
100均バッグインバッグが使える♡セリアやダイソーの人気品&便利ポーチ
通勤や通学、お買い物に欠かせないバッグ。 いつも持っているのに、必要なものがすぐに取り出せないことがあります。 鍵、スマホ、小銭入れなどバッグの中を掻きまわすことはありませんか? そのような問題を解決してくれるのがバッグインバッグです。 その便利さから多くのメーカーがバッグインバッグを販売しています。 そこでバッグインバッグの魅力やおすすめ商品を見ていきましょう。
人気のおすすめ記事
100均のバッグインバッグで鞄の中をすっきり整理♡
バッグインバッグはなぜ人気となっているのでしょうか。
一番の理由は、バッグの中身を整理整頓しやすくなるからです。
バッグの中には仕切りやポケットが少ないものがあります。
そうするとバッグの中がごちゃごちゃとしてしまい、目的の物がすぐに取り出せません。
しかしバッグインバッグがあれば、仕切りやポケットの代わりをしてくれるので、どこに何が入っているかも一目瞭然です。
また違うバッグを使う時でも、バッグインバッグだけ入れ替えればOKなので楽ちんです。
バッグインバッグの選び方
たくさんあるバッグインバッグの中から、ベストなものを選ぶ為のポイントを見ていきます。
- サイズ
- 収納力
- 価格
- 使いやすさ
具体的に見ていきましょう。
①サイズ
バッグインバッグは本来、バッグの中に入れるアイテムです。
そのためサイズが肝心。
バッグに入らなければ使えないからです。
バッグインバッグは、手持ちのカバンとのサイズを見極めて買うようにします。
複数個のバッグを並行して使いたい場合は、どのバッグにも入るサイズを選ぶか、いくつかのサイズのバッグインバッグを手に入れましょう。
②収納力
次のポイントは収納力です。
バッグインバッグにはそれぞれ特徴があり、ポケットの数やファスナーの位置、形などが異なります。
またマチがついているもの、二つ折りになるものなど機能性も違います。
収納力を見極める際には、何をどのくらい入れるかでチョイスしましょう。
小さ過ぎると必要なものが入らないですし、大き過ぎるとバッグに入れた時に余計なスペースを取ってしまいます。
③価格
バッグインバッグは100均ショップでも売られています。
リーズナブルな価格から、少し高めのバッグインバッグがあるので予算に合わせて選びましょう。
バッグの中に入れてしまうので、多少安っぽく見えても構わないという方もいますし、長く愛用したいからしっかりしたものが良いという方もいます。
それぞれの価値観で選ぶと良いでしょう。
④使いやすさ
バッグは様々なシーンで使います。
そのため使い勝手が悪いと困ってしまいます。
バッグインバッグをせっかく手に入れたのに、普通にバッグに入れている方が取り出しやすいとなると意味がありません。
例えばポケットが多過ぎてどこに何を入れたかわからなくなる、重量がありバッグが重たくなるなどです。
バッグインバッグを買う時は目的にあったものを選ぶことで、使いやすいものに巡りあえます。
100均のバッグインバッグ【ダイソー/セリア/キャンドゥ】
100均でも買えるバッグインバッグ。
その中でも人気のリーズナブルな100均のバッグインバッグを紹介します。
①ダイソー ポケットバッグ
外側と内側に4個ずつポケットが付属したポケットバッグです。
柔らかい素材で軽く、バッグインバッグに適しています。
持ち手がついているので、バッグから取り出す時にもスムーズです。
サイズは横28cm×縦16cmでトートバッグにもすっぽり入ります。
ポケットはスマートフォンが入るサイズで、バッグの中を捜しまわることもなくなるでしょう。
旅行に行く際には荷物を小分けにして整理整頓するのもおすすめです。
②ダイソー ビニールポーチ
ボタニカル柄のビニール製のポーチです。
バッグインバッグとしても活用できます。
種類が豊富で、フラットタイプ、マチ付き、舟形、クリアタイプなど7種類。
目的に合わせてチョイスすることが可能です。
材質はビニールで水に濡れても安心。
クリアタイプは開けなくても中身が見えるので便利です。
③セリア ヲタコレポーチ
100均のセリアがオタ活を応援するシリーズです。
缶バッジやシールなど様々なオタ活グッズはありますが、このバッグもその中のひとつです。
サイズは横27cm×縦18.5cmマチ約10cmと、ノーマルなバッグであればバッグインバッグとして対応できます。
また内ポケットも付属しています。
カラーはホワイトとブラックの2カラー。
バッグインバッグに最適で使いやすいと評判です。
ヲタコレシリーズの中には、ぬいぐるみケースという商品もあり、こちらもバッグインバッグとして活用する方が多いでしょう。
④ダイソー スパバッグ
100均の中でも注目のアイテムがスパバッグです。
ジムや銭湯などで使うバッグで、水に濡れてもOKのメッシュタイプのバッグです。
サイズもコンパクトでバッグインバッグとしても最適。
単体としても使える優れ物です。
メッシュなので濡れたものを入れても気にならず、通気性が良いので色々なシーンに使えます。
バッグインバッグ代わりに◎100均の便利ポーチ
バッグインバッグは代用品でもOK。
100均で買えるバッグインバッグの代わりになるポーチを紹介します。
①キャンドゥ イデアルポーチ
100均の商品でも高みえするポーチです。
黒と白のモノトーンでスタイリッシュなデザインが特徴。
サイズも様々で窓付きタイプもあり便利です。
複数個組み合わせてバッグインバッグにすれば、バッグの中もすっきりと片付きます。
シンプルなデザインで、カバンから見えても雑然としないでしょう。
②ダイソー カモフラバッグ
迷彩柄が可愛いバッグシリーズです。
トートバッグの他に、フラットタイプのポーチや舟形タイプのポーチなどがあり、単品でも組み合わせても使えます。
バッグインバッグにして組み合わせて使えばおしゃれです。
もちろん100均以外の手持ちのバッグにポーチを組み合わせて、バッグインバッグにしてもOK。
どのサイズも使いやすい大きさで、男女問わず活用できるデザインです。
③ダイソー GIRLS' TREND研究所コラボポーチ
100均のダイソーとガールズトレンド研究所が、コラボして作ったポーチです。
まさにトレンドを意識した商品は可愛らしいデザインで、女性ならくすぐられるポーチでしょう。
マチ付きのポーチもあり収納力も充分です。
素材もビニール製と布製があり、目的に合ったものが選べます。
④セリア マルチポーチ
100均のセリアで人気なのがレザー調のポーチです。
布やビニールと違い、高みえするのが人気の理由です。
高級感があり、とても100均には見えません。
シンプルなデザインは幅広い年齢の方にマッチします。
フラットタイプ、マチつきなど容量も選べるので、バッグインバッグにするならバッグと相性の良いものを選びましょう。
⑤ダイソー トラベルケース
100均ダイソーのトラベルシリーズです。
メインのバッグの他、それに付随するポーチもあります。
旅行用として作られているので、バッグインバッグとしての性能もばっちりです。
衣類を整理するためのバッグ、化粧品などを入れるバッグなど用途に合ったバッグ選びが出来ます。
⑥キャンドゥ フラットポーチ
100均のおしゃれ番長キャンドゥのフラットタイプのポーチです。
中身が確認出来るので取り出すときにも便利です。
サイズも3タイプあり、収納するものの大きさによって選ぶことが出来ます。
またビニール素材で水に濡れても安心。
フラットタイプなのでビジネスバッグ用のバッグインバッグにするのがおすすめです。
100均以外のプチプラも!おすすめバッグインバッグ5選
様々なメーカーのバッグインバッグの中でも人気の商品を紹介します。
①HKHバッグインバッグ

収納力抜群のバッグインバッグです。
化粧ポーチやスマホ、手帳、文房具など全ての小物がすっきりと片付きます。
ポケットの数は12個で細かいものも整理整頓。
使わない時はコンパクトなり収納時にもスペースを取りません。
100均にはない機能性と収納性を兼ね備えたバッグインバッグです。
②コクヨ バッグインバッグ

トートバッグやビジネスバッグと相性の良いバッグインバッグです。
書類が仕分けしやすくA4サイズもすっぽり。
様々な大きさのポケットが付属しているため、整理整頓がしやすくなっています。
③BES CHAN バッグインバッグ

内ポケット、外ポケット、仕切りなど合わせて12個付属しており、スマホや鍵、ハンカチなど取り出す時にスムーズです。
高い防水性があり、雨の日でも安心。
また撥水加工がされているので、汚れがついても拭くだけで綺麗になります。
④APSOONSELL フェルト バッグインバッグ

フェルト生地のバッグインバッグです。
重量が軽く持ち歩くのに負担はありません。
バッグの中の仕切りによって、上から見るとどこに何が入っているかが一目で確認できます。
⑤リヒトラブ バッグインバッグ

タテ型タイプのバッグインバッグです。
リュックや縦型のトートバッグなどに使うと便利です。
サイドに補強プレートを入れているので、タブレットなどを保護してくれます。
バッグインバッグを活用しましょう
カバンから何かを取りだす時に、もたついてしまうとイライラしませんか?
そういうイライラを無くしてくれるのがバッグインバッグです。
バッグインバッグを活用すると、物を探す無駄な時間もカット。
またビジネスバッグなら仕事も効率よくすすめられます。
バッグインバッグを活用しても良いですし、バッグインバッグに使える小さなバッグやポーチなどを探して見るのもおすすめです。
使ったことがない方は、まずはリーズナブルな100均のバッグインバッグを試してみましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。