Search

「男を立てる」とは?

男を立てる意味

男を立てる」の意味は、男性を上位に置いて、尊重するということです。
女性が男性より一段へりくだって男性のプライドが満たされるように行動することを意味します。

「男を立てる」ことは女性の男性に対する心構えのひとつと言えるでしょう。
日本では昭和の初期頃まで「男尊女卑」の風習が根強く、「男性を立てる」ことは女性の美徳であるとされてきました。

しかし男女平等の現代では、あまり深く考えず使っている人も多いのが現状でしょう。
男を立てるようにしておいた方が女性にとって何かと便利だったり、だったりすることを利用している場合もあります。

現代では「男を立てる」ことは女性の処世術のひとつとも言えるでしょう。
ここでは、そんな処世術としての「男を立てる」方法をご紹介しましょう。

【デート編】男を立てる方法

デートで男を立てる

男性には、個人差はありますが、好きな女性に対して自分を大きく、優位に見せたいという気持ちがあります。
「デート」ではそんな男性の心理を理解して、彼の「自尊心」を満足させてあげることで、女性を「守ってあげたい、大切にしたい」と思わせることが大切です。

デートで男を立てることは「愛され女子」になるテクニックだとも言えるでしょう。
では、具体的に使えるテクニックをいくつかご紹介しましょう。

  1. 半歩後ろを歩く
  2. お店に入る時は彼に先に入ってもらう
  3. 行き先の決定権を彼に委ねる
  4. 会計を彼に任せる
  5. 彼の話を笑って聞く
  6. 時々褒める
  7. でしゃばらない

男を立てる方法①:半歩後ろを歩く

デートで二人並んで歩くとき、男性の「俺について来い」という気持ちを満足させて、男性を立てるコツがあります。
それは、歩き始めは彼の半歩後ろをついて歩くことです。

離れすぎても、横に並んでも効果は半減します。
彼の洋服の肘のあたりを掴むイメージで、彼の後ろに寄添うように歩きます。

しばらくして、彼がそっと背中に腕を回して来たり、手をしっかりつないで来たりすれば、大成功です。

男を立てる方法②:お店に入る時は彼に先に入ってもらう

レストランやカフェに入る時、最近はレディ・ファーストで男性がドアを開け、女性を先に入らせるということが増えているようです。

しかし男を立てるためには、あえて男性に先に入店してもらいましょう。
もし男性がドアを開けてくれて先に店に入っても、入口で男性が入ってくるのを待って、その先は男性に先に歩いてもらいます。

少しはにかんで男性に先に歩いてもらう様に促して、男性の背中に回りましょう。
「仕方ないなぁ、僕についておいで」とでも言わせれば男性はいい気分になっているはずです。

男を立てる方法③:行き先の決定権を彼に委ねる

デートの行き先の決定は彼に委ねるのも男を立てる方法のひとつです。
でも、全面的に依存するのではなく、行き先を提案することは必要です。

候補をいくつか挙げておいて「どこにする?」と最終的な決定を彼に委ねます。
相手は自分の思い通りになったことで気分もよくなります。

そして人は、自分で決めたことには肯定的な感情を持つ傾向にあるので、「楽しもう、楽しいはず、楽しい」と無意識に自分の感情をコントロールします。

行き先の決定権を彼に委ねることで、男を立てることができその上楽しいデートになるので一石二鳥です。

男を立てる方法④:会計を彼に任せる

デートで男を立てる方法の一番オーソドックスな方法は「会計を男性に任せる」ことでしょう。
食事代などの支払いは、もともと立場が上の者が支払う慣習があります。

最近は徐々に薄れつつありますが、それでも会社の飲み会などでは一番上位の役職者が「驕る(おごる)」ことが多いでしょう。
彼氏に支払いを任せることは彼の方が立場が上であることを認めることになります。

ただ、驕ってもらうことが「当たり前」にならないように、感謝することを忘れないようにすることは必須でしょう。

男を立てる方法⑤:彼の話を笑って聞く

「男を立てる」のは、男性を気分良くさせることが目的です。
そのためには、多少つまらない話しでも笑顔で聞いてあげることが大切です。

男性は、釣りや車、スポーツなど自分の得意分野の話を目を輝かせて楽しそうに話すでしょう。
女性にとっては全く興味のない話であっても、笑顔で聞いてあげれば彼はとても気分が良くなるはずです。

自分の話を楽しそうに女性が聞いてくれれば、彼は気分が良くなること請け合いです。

男を立てる方法⑥:時々褒める

人は自分を褒めてくれる人に対して好意を持つものです。
それは「男を立てる」方法としても効果があります。

「さすがだね」「やっぱりあなたでなくちゃ」など上手におだてる言葉を使ってみましょう。
ただし、あまりわざとらしくならないこと、できれば他の誰もが気付かなかったようなことをさりげなく褒めると効果は抜群です。

男を立てる方法⑦:でしゃばらない

「男を立てる」とき、一番大切なことはこの「でしゃばらない」ことです。
時には男性の頼りなさに、ウズウズすることもあるでしょうが、そこはグっと我慢して、さりげなくアドバイスしてあげましょう。

【ビジネス編】男を立てる方法

ビジネスで男を立てる

ビジネスの場では上司・部下、取引先など上下関係がなければ、男女平等、性別と仕事とは無関係でしょう。
しかし、あえて同僚の男性に対して「男を立てる」ことを心がけることでビジネスがスムーズにいくことがあります。

ここではビジネスで使える「男を立てる」方法をいくつかあげてみましょう。

  1. 上座をすすめる
  2. プレゼンを任せる
  3. お茶をいれる

男を立てる方法①:上座をすすめる

日本では「上座」は室内において身分の高い人が座るところです。
応接室であれば、三人掛けの椅子の入り口から遠い奥の席が上座になります。

取引き先などを訪問して先方に上座を勧められた場合は、さりげなく男性社員に上座をまわします。
先方も上座に座った人間には気を使いビジネスも男性社員を中心に進んでいきます。

男性社員は「男を立てて」もらったことで、責任感が強くなり仕事に前向きに取り組むようになることが期待でき、さりげなく自分を立ててくれた女性に感謝するでしょう。

男を立てる方法②:仕事を褒める

ビジネスの場で「男を立てる」ことは、男性をいい気分にしてより能力を発揮してもらうことが目的です。
ビジネスの場でも「男を立てる」ためには「褒める」ことが効果的です。

ただし褒めるのは「仕事」です。
「あなたには、仕事ではかなわない」と一歩下がった態度を見せれば、相手のプライドが満たされ、こちらの仕事を助けてくれるようになる可能性が高くなるでしょう。

男を立てる方法③:お茶を入れる

ひと昔前は、お茶くみは女性の仕事とされていました。
現在ではお客様に出す場合は別として、自分のお茶は自分で入れるのが常識になっています。

そこをあえて、たまにお茶を入れてあげるのです。
ただしタイミングを見計らう必要があります。

男性が自分でお茶を入れようとしている時に、スっと隣に近寄って「私が入れましょう」と声をかけましょう。
時代は変わっても、やはり女性がお茶を入れてあげることは「男を立てる」よい方法です。

「男を立てられない女性」に対する男性心理

男を立てることができない女達

それでは男性は「男を立てる」ことについてどのように感じているのでしょうか。
具体的には「男を立てられない女性」についてどのように感じていると思いますか?

「男を立てられない女性」に対する男性心理をいくつかまとめてみましょう。

  1. 可愛げがない
  2. 一人で頑張ればいい
  3. やりずらい
  4. 悲壮感を感じる
  5. なんとも思わない

心理①:可愛げがない

「男を立てたられない女性」に対しては、男性の年齢によってはその感じ方が変わります。
中高年以上の人は「男を立てる」ことが常識であった時代を経験しているので、多少偏った感じ方をする人もいるでしょう。

しかし男女平等の時代を育ってきた若い人でも、あまりに「男を立てられない女性」に対してはやはりいい印象は持たない人もいます。
その理由のひとつに「男を立てられない」女性は男性に頼ることが苦手であることが挙げられます。

男性に頼ってこない女性を「可愛げがない」と思う男性もいるでしょう。

心理②:一人で頑張ればいい

「男を立てられない女性」はどこかで「男性に負けたくない」という心理が働いている場合があります。
中には男性に頼ることができず全てを自分一人で頑張ってしまう女性もいます。

そのような頑な態度が続く女性には「一人で頑張ればいい」と突き放す気持ちになることもあるでしょう。

心理③:やりずらい

「男をたてられない女性」は全てを自分でやってしまう傾向にあり、人に相談したりアドバイスを受けたりをしない傾向にあります。
自分の意見や考えをしっかり持っていることは美点なのですが、あまりにもいきすぎると協調性に欠けてしまいます。

ビジネスはチームで動くことも多く、そんな場合は周りの男性社員はやりずらいと感じることもあるでしょう。

心理④:悲壮感を感じる

「男を立てられない女性」の特徴として、頑張り屋で責任感が強いことがあげられます。
常に向上心を持って仕事に取り組んでいるので、優秀で仕事の出来る人が多いことも特徴です。

本人は「男を立てる」ことはしないかわりに、自分が女だからと甘えることもしません
ただ、周囲の男性社員はそんな女性社員に悲壮感を感じてしまいます。

心理⑤:なんとも思わない

「男を立てる」ことは男性を上位において、女性がへりくだり男性のプライドが満たされるように行動するこです。
そこには、「女より男が上」だという古い考え方が残っています。

しかし現代の男性の中には、女性に対して全くフラットな思考を持っている人も多くいます。
ビジネスの場で、同じ社員としてお互いを認め合うことはあっても、女性が一方的に「男を立てる」ことには意義を感じない、何とも思わない男性社員もめずらしくありません。

媚びてるわけじゃない?女性側が「男を立てる」メリット

男を立てて媚びる女

媚びる」は「媚を売る」とも言いますが、男性に気に入られるために色気を振りまいて気を引くことを意味します。
「媚びる」のは自分が気に入られることを目的にしますが、「男を立てる」のは男性をその気にさせてことを円滑に運ぶことが目的です。

女性が「男を立てる」のは決して媚びているわけではありません。
では、なぜ女性は「男を立てる」のでしょうか。
そのメリットをあげてみましょう。

  1. 守ってやりたいと思ってもらえる
  2. やる気になってくれる
  3. 責任を取ってくれる
  4. コミュニケーションが円滑になる
  5. 男性にもてる

メリット①:守ってやりたいと思ってもらえる

「男を立てる」ということは、女性が一段下がって男性を持ち上げるような態度をとることです。
女性より優位な立場に置いてもらった男性は、当然心地がよく、自分を心地よくしてくれた女性に対して好意を持ちます。

そして、女性に何か困ったことが起きた時には自分が矢面に立って守ってやりたいと思ってくれるでしょう。
「男を立てる」ことで、自分を守ってくれるナイトができるかもしれません。

メリット②:やる気になってくれる

人は褒められたりおだてられた利すると、モチベーションがあがります。
女性に男を立てられた男性も例外なくモチベーションが上がるでしょう。
その結果、やる気になってくれます。

仕事や行事などの遂行にこの男性の「やる気」は女性にとっても大きなメリットになります。

メリット③:責任を取ってくれる

女性に「男を立てられた」男性は自分が優位にいると思っています。
ですから、仕事などにおいて責任を取るのは自分だと思ってくれます。

何かトラブルが起きても男性が庇ってくれて、責任を取ってくれる可能性が大きいことは女性にとってはメリットでしょう。

メリット④:コミュニケーションが円滑になる

「男を立てる」と立ててもらった男性が良くなります。
気分が良くなれば、その場の雰囲気も良くなります。

雰囲気が良くなれば、お互い話しもしやすくなるでしょう。
その結果、コミュニケーションが上手くいくことになります。

メリット⑤:男性にモテる

「男を立てる」ことのできる女性は、総じて気配りの出来る女性です。
頭の回転が速く、気を読むことができる優秀な女性が多いのも事実でしょう。

そのような女性はやはり男性にモテます。
それも、結婚の対象にされることが多いでしょう。

ただ「男を立てる」ことと「男に依存する」ことは全く別です。
そこをキチンと理解している女性であることが前提になるでしょう。

男を立てるのが苦手でもモテる?

男を立てなくてもモテる女

「男を立てる」ことができる女性は男性を気分よくさせることになるので、必然的にモテるでしょう。
では「男を立てる」ことが苦手な女性はどうでしょうか。

「男を立てる」ことが苦手な女性は、例えば専門職として働いていたり、しっかりとした意志を持った人が多いのも特徴です。

男だから、女だからと区別をせず、自分自身も女性であることに甘えることはありません。
しかしそれは決して「人を尊重ない」ということではないはずです。

相手を思いやり、人の立場や考えを尊重できるなら、同じような価値観を持つ男性と理解し合えるでしょう。

そもそも「男を立てる」ことが苦手な女性は、多くの男性からちやほやされることを指す「モテる」ことには少し違和感を感じているでしょう。
より深く「理解し合える」ことを望み、広く「モテる」ことにはそれほど魅力を感じていないでしょう。

「男を立てる」ことは処世術のひとつ

男を立てることを上手に使う女

昭和の時代までは「男を立てる」ことは女性のたしなみ、美徳とされていました。
女性が社会に出て働いて収入を得ることが難しく、男性に養ってもらうしかなかった時代では男性が女性より上の立場で、一歩下がって男性を立てることが女性としてのたしなみだったのでしょう。

しかし男女平等な今の世の中でことさら「男を立てる」ことは必要ではありません。
男性だからという理由だけで女性より優位に立てる時代は過ぎました。

でも、その場に応じて「人を尊重できる」ことは必要です。
男性だから、女性だからとこだわらず「男を立てる」ことも気配りのひとつであると考え、コミュニケーションを円滑にするための処世術だと心得てみましょう。

無理に男を立てる必要はありませんが、必要を感じる場面があれば、男性を手のひらで遊ばせるくらいの余裕の気持ちで賢く使いましょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る