Search

「意地汚い」の意味とは?

意地汚いの意味を知りたい

物欲が非常にあり、あれもこれも全部欲しいと思う気持ちが強い人指す時に使われます。
欲が深く、自分が損をしないように立ち回るような所もあるでしょう。

金銭面で損をしないように、人に迷惑をかけてでも自分の利益になるよう立ち回る守銭奴を指す場合もあります。
意地汚いという言葉は、物や金が欲しいことに飽き足らず、食べ物に関しても独り占めしてむさぼり食べる人のことを言うこともあります。

意地汚いとは、あまり良い意味では使われず、陰口や悪口で性格や行動を非難される時に用いられることが多いです。
「意地汚い」の類語に「あさましい」・「見苦しい」・「低俗な」などがあります。

意地汚い人の特徴

意地汚い嫌な奴

では、意地汚い人にはどのような特徴があるのでしょう。

  1. 欲が深い
  2. 自己主張が激しい
  3. 元を取るまで食べる
  4. 見返りを要求する
  5. けちくさく出し惜しみする
  6. 見栄っ張りである
  7. 人の持ち物をチェックする

続いて、それぞれの特徴を詳しくみていきます。

特徴①:欲が深い

意地汚い人は強欲で、興味がある物や得をする物などを全て自分の物にしたいと考える所があります。
特売などで商品が安く販売されているとか、品薄で手に入りにくいと買い占めしようとします。

悪天候や災害などの事情で品薄の際には、なるべく多くの人に行き渡らせようと個数制限をして売る場合があります。
意地汚い人は、そのことに怒り出して店に文句を言うこともあり、他人のことをまるで考えていないような行動を取ります。

特徴②:自己主張が激しい

意地汚い人は、自分さえよければ周囲の人は関係ないと考える所があります。
とにかく自己主張が激しく、自分の利益になるように仕向けて、意見が通るまで一歩も引きません。

周囲の人はとても迷惑だと感じています。
疎んじられていつの間にかのけ者になっている場合もあるでしょう。

特徴③:元を取るまで食べる

バイキング形式の食事や、会社の忘年会や新年会などの会費制の会に出席する機会があるでしょう。
意地汚い人は、出した金額の元を取るまで食べようとします。

上司など目上の方のおごりで食べる場合も、しっかりと食べなくては損だとばかりに一杯食べようとします。
普段はあまり食事を取らない人なのにとびっくりされることもあるでしょう。

人のお金で食べるので、元を取るまで食べ尽くす浅ましさが感じられます。

特徴④:見返りを要求する

意地汚い人は自分のことしか考えないので、あまり他人のために行動することがありません。
たまに何かしてもらっても、何か魂胆があってすることが多いです。

例えば、地域の特産品、季節のお菓子や果物などが意地汚い人から贈られてきたとします。
実は、見返りを期待して相手に贈ることが考えられます。

御礼の電話やメールを入れると、さりげなく「○○はもう出ている頃だよね」と、品物を催促することもあり、気分が悪くなる方もいるでしょう。
珍しい品物に限らず、「~してあげたから、自分に~してほしい」と、恩着せがましく行動での要求をされることもあります。

特徴⑤:けちくさく出し惜しみする

意地汚い人は行動がけちくさい所があるでしょう。
スーパーで買い物をする際に、購入した物をレジ袋やエコバッグに入れ替えする際に、備え付けのビニール袋を必要以上に持って行くこともあります。

有料のレジ袋は品数をチェックして必要な枚数を渡されます。
意地汚い人は、最大限取らなくては損と考え、必要以上の枚数を請求することもあるでしょう。

一律でお付き合いなどにかかるお金を出し惜しみするのも特徴です。
同僚の結婚式に招かれた時に、いつも法事があると言って、出席を断る人もいます。

祝儀や交通費を出したくないのが見え見えです。
周囲の人にはバレていいて、あきれられています。

特徴⑥:見栄っ張りである

意地汚い人は、自分が何か出し惜しみをするクセに見栄っ張りな所があります。
けちけちして貯めたお金で高級な品物を身に付け自慢げに振る舞います。

ブランド品を購入して飾り立てたり、限定品の高級ラインの限定コフレを入手して自慢したりすることもあるでしょう。
他の人よりも優位に立って、自分をランクが上の人物に見せたいという意識が見え隠れして面白いです。

特徴⑦:人の持ち物をチェックする

意地汚い人は、人が持っている物をさりげなくチェックします。
ライバルのような関係の人なら、自分はもっと良い物を持とうと競争意識を燃やしています。

招かれた場合には、その家にある物をチェックしていることもあります。
洋服やインテリアなどを見ています。

「不用品があったらちょうだい」と言って、もらった物をリサイクルショップで売り払い、ちょっとしたお小遣い稼ぎをする強者もいます。
どうしても欲しいと言われてよかれと思ってプレゼントしたのに、影で売られて収入を得ていると知り、ショックを受ける人もいます。

意地汚い人の心理

自分勝手な意地汚い人

では、意地汚い人の心理をみていきましょう。

  1. お金が好き
  2. お金で何でも解決できると信じている
  3. 注目されたい
  4. 絶対に損をしたくない
  5. 他人に冷たい
  6. 他の人がうらやましい
  7. 満足することがない
  8. 昔の生活に戻りたくない

続いて、それぞれの心理について詳しくみていきます。

心理①:お金が好き

意地汚い人はお金が大好きです。
使うのが好きではないですが、貯めておくのが好きなのです。

普通は旅行や買い物、お稽古ごとや結婚資金など、目標を持って貯めることが多いです。
意地汚い人は、特に目標はなく何かあった時のために貯めておくのが好きだと言うことです。

いざ使うチャンスがあったとしても、お金が減るのが嫌なので、できるだけ手持ちのお金を減らさないように使用することが多いです。
高級ブランド品や洋服、化粧品が好きで買い漁ることもあります。

リサイクルショップや中古販売店を利用し、安価に購入することが多いでしょう。

心理②:お金で何でも解決できると信じている

意地汚い人は拝金主義者で、お金が最も大切な物だと考えています。
お金さえあれば、どんな困難な問題でも解決すると考えている節があります。

人付き合いよりもお金を優先させます。
会う約束をしていても、お金を使う金額に見合ったことでないと判断した場合、平気でどたキャンすることもあるでしょう。

話をしていても、いくらお金を節約したか、どのくらい儲けがあるかという話ばかりで、一緒にいても疲れてしまうこともあるでしょう。

だんだん敬遠されますが、自分がお金を得るのが上手だから焼き餅を焼いているくらいにしか思わない方も多いと言われています。

心理③:注目されたい

意地汚い人は、周囲の方から注目されたいと感じています。
特別な存在でいたいと考えていて、手っ取り早く価値が認められるブランド品や貴金属などの高級品を安い値段で買って身に付ける方もいます。

確かな物を身に付けると認められて、注目されうらやましがらせることができるからです。
しかし、ブランド品を着こなすセンスがあるかどうかは分かりません。

ブランド品は数多く買い占めて身に付ける物ではありません。
相応しい年齢層になった時にさりげなくファッションに取り入れる物です。

かえってブランド品の威力に負けて、意地汚い人が貧相に見える可能性も高くなるでしょう。

心理④:絶対に損をしたくない

意地汚い人は、協力するように求められたら、それに見合う以上の結果を期待します。
絶対に損をしたくないのです。

何か頼まれても労力がかかることは気が進みません。
ボランティア精神なども持ち合わせていない方が多いです。

ただし、何か見返りがある場合は積極的に参加します。
参加賞が豪華だったり、貸しを作ってお返しが期待できたりするなどのケースでは乗り気になります。

また、他の上の立場に当たる人が見ていて、イメージが良くなりそうな時は参加します。
例えば、お茶くみや片付けは嫌がりますが、お客様にお茶を出すのだけは進んでやります。

心理⑤:他人に冷たい

意地汚い人は人間味がありません。
人の感情に左右されることなく、自分のことだけで頭がいっぱいです。

人の話を聞かず、自分のことばかり話をして、途中で遮って自分の自慢話にかえてしまいます。
話し相手になっている人は、途中で遮られるため、愚痴も1つこぼせません。

相手の事情を考えず、平気で遠くまで遊びに行った話や自慢の品物を購入した話をし続けます。
自分がして楽しかったこと、うれしいことを自慢するように言い聞かせる傾向が強いです。

一方的に話を続けるので、会話が成立することはないでしょう。

心理⑥:他の人がうらやましい

お金を貯めて品物を身の回りに揃える一方、意地汚い人は他の人がうらやましくてたまりません。
人が持っている物を横目で見て、すてきに見えるように感じるとうらやましくなって欲しくなるのです。

しかも、その品物が高級ブランドや手作りの一点物だと、持っている人に勝てるような気がして購入してしまうことがあります。
値段が安い量販の物には興味がなく、高くて入手が難しい物だと余計にうらやましくなって飛びついてしまうと考えられます。

心理⑦:満足することがない

お金を貯めても、高級な物に囲まれても満足することがないのが、意地汚い人の特徴です。
人から凄いといわれる品物やなかなか持てない物を入手するだけの目的で手に入れる所があります。

本当に必要で欲しかった物ではないので、いくら揃えても本心から買って良かったと思うことがないと考えられます。
競争心や虚栄心から自分を飾るために購入しても、意味がない物に思えてしまうのでしょう。

心理⑧:昔の生活に戻りたくない

意地汚い人は、昔の生活以前の自分に戻りたくないと考えることがあります。
親から構われずにいて、手をかけて育てられなかったと劣等感を持つ人は、激しい自己主張やたくさん良い物を購入することで人から注目をしてもらえます。

小さい頃から苦労してきた方の場合は、お金を意地汚く貯めることで、好きなように生活できると考える場合があります。
両者に共通するのは、昔に戻りたくないことに尽きるでしょう。

意地汚い人への対処法

意地汚い人と合うのは憂鬱

では、意地汚い人への対処法をみていきましょう。

  1. できるだけ接触を避ける
  2. 一緒に外食をしない
  3. なるべくおだてる

対処法①:できるだけ接触を避ける

用事がない時は、できるだけ会わないようにするのが一番です。
意地汚い人と付き合うと、出し抜かれたり嫌な思いをしたりします。

周囲の人から自分が同類だと思われるのもしゃくに障るでしょう。
誘われても先約があるからと断ったり、帰り道が一緒にならないように工夫したりするのも良い方法です。

持ち物を物色されないように、家の中に上げるのも避けた方がいいでしょう。

対処法②:一緒に外食をしない

ランチや女子会など一緒に外食をすると、嫌な思いをすることがあります。
皆がセットメニューを頼むのに、自分だけ安い単品メニューを頼んで、他の人から少しずつおかずをもらうなどして、不愉快な気持ちにさせられることもあります。

また、合コンや女子会で食事とドリンクがセットになっている場合があります。
元を取ろうとお酒を飲みまくったり、ご飯を食べまくったりして品がなく、ひんしゅくを買うこともあります。

誘いに乗らずにやり過ごすと、せっかくのごはんの時間をを楽しめるでしょう。

対処法③:なるべくおだてる

意地汚い人は、「自分が一番」と注目を浴びて優越感に浸るのが好きです。
何か自慢げに話し出した時には、「すごいね。」と合いの手を入れて、おだてるのが一番です。

おだてると、がつがつした行動を控えることがあり、周りも嫌な思いをしません。
話せるだけ話させて、上機嫌にさせてから中座して別れると意地汚い人に嫌な印象を抱かせず、張り合ってこようともしなくなるでしょう。

同僚や知り合いであれば、付き合うのは表面上だけにして、後は距離を置くことです。
相手の話の聞き役に徹し、自分の話をあまりせずに情報を相手に与えないようにしましょう。

お金に意地汚い人にはどう接する?

お金に意地汚い人

お金に執着する人に対しては、できるだけお金に関する取引を避けることです。
意地汚い人にお金を貸すと、少額であればこちらから請求しない限り返さないことがあります。

割り勘にした時には、1円単位で細かく割ったり、自分は絶対に多く出さなかったりして、周りに不快な思いをさせるでしょう。
ただし、節約話やお得な価格で購入したり、サービスを利用したりする方法を得意げに話してくれるのでとても役に立つことがあります。

店舗の底値や、どこで買い物をすればお得に買えるのか喜んで教えてくれます。
店舗のポイントや限定特典などにも詳しくて、ためになることがあります。

「ありがとう、助かる」と御礼を言えば、お金に意地汚い人はとても気分が良くなり、喜んでくれます。

意地汚い人の特徴と対処の仕方ポイント

意地汚い人に振り回されないで

意地汚い人は、自分勝手でわがままに振る舞う人が多いです。
自分が有利になるために、品物を自分の物にしたり、得をしようとしたり、お金の使い方がけちくさかったりするのが特徴です。

意地汚い人に振り回されないようにするには、距離を置くのが最善の方法です。
どうしても話をしなければいけない時には、相手のプライドを満足させるようにおだてて、自慢話の聞き役に徹するといいでしょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る