ネイルシールの貼り方&剥がれにくいコツでサロン級の仕上がり♡
爪にペタッと貼るだけで簡単にネイルアートが作れるネイルシールは、セルフネイル派さんにとって欠かせないアイテムです。 しかし、貼り方を間違えてしまうと剥がれやすくなったり、シールの形が崩れてしまったりすることもあるので、正しい貼り方をマスターしておく必要があるのです。 今回は、ネイルシールの正しい貼り方や、剥がれにくくするためのちょっとした貼り方のコツを詳しく紹介していきますよ。 ネイルシールを使って、サロンのようなクオリティの高いネイルデザインを作っていきましょう。
人気のおすすめ記事
サロン級の仕上がりも楽しめる♡ネイルシールのメリット
ネイルシールは、手軽にクオリティの高いネイルデザインを作れる、優秀なアイテムとして人気があります。
ここでは、ネイルシールの持つメリットや魅力を紹介していきます。
- 貼るだけ簡単
- オフしやすい
- 種類が豊富
①:貼るだけ簡単
ネイルシール最大の魅力は、貼るだけで簡単にネイルアートが作れることです。
ベースカラーを塗ってその上からシールを貼るだけで、一気にデザインネイルが作れるので、手軽にネイルアートを楽しむことができますよ。
シールの貼り方や組み合わせによって様々なデザインを作れるので、ネイルのバリエーションも広がります。
最近では、ジェルネイルのような仕上がりにあるツヤ感のあるネイルシールや、ぷっくりとした立体的なネイルシールも登場しており、セルフでもサロン級の仕上がりのデザインを作りやすいですよ。
②:オフしやすい
サロンでつくるジェルネイルは爪を削ってオフしなくてはなりませんが、ネイルシールを使ったセルフネイルは、リムーバーを使って落とせるのでオフがしやすいです。
ベースコートを塗っていれば、リムーバーでするんと落とせるため爪を傷つけずにオフができるのです。
中には、手でペリっとはがせるオールカバータイプのネイルシールもありますよ。
③:種類やデザインが豊富
セルフネイルがブームになっている今、ネイルシールの種類やデザインも豊富になっています。
以前は、ラインシールやポイントシールが主流でしたが、最近では自爪に貼るだけでネイルアートが完成するオールカバータイプや、水を使ってシールを貼るウォーターネイルシールなど、様々なネイルシールが登場しています。
それぞれ貼り方や仕上がりに特徴があり、好みに応じて選べる点もネイルシールの魅力です。
デザイン性もアップしていて、ニュアンスネイルやニットネイルが作れるおしゃれで立体的なネイルシールもありますよ。
知っておきたいネイルシールの種類
ここでは、セルフネイル派ならぜひ知っておきたいネイルシールの種類を紹介します。
ネイルシールは種類によって貼り方や見え方が異なるので、作りたいデザインによって使い分けるのがおすすめです。
①:ポイントタイプ
ポイントタイプのネイルシールは、小さなパーツをポイント使いしたいときに使用します。
組み合わせ次第では、ちょっとしたアクセントからメインデザインまで幅広く活用できますよ。
ポイントタイプは1つ1つのパーツが小さいため、ピンセットを使うのがおすすめです。
指で剥がそうとするとほこりや汚れがついてしまったり、シールの形がゆがんでしまったりするので注意しましょう。
②:オールカバータイプ
オールカバータイプは、その名の通り爪全体をカバーしてネイルアートを完成させる便利なネイルシールです。
自爪に貼るだけで、乾かす時間も必要ないので、忙しい女性やせっかちさんにおすすめですよ。
最近では、ジェルネイルのようなツヤツヤな仕上がりになるオールカバータイプのネイルシールも登場しており、SNSやYouTubeなどでも話題になっています。
貼り方もとても簡単で、はみ出した部分をやすりで削ってカットするだけなので不器用さんでも扱いやすいですよ。
③:立体タイプ
立体タイプは、ニュアンスネイルやニットネイルのようなぷっくりとした立体感のあるネイルシールです。
うねうねデザインや、輪っかデザイン、ニットの模様など様々な種類があり、手軽にトレンドネイルを作れることでとても人気がありますよ。
凹凸があるので、指で貼り付ける貼り方もできます。
セルフネイルのクオリティを、よりアップさせたい人におすすめですよ。
④:ウォータータイプ
ウォータータイプは、水を使ってネイルアートを転写させる新しいネイルシールです。
指やピンセットで剥がす必要がなく、空気やほこりが入らない仕組みになっているので、仕上がりがとてもきれいですよ。
しかし、貼り方が少し特殊なので慣れるまでは、思い通りの場所にシールが貼れない人も多いです。
上手に貼れれば、べっ甲ネイルや大理石ネイル、水彩ネイルなどを簡単に作れるようになりますよ。
剥がれにくくするコツは?ネイルシールの貼り方
ここでは、ネイルシールを剥がれにくくする貼り方と、そのコツを紹介します。
こちらの動画では、ジェルネイル風に仕上がる「リアルジェルネイルステッカー」の貼り方が紹介されています。
①:甘皮を処理する
セルフでネイルをつくる際には、甘皮を処理しておくとシールの浮きやマニキュアの剥がれを防ぐことができます。
特にオールカバータイプのネイルシールを貼る際には、甘皮処理をしないとシールが剥がれやすく、見た目も悪くなるので必ず処理しておきましょう。
②:油分や汚れを拭き取る
次に、専用のクレンザーやアルコールなどで、爪表面の汚れや油分をオフしましょう。
油分が残っていると、ネイルシールやマニキュアが剥がれやすくなってしまいます。
コットンにクレンザーをしみ込ませて優しく拭き取るだけでOKです。
③: ベースコートを塗る
ネイルシールの種類に限らず、ネイルをする際にはベースコートを塗っておくと、爪表面のザラつきを抑えることができます。
ベースコートで表面をつるんとさせておくと、シールを貼った際に凸凹しませんし、密着度も高くなりはがれにくくなりますよ。
④:ネイルシールを貼る
ネイルシールはピンセットなどを使って丁寧に剥がしましょう。
指で剥がしてしまうと、シールが崩れたり、ほこりや汚れがついたりして見た目が悪くなることがあります。
オールカバータイプは空気を入れないように根元から貼り、ポイントタイプは貼ったら上から押して密着させましょう。
爪楊枝やピンセットの先を使って、隙間を埋めたり、押したりする貼り方がおすすめです。
⑤:オールカバータイプはファイルでカットする
オールカバータイプは、ネイルシールが大きくつくられていることが多く、爪からはみ出ることがあります。
はみ出た部分はネイルファイルを使って、削るようにカットしましょう。
⑥:トップコートを塗る
形を整えたら、トップコートを塗ってシールの剥がれを防ぎます。
トップコートを塗るとツヤ感もアップするので、よりクオリティの高いネイルデザインに仕上がりますよ。
貼り方を失敗してゆがんだシールも、トップコートを塗れば失敗が目立たなくなる場合もあります。
ネイルシールを使ったシンプルなネイルデザイン集
ここからは、セルフネイル派さんが実践するネイルシールを使ったネイルデザインを紹介していきます。
まずは、オフィスや学校もOKなシンプルなネイルデザインを5つ紹介します。
①:シンプルなジュエリーネイル
上品なベージュのネイルポリッシュに、キラキラとしたジュエリー風のネイルシールを貼ったネイルデザインです。
シールを貼っただけとは思えないエレガントな雰囲気は、大人の女性にもおすすめですよ。
シールを貼り過ぎないこと、ネイルポリッシュだけの部分を残しておくことを意識すると、より大人っぽく仕上がります。
②:大人可愛いピンクネイル
ピンクを基調としたネイルカラーが可愛らしい、大人女性も取り入れやすいピンクネイルです。
くすみピンクやピンクベージュといった、落ち着きのあるカラーでまとめるのが大人っぽく見せるポイントですよ。
チェック柄はラインタイプのネイルシールを使って作っています。
ラインタイプのシールをあらかじめ爪の大きさにカットしておき、どの順序で貼るのか並べて見てから貼ると失敗しにくいですよ。
③:冬にぴったりの雪ネイル
雪の結晶や、スタッズ、星などのネイルシールを使った、冬にぴったりの雪ネイルです。
小さいパーツのネイルシールは、ピンセットを使って貼ることで、きれいに仕上りますよ。
指で台紙から剥がそうとすると、シールの形が崩れたり、汚れがついてしまったりすることがあるので注意しましょう。
④:チェックネイル
こちらの透明感溢れるチェック柄は、水で転写するウォーターネイルシールで作っています。
ウォーターネイルシールの貼り方は、シールを水に浮かべて台紙から剥がし、剥がしたシールを爪に乗せて押さえて貼り付けましょう。
一般的なシールに比べて薄い素材なので、ピンセットを使って丁寧に貼っていきましょう。
ウォーターネイルシールの上から他のネイルシールを重ねることもできますよ。
⑤:オールカバータイプでつくるシンプルネイル
オールカバータイプのネイルシールで作った、シンプルネイルです。
SNSでも話題となっている「ジェラートファクトリー」というブランドの商品で、シンプルネイルから個性派ネイルまで幅広いデザインの種類がありますよ。
オールカバータイプの上手な貼り方は、甘皮をきちんと処理しておくことが大切です。
甘皮を処理してから貼ると、ネイルのもちもぐんと良くなりますよ。
ネイルシールを使った個性的なネイルデザイン集
ここでは、ネイルシールを使った個性的なネイルデザインを紹介します。
周りと差を付けたい人や、イベント時にぴったりのネイルデザインを5つ紹介します。
①:絵画風ネイル
絵画を彷彿とさせる柄がおしゃれなこちらのネイルは、オールカバータイプのネイルシールで作られています。
「MEDE19F」というフェリシモの中にあるブランドの商品で、細かいディテールと、ジェルのようなぷっくり感でサロン級のネイルに見せてくれますよ。
通常よりも厚みのあるシールなので、指で剥がしても形が崩れにくいです。
貼り方が簡単で、他にも柄がたくさんあるので、ネイル初心者さんにもおすすめですよ。
②:アニマルネイル
写真のように成功に描かれている動物たちが印象的な、個性派さんにおすすめのアニマルネイルです。
アニマル柄のネイルはよくありますが、動物の姿がそのまま描けるネイルはネイルシールだからこそできるデザインと言えますよ。
こちらのネイルシールはプロ用のネイルシールブランドである「ツメキラ」のものです。
ツメキラは、ネイルシールの貼り方に関する動画をYouTubeにたくさんアップしているので、とても参考になりますよ。
③:個性的なガーリーネイル
ハートや十字架、ホログラムや石など、ガーリーとトレンドをギュッと詰め込んだ、個性的なのに可愛らしいネイルデザインです。
虹色に光るハートや十字架、根元フレンチ部分は、「Amaily」というネイルブランドの商品を使用しています。
大きいネイルシールは、シンプルなベースカラーと合わせると、ごちゃごちゃせずにデザイン全体を上手にまとめることができますよ。
④:キャラクターネイル
ミッフィーのお顔が可愛らしいミッフィーネイルは、可愛いもの好きにはたまらないネイルデザインです。
キャラクターシールは、シンプルなベースカラーと合わせると、幼くなりすぎずにおしゃれに見せることができますよ。
ミッフィーやディズニーなどのキャラクターのネイルシールは、100均や雑貨店、バラエティーショップなどで購入できます。
⑤:イベントネイル
クリスマスやハロウィンなど、季節のイベントを盛り上げるのにもネイルシールは役立ちます。
こちらは「ジェラートファクトリー」のオールカバータイプのネイルシールで、デザインや配色が決まっているのでまとまりのあるイベントネイルが作れますよ。
オールカバータイプは、慣れるまでは貼り方が難しいと感じることも多いですが、ネイルポリッシュを塗るよりも短い時間でクオリティの高いネイルが作れます。
ダイソーやセリア!100均のおすすめネイルシールもチェック♡
ここでは、ダイソーやセリアなどでゲットできるプチプラのネイルシールを紹介します。
手軽に購入できる100均ネイルシールで、デザインの幅を広げていきましょう。
①:ダイソー ボタニカルシール
ダイソーで購入できるネイルシール「ボタニカル」は、ほんのり透明感のある水彩画のようなデザインです。
ふんわりとしたやさしいタッチの花柄は、貼り方次第で囲みネイルや花柄ネイルなど、様々なデザインが作れます。
②:ダイソー スタッズライン
ダイソーで購入できるスタッズラインシールは、カットの仕方によって単体でも使えるネイルシールです。
四角、三角、丸の3種類の形のスタッズが入っていて、シンプルネイルからネイティブネイルまで幅広いネイルアートに活用できますよ。
③:セリア ネコシール
セリアには個性的なネイルシールがたくさんあります。
こちらのネコシールは、本物のネコの姿がプリントされているネコ好きにはたまらないデザインですよ。
耳の部分が折れやすいので、ピンセットを使って貼りましょう。
④:キャンドゥ しずくウォーターネイルシール
しずくウォーターネイルシールは、インスタでセルフネイルのデザインを紹介している「しずくさん」がプロデュースしたネイルシールです。
セルフネイルを知り尽くした人が、プロデュースしていることもあり、どれも使いやすいデザインと絵柄です。
台紙から剥がしたウォーターネイルシールは、指でつかむと張り付いてしまうので、ピンセットを使って丁寧に貼っていきましょう。
爪にやさしいネイルシールの剥がし方
ここでは、爪にやさしいネイルオフの仕方を紹介します。
こちらの動画では、ネイルシールだけでなく、ラメネイルもしっかり落とす方法が紹介されています。
爪にやさしくネイルをオフするには、「ノンアセトン」のリムーバーを使いましょう。
ノンアセトンのリムーバーは、爪とお肌にやさしいタイプで乾燥しにくく、敏感肌さんも安心して使用できます。
リムーバーを爪の大きさにカットしたら、リムーバーをたっぷり付けて爪の上に乗せます。
1~2分程度置いたら、新しいコットンにリムーバーを含ませて、コットンを乗せた指の上からクルクルと動かしながら落としていきます。
クルクル動かしている間に、するんと取れる感覚が感じられますよ。
ネイルシールやラメは、クルクル動かす動作を少し長めにしましょう。
するんと落とせるので、ゴシゴシと力を入れて落とすよりも爪に負担がかかりませんし、短い時間でオフできますよ。
また、ベースコートを塗ってからネイルシールを乗せる貼り方をしておくと、シールのオフがぐんと楽になりますよ。
ネイルシールは貼り方次第でデザインの幅が広がる
ネイルシールは手軽にネイルアートがつくれる便利アイテムであることが分かりましたね。
シールの貼り方や組み合わせ次第では、様々なアートが作れますし、自分らしいオリジナルのデザインも作ることができますよ。
今回紹介した内容を参考にして、ネイルシールを使って手軽にネイルを楽しんでいきましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。