に原因があり、自分に厳しくしてしまう人もいるようです。
具体的な理由をまとめてみました。

  1. 親が失敗を許さなかった
  2. 親から褒めらる事が少なかった
  3. 自分に自信がない
  4. どうしても達成したい事がある

理由①:親が失敗を許さなかった

幼い頃に失敗をした時、親からきつく叱られたことはありませんか?
思い当たる方は、失敗する事が悪い事だという認識を植えつけられているかもしれません。

その結果、反射的に失敗すると誰かに怒られてしまうのではないかと感じてしまうようになることも。

失敗を恐怖と捉え、失敗をしないように自分に厳しくしてしまうのです。

理由②:親から褒められる事が少なかった

幼い頃は誰でも、認めて欲しいという気持ちが強くあるものです。
その気持ちは親から褒められる事で満たされています。

しかし、親から褒められないと認めてもらうために努力を続けます。
その結果、その人にとっては努力を続ける事が当たり前になり、自分を無意識に厳しく評価するようになります。

理由③:自分に自信がない

これも親からの影響が大きいケースも多いでしょう。
幼い頃から褒められて来なかった、叱られる事が多かったという方は、自分に自信を持てないまま成長してしまう傾向にあります。

自分に自信をつけたくて努力を続けて行くのですが、自分への評価も厳しくなってしまいがち。
自己評価が厳しいので、どんなに頑張っても自分に自信をつけられません。

理由④:どうしても達成したい事がある

自分がどうしても達成したい目的や目標があれば、達成するまで自分に厳しく努力を続ける事ができるのではないでしょうか。
難しく考える必要はありません。

例えば、叶えたい恋、自分が手に入れたいものなどを見つけるて見るのはどうでしょう。

自分に厳しくなるための方法

甘い人が厳しくなる

自分に厳しくなるために必要な環境やマインドをまとめました。
自分に厳しくなって、もっと有意義な日々を過ごしたいと思っている人は必読です。
1. 自己分析をして目標を立てる
2. 目標に期限をつける
3. 自分に厳しい人と仲良くなる
4. 自分に厳しい人の真似をする

方法①:自己分析をして目標を立てる

ゴールのないマラソンをいつまでも走り続けるのは辛いでしょう。
あなたのゴールとなる目標を立てる事で、やるべき事が明確になります。

目標を立てる事が難しい場合は、今までの生活を振り返ってヒントを得るのがおすすめです。
自分が憧れたことや生活を思い出して、目標に設定するのはいかがでしょうか。

方法②:目標に期限をつける

目標を立てるだけでは、自分に厳しくすることはできません。いつまでにどうなりたいのかを具体的に考えましょう。
年間単位の目標を立ててから、月単位、最後は毎日の目標を立てていくことで、日々やるべき事がはっきりします。

また、毎日達成感を味わう事ができるので、努力を継続するモチベーションに繋がります。
達成感がポイントとなるので、絶対に達成できる目標を設定する方が良いでしょう。

方法③:自分に厳しい人と仲良くなる

友達の中で、自分に厳しい人はいるのであれば仲良くなるのが良いでしょう。
自分に厳しい人はどんな生活をして、どんな決定を下しているのか観察します。

観察すると、自分の甘やかしポイントを把握する事ができます。
自分に甘い人は、無意識にそのようなマインドを持ってしまうことも。

お手本となる人を見つけるのは非常に有効的です。

方法④:自分に厳しい人の真似をする

一番早い方法は、自分に厳しい人の真似をする事です。
すでに自分の目標とする姿になっている人を真似するだけ。

自分に厳しい人の真似にチャレンジしてみてください。
1日だけでも真似をしてみると、自分に足りないところが見えてきます。

自分に厳しい人と上手く付き合うための対処法

自分に厳しい対処法

自分に厳しくする人は、自信を保つために努力をしています。
そのため、自信を無くされるような事や言葉を嫌います

自分に厳しくする人と上手に付き合うために心得ておくべきポイントをまとめました。
1. 「頑張れ」は言わない
2. 意見を伝えたい時はまず褒める
3. きつい言葉をかけられても引きづらない
4. 不機嫌に見えても気にしない

対処法①:「頑張れ」は言わない

自分に厳しくする人は、いつま全力で頑張っています。
そのため、「頑張れ」と言われてしまうと、さらに自分に追い込みをかけてしまいます。

「まだ頑張りが足りなく見えるのか」「もっと頑張らないといけない」と捉えてしまいがち。
自分に厳しくしている人を応援したい時は労わる言葉をかけてあげましょう。

対処法②:意見を伝えたい時はまず褒める

自分に厳しくする人は、誰よりも努力をしている自負があるため、自信があります。
自分の判断が正しいと考えてしまい、人から意見を言われても素直に聞き入れられない事も。

しかし、一緒に仕事をしていく場合や一緒に行動を共にする時に、彼に意見を伝えなくてはいけない
状況もあるでしょう。
自分に厳しくする人に意見を伝える場合は、自信を傷つけないように意識すると円滑に話ができます。

自分に厳しくする人の意見を褒めつつ、提案をする形で意見を伝えましょう。
否定的な発言をしてしまうと、自分に厳しくする人の場合、機嫌を損ねてさらに頑固になるケースも。

対処法③:きつい言葉をかけられても引きづらない

自分に厳しくする人は、努力や行動の基準が人より高いです。
難しい事も、努力ですぐに出来るようになり、辛い事も進んで乗り越えていく力があります。

そのため、自分が出来る事なのに上手く出来ない人の気持ちを汲み取るのが苦手です。
なぜまだ出来ないのか?出来ないのは努力が足りないのでは?と考えてしまいます。

言葉にして伝えてしまう人もいるのですが決して悪気はありません。
気持ちを汲み取ることが苦手なだけで、引きづらないでおきましょう。

対処法④:不機嫌に見えても気にしない

自分に厳しくする人は、思い通りに頑張れなかった時や結果を残せなかった時に不機嫌になります。
負けず嫌いで人一倍悔しいと感じる気持ちが強い人は、不機嫌な感情を顔に出す事も。

突然不機嫌になる時もあるのですが、声をかけるときつい言葉を口走ってしまうケースもあります。
あなたが傷ついてしまう場合もあるので、気にせず触れずにしておきましょう。

自分に厳しくする人から得るメリットも大きい

自分に厳しくするメリット

自分に厳しくする人は、他人にも厳しいと思い込んではいけません。
自分に厳しくする人と一緒にいる事で、自分に甘い性格を省みる事が出来る、自信をつけるための行動を身に付ける事ができるなど利点もあります。

自分に厳しくする人と仲良くなる事で、自分の成長に繋がるかもしれませんね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る