
カップルで岩盤浴できるスポット特集!東京都内のおすすめスポット
温めた岩石に寝転がって汗をかくサウナの一種である「岩盤浴」。 岩盤浴は男女共用である場合がほとんどですので、最近では岩盤浴をデートに使うカップルが増えてきており、東京都内には岩盤浴が併設されている温泉施設がたくさんあります。 そこで今回は、東京都内のカップルにおすすめの岩盤浴スポット、カップルで岩盤浴する際に必要なものや覚えておきたいルールやマナーについて解説していきます。
人気のおすすめ記事
カップルに岩盤浴デートが人気の理由
では、カップルに岩盤浴デートが人気の理由をみていきましょう。
- 日頃の疲れが取れてリラックスできる
- 恋人との親密度がアップする
- 施設内で一日楽しむことができる
続いて、カップルに岩盤浴デートが人気の理由を、それぞれ詳しくみていきます。
理由① 日頃の疲れが取れてリラックスできる
カップルに岩盤浴デートが人気の理由として、日頃の疲れが取れてリラックスできるというものがあります。
ポカポカとした暗い空間の中で寝転がり、体の芯からじっくりと温めることができるので、体内に蓄積された老廃物を排出して体をリセットすることができます。
また、普段寝つきの悪い人でも熟睡しやすいので、日ごろの疲れを取り除くことができます。
理由② 恋人との親密度がアップする
2つ目の理由として、恋人との親密度がアップするというものもあります。
岩盤浴は男女一緒に入れる場合がほとんどですし、岩盤浴は大量に汗をかくことになるので、彼氏にすっぴんに近い状態を見せることになります。
また、施設によっては別料金を払うことで個室を利用することができる施設もあります。
そのため、彼氏の素の自分を見せることで、彼氏も心を許してくれていると感じることができますし、自宅のようにのんびりと過ごすことができてお互いの距離がさらに縮まること間違いありません。
理由③ 施設内で一日楽しむことができる
3つ目の理由として、施設内で一日楽しむことができるというものもあります。
基本的に、岩盤浴は温泉施設に併設されている場合がほとんどです。
温泉や食事処、マッサージを楽しむことができますし、施設によってはプールやカラオケ、ボーリングなども併設されているところがあります。
最近の施設は、午前中から夜遅くまで営業していたり、中には翌日の朝まで営業しているところもあるので、午前中からいけば夜遅くまで恋人と一緒に過ごすことができます。
そのため、色々な場所に出かけたり、細かくデートプランを練らなくても、ひとつの場所で一日中楽しめるのが岩盤浴デートの人気の理由でもあるのです。
岩盤浴で得られる嬉しい効果
岩盤浴に入ることで、基礎代謝を高める効果、デトックス効果、美肌効果、冷え性改善、安眠効果などの様々な嬉しい効果を得ることができます。
岩盤浴の場合は、岩盤のプレートである鉱石から遠赤外線が発せられるので、サウナとは違って体の芯から均一に温めることができます。
これによって、普段では温められないような部分も温めることができるので、より大量の汗をかくことができ、体内に溜まった老廃物を排出することができます。
また、体の芯から温めることによって、基礎代謝が上がってダイエットしやすい体を作ることができるのです。
カップルで岩盤浴する際に必要なもの
カップルで岩盤浴する際に必要なものとしては、汗拭き用とお風呂用のタオル、岩盤浴用の下着、洗顔用具、化粧品などが挙げられます。
ただ、館内着や汗拭き用のバスタオルは無料で貸し出してくれる施設がほとんどなので、基本的に自分で用意する必要はありません。
ただ、お風呂用のバスタオルや体を洗うためのタオルは有料で貸し出してくれるところが多いので、これらは自分で用意した方が余計なお金もかからずに済みます。
また、岩盤浴に入ると大量の汗をかいてしまうので、替えの下着は1枚~2枚は持参していった方が良いでしょう。
カップルで岩盤浴デートする際に覚えておきたい「ルールとマナー」
まず、岩盤浴内では基本的には私語を慎むのがマナーとなっているので、岩盤浴中はマナーを守って静かに過ごしましょう。
もしも、岩盤浴中に会話を楽しみたいというのであれば、個室のある岩盤浴に行くのがおすすめです。
また、公共の場でイチャイチャするのは、周りの人に不快な思いをさせてしまうので、岩盤浴のような薄暗い室内であっても、イチャイチャするのは控えて周りの人の迷惑にならないように過ごしましょう。
カップルにおすすめの岩盤浴スポット【東京編】
では、カップルにおすすめの岩盤浴スポットをみていきましょう。
- 東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア
- 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
- 東京湯河原温泉 万葉の湯
- 永山健康ランド 竹取の湯
- 武蔵野天然温泉 なごみの湯
- 天然温泉 テルマー湯
- 前野原温泉 さやの湯処
- 稲城天然温泉 季乃彩
続いて、カップルにおすすめの岩盤浴スポットを、それぞれ詳しくみていきます。
スポット① 東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア
「東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア」は、都心に位置しながら、地下1,700mから湧き出るミネラル豊富な天然温泉を楽しむことができる、東京都文京区の東京ドームシティ内にあるカップルにおすすめの岩盤浴スポットです。
ここには、女性専用の岩盤浴を含む、全部で6種類の岩盤浴を楽しむことができます。
また、周辺には遊園地やショッピング施設もあるので、充実したデートを楽しめるのが嬉しいポイントです。
スポット② 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」は、炭酸泉ブームの火付け役でもあり、リーズナブルな価格でたくさんの種類の温泉が楽しめるのが特徴の、東京都八王子にあるカップルにおすすめの岩盤浴スポットです。
ここでは、全部で7種類の岩盤浴を楽しむことができ、天然アロマ100%が使われています。
また、岩盤浴エリアには10,000冊以上の漫画が用意されており、テレビも視聴できるリクライニングで漫画を読みながらゆったりと過ごすことができます。
スポット③ 東京湯河原温泉 万葉の湯
「東京湯河原温泉 万葉の湯」は、湯河原の名湯と話題の水素風呂を都内で楽しむことができる、東京都町田市にあるカップルにおすすめの岩盤浴スポットです。
ここでは、女性専用の岩盤浴を含む、全部で4種類の岩盤浴を楽しむことができます。
また、2014年から24時間営業になったので、ホテル代わりとして利用することも可能ですし、時間を気にせずに思う存分温泉や岩盤浴を楽しむことができます。
スポット④ 永山健康ランド 竹取の湯
「永山健康ランド 竹取の湯」は、東京都多摩市にあるカップルにおすすめの岩盤浴スポットです。
京王線・小田急線「永山駅」から徒歩1分の場所にあるので、デート終わりに電車で気軽に立ち寄ることができます。
ここでは、温度やテイストが違う全部で7種類の岩盤浴を楽しむことができ、大量に汗をかくなら高温の部屋、じっくりと温まりたいのなら低温の部屋というように、目的に応じて部屋を選べるのもポイントです。
スポット⑤ 武蔵野天然温泉 なごみの湯
「武蔵野天然温泉 なごみの湯」は、東京都武蔵野市にあるカップルにおすすめの岩盤浴スポットです。
ここでは、女性専用の岩盤浴を含む、全部で5種類の岩盤浴を楽しむことができ、フィンランド発祥の「ロウリュウ」で大量の汗を流すことができます。
また、荻窪駅から徒歩1分という好立地でありながら、都内では数少ない天然温泉を堪能することができ、湯上り後もポカポカとした温かさが続くと評判があります。
スポット⑥ 天然温泉 テルマー湯
「天然温泉 テルマー湯」は、東京都新宿区歌舞伎町にあるカップルにおすすめの岩盤浴スポットです。
歌舞伎町に中心地にあり、大人の街ということもあって清潔感のある豪華な内装が特徴的です。
ここでは、男女共用の部屋と、男女別の部屋を含む、全部で4種類の岩盤浴を楽しむことができます。
また、熱波師によるフィンランド発祥の「ロウリュウ」が毎日実施されています。
スポット⑦ 前野原温泉 さやの湯処
「前野原温泉 さやの湯処」は、東京都板橋区にあるカップルにおすすめの岩盤浴スポットです。
都内にありながら、まるで温泉旅館に訪れたかのような落ち着いた雰囲気の中でゆったりと過ごすことができます。
ここでは、全部で3種類の岩盤浴を楽しむことができ、約40〜50度に温められた天然岩盤の上に寝転がってゆっくりと汗をかくことができます。
スポット⑧ 稲城天然温泉 季乃彩
「稲城天然温泉 季乃彩」は、東京都稲城市にあるカップルにおすすめの岩盤浴スポットです。
ここでは、四季をテーマにした全部で4種類の岩盤浴を楽しむことができ、特に高濃度の酸素を使った「黄土の間」が魅力的です。
また、地下1,700mから湧き出た源泉を贅沢にかけ流しているので、岩盤浴で発汗した後は景色を楽しみながら天然温泉をゆっくりと堪能することができます。
カップルで岩盤浴できるスポット特集!東京都内のおすすめスポットのまとめ
岩盤浴に入ることで、基礎代謝を高める効果やデトックス効果、美肌効果、冷え性改善、安眠効果などの女性に嬉しい様々な効果を得ることができます。
岩盤浴は温泉とは違ってカップルで楽しむことができますし、東京都内には岩盤浴が併設されている温泉施設がたくさんあります。
また、中には午前中から翌日の朝まで営業しているところもあり、入館すれば施設内で一日中ゆったりと過ごすことができるので、これを機に彼氏と岩盤浴デートに出掛けてみることをおすすめします。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。