
4回目のデートで告白されないと脈なし?デートに誘う男性の心理を解説
4回もデートしてきたのにどうして告白してくれないの? そんな風に思う女性の少なくないのではないでしょうか。 今回は、男性100人に「告白までのデート回数」「4回目のデートでの対応」などをアンケート調査しました。 さらに、惚れられ女子プロデューサーのayunoさんに、4回目のデートでの男性心理や告白されなかった時の対処法などを詳しく教えてもらいました!
人気のおすすめ記事
4回目のデートで告白する男性は4%!告白までのデートの回数
男性100人に告白までのデート回数についてアンケートをとりました!
Q. 告白までに何回デートに誘う?
なんと4回目のデートで告白する男性が4%!
4回目のデートで告白する男性は非常に少ないんですね。
逆に5回以上のデートで告白する男性もいるので、4回目で告白されなくても気があるかもしれませんね。
男性100人に聞いた4回目のデートで脈あり女性にだけする対応
男性100人に脈あり女性にだけする対応についてアンケートをとりました!
Q. 本命の女性と遊び相手の女性で対応が違うのはどこ?
\男性のコメント/
誘い方に違いがある。本命ではあらかじめ予定を聞いてどういったものが食べたいかなどヒアリング。遊び相手だとこれからどうという感じで、まずはバーとか入ってから何を行くかなど話す(27歳)
本気の場合はお金をある程度出しますが、遊びの場合は出しません(26歳)
本気の彼女は連絡して先に待ってる。遊びの彼女はギリギリに行く(25歳)
遊びの場合はホテルありきでのお店選びで本気の場合は自宅が多い(27歳)
連絡する頻度、そもそも遊び相手は頻繁に連絡はしない(30歳)
男性は本命の女性と遊びの女性で「連絡の頻度」「デートプラン」などを変えています。
4回目のデートまでに告白が無くても、誠実な男性であれば慎重に接しているのかもしれません。
4回目のデートに誘う男性の心理
3回目のデートでは告白されずに4回目のデートに誘われた場合、自分に気があるのか遊ばれているのか不安になってしまいますよね。
4回目のデートに誘う男性の心理について、惚れられ女子プロデューサーのayunoさんにお聞きしました。
Q. 付き合っていない人を4回目のデートに誘う理由は?
A. 慎重になっているだけかも?
4回目のデートに誘う男性の心理には以下のような可能性もあります。
- 都合がいい女だと思っている
- この子は誘いやすい(気が楽)と思っている
- とりあえず今のままがいい
- 彼女候補だけれど、様子を見ている慎重派
- 本当は告白したいけど奥手
- 今回のデートで告白するつもり
心理①:都合がいい女だと思っている
チャラチャラした男性=チャラ男の場合だと、自分の空いた時間に都合がつける相手を探しているという可能性があります。例えばあなたがA子だった場合、「A子はいつも誘えば遊べる」と思われているかもしれません。
そういう男性の場合は、だいたい急な誘いであったり、ドタキャンされる事も。
前日やその日に誘ってくる男性は注意しなければいけません。
頻繁に連絡がきたり、頻繁に誘われたりする場合はこのケースを一度疑って見ましょう。
心理②:この子は誘いやすい(気が楽)と思っている
特に悪気はなく、友達として居心地がいいと思っているケースです。
手を繋いでくるわけでもなく、けれどちょっとしたボディタッチがあったりする事も。
一緒にいて楽しいので、お買い物やカラオケなど男同士で行くような場所にも平気で誘ってきます。
こちらとしては、相手の気持ちが全く読めないため戸惑ってしまいますよね。
心理③:とりあえず今のままがいい
とりあえず今のままがいいと思っている男性は、デートはするけれど彼女候補まではいかないと思っている男性です。
けれど、一緒にいると楽しいし、もしかするとひょんなきっかけで女性の事を好きになる事も。
こういった思わせぶりな男性には、他の女性と比べられている可能性があります。
心理④:彼女候補だけれど、様子を見ている慎重派
あなたの事を好きになり気になっているケースもあります。
女性が相手の男性の細かい部分をチェックする事もあるかと思いますが、同じように男性も自分の理想に近い彼女かどうかの様子を見ている慎重派さんもいます。
こういった場合は相手の男性は外見ではなく、女性の中身を重視していることが多いです。
心理⑤:本当は告白したいけど奥手
4回もデートを重ねて、もう女性にゾッコンな状態というケースが多いでしょう。
しかし、最近の男子は自分からガツガツ告白できるような、肉食系が少なくなってきています。
自分に自信がなかったり、相手から告白されるのを待っている奥手なタイプもいます。
相手の女性からアクションを起こして欲しいと受け身になっている男性が急増中とか。
女性としては、男性に引っ張ってもらいたいものですよね。
奥手な男子の特徴とは?脈ありのサインやデートへの誘い方も解説奥手男子とは? 「奥手」の意味 「奥手」の意味は3つあります。
1つ目が「花や実のつくのが...
心理⑥:今回のデートで告白するつもり
これまでデートの回数を重ねてきて、今回告白しようと思っているケースもあります。
こういった彼はとても誠実であり、相手のことをしっかりと考えてくれている男性です。
デートのお誘いが数日前からしっかりと計画されていて、いつもと違ったデートコースだったり、いつもと違った誘い方だった場合は告白するつもりで段取りを踏んでいるでしょう。
4回目のデートで告白しない男性心理とは?
4回目のデートで告白してくれない男性もいますよね。
そういった男性の心理としては、友達以上には思えなかった。という心理が働いているケースがあります。
また、言わなくてもわかっているだろうと思っているケースもあります。
告白していないけど、もう自分の彼女だと勝手に思っているかもしれません。
もしくは、あなたに気があるのにも関わらず告白しない男性は、女性に引っ張られたい系の男性です。
自分で告白する勇気がなかったり、プライドが高い男性はこういう傾向があるかもしれません。
ここでは、4回目のデートで告白されなかった時の対処法について、惚れられ女子プロデューサーのayunoさんにお聞きしました。
Q. 4回目のデートで告白されなかったら見切りをつけるべき?
A. 見切りをつけて次の恋に進んでもいいかも

他の男性に目を向けようとした時ほど追いかけてきたりすることもあるので、どちらにせよ視野を広げておくことがオススメです◎
Q. 4回目のデートで告白されなかったけどまだ諦めたくない…そんな時は?
A. 好意は”チラ見せ”で!

追いかけすぎずに好意は”チラ見せ”してくださいね!
4回目のデートで見抜く男性の脈ありサイン
では、4回目のデートで見抜く男性の脈ありサインをみていきましょう。
- 気配りしてくれる
- すぐに身体の関係を求めてこない
- 割り勘ではなく奢ってくれる
- 自分の事を褒めてくれる
- デートプランが計画的
- 次に会う約束をしてくれる
続いて、4回目のデートで見抜く男性の脈ありサインを、それぞれ詳しくみていきます。
サイン①:気配りしてくれる
女性に気がある場合、何かと気にかけてくれる態度を見せてきたら脈ありサインです。
体調の変化を気にかけてくれたり、仕事で忙しくないかを考えてくれたり、寒かったら上着を貸してくれたり。
少しでも女性の為を思ってするアクションがあれば、あなたに気がある証拠です。
大切な人だったら、相手がどう思うか考えますよね。そういった仕草や言動があるか注意して接して見てください。
サイン②:すぐに身体の関係を求めてこない
4回目のデートでそろそろお互い慣れてきた頃だと思います。
軽い男性だと、飲みにいった後にホテルに誘ってきたりする人もいますが、そういう男性は身体だけの関係を求めているので脈なしです。
相手の事が本当に好きなら、4回目のデートでもプラトニックな関係を保つでしょう。
すぐに身体の関係を求めてこない彼だと脈アリです。
手を繋いでいい?と聞いてきたり、手を繋ぐだけなら脈ありサインです。
サイン③:割り勘ではなく奢ってくれる
友達相手だと、ご飯を食べにいっても割り勘にしてしまうケースが多いでしょう。
例えばこれまで割り勘だったのに、4回目のデートでは奢ってくれた場合は脈ありです。
友達関係から、彼女へ昇格する瞬間とも言えるでしょう。
男性もここぞとばかり気合が入っているので、脈ありの場合は奢ってくれるケースがほとんどでしょう。
もしご馳走になった場合はきちんとお礼を言うのも大切です。
サイン④:自分の事を褒めてくれる
女性のことが好きになっている男性なら、4回目のデートでも褒めてくれます。
「今日の髪型かわいいね」とか、「メイク変えて見た?」など、細かい変化にも気づいてくれたりした場合は、あなたの事をよく見ている証拠。
自分を褒めてくれる場合や自分の事をたくさん聞いてきたりする場合も脈ありです。
奥手な男性も、褒めたりするのは上手だったりするのでそのサインは見逃してはいけません。
サイン⑤:デートプランが計画的
いつもはプラプラお買い物や、カフェでお茶するだけだったのに、4回目のデートでしっかりとプランを組んでくれている場合は脈ありです。
ディナーを予約していてくれたり、普段行かないデートコースを計画してくれているときは告白されるつもりでいてください。数日、もしくは数週間前から約束を取り付けてくれたのなら告白される本命日と捉えてもいいでしょう。
彼がいつもと違って何処となく緊張していたり、ぎこちないそぶりを見せたりするかもしれません。
きっと彼も数日前から色々とリサーチしたりして、女性のために時間を費やしていたはずです。
サイン⑥:次に会う約束をしてくれる
今までは家に帰ってからLINEでやりとりしてのデートだったのに、今回はその場で次のデートの約束をしてくれる場合は脈ありです。
こういった場合は、付き合えてないのにまたデートだけ?私ってどんな存在なの?とモヤモヤするでしょう。
けれど、相手が次の約束をその場でしてくれるというのは、また早くあなたに会いたい!というサイン。
私もまた早くあなたに会いたい!という気持ちを表現しても大丈夫なので女性から気持ちを伝えてもOKです。
4回目のデートで男性を落とす方法
では、4回目のデートで男性を落とす方法をみていきましょう。
- 軽いボディタッチをする
- 告白されやすい雰囲気づくりをする
- 自分からキスする
方法①:軽いボディタッチをする
男性は女性からボディタッチされると、自分の事を好きなんだな。と思います。
ベタベタ触るのではなく、食事に行った際に、相手の太ももに少し触れて見たり、口元にご飯などがついていたらとってあげるなどの、軽いボディタッチをしましょう。
触られる事で男性の気持ちもグンと上がりますので、告白される可能性も高まります。
自分もあなたのことが好きなんですよ。というアピールをしてくださいね。
方法②:告白されやすい雰囲気づくりをする
人がたくさん集まる場所では中々告白しにくいものです。
告白されやすい雰囲気を作るためには、二人っきりになれるような場所や、人通りの少ない所へ行くのがおすすめです。
そして時間帯も昼間よりかは、夜の方が告白されやすいそうなので彼と食事の後に雰囲気のいい場所へ誘って見ましょう。
雰囲気づくりはとても大切です。
夜景が綺麗な場所や、夜の公園などは静かで落ち着いたムードになるでしょう。
どこかで後少しゆっくり話したいな。と一言伝えるだけでも男性はその気になります。
方法③:自分からキスする
相手が奥手な男性の場合、中々告白までいかないかもしれません。
そういったときは2人きりの状況を作って、近距離に座ることが大切です。
こちらからキスをしてしまえば、相手もあなたの気持ちが確信に変わります。
この状況まで行けば、相手から「お付き合いしてほしい」と告白される可能性もグッと高まるので、男性を落とすことができるでしょう。
ここ数年で草食系男子が増えています。時代の変化とともに女性が強くなってきているという背景もありますし、ここは女性からアクションを起こしてみるのも一つの手ですよ。
カレを虜にするキスのタイミング!ベストなタイミング&テクニックを解説男女200人に聞いた!キスのタイミングはいつがベスト? 彼とのキスのタイミングは付き合ってから...
Q. 4回目以降のデートで男性に告白してもらうためには?
A. 慎重になっている原因を排除して!

例えば「寂しい思いをさせてしまうかも」という不安なら「私も仕事に夢中だから連絡頻度は少ない方なんだよね」と伝えるなどです。
Q. 何回目のデートで見切りをつけるべき?
A. 5回目の関係性で判断して!

一度見切りをつけて離れてみた方が、彼の中であなたに興味があれば追いかけてくる可能性もありますよ!
デートは4回目で見極めよう
4回目でのデートで男性の心理や態度から脈ありか、脈なしかがお分かり頂けたと思います。
脈ありだと感じることができたなら、4回目で白黒ハッキリつけるのが望ましいでしょう。
5回以上何度デートを重ねても発展しない恋愛はこちらとしても疲れますし、そういう相手であれば残念ながら今回は脈なしサイン。
4回目デートというのは彼女になれるかなれないか。の運命の分かれ道です。
しっかりと相手の気持ちを見極めて、素敵な彼氏をゲットしてくださいね。
自分から告白するという選択肢も頭の片隅に入れておくと、彼女になれる確率がグンとアップするかもです。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
男性も自信や確信がないと告白しにくいのです。