
広島の御朱印がもらえる神社仏閣&かわいい御朱印帳20選!珍しい御朱印も
広島は、世界遺産厳島神社など魅力的な神社仏閣が多いスポットです。 かわいい御朱印をいただける場所も多いので、御朱印ガールにも人気があります。 令和になって運気を変えたいなと感じている人は、広島の神社仏閣に足を運んでみませんか? パワーが貰えて、幸せになれますよ。 おすすめの御朱印がもらえる神社仏閣を厳選して紹介していきます。
人気のおすすめ記事
世界遺産が有名な「広島」で御朱印巡りをしよう!
厳島神社などパワースポットが多い広島は、御朱印巡りにぴったりな場所です。
御朱印巡りスタートにぴったりなかわいい御朱印帳がもらえる神社もありますよ。
さらに広島は、交通の便が良いです。
そのため、複数の神社仏閣に行く計画が立てやすいですよ。
駐車場なども整備されている場所も多いので、レンタカーで旅をすることもできます。
広島の御朱印をいただいて、もっとハッピーになってみませんか?
珍しいデザインも!広島の御朱印が頂ける有名な神社仏閣10選
では、まずは有名な神社仏閣を紹介していきます。
以下、広島観光計画を立てる際の参考にしてみて下さい。
①:厳島神社
必ず足を運んでおくべきスポットは、厳島神社です。
御朱印帳もいただけるので、初めて御朱印巡りをする人にぴったりですよ。
世界遺産なので、観光も楽しむことができます。
- 住所
- アクセス広電宮島口駅からフェリーと車で40分程度
- 電話番号
- 営業時間9:00~16:00
- 定休日なし
- 公式サイト
②:比治山神社
比治山神社は、大国主大神や少名毘古那大神などを祀っています。
縁結びや家内安全などのご利益が、ありますよ。
季節印が毎月変わるので、広島を訪れる度に足を運んでも良いですね。
- 住所
- アクセス段原一丁目駅から徒歩4分
- 電話番号
- 営業時間9:00~17:00
- 定休日なし
- 公式サイト
③:饒津神社
饒津神社は、広島と関わりの深い浅野家の人々をご祭神にとして祀っています。
広島市内にあるので、アクセスしやすいですよ。
被爆地の神社としても有名で、広島の歴史を学ぶきっかけになります。
- 住所
- アクセスJR広島駅新幹線口から徒歩15分
- 電話番号
- 営業時間終日
- 定休日なし
- 公式サイト
④:千光寺
千光寺は、尾道が一望できる場所にあります。
限定の御朱印が登場することもあるので、尾道観光を予定している人は足を伸ばしてみませんか?
御朱印帳の販売も行っています。
- 住所
- アクセス尾道駅から徒歩20分
- 電話番号
- 営業時間8:30~17:30
- 定休日なし
- 公式サイト
⑤:廣瀬神社
廣瀬神社は、狛犬がユニークなスポットとして知られています。
美しい御朱印や御朱印帳は、女性から人気が高いですよ。
うつくしの杜とも呼ばれているので、女子旅中の人は足を伸ばしてみませんか?
- 住所
- アクセス十日市町から徒歩6分
- 電話番号
- 営業時間不明
- 定休日なし
- 公式サイト
➅:明星院
明星院は、千手千眼観世音菩薩がご本尊の由緒あるスポットです。
書き置きの御朱印もあるので、気軽に足を運べますよ。
被爆樹木もあるので、広島の歴史を感じること間違いなしです。
- 住所
- アクセス広島駅北口から徒歩15分
- 電話番号
- 営業時間9:00~17:00
- 定休日なし
- 公式サイト
⑦:胡子神社
金色の御朱印がいただけるのが、胡子神社です。
周囲は商業施設が多いので、参拝の後買い物などに行くこともできますよ。
神職が不在の場合は、書き置きも用意されています。
- 住所
- アクセス広島駅から徒歩20分
- 電話番号
- 営業時間10:00~22:00
- 定休日なし
- 公式サイト
⑧:豊国神社
豊国神社は、千畳閣とも呼ばれる厳島神社の末社です。
豊臣秀吉や加藤清正を霊神として祀っています。
御社殿の中の大きな畳は、圧巻ですよ。
- 住所
- アクセス広島宮島口駅から徒歩35分
- 電話番号
- 営業時間8:30~16:30
- 定休日なし
- 公式サイト
⑨:とうかさん圓隆寺
とうかさん圓隆寺は、1619年の歴史があります。
毎年6月には、とうかさん大祭も開催されて盛り上がりますよ。
御朱印だけでなく、美しい御朱印帳も人気です。
- 住所
- アクセスJR広島駅から市電で約10分
- 電話番号
- 営業時間不明
- 定休日なし
- 公式サイト
⑩:広島東照宮
広島東照宮は、安産祈願や子育てなどのご利益があります。
広島駅新幹線口からも近いので、アクセスしやすいですよ。
葵の御紋が入っている御朱印は、美しいです。
- 住所
- アクセスJR広島駅から徒歩8分
- 電話番号
- 営業時間9:00~16:15
- 定休日なし
- 公式サイト
広島で手に入れたい◎かわいい御朱印帳10選
では、かわいい御朱印帳がもらえる神社を紹介していきます。
以下、気になった場所があった人は要チェックですよ。
①広島護国神社
広島護国神社は、かわいい巫女の絵柄の御朱印帳がいただけます。
敷居が高いイメージの御朱印巡りが、楽しくなりますよ。
広島カープの縁の神社としても知られています。
- 住所
- アクセスJR横川駅から車で5分
- 電話番号
- 営業時間24時間
- 定休日なし
- 公式サイト
②大願寺
大願寺は、高野山真言宗のお寺です。
日本三弁財の1つで、珍しい仏像を多く所有しています。
綺麗な御朱印帳は、良い旅の思い出にもなりますよ。
- 住所
- アクセス広電宮島口駅から車で44分
- 電話番号
- 営業時間8:30~17:00
- 定休日なし
- 公式サイト
③空鞘稲生神社
空鞘稲生神社では、オリジナルの御朱印帳も用意されています。
広島市街地にある神社なので、アクセスしやすさもおすすめポイントですよ。
歴史のある神社で、平和の大切さも教えてくれます。
- 住所
- アクセス本川町駅から5分
- 電話番号
- 営業時間9:00~17:00
- 定休日なし
- 公式サイト
④福屋稲荷神社
福屋稲荷神社は、福屋八丁堀本店の最上階にあります。
福屋でカープの御朱印帳を買い求めることができるので、チェックしておきましょう。
カープファンの人にもぴったりですよ。
- 住所
- アクセス立町駅から徒歩4分
- 電話番号
- 営業時間10:00〜19:30(金・土~20:00
- 定休日なし
- 公式サイト
⑤亀山神社
亀山神社では、布製のかわいいデザインの御朱印帳がいただけます。
描かれているのは、呉のシンボルなので旅の思い出にもなりますよ。
春には、美しい境内の桜を楽しむことも可能です。
- 住所
- アクセス呉駅から徒歩15分
- 電話番号
- 営業時間9:00~17:00
- 定休日なし
- 公式サイト
➅鶴羽根神社
鶴羽根神社は、鶴が描かれた御朱印帳がいただけます。
神前結婚カップルをする人が多いので、幸せのおすそ分けを貰えることでしょう。
鶴羽根神社は、鎌倉時代からの歴史のある神社です。
- 住所
- アクセス広島駅から徒歩9分
- 電話番号
- 営業時間9:00~16:30
- 定休日なし
- 公式サイト
⑦住吉神社
住吉神社では、キティちゃんの表紙の御朱印帳が人気です。
かわいいキャラクターが好きという人は、足を運んでみませんか?
他にもモダンなオリジナル御朱印帳もあるので、幅広い世代から支持されています。
- 住所
- アクセス市役所前鷹野橋駅から徒歩5分
- 電話番号
- 営業時間不明
- 定休日なし
- 公式サイト
⑧廿日市天満宮
梅の木をイメージした御朱印帳が人気があるのは、廿日市天満宮です。
廿日市天満宮は、菅原道真公を祀っている神社なので、合格祈願のご利益がありますよ。
受験シーズンに足をはこんでみませんか?
- 住所
- アクセス廿日市駅から徒歩5分
- 電話番号
- 営業時間6:00~17:00
- 定休日なし
- 公式サイト
⑨大頭神社
伝統的な御朱印帳のデザインが好きという人は、大頭神社がぴったりですよ。
大頭神社は、嚴島神社の摂社として古くからの歴史があります。
大頭神社では、滝行もできる2つの滝にも注目です。
- 住所
- アクセス大野浦駅から徒歩20分
- 電話番号
- 営業時間9:00~16:00
- 定休日なし
- 公式サイト
⑩大山神社
大山神社は、自転車の神様がいる珍しい神社です。
自転車に乗った神職が描かれた御朱印帳も人気がありますよ。
他にも、耳の神様や縁結びの神様などが祀られています。
- 住所
- アクセス尾道駅から車で40分
- 電話番号
- 営業時間9:00~17:00
- 定休日なし
- 公式サイト
広島で御朱印巡りを楽しもう
広島には、魅力的な神社仏閣が多いです。
広島駅からほど近い場所でも、御朱印をいただけるスポットがありますよ。
歴史のある神社も多いので、パワーももらえます。
元気になりたい人は、広島で御朱印巡り計画を立ててみませんか?
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。