Search

ニンニクの臭いはいつまで続く?

ニンニクの臭いが気になる人

ニンニクは摂取した量、調理方法、個人の体質によりますが口臭自体は3~4時間ほどで消えてしまうようです。
口臭であれば入念に歯磨きや、ガムを噛めば数時間で消すことができます。

ただ問題なのは体に残った臭いです。
体臭は完璧に消すには48時間かかるようです。

摂取したニンニクは体の中で分解され、血液にのって体中に巡っていきニンニクの成分が体に残ってしまうのです。

ではそもそもニンニクの臭いの原因はなんなのでしょうか?
とある成分が正体なのです。

ニンニクの臭いの正体

ニンニクの臭いを思いつく

ニンニクの臭いの正体は「アリシン」という物質です。
そもそもアリシンはニンニクには存在しない物質なのです。

アリインという物質が傷ついた時、アリイナーゼという酵素とくっつきアリシンという物質に変化します。
アリシンは殺菌作用のある成分です。

このアリインがアリシンに変化するには、もともと外敵から身を守るためといわれています。
外敵に食べられそうになった時に臭いを発生させて撃退するのですね。

料理の際の包丁で切るといった工程はニンニクにとってはかなりのダメージが与えられます。
自然界でのダメージとは比べ物にならないほど大きいので、料理の際はより臭いが発生します。

ニンニクの臭いを翌日までに消す方法はある?

ニンニクの臭いに悩む人

完璧に臭いを消すのは難しいです、ただこれ以上臭いが酷くならないようにいくつか方法はあります。

こまめにシャワーをあび、汗をかきましょう。
体はもちろん髪の毛もいつも以上に洗うといいでしょう。

またニンニクを食べた日の服は洗濯に出しましょう。
もったいないから、といって服にももちろん臭いが染みついていますので服を着まわすのはNGです。

それでも臭いが残っているがすぐに消したい、という人は香水なのでニンニクの臭いを上書きしましょう。
ただこれは臭いが混ざるとよりひどくなる可能性もありますので、注意が必要です。

ニンニクの臭いを消す方法

ニンニクの臭いを消す方法

ではもっと詳しくニンニクの臭いを消す方法をみていきましょう。

  1. 牛乳を飲む
  2. リンゴを食べる(ジュースを飲む)
  3. 緑茶を飲む
  4. 口臭ケア
  5. 汗をかく
  6. 過熱してから調理

方法①:牛乳を飲む

こちらは有名な方法の1つですね。
食前または食後に飲むとニンニクの臭いに効果があります。

ニンニクの臭いの成分アリシンが牛乳のタンパク質とくっつきやすい性質があります。
タンパク質がアリシンを包み込み臭いを軽減することができるのです。

ちなみに低脂肪牛乳がタンパク質をより多く含むので、可能であれば低脂肪牛乳を選ぶと良いでしょう。

方法②:リンゴを食べる(ジュースを飲む)

牛乳同様リンゴジュースにもニンニクの臭いに効果があります。

リンゴに含まれるポリフェノールとリンゴ酸がニンニクの臭いを抑え込む効果があるのです。

リンゴをそのまま食べるもでも大丈夫です。
皮に成分が多く含まれていますので、皮ごと食べるとより効果が得られます。

もちろんリンゴジュースでも大丈夫です。
リンゴジュースならレストランのメニューにあることが多いので、頼んでおくと良いでしょう。

方法③:緑茶を飲む

風邪予防のために緑茶でうがいをするのはよく聞いたことがありますよね。
殺菌・消臭作用があるカテキンがウィルスに効果があります。

茶葉の消臭作用を利用して、生ごみと一緒に捨てている人もいるかもしれません。
このように緑茶には消臭効果がありますので、ニンニクにも効果抜群です。

緑茶を飲むと口の中もすっきりしますので、料理の後に飲むと気分も良くなりますよね。

方法④:口臭ケア

口臭ケア用品はコンビニでも、ドラッグストアにも多く売っています。
急な飲み会の時でも気軽に購入することができますので、とても便利ですよね。

効果が多いものがたくさんありますが、しいて言えばパセリの成分がある商品がお勧めです。
パセリには口臭予防に効果的です。

口臭ケア用品には口の中だけでなく、胃まで届いて効果を発揮するものがありますので色々見て自分にあったものを選ぶと良いでしょう。

方法⑤:汗をかく

物理的に体内に残っているニンニクの臭い成分を外へ出す方法です。
ついついデートの前日にニンニクをたくさん食べてしまった、という日は半身浴をして汗をたくさんかくと良いでしょう。

もちろんサウナでも効果があります。
水をたくさん飲んで外へ出す方法も効果的ですね。

代謝を促進するとより短時間で臭いを外へ出すことができます。

方法⑥:過熱してから調理

外でニンニク料理を食べるのではなく、家でニンニク料理を作る際に覚えていきたいことです。
生のまま包丁で調理をすると、先に説明した通りアリインが傷つきアリイナーゼとくっつき臭いが発生してしまいます。

調理の前に電子レンジなので加熱し、調理をすると臭いの発生を抑えることができます。
これはアリイナーゼが熱に弱いので、加熱してから調理することによって効果が出るのです。

部屋がニンニク臭いときの対処法

ニンニクの臭いが気になる部屋

体や口がニンニク臭いと部屋もニンニクの臭いがすることがありますよね。
部屋がニンニク臭いときの効果的な方法を紹介します。

  1. 布製品のケア
  2. 茶葉をフライパンで炒る
  3. 壁をふく

対処法①:布製品のケア

布は臭いがついて染みついてしまうとなかなか取れなくなります。
臭いが染みついてしまう前にしっかりケアをしましょう。

まずはクッションカバーなどは洗ってしまいましょう。
そしてもし掃除のタイミングが合えば、カーテンも洗うとより効果的です。

カーペットは洗うのはなかなか難しいので、もしカーペットの臭いが気になるときは重曹を粉のままふりかけ、しばらく放置してから掃除機で吸い込みましょう。

対処法②:茶葉をフライパンで炒る

緑茶の消臭効果は飲むだけではく、部屋の臭いにも効果があります。
フライパンで茶葉を弱火で炒めて部屋に置いておくと消臭できます。

茶葉は新しいのでも、出がらしでも大丈夫です。
ちなみにフライパンはテフロン加工でないものにしましょう、傷んでしまいます。

対処法③:壁をふく

意外と見落としてしまう壁ですが、部屋の中でも面積が広いので臭いが染みついてしまうと大変です。

洗剤などを使用せず、水拭きでも構いません。
一度軽く水拭きをして、乾拭きをすれば臭いが染みつく予防になりまよ。

というように項目を分けてお書きください。
項目は最低3つ以上です。

ニンニクの臭いを消す方法!翌日に悪臭を残さない飲み物&食べ物まとめ

ニンニクの臭いを気にしせず笑う人

ニンニクはスタミナがつくので、夏バテや少し疲れてしまった時に食べたくなりますよね。
確かに臭いがきつく、食べるのをためらう時もあるかもしれません。

ただご紹介したように臭いを予防する・軽減する方法がたくさんあります。
どれも手軽にできるので、気にせず食べましょう!

ただデートの前は少し抑えたほうがいいかもしれませんね。
ニンニクとうまく付き合っていきましょう!

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る