Search

CANMAKE(キャンメイク)のリップはプチプラなのに優秀と人気♡

CANMAKEの人気リップ

CANMAKEはプチプラコスメの王様とも言われており、年齢問わずに多くの女性から支持されています。
「かわいく、たのしく、輝きたい」をコンセプトとしたコスメブランドで、流行に敏感な東京女子にぴったりのトレンドメイクを叶えるコスメを発信し続けています。

CANMAKEのコスメはプチプラなのに高品質なことでも人気があり、保湿成分や美容成分を配合したお肌にやさしい処方になっています。
CANMAKEのリップにも、唇をしっとり保湿してくれるマカデミア種子油やホホバ種子油、ハチミツ、スクワランなどが配合されており、乾燥が気になる季節にも安心して使用できます。

カサつく唇をなめらかに整えながら発色してくれるので、より魅力的なリップメイクを叶えてくれるはずですよ。

発色抜群♡CANMAKEのティントリップ2種類

CANMAKEの可愛いリップ

ここからは、CANMAKEのリップについて人気の商品をチェックしていきましょう。
まずは、ティントタイプのリップを2種類紹介します。

①:リップティントマット

リップティントマット
702円

特徴

CANMAKEのリップティントマットは650円(税抜)で購入できるマットな質感のティントリップです。
見たままの色で鮮やかに発色してくれるので、エッジの利いた印象的なリップメイクを叶えてくれますよ。

べたつきがなく、滑らかなテクスチャーなので、塗りやすさも抜群です。
唇にぴたっと密着して、高発色を長時間キープしてくれます。

カラー展開

リップティントマットのカラー展開は、全4色です。
一番人気の「コーラル」の他、レッド、ローズ、テラコッタレッドがあります。

コーラルは季節を問わずに使いやすいカラーですが、秋冬のこっくりメイクにはテラコッタレッドを活用している人も多いです。
自分の肌色に合ったカラーを選ぶのもおすすめです。

使い方

リップティントマットは、チップを使って唇に少量塗布した後に、指でポンポンとぼかすように薄くなじませていきます。
色味やマット感がたりない場合は、さらに液を付け足してなじませるようにしましょう。

ナチュラルなリップメイクから、くっきりとしたエッジの利いたリップメイクまで幅広く使用することができますよ。

②:リップティントシロップ

リップティントシロップ
715円

特徴

CANMAKEのリップティントシロップは、650円(税抜き)で購入できるシロップのようなリップティントです。
透明感のある液が唇にツヤ感を与え、保湿をしながらやさしく発色してくれます。

つけた瞬間に唇にしみこむように色がつくので、飲んだり食べたりしても発色をしっかりキープすることができます。
SPF15というUVカット機能がついており、メイクをしながら日焼け対策もしてくれますよ。

カラー展開

ティントリップシロップは、全3色のカラー展開があります。
一番人気の「ストロベリーシロップ」の他、ポピーシロップ、プラムシロップがあります。

赤い発色のストロベリーシロップは、内側から発色しているような血色感のあるリップメイクをつくってくれます。
イエロー系のレッドであるポピーシロップは、赤が似合いにくいイエローベースの人におすすめのカラーです。

使い方

リップティントシロップは、透明感のある発色なので唇の色によって仕上がりの色が変わってきます。
見たまま発色させたい場合は、コンシーラーを使って唇の色味を消してから塗るのがおすすめですよ。

リップティントシロップを唇の内側を中心に塗布したら、唇をすり合わせて全体になじませます。
最初は薄付きに感じるかもしれませんが、シロップの浸透ともに発色がアップしていきます。

ぷるぷる唇に!CANMAKEのリキッドタイプのリップ

CANMAKE店頭のリップ

ここでは、うるおい溢れるぷるぷるの唇に仕上げてくれるCANMAKEのリキッドリップを紹介します。
オイルインリップなので、ツヤ感のあるセクシーな唇に見せてくれますよ。

フルーティーピュアオイルリップ

フルーティーピュアオイルリップ
756円

特徴

CANMAKEのフルーティーピュアオイルリップは、700円(税抜)で購入できるオイルインタイプのリップです。
浸透率の高いミネラルオイルを高配合しており、とろけるように唇になじんで、しっとり感をプラスしてくれます。

唇の内側から押し上げるようなもっちりとした弾力のある仕上がりになりますよ。
唇の縦ジワも目立たなくしてくれるので、乾燥が気になる季節や大人の女性にもおすすめのリップです。

カラー展開

フルーティーピュアオイルリップは、現在全3色のカラー展開があります。
一番人気の「ライチソーダ」の他、クリアピーチ、ストロベリーソーダがありますよ。

ライチソーダはクリアタイプなので、グロスのようにリップの上から塗るのがおすすめです。
ライチソーダとストロベリーソーダには微細ラメが入っており、ひと塗りでふっくら感のあるツヤリップをつくることができます。

使い方

フルーティーピュアオイルリップは、単品で使用することもできますが、手持ちのリップと合わせて使うこともできます。
リップに重ねてニュアンスチェンジを楽しむことができるので、メイクの幅も広がりそうですね。

塗り方としては、チップで少量を塗布した後に、唇ですり合わせるようにしてなじませるだけでOKです。
リップの上に重ねる場合は、チップで薄く延ばすように塗り広げていきましょう。

色持ち◎CANMAKEの口紅タイプのリップ3種類

CANMAKEのリップ

ここからは、CANMAKEの口紅タイプのリップを紹介していきます。
CANMAKEには3種類の口紅タイプのリップがありますよ。

①:ステイオンバームルージュ

ステイオンバームルージュ
638円

特徴

CANMAKEのステイオンバームルージュは、580円(税抜)というプチプラながら、色持ちの良さと保湿力で話題となっているCANMAKEの人気の商品です。
カサカサとした唇にも直接塗ってOKのリップバームのようなリップで、唇をなめらかに整えながらやさしく発色してくれるという特徴があります。

UVカット機能もついているので、荒れた唇を紫外線から守ってくれますよ。
リップバーム感覚の軽やかな使い心地なのに、色づきが長時間続くところも人気を集める理由となっています。

ステイオンバームルージュには、同じ種類の中にティントタイプもラインナップされています。
より落ちにくいリップが欲しいという人は、ステイオンバームルージュのティントタイプを購入するのがおすすめです。

カラー展開

ステイオンバームルージュは、全17色という豊富なカラーバリエーションも魅力的です。
欲しい色が必ず見つかると言っても過言ではなく、トレンドメイクを叶える新色も定期的に追加されています。

一番人気の「タイニースウィートピー」は、赤すぎないピンクみのあるピュアレッドで、自然な血色感を叶えるカラーとして人気があります。
ステイオンバームルージュは基本的に薄付きなので、赤が似合いにくいイエローベースさんも唇本来の色を活かしながらレッドリップを楽しむことができますよ。

限定色の「メロウブロッサム」や、新色の「アールグレイリーフ」「スウィーティーポピー」も注目です。

使い方

ステイオンバームルージュは、リップバームのようにササっと塗ることができます。
ひと塗りで画像のようなツヤっぽい仕上がりになるので、簡単にリップメイクが完成しますよ。

②:メルティールミナスルージュ

メルティールミナスルージュ
880円

特徴

メルティールミナスルージュは、2019年4月に販売が開始されたCANMAKEの新作リップです。
「生レアリップ」と称されており、唇の上でとろけて密着する新感覚の塗り心地になっています。

メルティールミナスルージュは800円(税抜)で販売されているリップです。
グロッシーオイルを配合しており、ひと塗りでみずみずしいうるおい溢れるリップメイクをつくることができますよ。

ワセリンやスクワランといった保湿成分によって、メイクをしながら唇をしっかり保湿し、乾燥から守ってくれます。

カラー展開

メルティールミナスルージュは、全5色というカラー展開があります。
一番人気の「キャラメルテラコッタ」は2019年10月に追加された新色で、トレンド感のあるブラウンカラーになっています。

他に、ブラウンレッドの「ストロベリーモカ」も人気を集めています。
もちろん、季節を問わずに使える「ピンク」「レッド」「コーラル」のカラーもそろっていますよ。

使い方

メルティールミナスルージュは、唇の温度でとろけるようになじんでいくため、スティックで唇に直接塗りこむのがおすすめです。
ただ、スティックが太くなっているため、細かいところに塗る際にはリップブラシを使った方がきれいに仕上がります。

③:クレヨンマットリップ

クレヨンマットリップ
648円

特徴

CANMAKEのクレヨンマットリップは、600円(税抜)で購入できるマットタイプのリップです。
やわらかくなめらかなテクスチャ-のリップなので、カサつく唇にもスルスルとなじませることができますよ。

くっきりと鮮やかに発色してくれるので、落ち着きのある洗練されたリップに仕上がります。
クレヨン型で細部にも塗りやすく、使い勝手も抜群です。

カラー展開

クレヨンマットリップは、現在全2色のカラー展開があります。
人気の「アンティークブラウン」は秋冬メイクにぴったりのブラウンリップで、こっくりとした深みのあるカラーが魅力的です。

もう1色の「ミステリアスワイン」は、深みのあるレッドリップになっています。

使い方

クレヨンマットリップは、細めのスティックになっているのでそのまま直塗りすることができます。
口角や唇の山などにも塗りやすく、唇の形を整えながらメイクができます。

使い方いろいろ♡CANMAKEのチーク兼用タイプのリップ2種類

CANMAKEのリップを使う人

ここでは、CANMAKEのチークとしても使えるリップを紹介します。
CANMAKEにはチークとして使えるリップが2種類あります。

①:リップ&チーク ジェル

リップ&チーク ジェル
850円

特徴

CANMAKEのリップ&チークジェルは、600円(税抜)で購入できる、リークとしても使えるリップです。
ジェルという名の通り、なめらかにとろけるテクスチャーによって、頬と唇にじゅわっとした血色感を与えてくれますよ。

お肌にぴたっと密着してくれるので、血色メイクが長時間持続することでも人気を集めています。
頬に使うとツヤっぽい質感に、リップに使うとセミマットな仕上がりになります。

カラー展開

リップ&チークジェルは、現在全4色のカラー展開があります。
一番人気の「ダークプラムシュガー」は上品で深みのあるボルドー系のカラーで、落ち着きのある印象を与えてくれますよ。

他に、「タルトフランボワーズ」「ストロベリームース」「アップルマンゴーパフェ」といった、スイーツにちなんだ名前のカラーがあります。

使い方

こちらの画像は、タルトフランボワーズでチークとリップメイクをしています。
使い方としては、ジェルを指で取ってポンポンとやさしくなじませるように頬や唇に乗せていきます。

中心からぼかすようになじませることで、自然な血色感のある仕上がりになりますよ。

②:クリームチーク クリアタイプ

クリームチーク クリアタイプ
626円

特徴

CANMAKEのクリームチークは、580円(税抜)で購入できるチークですが、クリアタイプはチークとリップの両方で使うことができます。
透明感のあるクリアな発色で、唇本来のカラーを活かしながらやさしく色づいてくれます。

こちらをリップとしても使いたい場合は、パッケージに「クリアタイプ」もしくは「CL」の記載があるものを購入するようにしましょう。

カラー展開

クリームチークのクリアタイプは、全4色のカラー展開があります。
人気の「クリアレッドハート」は、内側からじゅわっと発色したような自然な血色メイクを叶えてくれるカラーです。

他に、コーラル系の「ハピネス」や「クリアストロベリー」「クリアラズベリージェラート」もあります。

使い方

こちらの画像では、クリームチークのクリアタイプ「ハピネス」を使用しています。
リップ&チークジェル同様、指で適量を取ってポンポンとなじませるように頬や唇に乗せていきましょう。

リップとしての使用は、リップ&チークジェルよりもしっとりとした質感になりやすいです。
唇の細部に塗る際には、リップブラシを使うときれいに仕上がりますよ。

CANMAKEのリップで手軽にトレンドメイクを叶えましょう

CANMAKEの大人リップ

CANMAKEのリップについて、人気の商品をチェックしてきましたが、どれも様々な機能を備えている優秀リップであることがわかりましたね。
CANMAKEのリップは一番高くても800円しかしないので、新しいカラーやトレンドメイクに手軽に挑戦できるというメリットがあります。

定期的に新色や限定色も追加されるので、この機会にぜひCANMAKEのリップをチェックしてみてくださいね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る