
男性をキュンとさせる「デートの服装」をモテクリエイターが伝授【春夏秋冬】
デートの服装に悩んだ経験がある女性は多いのではないでしょうか? 20代〜30代女性に向けた、季節感を取り入れつつ彼氏をキュンとさせられるデートの服装を春夏秋冬に分けてご紹介します。 さらに、モテテク動画が人気のインフルエンサーに「男性をドキッとさせるデート服のポイント」を教えてもらいました。 デートで彼をキュンとさせたい方必見です!
人気のおすすめ記事
デートの服装で男性をキュンとさせる方法とは?
まだ付き合っていない男性とのデートはもちろん、付き合って時間が経っている彼とのデートだって、男性に服装を褒めてもらいたいですよね。
デート服に迷ったときに知っておきたい「男性をキュンとさせる服装」について、モテテク動画が人気の元国際線CA・春日啓花さんにお聞きしました。
元CA直伝!「男性をキュンとさせる服装」の3大要素
① 上品な肌見せ (鎖骨・二の腕・手首・足首)
② 柔らかい素材感 (男性の服にはあまり使われないような素材)
③ 派手すぎない
\デート服は「色」と「素材」にこだわって!/

【春】男性をキュンとさせるデートの服装
\春のデート服のポイントは"女性らしさ"/

トップスは鎖骨が見えるものを選んで、彼をドキッとさせるポイントをつくるとよし◎
- シンプルな白いブラウス
- パステルカラーの薄いニット
- オーバーサイズ
- 1枚でラクチンなシャツワンピース
- ふわふわ透け感フレアスカート
- あえてのボーイフレンドデニム
- 見える?見えない?ショートパンツ
- 風に揺れるロングスカート
春の服装①:シンプルな白いブラウス
明るい白のブラウスは反射板の役目を果たしてくれるため、顔がとても明るく見え化粧も映えます。
お肌も奇麗に見せてくれますから、付き合う前のデートにもってこいです。
また、ブラウスのボタンは上までかっちり閉めずに、2~3個開けると良いでしょう。
ボタンが空いている首元の隙間からちらっと見えるデコルテのラインに、男性もキュンとすること間違いなしです。
春の服装②:パステルカラーの薄いニット
春といえば暖かくなってきたとはいえ、まだ肌寒さの残る季節です。
デート中に寒さをい感じないよう、淡い色合いが素敵なパステルカラーのニットがおススメです。
春の温かい雰囲気と相まって、相手の男性をほっこりとした気分にさせることもできるでしょう。
防寒対策にもなり、かつ相手の男性をキュンとさせられる服装だと言えます。
春の服装③:オーバーサイズ
春になればトレーナーやパーカーなどを1枚サラッと着るスタイルもおススメです。
ただ着るだけではボーイッシュな印象でデートには似合わない服装になりますから、デートの時は大きめのサイズを選びましょう。
オーバーサイズの服を女性がダボっと着ている姿はとても可愛らしいです。
スポーティな中にも女性らしさを演出できる服装と言えるでしょう。
春の服装④:1枚でラクチンなシャツワンピース
ワンピースはデートコーデのテッパンと言えます。
春らしさを出すなら、シャツワンピースをチョイスすると良いでしょう。
また、まだまだ朝晩の肌寒さが残る季節ですから、羽織物としても使えます。
1枚2役でとてもお得なアイテムです。
春の服装⑤:ふわふわ透け感フレアスカート
どんな季節も女性らしいふわふわ感を演出できるフレアスカートはおすすめですが、中でも春デートには透け感のあるフレアスカートが良いでしょう。
風に揺れるスカートの裾が綺麗でお上品さを演出してくれるので、外を歩くデートには最適な服装と言えます。
春の服装⑥:あえてのボーイフレンドデニム
付き合う前のデートだから、あまり気合を入れすぎるのも恥ずかしい…という時には、パンツスタイルがおススメです。
スキニーパンツだときっちりかっちりしたお姉さんのような印象を与えがちです。
その点ボーイフレンドデニムなら適度に緩さがあるので、きっちりしすぎていないラフな印象を与えることができ、デートにおすすめな服装だと言えます。
春の服装⑦:見える?見えない?ショートパンツ
こちらはちょっぴり冒険心がないとできない服装です。
春は暖かくなってきて肌の露出も増える時期ですから、そこで足を大胆に出してみましょう。
上半身を露出するより足の方がまだハードルは低いです。
男性が好きな絶対領域を見せるため、ニーハイソックスなどと合わせても良いでしょう。
春の服装⑧:風に揺れるロングスカート
膝丈スカートは恥ずかしい、という女性には、ロングスカートがおススメです。
出るのは足首くらいですから、デートに必要な女性らしさもさりげなくアピールしつつ、露出は控えることのできる服装と言えます。
もちろん素材は、風に揺れるものを選びましょう。
シフォン素材のプリーツスカートなどは春らしくて、とても可愛いです。
【夏】男性をキュンとさせるデートの服装
\夏のデート服のキーワードは「リネン×ノースリーブ」/

あえての「黒ワンピ」で周りと差をつけるもよし、定番の「ベージュのセットアップ」で大人っぽく決めるもよし。
ノースリーブが嫌いな男子は少ないです!
シンプルな分、アクセサリーでアクセントを。
- 夏らしいボーダーワンピース
- 薄手の白ワンピース
- 大人感を出せるオールインワン
- 夏ニットはノースリーブ
- ゆったりとろみパンツ
- ワイドなデニムパンツ
- 夏のパンツは白
- 涼しげな透け透けスカート
夏の服装①:夏らしいボーダーワンピース
夏と言えば海を連想します。
ボーダーはマリン柄を連想させるため、夏らしさを演出できるでしょう。
ただ、ボーダーは横幅を膨張させて見せるとも言われています。
そんな時はボディラインに沿った、タイトなワンピースを選べば安心です。
夏の服装②:薄手の白ワンピース
やはり暑い時期はサラッと着られるワンピースが最強です。
中でも白いワンピースは、暑い夏でも涼しさを演出できるのでおススメです。
透け感のある軽めの素材を選べば、そのセクシーさと清潔感に男性もキュンとすること間違いなしです。
またそのまま海に行っても映えますから、夏デートにはもってこいの服装と言えるでしょう。
夏の服装③:大人感を出せるオールインワン
シンプルなオールインワンですが、夏っぽさを演出できます。
素材によってはカジュアルにも綺麗目にもなりますから、デートシーンに合わせて選べる点もおすすめな理由の1つです。
また、赤や黄色など派手目な色合いの小物を持っているなら指し色として合わせやすいので、お洒落上級者っぽい服装にもできます。
夏の服装④:夏ニットはノースリーブ
せっかくなら夏にしかできない服装でデートに行きましょう。
ノースリーブを着て肩を出せば、いつもよりセクシーな彼女の姿に彼氏もメロメロになってしまうでしょう。
夏には暑そうなニット素材も、ノースリーブなら着やすいです。
日焼けが怖いなら薄手の羽織物を用意すれば安心でしょう。
夏の服装⑤:ゆったりとろみパンツ
とろみパンツはそのゆるっとしたシルエットが、ゆったりとした大人の余裕を演出してくれる服装です。
また、ピタッとしたトップスと合わせれば、途端にカッコよさも演出できる優れものアイテムなのです。
その日のデートに合わせて組み合わせを変えれば、どんなシーンにも合うため、1つ持っていると着回しができて便利です。
夏の服装⑥:ワイドなデニムパンツ
夏になると、どうしても袖や丈の短い服が増えます。
その分、トータルでバランスをとるためにもボトムスはワイドなものを選ぶと良いでしょう。
ピッタリしていないデザインなので風通りも良く、暑い夏のデートにも最適です。
夏の服装⑦:夏のパンツは白
何度も紹介しているように、夏は白がおススメです。
パンツスタイルを選ぶなら、さわやかな白デニムをチョイスすると良いでしょう。
カジュアルながらも清潔感や綺麗目な印象を与えることができますから、充分デートに似合う服装だと言えます。
夏の服装⑧:涼しげな透け透けスカート
エアリーな透け素材のスカートなら、夏でも重くなりすぎず着やすい服装です。
夏はどうしても黒のような重い色を避けがちですが、透け透けスカートなら黒でも問題なく着ることができるでしょう。
また、そんな透け素材の下からチラッと覗く肌に、彼氏もキュンキュンすること間違いなしです。
【秋】男性をキュンとさせるデートの服装
\秋のデート服は「こっくりカラー×肌見せ」でセクシーに/

薄手の「ニットのセットアップ」で上品な女性感を演出しましょう。
ハイネックならノースリーブ、袖ありなら鎖骨は見せるなど、どこか1箇所は肌見せで女性らしい部分をつくるとデートのときに男性の気を引けます。
- ワンポイントのベレー帽
- 襟付きトップス
- 大き目のストール
- サラッと羽織るトレンチコート
- ミモレ丈のスカート
- 合わせやすいガウチョパンツ
- 女性らしいハイウエストジーンズ
- 秋らしいチェック柄パンツ
秋の服装①:ワンポイントのベレー帽
秋と言えば「芸術の秋」です。
そんな秋らしさを表すアイテムとして、ベレー帽がおススメです。
色合いもワインレッド、マスタードなどの深みのある色を選べば、一気に秋らしいコーデが完成します。
また、そのワンポイントで女の子らしい可愛らしさを演出できるので、デートにはもってこいの服装です。
秋の服装②:襟付きトップス
きっちり感を出したいデートの時には、襟付きのトップスがおススメです。
芸術の秋にふさわしい、知的な女性らしさを演出できます。
あまりにもきっちりしすぎるのが嫌な時は、丸襟にするだけでも印象は大きく変わります。
またブラウスなど1枚だけでは寒い時には、ニットやスウェットなどと重ねるとお洒落になります。
1枚できるとカジュアルになりすぎるスウェットトップスなども、襟付きトップスを中に着るだけで、簡単にスタイルアップができます。
秋の服装③:大き目のストール
まだまだ過ごしやすい気候とは言え、夕方になると肌寒い日が増えてくるのが秋です。
デート中に寒さで集中できないなんてことにならないよう、サッと羽織れる大き目のストールを持っておくことがおススメです。
ストールの使い方も様々ですから、細くして首に巻いたり大きく広げて肩から掛けてみたり、シーンや気候に合わせてアレンジを楽しんでみてください。
秋の服装④:サラッと羽織るトレンチコート
秋になると、急に朝晩が冷えるようになるので、1日デートする時などは特に羽織るものが必要です。
そんな時、サラッと羽織れるトレンチコートがあると便利でしょう。
薄手のものなら重さもないので楽に切ることができますし、シルエットも奇麗なことがポイントです。
綺麗目コーデはもちろん、カジュアルコーデもスタイルアップでき、万能なアイテムだと言えます。
秋の服装⑤:ミモレ丈のスカート
女性らしい服装の代表でもあるスカートですが、秋はひざ下かつ足首より短めの、ミモレ丈がおススメです。
特に秋になると美術館デートや博物館デートに行くカップルが増えるのですが、そんなシーンにもぴったり合う服装です。
知的な印象と女性らしいエレガンスさを同時に演出することができるので、大人っぽい服装がしたい時には特におススメです。
秋の服装⑥:合わせやすいガウチョパンツ
動きやすく、かつゆらゆらと揺れて女性らしさも出せるガウチョパンツは、デート時の服装にピッタリです。
素材や色味で秋っぽさを出しましょう。
また、ガウチョパンツはどのような靴とも相性が良いので、パンプスを合わせることもブーツを合わせることもできます。
デートのシーンに合わせてテイストを変えることができ、万能アイテムです。
秋の服装⑦:女性らしいハイウエストジーンズ
ジーンズというと、やはりデート時の服装としてはカジュアルになりすぎるのではないかと不安になるかもしれませんが、組み合わせ次第では女性らしい、可愛らしさを演出することもできるのです。
秋色のニットなど、ゆったりめデザインのトップスなどをジーンズにインするだけで、ゆるっと可愛らしい雰囲気をだすことができます。
秋の服装⑧:秋らしいチェック柄パンツ
チェック柄のパンツは比較的1年中取り入れやすい柄のパンツではありますが、特に秋にピッタリでおススメです。
チェック柄に多いベージュ、茶色、グレーなどの落ち着いた色が秋の雰囲気とマッチするため、デートにもぜひ取り入れましょう。
パンツを選ぶ際は、ピッタリしているものより多少余裕のあるゆったりしたデザインのものがおススメです。
【冬】男性をキュンとさせるデートの服装
\冬デートは「ファー素材」がマスト/

コート・靴・ピアスなどで取り入れましょう。
「ハイネックセーター」など、肌の全面を覆う場合は体にフィットしたものを選んで女性らしさを残すのがおすすめです。
オーバーサイズのセーターを着る場合は、ボトムスをスキニーデニムにするなど体のラインを強調するとセクシーに◎
- テッパンの白ニットワンピ
- チェック柄ワンピ
- モコモコなボアコート
- ふんわりファーアイテム
- カッコいいスキニーデニム
- ショートパンツ+ロングブーツ
- あったかモコモコシューズ
- スタイルアップできるショートブーツ
続いて、冬デートの服装を、それぞれご紹介します。
冬の服装①:テッパンの白ニットワンピ
男性がデートに着てきてほしい服装No.1とも言われているのが白ニットワンピです。
暗い冬でも明るい白なら映えますし、ふわふわしたニット、そしてワンピースが女性らしさを演出する服装です。
ざっくりした編み目のニットや、ふわふわと羽毛のようなニットなど、見た目や肌触りのバリエーションが多いこともおススメの理由です。
デートシーンに合わせて、彼氏の好みに合わせて、お気に入りの1枚を見つけてみてください。
冬の服装②:チェック柄ワンピ
こちらも冬デートのテッパン、チェック柄のワンピースです。
黒やグレーなどの色合いが冬っぽさを感じさせ、さらには女性らしいお上品さも演出できる優れものです。
冬の服装③:モコモコなボアコート
冬と言えばイルミネーションなど、外でのデートが増えます。
しかし夜は非常に冷えますから、暖かいアウターが必須です。
ボアコートなら手触りも良く、彼氏もついついピタッとくっつきたくなってしまうでしょう。
初デートなどで相手との距離を縮めたい時にはもってこいの服装です。
冬の服装④:ふんわりファーアイテム
冬の女性らしさを出すアイテムには、ファーもあります。
トップスの袖口についていたり、コートの襟や袖、ポケットについていたりと、ワンポイントのお洒落になります。
冬らしい可愛さでデートにはおススメですが、やりすぎは禁物です。
海外セレブのような大きすぎるファーコートなどは日本人にはあまり似合いませんし、何よりデートでは男性に引かれてしまうので気をつけましょう。
冬の服装⑤:カッコいいスキニーデニム
冬デートの服装はアウターなどがモコモコしがちですから、足元はスッキリさせましょう。
足を細く見せるスキニーデニムをチョイスすれば、全体のバランスもとれてとても素敵なコーデが完成します。
また、この後に紹介する冬のおすすめシューズたちとも相性が非常に良いアイテムでもあります。
冬の服装⑥:ショートパンツ+ロングブーツ
冬デートにはあえてショートパンツをはいてみるのも良いでしょう。
そして必ずそこには、ロングブーツを合わせてください。
ロングブーツとショートパンツの間の、いわゆる絶対領域に彼氏もメロメロです。
もちろん夜デートに備えた防寒対策のために少し厚手のタイツなどを履くのもありでしょうが、肌見せにこだわる方はストッキングが良いでしょう。
冬の服装⑦:あったかモコモコシューズ
冬の外デートは足元が冷えますから、下からの冷えを徹底的に防御しましょう。
しかし、冬のイルミネーションデートはたくさん歩きますから、歩きにくい靴では疲れてしまいます。
そこで、歩きやすく温かいモコモコシューズがおススメです。
内側にファーが付いているモカシンシューズ、足の甲が温かいファーサンダルやファーパンプス、歩きやすさ重視のボアスリッポンなど、タイプが様々あるので服装に合わせて選択肢が広いこともおすすめポイントです。
冬の服装⑧:スタイルアップできるショートブーツ
冬デートにはショート丈のブーツがおススメです。
スカートスタイル、パンツスタイル両方に合わせやすく、かつスタイルを良く見せることができるのです。
ショートブーツとは言ってもブーティをはじめ、レースアップブーツ、サイドゴアブーツなど様々なデザインがありますから、お好みに合わせてチョイスしてみてください。
デートの服装をアップデートして男性をキュンとさせよう!
大好きな男性の前では最高にかわいい状態でいたいもの。
特に付き合う前の初デートなどは、「この格好で変じゃないかな…」などと余計な心配をしてしまう人も多いでしょう。
上手にコーデを組んで着こなすことができれば、女性の気分があがるだけではなく、大好きな彼氏にももっと好きになってもらえること間違いなしです。
バッチリときめて、デートで楽しいひとときをお過ごしください!
出典:Re:EDIT
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。