病んでる女性の特徴と魅力!男性になぜかモテる理由とは?
病んでる女性の中には「こんなんじゃ彼氏ができないんじゃないか」「彼氏に愛想をつかされてしまうんじゃないか」と不安に思っている人もいるのではないでしょうか。この記事では、男女200人を対象に「病んでる彼女に対する本音」「病んでるなと感じた女性の行動」などをアンケート!病んでる女の特徴と魅力、そして直すべきところを紹介していきます。
人気のおすすめ記事
女性100人に調査!病むと恋愛はうまくいかない?
病んでる女性、一般的にメンヘラと呼ばれる、少し精神的に不安定な女性。
病んでしまうと恋愛はうまくいかなくなってしまうのでしょうか?
女性100人に、病んだことが原因で恋愛がうまくいかなった経験があるか聞きました!
Q.病んだことが原因で恋愛が上手くいかなかった経験はある?
約4割の女性が「病んだことで恋愛がうまくいかなかったことがある」と回答!
病んでしまうと、なかなか自分の感情をコントロールできず、うまく付き合えなくなるのかもしれませんね。
次に、病んでる彼女に対する本音を紹介します!
男性に聞いた!病んでる彼女に対する本音
病んだことで恋愛がうまくいかなくなったことがある人は、多かったですよね。
では、男性からめんどくさくなって振ってしまうのでしょうか?
まずは男性100人に、病んでる女性は守ってあげたいか、めんどくさいかどうか聞きました!
Q.病んでる女性は守ってあげたい?面倒くさい?
約7割が「病んでる女性は面倒くさい」と回答!
およそ3人に1人は「守ってあげたい」と感じるようです。
一方で、多くの男性は面倒だと感じるようですね。
そこで、男性100人に病んでる彼女に振り回されたエピソードを教えてもらいました!
もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡
Q.病んでる彼女に振り回されたエピソードを教えて
男性のコメント
夜寝る間際に、わたしと別れてもいいんだよと毎日言われたのは辛かったです。(31歳)
真夜中に呼び出され、辛い思いを聞かされ、朝まで一緒に泣いた。(36歳)
かける言葉が難しく、病みに拍車を掛けてしまうような言葉を発してしまうことがある。(20歳)
彼女が病んでいる時は食べることで気を紛らわすので、色々な店に食べ物を買いに行くのが大変で振り回された。(20歳)
電話が一日に何十回も来る。すぐ死にたいと言ってリスカすふる。(34歳)
「夜中に電話が突然きて、呼び出される」「かける言葉が難しくて彼女の感情に振り回される」などの意見が見れました!
精神が不安定になっていることから、不安にかられた行動をすることが多いよう。
男性側も正解の行動がわからないため、精神的に苦しくなってしまいます。
病んでしまうと女性も男性も辛くなってしまいますね。
アンケートで判明!病んでるなと感じた女性の行動
では、男性はどんなときに「病んでるな」と感じるのでしょうか?
男性100人に、病んでるな感じた女性の行動を教えてもらいました!
Q.病んでるなと感じた女性の行動を教えて
男性のコメント
ツイッターで偉人の恋愛に関する名言をひたすらリツイートしていて、病んでいると感じた。(29歳)
頻繁にラインの一言をかえる女友達に病んでいるなと感じた。(26 歳)
インスタグラムストーリーズで天井を撮影しながら一人ごとのテロップを打ち込み投稿していた行動を見て病んでいると思いました。(23歳)
TwitterやInstagramで批判しかしないなど、ネガティブ投稿ばかりの人ら病んでると感じた。(25歳)
テンションの上がり下がりが激しい女性。急にテンションが上がると、萎える。(35歳)
「インスタグラムに文字だけの投稿ばかりをし始めたとき」「テンションの差が激しいとき」など、様々な意見がみられました!
主にSNSの投稿などで、病んでると感じる人が多いようです。
病んでいると精神が不安定になり、なかなか楽しいことを想像しづらくなります。
病んでしまったときには、楽しいことを見つけたり、ポジティブでいることを心がけるといいかもしれません。
病んでる女性の特徴
では、病んでる女性にはどのような特徴があるのでしょう。
病んでる女性には、以下の特徴があります。
- 気にしすぎる
- ネガティブ
- すぐ死にたくなる
- SNSの裏アカウントを持っている
- 人付き合いが苦手
- 友達が少ない
- 恋愛に依存している
- 引きこもりがち
- 体力がない
- 気分がコロコロ変わる
- 自分に自信がない
- 影響されやすい
続いて、それぞれの特徴を詳しくみていきます。
特徴①:気にしすぎる
「あれ、いつもならこの時間にラインが来るのに今日はまだ来てない。私とのライン飽きちゃったのかな…(たまたま残業しているだけ)」
「あの先輩、いつも声掛けてくれるのに今日はまだ話しかけてくれない…なにか嫌われることしたかな…(仕事が忙しく余裕がないだけ)」
と、他の人なら気にもならないようなほんの些細なことが気になってしまい、落ち込む必要がないのに気分が沈んでしまいます。
特徴②:ネガティブ
なんでもかんでもマイナスな方向に物事を考えてしまいます。
なにか嫌なことがあったときの悲しみをできるだけ少なく抑えられるようにするための予防線なのです。
口癖は「でも」です。
例えばこんな風に。
上司に褒められて嬉しい。
でも、そうやってすぐ有頂天になるから近いうち失敗して痛い目を見るに違いない。
彼氏が優しい。
でもこんなに優しいということは逆になにか後ろめたいことがあるんじゃないだろうか。
常日頃マイナスなことばかり考えているため、さらに心は病んでいってしまいます。
特徴③:すぐ死にたくなる
なにかあったらすぐ「死にたい」「消えたい」「もう生きていたくない」と考えてしまいます。
普通より生きる気力が弱いのです。
健康的な人であれば「辛いこともあるけど楽しいこともあるから頑張ろう」と思えるのですが、病んでる人は「楽しいこともたまにはあるけど辛いことのほうが多いから頑張れない」という思考回路になっています。
つまり、辛いが基本になっているんです。
なのですぐ死にたくなってしまいます。
ただ、うつ病ほど重症ではないので一晩ぐっすり寝たり一日遊んだりするとけろっと治ります。
特徴④:SNSの裏アカウントを持っている
病んでる女性は裏アカウント(匿名アカウント)を持っている人が多いです。
友達と繋がっているリアルのアカウントで病んでる発言をすると周りに引かれてしまう可能性がありますよね。
なので匿名アカウントを作り、そこで日々の黒々とした気持ちを吐き出すことで心の均衡を保っているのです。
また、同じような裏アカウントがたくさんあるので、その人たちの投稿を見て「私だけじゃない」と安心する目的もあります。
特徴⑤:人付き合いが苦手
病んでる女性は人と接することに苦手意識を持っている人が多いです。
病んでる女性は人のちょっとした発言に敏感に反応してしまうので、些細なことで傷つきやすいという特徴があります。
したがって、人と会話をしていると無駄に傷ついてしまったり、また自分の発言で誰かを傷つけていないか過剰に気になってしまうため、どっと疲れてしまうのです。
特に苦手なのが大人数の飲み会。
酔いとその場のノリが合体すると、いつもより発言が過激になる傾向がありますよね。
席の端っこで泣き始める女の人を見たことがある人も多いのではないでしょうか。
特徴⑥:友達が少ない
病んでる女性は、人付き合いが苦手ゆえに友達が極端に少ないです。
ただ、人と関わりたくないと思っていながら寂しがりやで人との繋がりを強く欲しているため、全くいないわけではありません。
また、交友関係が狭い代わりに一人当たりへの想いがかなり深いのも特徴です。
感覚としては、親友は一人か二人いるけれど友達はいない、という感じでしょうか。
特徴⑦:恋愛に依存している
病んでる女性は自己肯定感が低いので、自分を愛してくれる恋人の存在をもってして初めて自分を肯定することができます。
つまり、恋人がいないと自尊心を保つことができないため、恋人にどっぷり依存してしまうのです。
そういった病んでる女性は軸が恋人にあるため、当然振り回されやすくなります。
相手の言動で一喜一憂し、心は常に不安定。
愛されたいという欲求が強いため、相手を干渉・束縛することもしばしば。
それだけ相手にも尽くしまくりますが、相手の好き度とあまりにも差があるため「重い」と言って振られたという方も多くいることでしょう。
特徴⑧:引きこもりがち
病んでる女性は基本的に無気力で心が沈んでいるため、家に引きこもりがちな傾向があります。
友達が少ないため外に出る機会が少ないというのもあるでしょう。
前述したとおりSNSで病みの部分を吐き出しているので、休日は家にこもってひたすらSNSを更新したりして過ごすこともあるようです。
特徴⑨:体力がない
あまり外に出ないからというのもありますが、病んでる女性は体力がない方が多いです。
体力がないからすぐ疲れ、その疲れがマイナス思考に繋がるという負のループに陥ってしまっているのです。
メンヘラの典型として「頻繁に体調を崩しそれをアピールする」というものがあります。
SNS上で、体温計の写真が添付された投稿を目にしたことがある方もいるんじゃないでしょうか。
他にも頭が痛い、食欲がない、生理痛が重いなど様々なバリエーションがあります。
特徴⑩:自分に自信がない
病んでる女性は自分に自信がありません。
親から適切な愛情を受け取れなかっただとか、思春期に自分のコンプレックスをからかわれただとか、原因は様々です。
また、自信がないゆえに自己肯定感を育むことができなかったため、他人からの承認によって自尊心を満たそう考える傾向にあります。
承認欲求が強いため、SNSで加工した自撮りを載せていいねをもらったり「可愛い」と言ってもらったりすることで自分に自信を持とうとするのです。
度がすぎると性的な投稿をすることで男性からの承認を得ようとしたり、中には谷間などかなり際どい写真を投稿する人もいるようです。
特徴⑪:影響されやすい
病んでる女性は軸が他人にあるため、他人にかなり影響されやすい人が多いです。
自分に自信がないので、他の人が自信満々に話しているとさもそれが正しいことのように聞こえてしまうのです。
例えば、自分はAだと思っていても、誰かがいらBだと言っていたら急にBのような気がしてきたり。
なので一貫性からは程遠い位置にいると言えます。
ただ、影響されやすいということは裏を返せば柔軟に変化できるということ。
様々な考えを取り入れていくことができるとも言えます。
特徴⑫:気分がコロコロ変わる
他人に影響されやすく振り回されやすいため、病んでる女性は気分がコロコロ変わります。
さっきまで気分が良かったのにささいなことがきっかけで急に悲しい気持ちになってしまったり、逆にさっきまで気分が落ち込んでいたのに誰かのちょっとした発言で驚くほど幸せな気持ちになったりということもあります。
なので、周りの人からすると「あれ?さっきと全然違う!」っと戸惑ってしまうこともしばしば。
そのため、病んでる女性は感情の起伏が激しいという印象を与えることもよくあるようです。
病んでる女性はモテる?
このように一見、人にあまり良い印象を与えないように思われがちな病んでる女子。
たしかに、男女関係なくネガティブで暗い人よりも明るく笑顔の人のほうが、一緒にいて楽しい気がしますよね。
しかし、実は病んでる女性は男性からモテる要素をいくつも持ち合わせているのです。
中には「メンヘラが好き」と公言する男性もいるほど。
明るく健康的な女性は持ち合わせていない、病んでる女性特有の魅力。
一体どのような魅力なのでしょうか。
病んでる女性の魅力とは?
病んでる女性の魅力は、以下のようなものがあります。
- 献身的に相手に尽くすことができる
- 守ってあげたくなる
- 同じ趣味を楽しめる
続いて、それぞれ詳しく見ていきましょう。
①献身的に相手に尽くすことができる
病んでる女性は依存体質の傾向があるため、好きになった相手にはとことん尽くします。
連絡はこまめにとりたがるし、「会いたい」「好き」などの愛情表現も豊富です。
なので、男性は女性から愛されてる感を存分に味わうことができるのです。
実際、メンヘラ好きの男性は「愛されたいから」を理由に挙げる人が多くいます。
例えば、彼氏が風邪を引いたらすぐさま会いに行って献身的にお世話をします。
彼氏のことが心配で心配でしかたないですからね。
他にも、彼氏から飲み会後のお迎え要請があれば深夜でも迎えに行きますし、デートプランだって好きな人のためにあれこれ考えて計画を立てます。
そんな健気な女の子は、モテるのも当然かもしれません。
②守ってあげたくなる
病んでる女性は寂しがりやで、一人では生きていけない性格です。
そういう弱い一面が垣間見えることで、男性は「コイツは俺がいないと生きていけないんだ」と守ってあげたくなるのです。
また、病んでる女性は交友関係が狭いため、限られた人にしか素を出しません。
自分にしか心を開かないという特別感と、病んでる女性から漂う幸薄そうな雰囲気がより一層男性の「守ってあげたい」という気持ちをかき立てるようです。
③同じ趣味を楽しめる
病んでる女性と付き合うと、趣味を一緒に楽しめるようになります。
良くも悪くも、病んでる女性は影響されやすいからです。
例えば、男性の趣味について「野球が好きだけど彼女は興味ないみたい」「家でゲームしてたら彼女に怒られた」などという声を聞いたことはありませんか?
野球やゲームってあまり興味を持たない女性も多いですもんね。
しかし、病んでる女性は違います。
男性が楽しそうに趣味の話をしていると、わぁ楽しそう!私もやってみたい!一緒に楽しみたい!となるわけです。
男性からしてみたら、自分の好きなことに興味を持ってくれることは嬉しいことですし、「この子と合うかもなぁ。この子と一緒にいたら楽しいだろうなぁ」と思いますよね。
自分色に染まってくれる女性って、男性の支配欲も満たせるので魅力的に映るんじゃないでしょうか。
病んでる女性が直すべきところ
では、病んでる女性が直すべきところをみていきましょう。
病んでる女性が直すべきところには、以下のものがあります。
- 自分を受け容れる
- 相手を信頼する
- 運動不足を解消する
続いて、病んでる女性が直すべきところを、それぞれ詳しくみていきます。
①:自分を受け入れる
まずは、自分という存在をきちんと受け入れてあげましょう。
病んでる女性として成長してしまったからには、根本的に健康的な精神にしていくのはなかなか難しいのではないでしょうか。
無理に自分を変えようとしなくていいのです。
病んでいるという自分の性質を受け入れましょう。
そうすれば「自分はなんでこんなに病んでしまうんだ」と自分で自分を責めることがなくなり、いくらか心が楽になります。
また、自分を認めてあげることでコンプレックスが刺激されなくなり、無駄に誰かと比べて落ち込んだり、相手の粗を探して優越感に浸りたくなったりということが少なくなります。
②:相手を信頼する
直すべきところの2つ目は、相手をちゃんと信頼するということです。
病んでる女性は、恋人からの愛情を強く欲しています。
病んでる女性は、相手がどれだけ自分のことを愛しているか確かめないと不安になってしまうため、事あるごとに「私のこと好き?」と聞いたり、ちょっと連絡がとれないだけで「浮気してるんじゃないか?」と疑心暗鬼になったりしてしまいます。
男性の方も、初めは「可愛いなぁ」と思ってくれていても、だんだん疲れてきてしまうのです。
相手のことをきちんと信頼してあげましょう。
大丈夫です。
そんなちょっとやそっとのことで関係が崩れたりはしません。
相手のことを信じる努力をしていきましょう。
直すべきところ③:運動不足を解消する
最後は、運動不足の解消です。
病まないために、体力作りを行いましょう。
みなさん、例えば睡眠不足だとちょっとしたことですぐイライラしてしまうといった経験ってありませんか?
身体が疲れているかどうかって精神状態にけっこう影響してくるんです。
運動を日課にして、疲れなくい体作りをしていきましょう。
それに、身体を動かしているとウダウダ考え事をしなくて済みますしね。
病んでる女性は魅力を生かしつつ、徐々に自信をつけて
病んでる女性はあまり良くないのではと思われがちですが、実は病んでる女性しか持ち合わせていない秘めた魅力もありました。
自分は病んでいるという自覚がある方は、病んでいること自体を悲観的に捉えたり病んでいる自分を責めたりせず、どうか自分に自信を持ってください。
そして、好きな人と素敵な関係が築けるよう、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。