
初デートで焼肉はあり!?焼肉デートの心得とおすすめの服装
あなたは気になる男性から焼肉デートに誘われた経験はありますか。 焼肉が嫌いな女性はあまりいませんが、「デートの場所としてはどうなんだろう?」、「脈なしなのかな?」と不安に思ってしまう女性も多いのではないでしょうか。 では、焼肉デートに誘う男性にはどのような心理が働いているのでしょうか。 そこで今回は、焼肉デートに誘う男性の心理や焼肉デートの心得、おすすめの服装ついて解説していきます。
人気のおすすめ記事
焼肉デートに誘われたら脈あり?脈なし?
高級フレンチやイタリアンのレストランよりも、焼肉店は庶民的な印象が強いため、気になる男性から焼肉デートに誘われると、私のことが本気で好きなのかなと思えてしまうかもしれません。
しかし、こういったデートに誘われたからこそ脈ありだと考えても良いでしょう。
なぜなら、こういったデートに誘ってきたということは、それだけ相手の女性に対して心を開いている、もっとフランクに話して女性のことを知りたいという気持ちの表れである可能性が高いからです。
焼肉デートに誘う男性の心理
では、焼肉デートに誘う男性にはどのような心理があるのでしょうか。
- 女性に対して心を開いている
- 緊張しないで食事や会話を楽しみたい
- 本命だからこそ食事代は高めにしたい
続いて、それぞれの心理について詳しくみていきます。
心理① 女性に対して心を開いている
焼肉デートに誘う男性には、デートに誘った女性に対して心を開いているという心理が働いています。
焼肉店は高級フレンチやイタリアンレストランよりも敷居が低くておしゃれでもなく、庶民的なイメージが強いので、女性を落とす上では少々不利なお店であると言えるでしょう。
それにも関わらず、付き合っていない段階でこういった場所でのデートに誘われるということは、女性に対して心を開いているという証拠でもあります。
そして、心を開いてくれているということは、女性との距離をもっと縮めたいという気持ちを持っている可能性が高いのです。
心理② 緊張しないで食事や会話を楽しみたい
焼肉デートに誘う男性には、緊張しないで食事や会話を楽しみたいという心理が働いていることもあります。
高級フレンチやイタリアンのレストランは、おしゃれで品のあるお店ですが、それだけ食事マナーや言葉遣い、立ち居振舞いまで高いレベルが客に求められます。
女性とこういった場所で食事するとなると、お互いに緊張してしまって食事や会話も楽しめないかもしれません。
しかし、庶民的な焼肉店であれば、緊張せずに食事や会話を楽しむことができるでしょう。
そのため、わざわざこのようなデートに誘うということは、緊張せずに食事や会話を楽しんでみて、女性の素の部分を見てみたいという気持ちの表れなのかもしれません。
心理③ 本命だからこそ食事代は高めにしたい
焼肉デートに誘う男性には、相手の女性が本命だからこそ食事代は高めにしたいという心理が働いていることもあります。
庶民的な焼肉店も多いですが、都心部の方には結構高めな値段設定にしている高級焼肉店も多数存在します。
そのため、下手をしたら高級なフレンチやイタリアンレストランよりも食事代が高くつくこともあります。
遊び目的の女性に対して、高いお金を払ってでもデートしたいと思う男性はほとんどいません。
したがって、特に焼肉デートの場所が高級焼肉店だったら、相手の女性を本気で落としにかかっている可能性が高いと言えるでしょう。
焼肉デート前の心得
焼肉デート前の心得には、どのようなことがあるのでしょうか?
- 汚れが目立たない服を着ていく
- エプロンをもらったら必ず使う
- お肉の注文は男性に任せる
- 男性の意見を聞いてから注文する
続いて、焼肉デート前の心得をそれぞれ詳しくみていきます。
心得① 汚れが目立たない服を着ていく
焼肉デート前の心得としては、まず汚れや臭いが気にならない服を着ていくことが大切です。
お肉を焼いていると、お肉の脂が跳ねたり、お肉をたれに付けて食べる時に、服が汚れてシミになってしまう可能性も考えられます。
服が汚れてしまうとそれだけでテンションも下がってしまいますし、不潔に思われてしまいます。
そのため、女性らしさを意識しつつも、万が一脂やたれが付いてしまっても目立たないような服を着ていくことが大切です。
心得② エプロンをもらったら必ず使う
最近のお店では、お肉の脂や焼肉のたれが服に付いてしまうのを防ぐためのエプロンを出してくれるお店も増えてきたので、席について店員さんからエプロンをもらったら必ず使うようにしましょう。
大切な服にお肉の脂や焼肉のたれがついてしまうと、それだけでテンションも下がってしまいますし、せっかくのデートも楽しめなくなってしまいます。
エプロンなんて恥ずかしいと思うかもしれませんが、大切な服を汚さないためにもエプロンを付けることをおすすめします。
心得③ お肉の注文は男性に任せる
焼肉デート前の心得としては、基本的にお肉の注文は男性に任せるようにしましょう。
お肉を注文する時はついつい自分の食べたいものを注文してしまいがちですが、せっかくのデートなので男性に頼ってみましょう。
自分の食べたいものをどんどん頼んでしまうと、ガツガツとした印象を与えやすいので、女性としての魅力が半減してしまうかもしれません。
心得④ 男性の意見を聞いてから注文する
自分が食べたいお肉を注文したいという時には、勝手に注文するのではなく、男性の意見を一度聞いた上で注文するようにしましょう。
焼肉の場合は2人で1つの網を使うので、1人で勝手に注文して網やテーブルを占領してしまうと、男性からの印象が悪くなってしまう恐れがあります。
焼肉デートで注意したいNGポイント
では、焼肉デートのNGにはどのようなものがあるのでしょうか?
- 自分が食べたいものばかり注文する
- 食べ放題のお店の場合は元を取ろうとしない
- 網にどんどんお肉を乗せていかない
- 焼き終わった肉を勝手に男性のお皿に置かない
- 良い具合に焼けたお肉を勝手に自分のものにする
続いて、焼肉デートのNGを詳しくみていきます。
NG① 自分が食べたいものばかり注文する
焼肉デートで注意したいNGポイントとしては、自分が食べたいものばかり注文してしまうことです。
こういったお店に来ると美味しそうなお肉がたくさんあって、ついあれもこれもと自分の食べたいものを注文してしまいがちです。
しかし、自分が食べたいものばかり注文してしまうと、男性が食べたいものが食べられなくなってしまいます。
そうなると、男性から「気が利かない」、「自分勝手」というマイナスの印象を持たれてしまう可能性があります。
そのため、焼肉デートの際は、お肉を注文する前に「○○君は何食か食べたいものある?」と男性の食べたいお肉を聞いてから注文するようにしましょう。
NG② 食べ放題のお店の場合は元を取ろうとしない
食べ放題の焼肉店に行くと、元を取ろうと張り切ってメニューを注文しすぎてしまう人もいますが、焼肉デートに来たら元を取ろうという考えは捨てるようにしましょう。
絶対に元を取りたいと思ってしまうと、たくさんお肉を頼んだのに結局食べきれないということにもなりかねませんし、男性から「お金にがめつい」、「ケチだな」というマイナスの印象を持たれてしまう可能性があります。
また、たくさんお肉を焼いて食べることに専念してしまいがちですので、会話を楽しむ暇もなく制限時間を迎えて焼肉デートが終わってしまうことにもなります。
そもそも焼肉デートの目的というのは、たくさんお肉を食べることではなく、一緒にいる男性と焼肉を食べながら楽しく会話をして仲を深めていくことです。
たくさん焼肉を食べたいのであれば友達と行くようにし、焼肉デートの時はお肉を食べることよりも会話を楽しむことに意識を向けるようにしましょう。
NG③ 網にどんどんお肉を乗せていかない
焼肉デートで注意したいNGポイントとしては、網で肉を焼くときに、お肉の置き場所がなくなるくらいにどんどん肉を乗せていくのはやめるようにしましょう。
網いっぱいにお肉を置いてしまうと、食べるのが追い付かなくてせっかくのお肉が黒く焦げてしまったり、焦げる前に取り分けてもすぐに食べることができなくてお肉が冷めてしまう可能性があります。
これでは美味しいお肉をベストな状態で食べることができませんし、セカセカとお肉を焼いて食べることだけに専念することになるので、男性との会話を楽しむことができなくなります。
そのため、焼肉デートの際は自分と相手が食べられる分だけのお肉を乗せて、食べ終わったらまた食べられる分だけのお肉を焼くようにしていきましょう。
NG④ 焼き終わった肉を勝手に男性のお皿に置かない
焼肉デートで注意したいNGポイントとしては、焼き終わった肉を勝手に男性のお皿に置かないことです。
焼き終わったお肉を率先して男性のお皿に置いておくのは、一見気の利くような行動に見られますが、男性の中には自分好みの焼き加減があって、勝手にお肉を取り分けられることを嫌う人もいます。
また、お腹いっぱいでもう食べられないという時に、女性からお肉を勝手に自分の手皿に置かれてしまうと、そのお肉を残すわけにもいかず無理にでも食べなくてはならないので、こういった行動は余計なお世話だと思われてしまう可能性もあります。
そのため、自分の食べる分だけお肉を取るようにして、男性の食べる分のお肉は勝手に取り分けないようにしましょう。
NG⑤ 良い具合に焼けたお肉を勝手に自分のものにする
良い具合に焼けたお肉を勝手に自分のものにしてしまうのも、焼肉デートで注意したいNGポイントのひとつです。
男性の場合、お肉にこだわりを持っている人も多く、自分の焼いたお肉は自分が食べたいと思っていて、自分のお肉を他人に横取りされることを嫌う人もいます。
それにも関わらず、「もう食べごろだな」と思ったお肉を勝手に自分のものにしてしまうと、男性からイラっとされてしまう可能性が高いのです。
そのため、焼肉デートの際は、良い具合にお肉が焼けてきたら必ず「このお肉食べる?」、「私が食べても良い?」と一声かけてからお肉を取るようにしましょう。
焼肉デートの服装は?
おすすめの服装
焼肉デートのおすすめの服装としては、万が一お肉の脂や焼肉のたれが付いても目立たないような、黒や紺、ダークグレーなどの暗めの色のトップスやボトムスをおすすめします。
ただ、黒は印象が重たくなりやすいので、できるだけ光沢のある生地やラメ入りの生地、透け感のある生地やデザインのトップスを選ぶと、汚れを目立たなくしつつも男性ウケするコーディネートで焼肉デートに臨むことができます。
また、焼肉店はお座敷のお店も多いので、お座敷だった場合を考えて脱いだり履いたりしやすい靴を選ぶようにしましょう。
避けた方がいい服装
焼肉デートで避けた方がいい服装としては、お肉の脂や焼肉のたれが付いてしまうと目立ってしまうような、白やパステルカラーなどの明るい色のトップスやボトムスを合わせてしまうことです。
こういった色の服であれば男性ウケはしやすいかもしれませんが、万が一お肉の脂や焼肉のたれが付いてしまうと一気に汚らしい不潔な印象を与えてしまうので、焼肉デートでは避けた方が無難です。
また、焼肉店はどちらかというと庶民的なお店ですので、フォーマルすぎたり高級感のある服を着てしまうと、リラックスしてデートを楽しめなくなってしまいます。
また、こういった服は汚れや臭いがついてしまった場合、洗濯機で洗えないものも多いので、できるだけカジュアルな服装でデートに臨むようにしましょう。
焼肉デートの後は口臭に注意して!
焼肉デートの後は口の中が臭くなってしまいがちです。
特に、焼肉を食べ終わった後も男性と一緒に過ごすことを考えれば、口臭対策もきちんと行わなくてはなりません。
そのため、焼肉デートに行くことが決まったら、「ブレスケア」などの口臭ケアのタブレットや、「リステリン」などのマウスウォッシュを忘れないようにカバンの中に入れておきましょう。
また、万が一これらの口臭ケアアイテムを忘れてしまった場合は、口臭予防に効果のある緑茶や牛乳、リンゴジュースを食後に飲むことおすすめします。
初デートが焼肉はあり!?焼肉デートの心得とおすすめの服装のまとめ
気になる男性から焼肉デートに誘われると、「私のことは本気じゃないのかな?」と疑問に思う女性も多いでしょう。
しかし、焼肉デートに誘われた時こそ脈ありである可能性が高いので、逆に自信を持ってデートを楽しむようにしましょう。
また、焼肉店で男性と食事する際にはいくつか気を付けるべきポイントがあるので、そのポイントを踏まえた上でデートに臨めば、男性から好感を持たれてより親密な関係を築いていくことができるでしょう。
また、脂やたれがデート服についてしまった時のことを考え、焼肉デートに相応しい服装でデートに臨むようにしましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。