【100均×収納術】100均マニア監修・部屋別のおしゃれな収納アイデア45選
今の100均は多くの優秀グッズを生み出していますが、収納グッズもまたかなり優秀なんです! 自分の部屋や一人暮らしの空間がすっきりおしゃれだと気分も上がりますよね。
人気のおすすめ記事
100均でおしゃれな収納が叶う!
「100均って、安っぽい収納グッズしかないのでは?」と、思っていませんか。
ここ数年発売されている100均の商品は、柄がオシャレで色づかいのセンスも良く、洗練された形のものばかりです。
素材も安っぽく見えず、1つ100円の商品とはとても思えません。
100均の商品をそのまま使うだけではなく、取手をつけかえたり着色をしたりと、アイデア次第で自分好みの収納グッズに変身させることができます。
100円の商品なら、失敗を恐れず気軽にリメイクに挑戦できますね。
\おすすめの100均ポーチはこちら/
マニアにきいた!100均のポーチおすすめ30選&リメイク術100均の人気ポーチ【ダイソー編】 最初にご紹介する100均はダイソーです。
近くにダイソー...
100均でおすすめの収納グッズ
100均に行くと機能的でおしゃれな収納小物がそろっており、ついつい目移りしてしまいます。
便利な収納グッズのなかでも、人気が高くおしゃれな収納グッズを8つ集めてみました。
まずは監修者・100均マニアトトモカさんのおすすめを紹介します。
100均マニアおすすめの収納グッズ
キャンドゥ・ダイソーのラッセバスケットシリーズ(写真の上の2段)
提供:@totomoka23
\おすすめポイント!/
noel編集部おすすめの収納グッズ
おすすめ①:ダイソーの積み重ねボックス
同じ素材で何パターンものサイズで展開されている、プラスティック素材のダイソーの積み重ねボックスは形がとてもシンプルです。
自己主張が激しくないのに、半透明で中の物がうっすら透けるので、何が入っているのかがわかるのも便利。
お好みのステッカーや、リメイクシートなどを貼って、お部屋となじむようにアレンジするのもおすすめです。
おすすめ②:ダイソーのフラミンゴBOX
パッと目を引くピンク色のフラミンゴ柄の紙製BOXは、飾っておくだけでもインテリアの主役になりそう。
もちろん、シンプルな箱はストックを入れておくのにぴったりのアイテムです。
それなりに強度はありますが、重たい物を入れるより買い置きのペーパー類などを入れてみては?
サイズ違いでいくつか揃えて、積み上げてもかわいいですね。
おすすめ③:セリアのワンプッシュお掃除ボトル
円形部分を押すと、下から液体が上がってくるプッシュ式の洗剤ボトルです。
洗剤は濃縮タイプなどの濃い物ではなく、二度拭き不要の濃度の薄い洗剤を入れて使いましょう。
洗剤の例としては、トイレ用のふき取り洗剤、キッチン用のアルコール、キッチン用拭き取り洗剤(重曹を水に溶かした液体など)などです。
キッチンペーパーなどを押し当てれば洗剤が紙に染みるので、テーブルを拭いたりするのにも便利です。
おすすめ④:セリアのフィルムリングフック
吸盤で留めるタイプのフックは、よく吸盤が壁から離れて落ちてしまいがちです。吸盤を、何度も壁に打ち付けた経験はありませんか?
このフィルムリングのフックであれば、つるつるした面ならどこにでもくっつきます。カラーボックスなど紙製の化粧板であっても、ざらつきがないつるつるした面であれば付けられるのもうれしいですね。
おすすめ⑤:wattsuのスプレーボトルホルダー
浴室にスプレーを置いておく時、棚に洗剤を置くことに抵抗を感じたことはありませんか?
浴室は湿度が高く、ボトルに赤い水垢がついたり黒カビが生えることもあります。
このスプレーボトルホルダーはフック式ですので、タオルハンガーなど細い棒があればひっかけるだけです。
このホルダーを使うことで床置きするアイテムが減る分、お掃除もラクになりますし、浴室が広く感じられます。
おすすめ⑥:ダイソースクエア収納BOX
見た目の美しさとスタッキングのしやすさがピカイチなのがこのスクエア収納BOXです。
キッチンやリビングで使うなら、乾物やストックのお菓子などを入れておくのにもよさそう。
ちょっとした工具やケアグッズをしまったり、救急箱代わりにしたりと、1箱1ジャンルと決めて収納すると、何をどこにしまったのかわかりやすいです。
おすすめ⑦:セリアの洗剤ボトル
洗剤ボトルは色、形、サイズを統一することでバラついて見えるのを防ぎます。特に統一すべきはボトルのサイズです。
洗剤ボトルを選ぶ際には、自分が普段使っている容器のサイズに合わせて買いましょう。
もし、大きすぎたらかさばりますし、小さすぎても詰め替え用の洗剤がパックの中に残ってしまい、使いづらくなってしまいます。
おすすめ⑧:セリアのインデックスシール
収納グッズそのものではなく補助アイテムですが、インデックスシールはおしゃれな部屋をつくるためには欠かせないアイテムだと言えます。
おしゃれに見せるために必要なのは「統一感」です。同じ色味のケースに同じデザインのシールを貼ることで、同一ブランドのように見えます。
シールが統一されていると、収納グッズもそれに合うものを無意識で買いたくなる心理がはたらきますので、ぜひお試しください。
100均×収納アイデア【キッチン編】
つい油断すると、小物や調味料などが散乱してしてしまうのがキッチンです。
あなたの導線に合った収納グッズを選べば、驚くほど機能的なキッチンになります。
まずは100均マニアのトトモカさんにおすすめの収納グッズを紹介していただきます。
100均マニアおすすめの収納グッズ
セリアの牛乳パックカバー
提供:@totomoka23
\キッチングッズをすっきり見せる!/
我が家では2歳児が毎日のように割り箸、ストローを全て出して遊んでいたのですが、この入れ物に収納してからは開けられないのか、イタズラしなくなりました。
小さなお子さんのいる家庭ではイタズラ防止にもなるかな?と思います。
では次に、noel編集部おすすめの100均グッズを使ったキッチンの収納アイデアを15個紹介します。
noel編集部おすすめの収納グッズ
①:マグネットケースは収納場所に困らない優れもの
輪ゴムや個包装の調味料など、細々していて上手く収納できないものはありませんか?
ケースの裏面が全面マグネットになっているケースなら、フタをした後冷蔵庫や洗濯機にポンとくっつけられます。
あれこれと様々な種類のものを入れると、分かりづらくなる上に見た目もよくないため、1つのケースには1種類のアイテムを入れるのが鉄則です。
収納場所の幅を測り、それに合った収納を買いに行くのは、多少手間がかかりますよね。
ケースの収納場所を考えるのがめんどくさい、と感じる方にこそ壁面収納はオススメです。
②:キャニスターにお茶やコーヒーを入れて統一感を持たせる
すぐ飲めるように、お茶とコーヒーはすぐに取り出せる場所に置いておきたいですよね。
ですが、さまざまなアイテムを並べるとパッケージがバラバラであるため、見た目の統一感がなく、どうしても生活感が出てしまいます。
生活感をなくし、カフェっぽい雰囲気にしたいのなら、ガラスのキャニスターがおすすめです。
また、高そうに見えるコツはフタにこだわること。
素材はプラスチックよりはステンレス、見た目は柄物よりは無地を選びましょう。
ラベルも、小さなものよりは大きめのラベルを使う方がこなれた雰囲気を演出できます。
③:まな板&なべふたスタンドでまな板をおしゃれに収納
まな板をキッチンの壁に直接立てかけておくと、湿気がこもってまな板にカビが生えたりします。
カビに限らず、あらゆる雑菌の繁殖を防ぐためにまな板の乾燥は欠かせません。
乾燥させるには風通しが良いことが鉄則です。
収納と乾燥を両立させるならおしゃれに見えて機能性も高い、シンプルなまな板スタンドを使いましょう。
もちろん、立てておくまな板そのものもおしゃれなデザインを選んでくださいね。
④:A4ファイルスタンドでお皿を縦に収納
「お皿を上に積み重ねると下のお皿が取り出しにくくて不便」と感じる方にはA4のファイルスタンドでお皿の縦収納がおすすめです。
ファイルスタンドは、横板のデザインが斜めになっているものを選びましょう。
横板がすべて同じ長さのものよりお皿が取り出しやすくなります。
収納するお皿の形に合わせて幅違いで揃えれば、取り出しやすさも倍増。
この収納方法は、作りつけの引き出し型の収納家具に食器を入れる場合、とても便利な方法です。
⑤:紙製ストッカーでごちゃ見えを解消
疲れて帰ってきて、ついつい物を置いてしまう場所はありませんか?
置きやすい場所というのは、ある意味収納に適しているということです。
そんな場所にこそ収納グッズを置いて、ごちゃごちゃ見えないようにしましょう。
この紙製のストッカーなら、使わない時はたたんで収納できるので、保管場所を取りません。
もちろん、何でも放り込んでいたらもので溢れてしまいますので、最低でも3日に1回はストッカーの中身を整理しましょう。
⑥:油類はオイルボトルに詰め替えれば、おしゃれかつダイエット調理にもお役立ち
お料理が好きな方なら、サラダ油、ごま油、オリーブオイルと種類が増えていくのが油類です。
容器の形も色もバラバラで収納しづらいと感じたことはありませんか。
また注ぎ口が大きいため、思っていた以上に油がフライパンに垂れてしまい、がっかりしたこともあるはずです。
オイルを取りすぎないように、またはサラダのドレッシング代わりにオイルをかけるのなら、出す量を調節できるオイルボトルがぴったり。
ボトルを色違いで揃えれば、見た目もおしゃれです。
⑦:冷凍庫のストックもセリアのBOX収納で常に見やすく
引き出し式の冷凍庫の場合、冷凍した物を立てておかないとすぐに食品が行方不明になります。
ですから、どこに何が入っているのか、わかりやすくする工夫が必要です。
冷凍庫も、プラスチックの収納ボックスを使って綺麗に整頓しましょう。
お客さんから見えない部分ではありますが、同じシリーズのボックスを使うことで上から見た時にスッキリと見え、気分良くいられます。
おしゃれなで機能的な収納は、自分の快適のためにあるのです。
⑧:やわらか 吸盤ポケットをメラミンスポンジ入れに
茶渋を落としたり、蛇口を磨いたりと洗剤なしで汚れがよく落ちるメラミンスポンジですが、使いかけのスポンジはあまり見た目がよろしくありません。
そこで、スポンジを収納する小さなポケットをキッチンに置いてみましょう。
縦10cm×横10cmくらいのサイズでしたら、小ぶりなので邪魔にもならず、底に穴が空いているので水はけがよいのもうれしいですね。
水回りのアイテムは水はけが良いものを積極的に選びましょう。
⑨:モンタージュケースをカトラリー入れに
一見工具箱のようなこちらのケースは、一人分のカトラリーケースにぴったりです。
もしくは、お客さんが来る前にはここにカトラリーをセットしておけば、そのまま出すことができて便利ですね。
ブルックリンスタイルのお部屋にもぴったりなので、テーブルの上にそのまま置いておいても違和感がありません。
カゴのカトラリーケースは、どうしてもかわいらしい見た目になりがちですが、モンタージュケースを利用すればちょっとメンズライクな雰囲気を演出できます。
⑩:スパイスボトルを並べてお料理上手を演出
扉をあけると、一列に並んだスパイスラック・・・という光景を、誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか?
「お料理もちゃんとしてます」アピールにぴったりなスパイスボトルですが、たくさん揃えるとなるとお財布との相談が欠かせません。
でも、100均なら10個大人買いしても1,000円ですから気兼ねなく買えますね。
スパイスボトルはたくさん並べば並ぶほど、見栄えがよいのがうれしいところ。
欠品してしまうと揃えるのが大変なため、少しずつ買い足すよりは必要な本数の大人買いをおすすめします。
⑪:ワイヤーカゴですっきり収納
同じ色のカゴを揃えることで統一感が生まれますね。
ワイヤーカゴは中に入れる物が丸見えになることと、細々としたものはカゴの目から落ちてしまうので、大ぶりな物をいくつか収納するとすっきり見えます。
写真のカゴは黒なので、大人っぽく見えますね。
ワイヤーが白ですとナチュラルでかわいらしい雰囲気になりますし、銀色で太めのワイヤーですとキリッとした雰囲気に仕上がります。
色とワイヤーの太さを揃えれば、サイズ違いでも統一感は崩れません。
⑫:ジッパーバッグで、省スペースかつおしゃれに収納
食品ストック場所が多くない場合、かさばる瓶や収納ケースはそうたくさん置けません。
ですが、この本物の瓶のようなデザインのジッパーバッグは、かさばらないので一人暮らしのミニマムなお部屋にもぴったりです。
シンプルでおしゃれな瓶デザインのジッパーバッグは⑪で紹介した、ワイヤーカゴにもよく合います。
とはいえ、ジッパーバッグだけだと立てておきづらいので、同じカゴにシリアルの袋や瓶を入れて支えにしても良さそうですね。
⑬:角形ケースにスライスチーズを入れて乾燥防止
スライスチーズの外袋を開け、一度に使い切れずに冷蔵庫の中に置いておき、余ったチーズが端っこから乾燥し、固くなってしまったことはありませんか?
スライスチーズは薄いため、適当な場所に立てておくとそのまま見失ってしまい、再び発見したときには消費期限がわからなくなってしまうことも。
スライスチーズ専用のケースがあれば乾燥も防げ、ケースに日付を書いておけるので、食べきれずにチーズをだめにしてしまうことも防げます。
⑭:仕切り付きのボックスを、ジップロックなどの袋類のストック場所に
ストックバックをサイズ違いやスライダーあるなしで色々揃えたい・・・と考えている方にぴったりなのが、上の「100均でおすすめの収納グッズ①」でもご紹介した仕切り付きのボックスです。
ストックバックを箱のまま引き出しの中に入れるとかさばる上に箱の高さがないため、引き出しの中で埋もれてしまいます。
ストックバックを箱から出し、仕切り付のケースに立てて収納しましょう。
取り出しやすさが抜群に良く箱のまま収納するより見た目もよいですね。
⑮:トイレポットをメラミンスポンジ入れに
あらかじめカットされているメラミンスポンジは、一袋にたくさん入っていてうれしいのですが、保管場所に困りますよね。
そんなときに便利なのが、トイレポットです。
フタ付のトイレポットなら、それなりの容量も入る上にフタがついているのでごちゃごちゃして見えません。
同じトイレポットを揃えて家の何カ所かに置いておくと、気づいた時にすぐに掃除ができて便利ですよ。
一度に大掃除するより、気づいた時にさっとやる。
それなら時間もかかりませんし、ストレスもかかりません。
100均×収納アイデア【クローゼット編】
季節ごとに布地の厚みも変わり、収納方法に悩みがちなのがクローゼットです。
散乱しがちな引き出しの中の小物も、引き出し専用グッズを使えば驚くほどきれいに整頓できます。
まずは監修者である100均マニア・トトモカさんのおすすめをご紹介します。
100均マニアおすすめの収納グッズ
カバン収納ラック
提供:@totomoka23
\用途がたくさん!/
カバンやベルト、その他色々収納できます。
よく使うものをさっと取り出せたり、収納ボックスを入れると細かい物を収納するのにもおすすめ!
数ヶ月使っていますが、今のところ一度も取れた事はないので、気に入ってます。
では続いて、noel編集部おすすめの100均収納グッズを使ったクローゼットの収納アイデアを10個紹介します。
noel編集部おすすめの収納グッズ
①:シーズンオフのロングブーツ収納は、場所を取らずかわいく
冬は大活躍するロングブーツですが、春になると途端にかさばる荷物になってしまいます。
来シーズンも大切に履くために、しっかりお手入れして保管したいですね。
ロングブーツの箱は大きく、かさばるのが難点・・・ならばリボン付の収納袋に入れましょう。
リボン付の収納袋に入れたら、まるでプレゼントのよう。
通気性のある布なら不織布以外でも代用できるので、お好みの布で袋を作ってもいいかもしれません。
②:クローゼットの中はすべらないハンガーに統一してすっきり
クローゼットの中はいつもパンパン、なのにもう1年も着ていない服がある、ということはありませんか?
見た目も良く、わかりやすく収納するならハンガーを統一するのが一番です。
アイテムによってハンガーを変えた方が収納はしやすいのかもしれませんが、木製だったりアルミハンガーだったりと、素材が複数の場合どうしてもごちゃごちゃした印象になってしまいます。
ニットやジャケットなど、ハンガーから落ちやすい服が落ちにくくなるようなハンガーを選びましょう。
③:シーズンオフの衣類は可愛い段ボールへ
服は通年で着られるものを揃えると衣替えがラクですが、寒暖差のある地域はそうもいきません。
夏は半袖のシャツ、冬は厚手のニットを着るとしたら衣替えは必須です。
服に合わせて箱を決めるのではなく、四季を通して使う箱の数は固定しましょう。
箱のデザインを揃えておけば、すっきりおしゃれに見えます。
何度も使って箱が傷んできたら、一度に買い換えます。
気兼ねなく買い換えられるのも100均商品ならではですね。
④:S字フックでカバンもクローゼットに吊り下げ収納
大きさの違うカバンの収納に頭を悩ませていませんか?
レザートートバッグとナイロンのリュック、ハンドバッグ、というように種類の違うカバンが棚の上に無造作に並んでいると、生活感が出てしまいます。
生活感の出るものは、隠すのが一番です。
隠すといっても、クローゼットなど扉付きの隠せる収納場所にしまいましょう。
クローゼットにS字フックで吊り下げれば取り出しやすく、数多く収納できます。
型崩れが気になるのなら、中にクッション材を入れておけばクローゼットの中でつぶれることもありません。
⑤:ちょっと干しに便利なクリップ付ハンガー
雨の日や雪の日に濡れてしまった帽子や手袋などの小物を乾かしたい、そんな時にはミニマムなハンガーがあると便利ですね。
一般的な小物干しは、横幅も奥行きもあり壁面に吊すのが難しいのですが、このハンガーならちょっとしたフックにかけられます。
そして、乾いたらこのハンガーのままクローゼットやハンガーラックにかけられるので手間がかかりません。
このような趣のあるステンレスハンガーが、100均で買えるのはうれしいですね。
⑥:インデックスつきのフリーザーバッグにストッキングやタイツを収納
今日のコーディネートに合わせてストッキングやタイツを選ぶ時に、手元のストッキングが何デニールであるか悩んだことはありませんか?
薄手の黒のタイツを選んだつもりが、履いてみたらお葬式用の礼装ストッキングだったとわかると悲しくなりますね。
分かりづらいなら分かりやすくすればいいのです。
ですので、ストッキングを収納する場所にラベリングをすればわかりやすくなります。
自分にとっての定番のストッキングがわかれば、もし破れても同じ物を買って袋に差し替えていくだけ。
見栄えも良く、管理も簡単ですね。
⑦:クローゼットの中も100均収納ボックスが大活躍
仕切りや棚がないクローゼットには、自分で棚を設置すればいいのです。
突っ張り型の棚をお好みの高さに設置し、同じ大きさの収納ボックスを並べちゃいましょう。
どこに何が入っているのか悩まないよう、ラベリングは必須です。
ホワイトカラーで統一するとすっきりしますね。
クローゼットの中は扉を閉めてしまえば見えませんが、美しいクローゼットはひらいた時の満足度が高く、使い勝手がよいので、おしゃれかつ機能的であるともいえます。
⑧:乾いたらそのまま収納できるソックスハンガーで目指せ、整頓上手
ショートソックスを履く方にぴったりのこのソックスハンガーは、洗ったソックスをこのハンガーで干し、乾いたらそのまま引き出しにしまえる優れものです。
ショートソックスは、布面積が小さくコンパクトなところが魅力なのですが、それゆえに引き出しの中で行方不明になってしまうこともしばしば。
このハンガーにかけたまましまえば、見やすくなり取り出しやすくなりますし、毛玉のケアもしやすくなります。
ソックス専用のハンガーで靴下も丁寧に扱ってあげましょう。
⑨:引き出しの中もきっちりきれいに。整理収納仕切りケースを活用して
https://www.instagram.com/p/BqOrvOiHdPR/
プラスチックの衣裳ケースは便利ですが、仕切りがないと服がぐちゃぐちゃに混ざってしまいますね。
衣裳ケースのスペースを十分に生かしたいなら、仕切りケースで引き出しの中を区切ることをおすすめします。
この仕切りケースは靴下・ハンカチ・下着・フリーサイズの4種類あり、折り曲げて使えるので高さも自由自在です。
アイテム別に区切ると、各アイテムの所有数もわかりやすくなります。
所有数がわかれば、買い換えの検討もしやすいので無駄に多く買ってしまうこともありません。
⑩:お部屋にもランドリーバックを。そのまま洗濯機へ持って行っても
めいいっぱい働いた後はクタクタ、脱いだ服を洗濯機まで持って行く元気なんてない・・・でもその服、散らリビングに散らかしっぱなしでもいいですか?
疲れている時に目の前に服が散らかっていると気が滅入るものです。
せめて服は、一時的に目に入らないようランドリーバッグに入れてしまいましょう。
折りたたみできるランドリーバッグなら、使わない時はたたんでお部屋の隙間に入れておけるので場所も取りません。
100均×収納アイデア【玄関編】
一言で玄関といっても、それぞれのお家によって広さが違います。
玄関が狭いお家こそ、収納に工夫が必要です。
その収納を助けてくれるのが、玄関用の収納グッズです。
では、100均収納グッズを使った玄関の収納アイデアを8個紹介します。
①:レイングッズはプラケースにまとめて
雨の日も自転車に乗りたい、野外イベントに行くという方にとってレインコートは必需品です。
しかし、レインコートは上着なので引き出しに入れておくのもためられますし、上着としてハンガーラックに掛けておくのも、布の幅が広くためラックからはみでておしゃれに見えません。
ならば、レインコートはケースに入れて下駄箱に置いておきましょう。
ケースには防水スプレーや古くなったタオルなどをいれておくと玄関をサッと拭くのにも役立ちます。
②:シーズンオフの靴を入れる箱は統一しよう
靴を買った時にもらえる箱に、靴を収納していませんか?
箱が靴のジャストサイズであることは素晴らしいことですが、箱のサイズがバラバラであると、ストッカーや押し入れに収納しづらかったり、収納した時の見た目もよくありません。
シーズンオフの靴を入れる箱を決め、箱からはみ出た分は処分するようにしましょう。
箱には靴の写真を貼ったりイラストシールを貼ったりして、何が入っているのか分かるようにすれば、見た目も良くなります。
③:靴箱のスペースが少ない方へ、片足のスペースで両足分収納
決しておしゃれとは言いがたいアイテムですが、靴箱の中に入れてしまえばわかりません。
このシューズラックは角度を3段階で変えられるので、ぺたんこパンプスもハイヒールも、どちらにも対応できる優れものです。
玄関が狭くても、一足一足の靴を大事に収納したいと思う方にはぴったりのアイテムなのではないでしょうか。
真のおしゃれさんというのは、持ち物ひとつひとつを丁寧に扱える人のことを指すからです。
④:カゴには防水スプレーやシューケアグッズを入れてすぐにお手入れ
プラスティックのカゴも使い勝手が良いのですが、靴箱の上など人目につく場所の収納には自然素材のカゴがぴったりです。
カゴには、鍵を入れたり靴ブラシを入れたりしてもよいでしょう。
ふた付きのカゴに、靴のオイルや防水スプレー、古布を忍ばせておくと、お手入れがしやすくなります。
大きめのカゴに新聞紙を入れておいて、雨の日に帰宅したら靴の中に新聞紙を丸めていれておくと、新聞紙が湿気を吸って靴が傷みにくくなります。
⑤:フックとネットで習い事の道具をつるしてみる
写真はサッカーボウルをかけていますが、習いごと用にウェアを入れた袋をかけても便利です。
壁にかけるものは手前に突き出してくるような立体的な物より、平面に近い物の方が圧迫感は少ないでしょう。
軽くて、すっと取り出しやすい物をかけるのに壁面収納は向いています。
玄関は壁面収納しづらいと思われがちですが、100均にもさまざまなフックが出始め、便利な壁面収納グッズが増えました。
賃貸の家でも使える壁を傷つけないフックをぜひ探してみてください。
⑥:マグネットタイプ傘立てでシンプルに壁掛け収納
玄関の扉が金属でできている場合、便利なのがこのマグネットタイプの傘立てです。
扉に傘を寄り添わせるので、玄関の床面が広く使えます。
傘立てが床につかないので掃除もしやすいですね。
長い傘も折りたたみ傘もこの傘立て1種類でどちらにも対応しています。
傘を何本も置いておかない人であれば、このアイテムひとつあれば十分です。
扉の色や玄関のテーマに合わせて、白黒グレーのうちから選びましょう。
2色買ってカラーリングを楽しむのもよいですね。
⑦:ウッドBOXをリメイクしてオシャレなキーケースに
DIYが好きな方は、100均グッズを組み合わせてあなただけのオリジナルのキーケースを作ってみませんか?
ウッドボックスにオイルステインやカラーペンキを塗り、フックを取り付けるための木とフックを接着材でつけるだけ。
接着材も木工用ボンド、ハケも塗料も100均のもので十分です。
お部屋の雰囲気に合わせて、塗料や塗り方を考えるのも楽しいですね。
ストレス解消に今度のお休みはプチDIYというのも楽しいかもしれません。
⑧: 玄関に棚がないならつくっちゃいます。ジョイントラックのすすめ。
「玄関収納がまったくない、靴箱でさえも。靴をどこに収納するか悩んでいる・・・」という方も中にはいらっしゃるかもしれません。
そんな方は、100均アイテムで棚を作っちゃいましょう。
100均にはジョイントラックのパーツが売られており、組み合わせも自由自在です。
ブーツを収納するなら長めのポールを、スニーカーを収納するなら短めのポール、というようにあなたの持っている靴に合わせて自由に組み合わせられるのがパーツ売りのラックのいいところですね。
100均×収納アイデア【洗面所編】
一人暮らし用のお家だと、比較的スペースが狭いのが洗面所です。
洗面所には洗濯機を置くことが多く、洗濯物を置くスペースなどもほしいですよね。
限られた空間を活かすなら、洗面所にぴったりの収納グッズを取り入れましょう。
100均マニアおすすめの収納グッズ
ダイソーの収納かご(写真下段)
提供:@totomoka23
\収納の大きさ/
産後は時間がなくてバスタオルを畳まずポイポイと入れるのに使っていました。
最近はバスタオルを畳んで収納しているので、生理用品やトイレットペーパーなどを入れてます。
では続いて、noel編集部おすすめの100均収納グッズを使った洗面所の収納アイデアを6個紹介します。
noel編集部おすすめの収納グッズ
①:連結もできるシックなカラーのバスケット
洗面所やお風呂場で使う収納グッズは水に強いものを、でもおしゃれ感はなくしたくないと思っているあなたにぴったりなのは、連結もできるモノトーンのバスケットです。
洗面所で吊してメイククレンジングや洗濯ピンチや洗濯ネットを入れるもよし、お風呂場でつるしてボディソープやお風呂場洗剤を入れてもよし。
ボックスの高さが低めなので、何の容器が入っているのかわかりやすいのがいいですね。
連結しすぎて重くなりすぎないよう、ご注意ください。
②:隙間を利用したアイデア収納。つっぱり棒とカゴとS字フックを組み合わせて
脱衣所のちょっとした隙間に、つっぱり棒とワイヤラックやフックを使って簡単なラックを作ってみるのはいかがですか?
突っ張り棒の太さで耐荷重が決まってくるので、入れたい物に合わせて突っ張り棒を選びましょう。
写真のカゴの大きさに合わせてものをいれるとしたら、上の段にはフェイスタオル、下の段にはバスタオルなどもよさそうです。
100均グッズも何種類かを組み合わせることによって、ラックのような少し大きめの家具の代わりにもできますね。
③:使ってびっくり!珪藻土歯ブラシスタンド
歯ブラシスタンドは洗面所のドレッサーにあらかじめついていることが多いのですが、扉を開けるのがめんどう、掃除が大変だと感じていませんか。
珪藻土の歯ブラシスタンドでしたら、歯ブラシを洗った後に立てておけば、珪藻土が水滴を吸収し、洗面所を汚しません。
歯ブラシスタンドが汚れてきたかなと思ったら、目の細かいヤスリで表面を磨きましょう。
このスタンドは、歯ブラシ収納と洗面所の汚れ防止を担ってくれる一石二鳥のアイテムといえますね。
④:ワイヤーヘアアイロンホルダーとドライヤーホルダーですっきり収納
洗面台の下に収納するにも場所を取る、ヘアアイロンとドライヤー。
「これらを壁面収納できたらいいのに」と思っていたあなたに朗報です。
扉に引っかけて吊すタイプのホルダーが100均にあります。
表面にドライヤーが来るようにひっかけて使うのもよいのですが、水はねが心配な場合は扉の内側に設置してもよいでしょう。
金属でできているので、使用後でまだ熱を持ったヘアアイロンを冷ましておくのにもぴったりです。
⑤:ステンレスピンチで挟めばどんなものも壁掛け収納ができる
吊り下げ収納に便利なグッズといえば、このステンレスピンチです。
歯磨き粉や洗顔料など、先が平らになっている物だったらだいたいのものは挟めます。
ピンチが小さいと挟む力が弱いため、大きいサイズの物を選びましょう。
ピンチのつまみの片方がフック状になっているものもあります。
このタイプは棒状の物に吊り下げられるので、吊り下げる場所によっては収納力がぐんとアップします。
ピンチがステンレスでできているので、おしゃれに見えるのもうれしいですね。
⑥:使い道はいろいろ?洗濯石けんケース
昔から石けんケース自体はありましたが、上からふたを重ねるタイプのケースしかなく、温泉に持って行く時などは少々不便でした。
ですが、この石けんケースなら留め具がしっかりしているので、お気に入りの石けんを手軽に持ち運べます。
受け皿がついているので、乾くまで石けんを干しておけるのもいいですね。
もちろん、身体用の石けんではなく洗濯用の石けんを入れてもいいですし、旅行用のボディスポンジやネットを入れるのにもよさそうです。
100均×収納アイデア【メイクルーム編】
化粧品やアクセサリーは細々したものが多く、適当に収納しているとどこにしまったのかわからなくなりがちです。
100均にはメイクグッズをおしゃれに収納するお役立ちアイテムがたくさんあります。
100均マニアおすすめの収納グッズ
ペーパーボックス
提供:@totomoka23
\インテリアとして使えるかわいさ!/
見える場所に、置いていてもインテリアの一つとしておすすめ!
では、noel編集部おすすめのしゅうの100均収納グッズを使ったメイクルームの収納アイデアを6個紹介します。
noel編集部のおすすめ収納グッズ
①: コスメ専用のケースですっきり美人収納
メイクグッズ収納のために作られたケースは、使い勝手が抜群に良いです。
おしゃれに見えるかどうかの鍵は、ケースに対して収納する物がぴったり収まっているかどうか。
ケースひとつではメイクグッズが収まらない、という方はもちろんケースを増やしてかまいません。
ですが、むやみにケースを2個3個と増やすより、コスメを厳選し大切に使う方が、結果的に美しい収納につながります。
季節によっては使わないベースや、ファンデーションがあるかもしれません。
そういった、今使わないものは思い切って処分してみるのもいかがでしょうか?
②:味噌ストッカー×小物仕切り板で思い通りにメイク道具を収納
コスメケース以上の収納力を求めるなら、味噌ストッカーがおすすめです。
味噌ストッカーは深さもあるので、基礎化粧品などもメイクグッズと一緒に収納できます。
ストッカーの中でアイテムがバラバラになるのが心配でしたら、小物仕切り板を入れてみましょう。
ストッカーから同時に何個ものアイテムを出さなければ、ストッカーの中がごちゃごちゃになることもありません。
スキンケアからメイクまで、一気にやってしまいたい朝の準備にも、このストッカーが役に立ってくれることでしょう。
③:仕切りクリアケースでアクセサリー整理
アクセサリーが大好きで、ジュエリーケースに収まりきらないほどたくさん持っている、という方は思い切ってクリアケースにチェンジしてみましょう。
飾る収納には不向きですが、クリアケースならさらに引き出しにしまうことができます。
ピアスやリングは、仕切りの細かい物に。
ネックレスは細長い仕切りのあるケースがベストです。
1つのケースにすべてのアクセサリーをしまうなら、この写真のSIKIRI15のように大きいスペースと小さいスペースが両方あるタイプが便利ですね。
④: ウォールポケットにピアスやコスメを入れてみては?
どこに何があるのかわからないのがいや、というあなたにぴったりなのがウォールポケットです。
ウォールポケットはそのまま飾ると生活感が出すぎてしまいますが、クローゼットの内側にかけておく分には問題ありません。
ウォールポケットに入れるものは、アクセサリーに限らずアイシャドウパレットやチーク、口紅などを入れてみてはいかがですか?
ラベルシールなどを貼って定位置を決めておけば、アイテムをちゃんと元の場所に戻したか戻していないかも明確にわかります。
⑤:セリアのガラスキャニスターが綿棒入れにピッタリ
買ってきたままの綿棒は、プラスチックのケースに入っていて何だか味気ないですよね。
メイクや耳掃除だけではなく、家のお掃除にも使える綿棒は使う場所に合わせてケースを変えてしまうのもおしゃれです。
写真のように、キャニスターに入れればブルックリン風に見えて、生活感も薄まります。
このデザインなら、ガーリーすぎる入れ物に抵抗がある女性にも、受け入れやすいのではないでしょうか。
同じキャニスターを揃えて、コットンなどを入れてもよいでしょう。
⑥:セリアのプルアウトボックス ロング
冬に欠かせないアイテムのうちのひとつ、使い捨てのマスク。
お得な大容量パックは紙製の箱とビニール袋に入っていて、取り出しづらいですよね。
マスクも、思い切ってケースに詰め替えてみませんか?
取り出しやすい穴の空いたケースなら、忙しい朝でもサッと取り出せます。
メイク道具の近くにあらかじめ置いておけば、慌てることもありません。
同じデザインで大きめのボックスを買って、ティッシュケースにし、マスクケースと並べておくと、手を拭いたりできるためおすすめです。
100均収納グッズを上手に活用すれば、うんと簡単におしゃれな部屋になる
100均には、おしゃれで私たちの暮らしに便利な収納グッズがあふれています。
おしゃれなに部屋しよう、と一度に全部やろうとがんばらなくても大丈夫です。
始めるのは一部屋ずつ、もしくはひとつの引き出しからでもかまいません。
あなたがいいと思ったものを取り入れて、毎日家に帰るのが楽しみになるような素敵なお部屋をつくってくださいね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
大きさも数種類あるので、色々な所で使えます。
我が家では、一番多い収納ボックスです。