Search

男女200人に聞いた!自分のことしか考えない人の割合

相手のことなんか知ったこっちゃない、自分のことしか考えない言動をする人っていますよね。
まずは、男女200人に「周りに自分のことしか考えない人はいるか」を聞きました。

Q.あなたの周りに自分のことしか考えない人はいる?

グラフ_あなたの周りに 自分のことしか考えない人はいる?男性100人へのアンケート

グラフ_あなたの周りに 自分のことしか考えない人はいる?女性100人へのアンケート

「周りに自分のことしか考えない人がいる」と答えたのは男性・女性ともに79%!
約8割と男女問わず多くの人が、自分のことしか考えない人に迷惑しているようです。

あなたも、もしかしたら誰かに「自分のことしか考えない人」認定されているかも!?
次は、自分のことしか考えない人の特徴を詳しく見ていきましょう。

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

自分のことしか考えない人の特徴

自分のことしか考えない女性が男と話す

では、自分のことしか考えない人にはどのような特徴があるのでしょう。

  1. 好き嫌いがはっきりしている
  2. 横柄な態度
  3. イライラしている
  4. 束縛が好き
  5. 単独行動をする
  6. 話を聞くのが苦手
  7. 自分のことしか関心がない
  8. 無責任
  9. 思いやる心がない
  10. 認めてもらいたい

続いて、それぞれの特徴を詳しくみていきます。

特徴①:好き嫌いがはっきりしている

ひらめきや直感を大切にする人で、自分の人生をより良くするため、嫌いな人や合わない人とはしゃべらず態度に表れます。
素直な性格と言えば、長所になりますが、裏を返せば自分のことしか考えない人になります。

社会で仕事を円滑に進めるには、周囲の協力や助け合いが必要になります。
自分のことしか考えない人は、単独で仕事を好む傾向にあるので、仕事を選ぶ時もチームワークでないものを探すことがあります。

好き嫌いは友達関係にも影響を与え、気の合う人には良い言葉をかけるのに、嫌いな人は無視したり、冷たい態度をとり社会性に欠けると言えます。

特徴②:横柄な態度

好きな人の前で、人に親切にしたり、他人の手柄を自分が行ったかのように周囲にアピールします。
人を助けてあげた時は、「私のおかげ」と自分を褒めながら優越感にひたります。

相手に色々、お世話を焼くのは良いのですが、恩着せがましい態度は相手に嫌われてしまいます。
時に、人を見下す会話や態度をするので、周囲の人も近寄りにくいと考えています。

特徴③:イライラする

いつもイライラして不機嫌に見える人は、自分のことしか考えないことがあります。
日常生活を送っていると、相手の意見に従う必要が出てくる場面もあります。

人に合わせるのが嫌いなので、「何で私がやらなくちゃいけないの?」と文句を言いながら実行することもあるでしょう。
自分の想像していた通りに進まず、思い通りに行かいないとイラつく原因となります。

不測の事態が苦手で、突然の事態に巻き込まれるとどうして良いのか分からなくなります。

特徴④:束縛が好き

自分のことしか考えないと、自分の都合に合わせて周りの人をコントロールしたい思いが強くなります。
相手の状況も考えずに、仕事を頼んだり、プライベートで食事に誘うなど、自分の都合に合わせて欲しいと思っています。

一緒に行けないことが分かると何故行けないのか、理由を問われるなど自分と一緒に行動してほしい、同じ考えであってほしいと望んでいます。
束縛されると逃げたくなるのが人間の心理です。

特徴⑤:単独行動をする

自分のことしか考えないので、一人で行動するのが好きと言えます。
仲間と一緒だと自分の意見が通らず、不快な気持ちになるので、単独で行動するのが好きなのです。

友達と出かけると、わがままが通らず、我慢することも多く自分のことしか考えない人にとってはストレスの原因になります。
また、一人の方が楽という考え方やグループ行動は、苦手という人もいます。

特徴⑥:話を聞くのが苦手

まわりを見て、言いたいことだけ話して去ってしまう人はいませんか?
自分のことしか考えないので、他人の話を聞くことが出来ず、また人の話に関心を持ちません

身の回りで起きた出来事や、不平不満を言いながらストレスを発散している場合があります。
他の誰かが不満を言ってきた時は、聞きたくないので、その場を離れて聞いていないふりをして、被害がおよばないようにするのが、自分のことしか考えない人です。

特徴⑦:自分のことにしか関心がない

自分のことしか考えないのは、自己中心的な性格で、世界は自分のために動いていると勘違いしています。
思いやりの心で接するのが人間ですが、自分が大切でなので、人のことには興味を示しません。

話をする時は、相手の興味のあることや趣味などを聞いて、その人物を知ろうとしますが、他人に心を開くことが少ないため無関心となります。
会話や行動は自分の事だけで、人が話し始めると立ち去ったり、話題を変えることがあります。

特徴⑧:無責任

二つ選択肢があった場合、どちらかひとつに決めなかければいけない事がありますが、自分が決めたことで、人に迷惑をかけたり、責められるのが嫌なので責任逃れをする発言が多くなります。
誰かが、何かを決めて失敗したとすれば、「○○さんが選んだから失敗した」と言うことができます。

自分が決めなければ、責められる必要がなく責任を負う必要がありませんし、精神的に負担をかけたくないので、責任を取ろうとはしません。
自分が言った言葉に責任を持つのが苦手なのも、自分のことしか考えない人ではないでしょうか。

特徴⑨:思いやる心がない

周りの人と上手くコミュニケーションが取れないのは、思いやりの心で接していないからと言えます。
自分のことしか考えないと、他人への配慮に欠けてしまい、良好な人間関係が築きにくくなります。

人は親切にしてくれたり、優しくしてくれる人に安らぎを感じて安心するものですが、自分の事しか考えない人は、他人からの優しさを求めるばかりで、相手に与えることはありません。

特徴⑩:認めてもらいたい

自分のことしか考えない人は、他人から認めて欲しいという欲求が強い傾向にあります。
これは、プライドが高いとも言うことができ、行った事に対しての評価に敏感になっていると言えますが、反対に自信がないため、認められたい気持ちになるのです。

自信が持てないと、人からどのように見られているのか、視線が気になって仕方がありません。
仕事の評価は誰でも気になるものですが、自分が携わった仕事でどれだけ高い評価が出たのか、自分は職場でどのように思われているのか気になります。

高い評価を与えてくれた人には、優しく接し、悪い評価の人には冷たくあたる人がいます。

【相手別】自分のことしか考えない人への対処法

自分のことしか考えない人にアドバイスする人

友達

それ程、親しくない友達なら関わらないことをおすすめします。
友達は歳が同じか、または近いことがあり、対等関係なので、自分のことしか考えない友達を見てイライラしてしまうことがあります。

話の内容と言えば、誰かの悪口や不満、自慢話など、自分の身の回りで起きた出来事が多く、聞く方は疲れてしまいます。
共感しながら聞くと、味方と思われ更に話が長引くことがあるので、イエスでもノーでもない受け答えをすると、離れて行ってくれます。

真剣に聞くと仲間意識を持たれ、ずっとつきまとわれることになるので要注意です。

彼氏

自分のことしか考えない彼氏と付き合うと悩みが多くなりますね。
交際を続けたいなら、彼氏の話に共感することが大切です。

「その気持ちわかる」と言いながら、相槌を打って返事をすると喜ばれます。
否定しないことで、この子は自分の事を分かってくれると思い信頼関係が築けますが、褒めるのも良い方法です。

褒められると嬉しいですが、愛情を感じて優しく接してくれるようになります。

結婚したカップルのなかには、自分のことしか考えない夫を持ってしまった女性もいるでしょう。
結婚生活は長期に渡り、毎日顔を合わせなければいけないので、相手の言葉を真に受けては、ストレスが溜まる一方です。

何か気になることを言われた時は、スルーするのが良い対処法になります。
否定的な意見を言ってしまうと、自分を否定されたと思い、喧嘩になったり、もっと言われることがあります。

上司

自分のことしか考えない上司を持ってしまうとストレスになります。
上司は選ぶことが出来ませんし、無視するのも不可能です。

仕事と割り切り、上司の言うことを聞き流すのも良いでしょう。
上司との人間関係は仕事をスムーズに進めるためには大切なことで、ストレス軽減にも大切です。

自分のことしか考えない上司とは、仕事だけでの付き合いにして、プライベートで食事や飲みに行かないのが一番です。
仕事のことも必要最小限に聞くようにして、指摘された時も素直に聞いて、謝ってしまうのが良い対処法になります。

同僚

同じ職場で働く同僚に自分のことしか考えない人がいたらどうしますか?
同じ立場で同じように給与をもらっているのに、自分だけ仕事をしているように感じることがありますよね。

チームワークの場合、自分勝手に進めて仕事に影響が出てしまう場合もあるでしょう。
自分より仕事ができる同僚は、あなたに対して攻撃的な言葉をかけてくることがありますが、過剰に反応しないことです。

自分のことしか考えない同僚は、相手が反応することにより、面白がって更に強く言うことがあるので、聞かないことにしましょう。

部下

自分のことしか考えない部下の話を良く聞くことで、解決策が見えてくる可能性があります。
想像だけで否定すると、状況が悪くなることがあるので、話を聞いて相手を分かってあげることが大切です。

仕事を頼む時は何故、今やらなければいけないのか、仕事の結果を交えながら説明すると、反論されず納得してくれます。
会社に大きな損害を与えない仕事であれば、一人でやらせて見守ってあげると信頼関係の構築に役立ちます。

自分のことしか考えない人の意見を通してしまうと、甘い態度で仕事に臨むようになるので注意しましょう。
上司と部下の関係を崩さないことが大切です。

男女がアドバイス!自分のことしか考えない性格の直し方

「あなたってほんとに自分のことしか考えてないよね」と言われたり、人との付き合いに距離感を感じている方はいませんか?
自分のことしか考えない人だと思われるのはショックですが、考え方ひとつで性格を直すことも不可能ではありません。

今回は、男女200人に「自分のことしか考えない性格の直し方」を教えてもらいました!

Q.自分のことしか考えない性格の直し方をおしえて

男性のコメント

人のアドバイスにしっかりと耳を傾けるようにすればよいと思います。(30歳)

自分が発言した時に周りの人がどんな顔をしているか考える癖をつける。(35歳)

相手に喜んでもらうのを見るのも気持ちがいいですよ。(24歳)

他人の気持ちを汲んで自分が言われたらと考えるようにする。(36歳)

自分が話した分と同じくらい相手の話をきいてあげる。(33歳)

女性のコメント

自分がこうされたら、という想像ができるようになれば改善できると思う。主軸は自分だから考えやすいとは思います。(26歳)

行動する前に、相手の立場に立つことを意識する。(31歳)

相手がどう思うか、どうしたら相手のためになるのかを常に考える。(26歳)

逆に自分が人に言われたりされたりしたらどう思うかを考えてみるのがいいと思います。人の振り見て我が振り直せです。(28歳)

意識的に、●●さんならどう思うだろうか?と、立場の違う別の人を思い浮かべて想像する訓練をする。(34歳)

「自分がされて嫌なことは相手にもしない」というのは基本中の基本!
自分の発言や行動が相手を傷つけないかどうか、一度自分に置き換えて考える癖をつけるといいでしょう。

自分に置き換えてもよくわからない……という場合は、「みんなから好かれている人ならどうするかな?」と考えるといいかもしれません。
自分本位になりすぎないよう、相手の様子もよく観察できれば◎

もしも「やっちゃった!」と気づいたときには、「ごめん、無神経なこと言っちゃったね」などの一言があるだけでもだいぶ印象が変わってきますよ。

自分のことしか考えない性格を改善する方法

自分のことしか考えない性格を反省する男

では、自分のことしか考えない性格を改善する方法をみていきましょう。

  1. 自分を知る
  2. コミュニケーションを学ぶ
  3. 人を思いやる
  4. 人の話を聞く
  5. 気持ちを落ち着ける
  6. 自信を持つ
  7. 他人にも目を向ける

続いて、自分のことしか考えない性格を改善する方法を、それぞれ詳しくみていきます。

方法①:自分を知る

自分がどのような性格なのか、自分自身で分析してみます。
自分勝手なのか、自信がないのか、人に優しくできないというように、欠点だけでなく、長所メモに書き出すようにします。

欠点に関しては、どのようにすれば直るのか、自分で考えたり両親や親友などに意見を求めるのも良いでしょう。
長所はそのまま良い部分として伸ばしていきます。

一度に改善しようと思うと負担に感じて長続きしないので、始められるものから徐々に実践してくださいね。

方法②:コミュニケーションを学ぶ

自分のことしか考えないと友達ができず、一人で過ごすことも多いのではないでしょうか。
一人では、自分中心の考えになりがちなので、周囲の人を見てどのようにコミュニケーションを取っているのか学ぶのもひとつの方法です。

実際にグループに入り、他の人の話に耳を傾け、会話のやり取りを聞くことに集中するのも良いでしょう。

方法③:人を思いやる

相手の立場に立ち、思いやりの精神で接するようにしましょう。
相手にされたら嫌だなと思うことを考えて、実行しないように注意します。

思いつかない時は、第三者の意見を聞くと参考になるので尋ねてみましょう。
思いやりの心を持つことは、相手の事を考えることに繋がるので、優しくなれて改善の第一歩になります。

方法④:人の話を聞く

自分のことしか考えないと、相手の話は聞けず、自分の言いたいことだけを言います。
人が話しているのに、途中で割り込んで自分の話を始めたり、周囲の状況を読んでいません。

人の話は最後まで聞いて、言い分があっても聞くことを心がけましょう。
聞きたいことがあれば、話の最後まで聞いた後で質問すると良いでしょう。

最後まで聞くことが出来れば、あなたの事を理解してもらえ、良いコミュニケーションが取れるようになります。

方法⑤:気持ちを落ち着ける

自分のことしか考えない人の特徴として、ストレスに弱いという点があります。
不愉快なことや辛いことがあった時は、心を鎮める努力をしましょう。
感情的になりやすいので、深呼吸をしたり、その場を立ち去り、気分をリフレッシュすると落ち着くことができます。

喜怒哀楽を表現できるのは、その人の良い面ですが、場面により感情を使い分けるようにしましょう。
自分のことしか考えない人は子供っぽい印象ですが、気持ちがコントロールできれば、大人として見られます。

方法⑥:自信を持つ

自信が持てなく、自分のことしか考えない人になってしまった恐れがあります。
子供時代の教育方針や学生生活で、自分を強く出さなければいけない状況になり、現在の性格が出来上がった可能性も考えられます。

自分のことしか考えない人の話は自慢話が多く、自分を認めてもらいたい気持ちが強いです。
小さなことで良いので、自信が持てる体験をするのが効果的です。

資格取得で合格を目指す、仕事のプロジェクトに参加するといった大きな目標を立てるのも良いでしょう。
成し遂げた時は、周囲との協調性が学べ、自信となり他人を傷つける言動が少なくなるでしょう。

方法⑦:他人にも目を向ける

自分の事が一番なので、他人に興味を示しませんが、他人に関心を持つようにします。
他人の趣味や最近あった楽しいことを聞くと、相手が何を思っているのか、感じ取ることができ、自分のことしか考えない性格が改善されるでしょう。

根気よく続けることで、聞き上手になり周囲と上手にコミュニケーションをはかれるようになります。

自分のことしか考えない人は思いやりを大切に

自分のことしか考えない人が明るくなった

人の性格は十人十色なので、さまざまな人が存在します。
自分のことしか考えない人は、考え方が自分中心になっているので、他人を思いやる気持ちが大切です。

職場が同じ時は、相手の立場にもよりますが、聞き流すことでストレスを抱えずにすみます。
友達が少ない人は、自分のことしか考えない人の可能性があるので、性格を見直すことでたくさんの人と知り合うことができます。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る