Search

2019年春メイクのトレンド

春メイクをするためのアイシャドウパレットとリキッドファンデと筆が置かれた机

もうすぐやってくる春に向けて、今年の春メイクのトレンドをしっかりとおさえておきましょう。
2019年の春メイクのトレンドは、以下の3つがメインになっています。

  1. 春らしい明るい色とくすみ色の組み合わせ
  2. イエローやオレンジ、イエローグリーンなどのカラフルなアイメイク
  3. 自然なツヤ感のあるヘルシーな印象の肌

それでは、それぞれの春メイクのトレンドについて詳細な説明をみていきましょう。

トレンド①:春らしい明るい色とくすみ色の組み合わせ

2019年の春のトレンドカラーは春らしくパステルカラーよりもより薄くなっているペールトーンの色味が多くみられます。
また、オーガニック、人や地球に優しいといった意味が含まれるエシカルな色の優しいグリーンも人気になっています。

そのような気持ちも明るくなるような明るい春っぽい色だけではなく、昨年のトレンドであるくすみピンクやくすみグリーンといったニュアンスカラーも続けて春メイクに取り入れたいカラーです。

トレンド②:イエローやオレンジ、イエローグリーンなどのカラフルなアイメイク

2019年の春メイクのトレンドでは、アイメイクにも変化が見られました。
春のトレンドメイクでは、イエローやオレンジ、イエローグリーンの珍しいカラーを使ったカラフルなアイメイクが流行の兆しを見せています。

春メイクのトレンドを受けて各ブランドからもそのような色味のアイシャドウが発売され、手頃にカラーアイメイクに挑戦することができるようになってきています。
目尻にはっきりと色が分かるようにアイシャドウを乗せるのがトレンドなので、発色の良い色を選びましょう。

トレンド③:自然なツヤ感のあるヘルシーな印象の肌

ベースメイクでは2018年やそれ以前からブームが続いているツヤ肌が継続してトレンドになっています。
ただし、昨年やその前までのツヤ肌とは違い、2019年の春メイクでは自然なツヤ感がキーワードになります。

ハイライトなどでツヤツヤにするのではなく、程よく艶のあるすっぴん風の肌が春メイクのトレンドになっています。
2019年の春メイクは全体的にヘルシーな印象になるように仕上げるようにするとトレンドをしっかり取り入れたメイクになります。

2019春メイクのやり方

春メイクらしいピンクやグリーンのカラーが入ったパレットとメイク道具

春らしい色とカラフルなアイメイク、ツヤ感のある肌が2019年の春メイクのトレンドですが、春メイクのやり方が分からずに困っている人も多いのではないでしょうか?
2019年の春メイクのやり方は、以下の5つが基本の手順になります。

  1. 保湿力の高いスキンケアでツヤ肌ベースを作る
  2. ツヤ感のある下地とリキッドやクッションのファンデを使う
  3. 上からパウダーを使ってフォギーな雰囲気にする
  4. 「素染め」風の唇で自然なツヤにする
  5. ビビッドカラーなどのカラフルなアイメイクに挑戦する

やり方①:保湿力の高いスキンケアでツヤ肌ベースを作る

春メイクのトレンドの自然なツヤ肌を作るためには、ベースメイクのアイテムも大切ですが元々の肌の状態も深く関係しています。

ハイライトやグリッターで作るツヤ肌ではなく、内側からツヤが滲み出るような春メイクのトレンドのツヤ肌にするためには、しっかりした保湿が大切です。

冬場は乾燥するので保湿成分が多く含まれているスキンケアアイテムを使用しているという人も多いです。
春メイクではそのようなアイテムを使って、しっかりと保湿された状態でメイクを開始しましょう。

やり方②:ツヤ感のある下地とリキッドやクッションのファンデを使う

春メイクに重要なツヤ肌を作るためにはベースメイクがとても大切です。
そのため、アイテム選びがとても重要になります。

ツヤ感のある下地を使用してみたり、ファンデーションを選ぶ際にはパウダータイプを選ぶのではなく、リキッドタイプやクッションファンデーション、BBクリームなど水分があるものにしましょう。

下地の前にコントロールカラーを使用して頬の赤みやクマなどをカバーしておくとよりヘルシーな印象の春メイクらしいツヤ肌を作ることができますよ。

やり方③:上からパウダーを使ってフォギーな雰囲気にする

ここまでご紹介したように保湿力の高いスキンケアアイテムを使用し、ツヤ感を意識したメイクアイテム選びをすると、とてもツヤツヤな肌に仕上がります。

ですが、2019年の春メイクのトレンドは自然なツヤ感のある肌なので、仕上げにパウダーを使ってフォギーな雰囲気にしましょう。

チークを付けないメイクも流行の兆しを見せているので、チークを使用しないかパウダーの前にチークを仕込むことでチークの色味をおさえてあげましょう。

やり方④:「素染め」風の唇で自然なツヤにする

2018年の秋冬のリップメイクではマットな質感の唇が流行していました。
今年2019年の春メイクでは、マットな質感の唇から少し雰囲気を柔らかくして「素染め」風の唇が流行します。

「素染め」風の唇とは、元々の唇の色がその色だったかのように見える唇のことを言います。
そのため、透明感のあるリップを塗った後に指でポンポンと押さえてみてください。

過剰なツヤを抑えることができ、程よいツヤ感を持った唇にすることができます。色合いは自然な印象になるオレンジやベージュといった色にしましょう。

やり方⑤:ビビッドカラーなどのカラフルなアイメイクに挑戦する

普段のメイクではブラウンやピンクといった無難な色のアイシャドウを使用していませんか?
昨年はブラウンシャドウが流行していましたが、今年の春メイクではイエローやオレンジ、イエローグリーンなどのカラフルなアイシャドウが流行します。

目尻に少し色味を足すだけでも印象がガラッと変わります。
ビビッドカラーの中でもイエローは日本人の肌に馴染みやすい色なので、カラーメイク初心者でも挑戦しやすい色味になっています。

春メイクのおすすめアイテム【ベースメイク編】

ここからは春メイクで使うことができるおすすめのアイテムをご紹介していきます。
春メイクでは肌がとても重要視されているので、ベースメイクに使用するアイテムは春メイクの要です。

ぜひ自分に合うものを探してください。

プチプラ

おすすめ①:セザンヌ皮脂テカリ防止下地

プチプラのベースメイクの中で特におすすめのアイテムがこの「セザンヌ 皮脂テカリ防止下地」です。
この下地は様々なSNSでも話題になっている下地で、使用するとテカリを防止してくれる上サラサラな触り心地になります。

ピンクとブルーの2種類があり、ピンクは自然な血色感になり、ブルーは白く見える効果があります。
どちらも適度なツヤ感に仕上がるので春メイクに使う場合にはカラーは好きな方を選びましょう。

おすすめ②:ミシャ Mクッションファンデーション

この「ミシャ Mクッションファンデーション」は、最近話題になっているクッションファンデーションを1000円で購入することができると話題になったものです。
実際に使用するとファンデーションが水々しい感触で、しっかりとカバーできます。

また、崩れにくいという効果もあるので、メイク直しをする時間がないという女性にも人気です。
保湿成分が入っているので、乾燥によって浮いてきてしまうことも少ないです。

おすすめ③:キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー

メイクの仕上げとして大切なルースパウダーは、「キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー」がおすすめです。

このパウダーは厚めにつけるとマシュマロのようなマットな質感の肌になりますが、ブラシで薄くつけるとファンデーションのツヤを適度に残してくれます。

デパコス

おすすめ①:ポール&ジョー ボーテ ラトゥーエクラファンデーションプライマー

この「ポール&ジョー ボーテ ラトゥーエクラファンデーションプライマー」は、SNSだけではなく様々な雑誌などにも取り上げられているデパコスの中でも定番のアイテムです。

また、美容液が配合されているので春メイクで求められている元々ツヤ肌であるかのような「発光美肌」になることができます。
デパコスの中では値段が安価な部類に入るので、デパコス初心者でもチャレンジしやすい商品です。

おすすめ②:SUQQU ヌードウェアリクイド

カバー力はあまりないもののツヤツヤに仕上がるファンデーションとして「SUQQU ヌードウェアリクイド」もおすすめです。
素肌と一体化するように作られているため、カバーについては難点がありますが、内側から輝くようなツヤになります。

素肌と一体化するため2019年の春メイクのトレンドの自然なツヤ肌にすることができます。

おすすめ③:エレガンス ラ プードル オートニュアンスリクスィーズ

一度使用すると別のものはもう使えなくなってしまうと話題になった「エレガンス ラ プードル オートニュアンスリクスィーズ」。
カラフルで可愛らしい見た目ですが、一塗りするだけで透明感やツヤがしっかりと実感することができます。

ツヤ感を出すことができるのは4番「クリア、軽やかさ」と5番「ゴージャス、洗練」です。
他の種類でもセミマットに仕上がるので適度なツヤ感はどの商品でも出すことができます。

春メイクのおすすめアイテム【アイシャドウ編】

春メイクで流行するカラーメイクは、アイシャドウがメインになります。
そのため、アイシャドウ選びはとても大切です。

ここでは、春メイクで使うことができるアイシャドウをいくつかご紹介します。
実際にタッチアップしてもらうなど、似合うかどうかをしっかり見極めてから購入すると失敗を防げます。

プチプラ

おすすめ①:無印良品 アイカラー4色タイプ・ライム×レモン

ビビッドカラーのアイメイクに初めて挑戦してみたいという場合には、「無印良品 アイカラー4色タイプ・ライム×レモン」をぜひ使用してみましょう。
ライムのようなはっきりとしたグリーンとレモンカラーが両方入っています。

ビタミンカラーで元気になれそうな2色とベーシックなホワイトと締め色のブラウンが入っているので春メイク以外でも使いやすいパレットです。

おすすめ②:マキアージュドラマティックスタイリングアイズD GR714

マキアージュの「ドラマティックスタイリングアイズDGR714」は、ピスタチオショコラという名前の通りピスタチオ風のグリーンと柔らかい印象のブラウンが入ったパレットです。

ピスタチオ色の部分はカーキのような色なのでグリーンカラーを初めて使う場合でもなじませやすいという特徴があります。

おすすめ③:KOSE ヴィセアヴァンシングルアイカラー

KOSEの「ヴィセアヴァンシングルアイカラー」シリーズは、様々な色のアイシャドウが単色で購入することができます。
色の数は現在のところ36色で、2019年の2月には4色増えて40色になります。

鮮やかなオレンジやビビッドピンク、ミントカラーなど様々な種類があり、カラーメイクにぴったりのアイシャドウです。
自分に似合う色を探して春メイクに活用してみてください。

デパコス

おすすめ①:ポーラ B.A.カラーズアイパウダー2

カラーメイクを取り入れたいけど普段使いもできるアイシャドウが欲しいという場合には、ポーラの「B.A.カラーズアイパウダー2」が適しています。
このアイシャドウはゴールドとネイビーの組み合わせで、ネイビーはカラーメイクの中でも普段使いしやすい色です。

ゴールドをアイホール全体に広げ、ネイビーで目のキワを締めればすぐにカラーメイクを楽しむことができます。

おすすめ②:ルナソルマカロングロウアイズ01

ルナソルの「マカロングロウアイズ01」は可愛らしいピンクが春らしいカラーのアイシャドウパレットです。
ピンクやカシスの色味で可愛らしいので、春メイクにぴったりです。

肌になじむように設計された色味なので、どのような肌の女性でも肌から浮いてしまうことなく馴染みます。
01のカシスが春メイクには丁度いいですが、02にはグリーンティー、03にはキャメルと綺麗な色が揃っています。

おすすめ③:SUQQU デザイニングカラーアイズ

SUQQUの「デザイニングカラーアイズ」シリーズは、ハイライトカラー、ニュアンスカラー、アクセントカラー、ディープカラーの4色から構成されているパレットです。
発色がとてもよく、見たままの色が発色されるのが大きな特徴です。

たっぷりのラメが入っているものの、ラメが細かいので春メイクでも上品な印象に仕上がります。

春メイクのおすすめアイテム【チーク編】

2019年の春メイクでは自然な血色感やツヤ感が重視されるため、チークレスのメイクになります。
ですが、もともと血色があまり良くない女性にとってはチークは必需品です。

パウダーの前にチークを仕込む、オレンジ系のチークを使うなど工夫をしてヘルシーな印象に仕上げましょう。
ここでは、春メイクに使用することができるチークをご紹介します。

プチプラ

おすすめ①:レブロン マットパウダーブラッシュ106オレンジ

ヘルシーな印象の春メイクにおすすめなのがオレンジチークですが、プチプラ商品の中ではレブロンの「マットパウダーブラッシュ106オレンジ」が誰にでも似合う色になっています。

ややベージュ寄りのオレンジカラーなのが誰にでも似合う理由です。
とても薄づきなのでつけすぎて頬だけが目立ってしまうという失敗も少なく、よく馴染みます。

おすすめ②:エクセル グラデーションチークN GC04マンダリンオレンジ

エクセルの「グラデーションチークN GC04マンダリンオレンジ」は、ややピンクよりのオレンジでヘルシーな印象が流行する春メイクの中でも可愛らしくなりたい女性におすすめの商品です。
4色の中にはハイライトカラーも入っています。

おすすめ③:リンメル スリーインワンモデリングフェイスブラッシュ

オレンジチークが似合わないと感じる女性は、よりナチュラルで似合う女性が多いベージュチークを取り入れてみましょう。
リンメルの「スリーインワンモデリングフェイスブラッシュ」は、薄めから濃いめのベージュまで3色のベージュチークが入っています。

真ん中のメインカラーを頬にスッと入れるだけで健康的な印象になります。
ツヤも出るのでハイライトを入れなくても自然なツヤ感になります。

デパコス

おすすめ①:スリー チーキーシークブラッシュ15

ベージュチークでは、スリーの「チーキーシークブラッシュ15」もおすすめです。
コーラル風のベージュチークなので、元気な印象になります。

頬の内側から滲み出しているような自然な色づきなので、チークをつけていることに気がつかれないほどです。

おすすめ②:ジルスチュアート ブレンドブラッシュブロッサム03

ジルスチュアートの「ブレンドブラッシュブロッサム」シリーズは2019年の新作のチークです。
ツヤっぽい仕上がりになるグロウカラーと柔らかくふんわりするフォギーカラーの2種類があります。

中でも03番は太陽のような鮮やかなオレンジとふわっと色づくピンクがセットになっているので、使いやすいセットになっています。

おすすめ③:クリニーク チークポップ05

クリニークの「チークポップ05」はヌーディポップという名前がついているように、頬に乗せるとヌーディな雰囲気になるベージュチークです。
優しいベージュなのでキツい印象にならずに使うことができます。

クリームチークに見えるほどしっとりとした粉質のパウダーチークなので、保ちが良いことも特徴です。

春メイクのおすすめアイテム【リップ編】

春メイクの中でのリップメイクはマットすぎずツヤすぎない中間の質感が流行します。
そのため、リップはマットになりすぎないものを選ぶようにしましょう。

ここでは、春メイクに使うことができるリップをご紹介します。

プチプラ

おすすめ①:リンメル ラスティングフィニッシュティントリップ003

リンメルの「リンメル ラスティングフィニッシュティントリップ003」は、パッと見るとビビッドなオレンジなので、似合うかどうか心配してしまうかもしれません。
ですが、絶妙な透けカラーで唇を可愛らしく染めてくれます。

デイリー使いしやすい値段なので、毎日のメイクに自然に取り入れることができます。

おすすめ②:オペラ リップティントアプリコット

オペラの「リップティント」は、SNSなどでとても有名になっているアイテムです。
03番のアプリコットは完全にビビッドなオレンジというわけではなく、少しピンクが混ざっている色なので、元気な中に可愛らしい印象になります。

ティントなので指でツヤ感を抑えてもじんわりと可愛く染まるので色落ちを気にせず使うことができます。

おすすめ③:KATE カラーセンサーリップティントN

KATEの「KATE カラーセンサーリップティントN」は、マットとオイルの2種類から選ぶことができます。
マットティントはツヤも残しつつセミマットな仕上がりになるので、指などで調節しなくてもそのまま使用することができます。

保湿成分も入っているので、唇が荒れてしまうことも防げますよ。

デパコス

おすすめ①:ランコム ラプソリュラッカー216

ランコムの「ラプソリュラッカー」は、みずみずしいツヤ感が特徴的なリップティントです。
様々なカラーバリエーションがあり、216のオレンジや296のブラウンなどヘルシーな印象のメイクに欠かせないカラーも揃っています。

また、515のような優しくヌーディなピンクもあり、春メイクにぴったりな柔らかい印象のメイクにも使用することができます。

おすすめ②:ジルスチュアート フォーエヴァージューシーオイルルージュティント07

ジルスチュアートの「フォーエヴァージューシーオイルルージュティント」はころんとした丸いフォルムが可愛らしいリップティントです。
07のオレンジは他のものよりも優しい色合いで春メイクの中でオレンジ色を初めて使うという人にも取り入れやすい商品です。

おすすめ③:ディオールアディクトラッカープランプ538

ディオールの「アディクトラッカープランプ538」は、綺麗なレッドが目を引くティントです。
真っ赤な色なので色づきも赤いように思えますが、真っ赤になるのではなく程よく赤く染まるので健康的な印象になり、春メイクにも適しています。

春メイク以外でも色数が多いので自分にあった色が見つかります。

春メイクはツヤ肌とヘルシーな印象がカギ!

可愛らしいものの落ち着いた雰囲気でまとめた持ち物とコスメ

春メイクは自然なツヤがある肌とヘルシーな印象になるメイクが流行します。
春メイクに向けて、ツヤが出る下地やファンデ、ふんわりフォギーになるパウダー、カラフルなアイシャドウを新調してみましょう。

新しいメイクは気分を上げてくれるので、春メイクで新しいアイテムをぜひ使用してみて下さいね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る