Search

「練り香水」とは?

練り香水で良い香りがするセクシー系の美女

「練り香水」とは、香りの成分をワックスやオイルに練りこんだ、固形状の香水のことを指します。
練り香水は、液体の香水と比べるとあまりポピュラーではないので、一度も買ったことがない、使い方が分からないという女性も少なくありません。

なお、練り香水と液体の香水との違いですが、液体の香水の場合は、アルコールに香料を溶かし込んでいるため、敏感肌の女性の場合は肌荒れやかぶれを起こしやすいと言われています。
一方、練り香水の場合は、アルコールを使用しておらず肌にも優しいため、敏感肌の女性でも安心して使うことができます。

練り香水を選ぶときのポイント

どの練り香水を買おうか迷っている女性

では、練り香水を選ぶときのポイントをみていきましょう。

  1. 容器のタイプで選ぶ
  2. 含まれている成分で選ぶ
  3. 好きな香りのものを選ぶ
  4. 1年以内に使いきれる容量のものを選ぶ

続いて、練り香水を選ぶときのポイントを、それぞれ詳しくみていきます。

ポイント① 容器のタイプで選ぶ

練り香水を選ぶ時には、まず容器のタイプに着目して選ぶのがポイントです。
練り香水には、蓋付きの容器に入った「ジャータイプ」と、リップのような「スティックタイプ」の2つに分類することができます。

ジャータイプのものは、指でとって香りを付けたい場所に塗っていくタイプのものです。
付ける量を調節しやすいのがメリットとなっていますが、手を汚してしまうのがデメリットとなっています。

一方、スティックタイプのものは、リップクリームを塗るように香りを付けたい場所に塗っていくタイプのものです。
メイク直しのついでなどでササっと使えるのがメリットとなっていますが、塗る量が調節しにくいのがデメリットとなっています。

ポイント② 含まれている成分で選ぶ

2つ目のポイントとして、含まれている成分で選ぶのもひとつのポイントです。
練り香水は、香りを楽しめるだけではなく、ハンドクリームのようにスキンケアアイテムとしても使うことができます。

そのため、シアバターやミツロウ、ホホバオイルなどの保湿成分が含まれているものを選んだ方が良いでしょう。
また、直接肌に付けるものですので、特に敏感肌の女性の場合は、天然由来の成分やオーガニック成分が配合されているものを選んだ方が良いでしょう。

ポイント③ 好きな香りのものを選ぶ

3つ目のポイントとして、当然のことかもしれませんが好きな香りのものを選ぶようにしましょう。
爽やかな香りが好みなのであれば、シトラスなどの果物系の香りがするものがおすすめですし、女性らしさを演出したいのであれば、ジャスミンやローズといった花の香りがするものや、バニラやシナモンといったスイーツのような甘さを感じられる香りがするものを選ぶと良いでしょう。

また、練り香水のパッケージには、トップノートやミドルノート、ラストノートにそれぞれの香調が記載されていることが多いため、パッケージをよく確認するようにしましょう。
そして、店頭にテスターがあるようであれば実際に練り香水をつけてみると、「想像していた香りとは違った」と後悔することもなくなります。

ポイント④ 1年以内に使いきれる容量のものを選ぶ

4つ目のポイントとして、1年以内に使いきれる容量のものを選ぶというポイントもあります。
練り香水のほとんどは容量が5g~10gとなっていますが、中には3g程度の少量のものも販売されています。

練り香水は、肌に直接つけるものですから、一度開封したら早めに使い切った方が良いので、なるべく1年以内に使いきれる容量のものを選ぶと良いでしょう。

練り香水の使い方

髪に練り香水をつけて良い香りがする美人

では、練り香水の使い方をみていきましょう。

  1. 体温の高い部分に練り香水を付ける
  2. 髪の毛に付ける
  3. ハンドクリームと一緒に使う

続いて、練り香水の使い方を、それぞれ詳しくみていきます。

使い方① 体温の高い部分に練り香水を付ける

練り香水は液体の香水と同じように、手首や足首、首筋などの体温の高い部分に直接付けていきます。
体温の高い部分に付けると、香りが広がりやすいので、ふんわりとした心地良い香りが漂いやすくなります。

ただ、夏場の時期は汗をかいてしまうため、汗のかきやすい部分に付けてしまうと、香りが消えやすくなってしまいますし、汗と混じって不快な香りになってしまう可能性もあるので注意が必要です。

使い方② 髪の毛に付ける

練り香水はヘアワックスを付けるような感覚で、髪の毛に付けて香りを楽しむこともできます。
髪の毛に付ければ歩くたびに心地良い香りがふんわりと広がるので、上品な女らしさを演出するのにおすすめの使い方です。

なお、髪の毛に付ける時には頭部ではなく毛先に付けることで、風で髪の毛がなびいた時に香りが広がりやすいです。

使い方③ ハンドクリームと一緒に使う

練り香水の使い方として、ハンドクリームと一緒に使うという方法もあります。
ハンドクリームの場合は、香りを重視して選んでしまうと、保湿力がなくてすぐに肌がカサついてしまう、逆に保湿力を重視して選んでしまうと、自分の好みの香りを選べないということもよくあります。

そんな時に、保湿力の高いハンドクリームと自分好みの香りがする練り香水と合わせて使うことによって、ハンドクリームと練り香水の良いとこどりをすることができるのです。

練り香水おすすめ人気ランキング

お気に入りの練り香水を買って満足する女性

おすすめ⑱ くろちく 椿堂 練り香水 金木犀

くろちく 椿堂 練り香水 金木犀
540円

「くろちく 椿堂 練り香水 金木犀」は、花をイメージしたほんのりとした香りを楽しむことができる練り香水です。
京都へ旅行に出かけると必ずと言っていいほど目にするのが「くろちく」の商品です。

くろちくは様々な京都のお土産を手掛けているところで、中でもくろちくの練り香水は特に人気が高い商品です。
椿、ラベンダー、桜、薔薇、金木犀の5つの香りがありますが、金木犀のものは香りが強すぎず、甘すぎない爽やかな香りがするので、初心者の方でも使いやすいです。

おすすめ⑰ コトラボ 練り香水 桜

コトラボ 練り香水 桜
1080円

「コトラボ 練り香水 桜」は、春を代表する桜をイメージして作られた上品で優しい香りがする練り香水です。
これは、京都の化粧品メーカーの「コトラボ」から販売されており、四季の美しさを感じられるような4種類の練り香水の中で一番人気の高い香りとなっています。

ほのかな桜の香りとともに、シアバターやミツロウなどの保湿成分が肌にうるおいを与え、みずみずしい肌へ導くことができます。

おすすめ⑯ Johns Blendフレグランススティック ホワイトムスクの香り

Johns Blendフレグランススティック ホワイトムスクの香り
1283円

「Johns Blendフレグランススティック ホワイトムスクの香り」は、爽やかでほのかに甘いホワイトムスクの香りを楽しむことができるスティックタイプの練り香水です。
スティックタイプなので指が汚れることもなく、外出先でも気軽に付け直すことができます。

また、時間の経過とともに体温で温められるので、穏やかな香りを楽しむことができます。

おすすめ⑮ ヴィーナススパ パフュームスティック エレガントビューティ

ヴィーナススパ パフュームスティック エレガントビューティ
1350円

「ヴィーナススパ パフュームスティック エレガントビューティ」は、グリーンアップルやサンダルウッドなどのフレッシュフローラルな香りを楽しむことができる練り香水です。
年間たった5kgしか採取できないブルガリアンホワイトローズ精油と、フランスのプラヴァンスで採取されたセンリフォーリアローズで出来たローズウォーターを配合しており、清楚で気品のある優雅な香りでエレガントな女性を演出することができます。

おすすめ⑭ かづら清老舗 和のアロマ香る練り香水

かづら清老舗 和のアロマ香る練り香水
1620円

「かづら清老舗 和のアロマ香る練り香水」は、野バラや白檀、柑橘、和のアロマが上品に香る練り香水です。
鉱物油やワックス類は一切使用しておらず、ホホバ油やオリーブ油、シアバター、ミツロウなどの天然成分だけで作られています。

着物を着た時に香水をつけるか迷うという女性も多いですが、この練り香水は和服にぴったりな和の香りですし、和を感じられるようなパッケージにもなっているので、着物を着た時に付けてほしい練り香水のひとつです。

おすすめ⑬ アクアシャボン スティックフレグランス ホワイトコットンの香り

アクアシャボン スティックフレグランス ホワイトコットンの香り
1512円

「アクアシャボン スティックフレグランス ホワイトコットンの香り」は、リップクリームのように繰り出して使用するスティック型の練り香水です。
お日様をたっぷりと浴びたタオルのようなホワイトコットンの香りがほのかに香って全身を包み込みます。

シアバターやアルガンオイル、ホホバ油の3種類の保湿成分を配合しているため、肌にうるおいを与えて指先などのかさつきを防ぐことができます。
また、パラベンフリー、アルコールフリー、合成着色料フリーの肌に優しい3つのフリー処方となっているので、敏感肌の女性にもおすすめの練り香水です。

おすすめ⑫ ケイホールデザインズ ソリッドパフューム ミルク

ケイホールデザインズ ソリッドパフューム ミルク
3024円

「ケイホールデザインズ ソリッドパフューム ミルク」は、バニラやココナッツ、ミルクのブレンドが癖になるほどの甘美で優雅な香りが楽しめる練り香水です。
ホホバオイルやエッセンシャルオイル、ナチュラルフレグランスオイルとビーズワックスがブレンドされています。

持ち運びが楽なコンパクトサイズでギフトにもおすすめの可愛らしいパッケージが特徴です。

おすすめ⑪ THANN ソリッドパフューム エデンブリーズ

THANN ソリッドパフューム エデンブリーズ
2268円

「THANN ソリッドパフューム エデンブリーズ」は、優雅でロマンティックなエデンブリーズの香りがする練り香水です。
THANNはタイ生まれのナチュラルスキンケアブランドでもあり、厳選された植物由来の成分を生かして作られています。

まるで高級アジアンサロンにいるようなリラックス感と優雅な気分を味わうことができ、保湿成分のコメヌカ油やカカオバター、シアバター、ホホバ油が贅沢に配合されているので、お肌の潤いも保つことができます。

おすすめ⑩ 生活の木 プレッシェンス ソリッドコロン レモンサイプレス

生活の木 プレッシェンス ソリッドコロン レモンサイプレス
1165円

「生活の木 プレッシェンス ソリッドコロン レモンサイプレス」は、爽やかでみずみずしいレモンの香りと、清々しいサイプレスの香りがブレンドされた練り香水です。
ハーブとアロマテラピーの専門店でもある「生活の木」から販売されていることもあり、香りが強すぎずナチュラルな香りが優しく広がるので、心もリフレッシュさせることができます。

また、外出先にも運びやすいコンパクトサイズになっているので、香りが消えてきたら外出先でも簡単に付け直すことができます。

おすすめ⑨ 山田松香木店 香クリーム 龍涎香

山田松香木店 香クリーム 龍涎香
1944円

「山田松香木店 香クリーム 龍涎香」は、お線香のような優しくて甘い香りがする練り香水です。
お線香のような香りということもあって、外出先に付けていくのはためらってしまうという人も多いかもしれませんが、香りはそこまで強くないですし、時間が経つと甘い香りに変化していくので、気分をリラックスさせることができます。

おすすめ⑧ ヴァシリーサ パフュームスティック メリッサ

ヴァシリーサ パフュームスティック メリッサ
1522円

「ヴァシリーサ パフュームスティック メリッサ」は、甘酸っぱいベリーととろけるバニラの香りが楽しめる練り香水です。
この練り香水は、タレントやモデルとして活躍するローラさんがプロデュースしたブランドから販売されており、可愛らしいウサギの絵が描かれたパッケージのメリッサが一番人気となっています。

また、香りを楽しめるだけではなく、保湿成分のシアバターが含まれており、パラベン、アルコール、着色料などの余計な成分は一切含まれていないため、敏感肌の女性にもおすすめの練り香水です。

おすすめ⑦ DIPTYQUE ソリッドパフューム フィロシコス

DIPTYQUE ソリッドパフューム フィロシコス
9999円

「DIPTYQUE ソリッドパフューム フィロシコス」は、爽やかでフルーティーな香りがする男女問わずに人気の高い練り香水です。
つけ始めは青みが強く出るので好き嫌いが分かれやすい香りではありますが、そこから徐々に香りが変化していき、いちじくの全てを上手に表現されて驚くほど癖になる香りだと評されています。

値段は高めですが、練り香水が入っているケースも上質で高級感があるので、持ち歩いているだけでもテンションが上がってしまいそうです。

おすすめ⑥ daily delight ソリッドパフューム スズラン

daily delight ソリッドパフューム スズラン
840円

「daily delight ソリッドパフューム スズラン」は、爽やかで透明感のあるスズランの香りがする練り香水です。
このメーカーから販売されている練り香水は、プチプラで様々な香りのものがあるので、いくつかの種類をローテーションで使用している人も多く、その中でもこのスズランの香りがする練り香水はユーザーからの評価も高く、人気があります。

香りが強すぎないので、お出かけにもぴったりですし、ほのかに香りを漂わせたい人におすすめです。

おすすめ⑤ ドクターブロナーマジック オーガニックバーム サンダルウッド

ドクターブロナーマジック オーガニックバーム サンダルウッド
761円

「ドクターブロナーマジック オーガニックバーム サンダルウッド」は、天然成分を100%使用しており、そのうちの98%がオーガニック由来の成分となっている練り香水です。
美容成分のアボカド油やヘンプ油、ホホバ油、ミツロウ、ビタミンEが豊富に含まれているため、香りを楽しめるだけではなく、ハンドクリームのように肌を保湿することができます。

また、皮膚を柔らかくしてから栄養が入れ込まれるので、うるおいのある整った美肌へと導くことができます。

おすすめ④ アロマレコルト ナチュラル ソリッドパフューム フレッシュシトラス

アロマレコルト ナチュラル ソリッドパフューム フレッシュシトラス
1620円

「アロマレコルト ナチュラル ソリッドパフューム フレッシュシトラス」は、植物から抽出された天然のエッセンシャルオイルを100%使用しており、植物由来のナチュラルな香りが心地良い練り香水です。
この練り香水は、おしゃれ雑貨のような可愛らしい容器に入っているので、ルームフレグランスとして部屋に飾っておくのもおすすめです。

オレンジスイートにレモンとグレープフルーツをブレンドしており、爽やかな柑橘系の香りで部屋を満たすことができます。

おすすめ③ Senteur et Beauteフレンチクラシックシリーズ ホワイトティー

Senteur et Beauteフレンチクラシックシリーズ ホワイトティー
1200円

「Senteur et Beauteフレンチクラシックシリーズ ホワイトティー」は、ノンアルコールで肌を保護、保湿すると共に香りも楽しむことができる練り香水です。
普通の香水と比べて奥深くて柔らかい香りが長時間続きます。

レモンティーのような爽やかな香りになると評価されており、香りも強すぎないので周りの人にも香りが強すぎて迷惑をかけることがなさそうです。
ただ、他の練り香水と比べると若干テクスチャーが柔らかいので、夏場の時期は取り扱いに注意するようにしましょう。

おすすめ② shiro サボン 練り香水

shiro サボン 練り香水
4750円

「shiro サボン 練り香水」は、清潔で透明感のあるナチュラルな石鹸の香りがする練り香水です。
「shiro」というブランドは、入浴剤などを扱う「ローレル」というメーカーが立ち上げたブランドで、世界中から厳選された原料を使用しているのが特徴となっています。

保湿成分のゴマ油やミツロウも配合されているため、ハンドクリームのように指先の保湿ケアにも使用することができます。

おすすめ① うさぎ饅頭練り香水

うさぎ饅頭練り香水
669円

「うさぎ饅頭練り香水」は、うさぎ饅頭のような可愛い京菓子風のパッケージが特徴の練り香水です。
香りには、「金木犀」、「桃」、「沈丁花」の3種類の香りがあり、液体の香水のような刺激臭がなく、男性でも使えるような自然な香りが良いと高い評価を集めています。

練り香水を使うときの注意点

null

では、練り香水を使うときの注意点をみていきましょう。

  1. 大量の汗をかく時期には使用しない
  2. 下半身に練り香水をつけるようにする

続いて、練り香水を使うときの注意点を、それぞれ詳しくみていきます。

注意点① 大量の汗をかく時期には使用しない

大量の汗をかくような真夏の時期には、練り香水は使用しない方が良いでしょう。
練り香水は液体の香水とは違って、アルコールが含まれていないため、時間が経っても香りが飛びにくく、付けた場所に香りがしばらくとどまっていることになります。

そのため、大量の汗をかく時期に練り香水を使用してしまうと、練り香水と汗が混ざり合って不快な香りになってしまうこともあるのです。
そのため、真夏の時期には使用を控えた方が良いですが、汗っかきな体質の人も使い時をしっかりと考えておかなければなりません。

注意点② 下半身に練り香水をつけるようにする

練り香水を付ける時には、なるべく下半身に練り香水をつけるようにしましょう。
よく、香水を付ける時に首や手首などの上半身に付ける人が多いですが、香りは下から上にあがっていくものですので、上半身に付けるよりも、足首などの下半身に付けた方が効果的な使い方であると言えるのです。

練り香水の使い方&人気おすすめランキングを紹介のまとめ

練り香水を使って香りを楽しむ可愛い女性

練り香水は、液体の香水よりもほんのりと香るので、強い香りが苦手という女性におすすめのフレグランスです。
また、香りを楽しめるだけではなく、スキンケアアイテムとして肌を保湿することもできたり、ハンドクリームと合わせて使うこともできます。

ただ、アルコールを使用していないので、真夏の時期に使うと汗と混ざって不快な臭いを発してしまう可能性もあるので注意が必要です。
まだまだ液体の香水と比べると練り香水は種類が少ないですが、その中でも自分に合った練り香水を探してみて、心地良い香りを楽しんでみて下さい。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る