
90年代ファッションの特徴&おすすめのブランド・コーディネート特集
最近、再ブームとなっている「90年代ファッション」を知っていますか? 時代遅れでダサい?いえいえ、今取り入れるからこそおしゃれ女子の間では最新トレンドなんです! どこか懐かしいけどかっこよくて新鮮!な90年代ファッションを、おすすめのブランドやコーディネートと一緒にご紹介します。
人気のおすすめ記事
90年代ファッションの特徴
では、90年代ファッションにはどのような特徴があるのでしょう。
キーワードは「かっこよさ」「気だるさ」。
具体的に5つのポイントにまとめてみました!
- アメリカ発!グランジファッション
- カジュアルでスポーティなストリートファッション
- コギャルがお手本!厚底やブーツカットパンツ
- とにかくデニムを合わせるのが正解
- 「ゆるっ」と「ピチッ」を組み合わせたメリハリファッション
続いて、早速それぞれの特徴を詳しくみていきます。
特徴①:アメリカ発!グランジファッション
グランジとは本来「汚い」という意味。ロック歌手、カートコバーンなどに代表されるアメリカで大流行したグランジ・ロックから派生したファッションです。
襟元が擦り切れたTシャツや、膝や腿が大胆に破けたダメージジーンズ、チェックシャツなどがその代表。
ロックバンドのTシャツは今でも古着屋などで注目されているアイテムですよね。
90年代の若者は誰もが、ちょっと反抗的でかっこいいグランジファッションに夢中でした。
そして、90年代ファッションのアイコンといえば、モデルのケイト・モスです。
あまり笑わず、虚ろな表情でタバコを気だるそうにふかす姿が印象的。
彼女がロックバンドTやダメージジーンズなどのグランジファッションを着たことで一躍ブームになりました。
ケイト・モスは当時の女性たちの、まさにミューズ的存在だったのです。
特徴②:カジュアルでスポーティなストリートファッション
スケーターやサブカルチャーに影響されるストリート系ファッションも90年代に大流行したファッションです。
パキッとした色使い、ロゴ入りのアイテム、時にジャージなどを取り入れてスポーティな組み合わせで楽しむ若者で溢れました。
一方で、カラーギャングやチーマーなど、アンダーグラウンドな抗争も盛んだった時代でした。しかしそれですら、ファッションでそれぞれのチームのカラーを表現していたので、個性をファッションで主張するようになった時代とも言えるでしょう。
ストリートカルチャーといえばスケートボードやダンス、ヒップホップなど。
気取らなくて、動きやすて、ぱっと目を引くような個性的さも組み合わせたスタイルが90年代のストリートファッションです。
特徴③:コギャルがお手本!厚底やブーツカットパンツ
90年代の渋谷を席巻したコギャル達。彼女たちが熱視線を注いでいたのが「厚底ブーツ」や「ブーツカットパンツ」です。
ゼブラ柄やヒョウ柄、ネオンピンク、ハイビスカス、エナメル素材のアイテムを取り入れるのもコギャル系ファッションの特徴です。
そんなギャル御用達のファッションが集まっていたのが渋谷です。
東京で女の子が一番集まる場所が渋谷109やセンター街だったのではないでしょうか。今でも渋谷は日本の若者カルチャーや流行の最先端となっています。
最近ではモデルの水原希子さんが当時のコギャルをリスペクト、自らのブランドとコラボさせたギャルファッションを発信したことでも話題になりました。
特徴④:とにかくデニムを合わせるのが正解
90年代ファッションの基本はとにかくデニム!
「Gジャン」「Gパン」と呼ばれ今やファッションにかかすことのできないデニムが定番化したのは90年代と言っても過言ではないでしょう。
この時期は色の薄いブルーデニムや、ケミカルウォッシュがとくに人気でした。
デニムとTシャツの組み合わせが鉄板スタイル。シャツインで、ベルトを締めるのが90年代風です。
他にも、デニムジャケットにデニムパンツを合わせるなど、全身デニムという大胆なスタイルがけしてダサくなかったのも90年代ならでは。
ワントーンのコーディネイトは今でもおしゃれ上級者の間では注目を集めています。
特徴⑤:「ゆるっ」と「ピチッ」を組み合わせたメリハリファッション
ビックサイズのTシャツにタイトなミニスカートやスキニージーンズをシャツインして合わせる、ゆるピタファッションは90年代で流行しました。
他にも大きめスウェット×スキニーデニム、ピッタリしたTシャツ×ダボっとしたパンツなど上下でメリハリを持たせるのが定番スタイルです。
ヘソ出しルックが流行ったのも90年代でした。
大胆な露出というよりはチラっと見せたり、ボディラインをはっきりさせる着こなしがセクシーで特徴的です。
90年代に日本で流行したファッションブランド
では、90年代に日本で流行したファッションブランドをみていきましょう。
今でも大人気なブランドや、このリバイバルを機に再び脚光を浴びているブランドもあります。
- 「Supreme」
- 「Champion」
- 「courreges」「Agnes b.」
- 「ALUBA ROSA」
続いて、90年代に日本で流行したファッションブランドを、それぞれ詳しくみていきます。
ブランド①:「Supreme(シュプリーム)」
いまやストリートブランドといえば真っ先に名前が挙がる「Supreme」。
NYのスケーターやヒップホップカルチャーが生んだストリートのパイオニアブランドです。
とくにロゴ入りのアイテムが特徴的で、90年代ではお洒落な若者のステータスでした。
ブランド②:「Champion(チャンピオン)」
スポーツブランドとして100年近く歴史をもつ「Champion」。
ファッション性高いアイテムも多く、スウェットやトレーナーをデイリースタイルに取り入れるのが大流行しました。
90年代はスポーティなトップスをヘソ出しルックで着こなすなど、今のスポーツMIXに繋がるファッションが確立された時代でもあります。
この時代から今の流行に繋がるスタイルがたくさん生まれました。
ブランド③:「courreges(クレージュ)」「Agnes b.(アニエスベー)」
グランジやストリートなどハードでかっこいいスタイルが主流だった時代。
女の子らしいファッションが好きな人はフランス発の「courreges」や「Agnes b.」を愛用していました。
柔らかいカラーや落ち着いたアースカラーのアイテムも多く、お母さんなど親世代にもウケがいいのが特徴です。
去年、リバイバルアイテムで、よりストリートルックなアイテムが発売されるなどこの2つのブランド熱は再び高まっています。
ブランド④:「ALBA ROSA(アルバローザ)」
ギャルファッションの聖地、渋谷109。そのマルキューブランドの中でも人気上位を争っていたのが「ALBA ROSA」です。
大きなハイビスカスのブランドロゴが入ったアイテムはお目立ちアイテム!
他に「me jane(ミジェーン)」も代表格。
90年代ギャルたちは買い物したときに貰えるショッパー(通称、ショ袋)をサブバックとして持ち歩くのが定番でした!
90年代ファッションを取り入れたレディースコーデ
では、90年代ファッションを取り入れたレディースコーデにはどのようなものがあるのでしょうか。
そのまま90年代を再現するのではなく、現代風にアップデートされた着こなしを伝授します!
- チェックシャツ
- デニムはハイウエスト
- スポーツアイテム
- メリハリをつけたコーディネート
続いて、90年代ファッションを取り入れたレディースコーデを、それぞれ着こなしのポイントと一緒に実際にご紹介します。
コーデ①:チェックシャツ
簡単にグランジファッションを手に入れるなら「チェックシャツ」をおすすめします!ポイントは、ゆるめのサイジングでアウターに着ること。
タイトなボトムスと合わせるとバランスが良くなります。
最近はタータンチェックやグレンチェックが多いですが、90年代さを出すなら赤と黒を基調としたバッファローチェックがおすすめです。
ビッグシャツを、ウエストをベルトで絞めて着こなすのも今年の流行。
こうしてメリハリを出すことで一気に90年代に近づきます。
普段、柄物を着なくてチェックシャツは取り入れずらい…と思う人はトレーナーの中にインして襟だけ出すなど、ちょい見せを意識しましょう!
コーデ②:デニムはハイウエスト
90年代のデニムといえばブルー系でハイライズが特徴的。
今風にアレンジするならハイウエストはそのままに、ワンウォッシュやブラックデニムなど暗めのカラーを合わせるのがお洒落です。
形もストレートかブーツカットがより90年代風。
トップスはインしてベルトの代わりにスニーカーの靴紐を通すと、ストリートな着こなしでお洒落上級者に!
コーデ③:スポーツアイテム
今スポーツブランドを取り入れるならChampionかFILAがおすすめ!
ハイブランドも含め様々なブランドとコラボしておりアイテムが豊富です。
90年代でも流行した上下スポーツブランドで揃えるのが上級者!よりストリートスタイルに近づきます。
逆に普段はきちんとした服装が好きな人は、トップスにワンポイントロゴが入ったトレーナーなどを投入するのが可愛いですね。
まわりと差をつけたい人は「Patagonia」や「NorthFace」などアウトドアブランドでコーディネイトすると今風です!
コーデ④:メリハリをつけたコーディネート
90年代ファッションに一気に近づくポイントは、「ゆるピタ」の黄金比を意識すること。
直接、露出していないのに女性らしいセクシーさが生まれます。
トップスがタイトTシャツならボトムはワイドに。逆にトップスがビッグシルエットなシャツやトレーナーならボトムはピタとしたものを合わせましょう。
厚底のスニーカーやブーツで足元にボリュームを持ってくるのもOKです。
アンクル丈のパンツとソックスブーツなども相性がとってもいいです!
上下がダボっとしたアイテムの時は中に来たシャツをヘソ出しにするなど、どこかでメリハリをつけることがポイントです。
90年代ファッションの特徴&おすすめのブランド・コーディネート特集のまとめ
実は今では定番化しているスタイルは、90年代に流行したものだったりと、この時代に生まれたファッションがたくさんあります。
リバイバルブームの90年代ファッションは、昔から持っていたアイテムで今でも簡単に取り入れちゃうことができるものです。
ミレニアム世代の人もお母さんが若い頃に着ていたものを使えるかもしれません。
懐かしい、でも新鮮でお洒落!
そんな新・90年代ファッションを皆さんも楽しんでくださいね!
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。