
男性が「この人と結婚するんだろうな…」と強く感じる15の瞬間!
順調な交際中、あるいは出会ってすぐ「この人結婚するんだろうな」という予感がすること、ありませんか。 実はこうした「この人と結婚するんだろうな」といった予兆やインスピレーションを感じるのは女性だけではなく男性も同じ。 そこで今回は男性が「この人と結婚するんだろうな」という直感を抱く15のきっかけをご紹介します。
人気のおすすめ記事
男性が「この人と結婚するんだろうな」と思う瞬間!
では、男性が「この人と結婚するんだろうな」と思う瞬間をみていきましょう。
- 辛い時に支えてくれた
- 歴代の彼女の中で最も交際期間が長い
- 食べ物の好みが合う
- 笑いのツボが同じ
- 寂しい時に顔が浮かぶ
- 自分の親ウケが良い
- 2人の子供の想像ができる
- 経済観念に違いがない
- 人として尊敬できる
- 側にいると笑いが絶えない
- 自然体でいられる
- 一緒にずっといたいと思う
- 性的相性が良い
- 相手の悲しみを分かち合いたい
- 将来像にギャップがない
続いて、男性が「この人と結婚するんだろうな」と思う瞬間を、それぞれ詳しくみていきます。
瞬間①:辛い時に支えてくれた
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの1つ目は、自分が辛い時や苦しいときに彼女が自分を支えてくれたということに気付いた瞬間です。
何事も順調に運んでいる時には自分の周囲には人が自然と寄ってくるものですが、不運に見舞われたり、逆境に立たされて落ちぶれた時には文字通りサッと周りから人はいなくなるもの。
そうした現金な人たちの中にあって変わらずに自分を支えてくれ励ましてくれたのは彼女だと気付いた時に「ああこの人と結婚したいな、結婚するんだろうな」と感じることが多くあります。
瞬間②:歴代の彼女の中で最も交際期間が長い
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの2つ目は、これまでの元カノたちとの交際を振り返ってみた時、多少の浮き沈みはあっても今の彼女との付き合いが最も長いと気付いたタイミングと言います。
もちろん腐れ縁ということも考えられますが、なんのかんのといっても長続きするというには相性や縁があってこそ。
そうした**2人の間柄に長続きするだろうという予測が立ったタイミングも結婚への予感が強くなる瞬間と言えます。
瞬間③:食べ物の好みが合う
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの3つ目は、食べ物全般に対する好みが一緒だと実感した瞬間と言います。
この食の好みというものは、順調にいけば50年以上寝食を共にする結婚を考える上では、決してないがしろにはできないもの
味付けの好みというだけではなく、食材で苦手なものと好きなものライフスタイルの中で食事が占める割合といったようなものの根本がずれているようでは長続きしません。
瞬間④:笑いのツボが同じ
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの4つ目は、毎日の生活の中で何に対して笑えるかというツボが同じかどうかということです。
これも決してどんなお笑い番組を好むかといった単純な問題ではなく、人生の浮き沈みの中でどういったことを笑い飛ばしていけるかといった人生観に共通するものにもなってきます。
さらにこんなことを笑い話にするなんてといったタブーやマナーにも通じる笑って良いかどうかの線引きが大きくズレているような場合も、お互いにストレスが溜まる一方になってしまいます。
瞬間⑤:寂しい時に顔が浮かぶ
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの5つ目は、メンタル的に追い込まれた時や、寂しいと感じる時に単純に今そばにいて欲しいと思うのは誰かという問いに対する答えとして浮上するものです。
ただ楽しく浮かれ騒げばいいという時には極端に言えばよほど嫌いな相手でもない限り、そばにいるのが誰かをさほど気にする必要性はありません
自分をとりつくろうこともできないような落ち込んでいる時や寂しさを感じる時には、自分が最も素でいられる相手、自分とそうしたマイナスな感情をシェアしてくれる相手にこそ側にいてほしいもの。
それが結婚へのプレリュードとしての予感になるのです。
瞬間⑥:自分の親ウケが良い
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの6つ目は、今カノと自分の親兄弟の仲がうまくいっている、と実感した時です。
昔と違って今の結婚は本人同士の気持ちだけでいいと言う人も少なくありませんが、その一方でいざ結婚に踏み切った後の離婚理由の上位に相手の親や親族と性格が合わなかったというものがあるのでも歴然とした事実です。
特に親しい友人や兄弟姉妹が親と伴侶の不仲に苦しめられているといった事例の場合は、さらにこうした結婚後の親族関係が良好だという予感と結婚への予感がセットになっているという人も少なくないようです。
瞬間⑦:2人の子供の想像ができる
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの7つ目は、友達夫婦に子供が生まれた、といったような幸せなニュースに接した時に自分達の子供ならどんな子に育つだろうかといったような、結婚した後の子供を交えた自分たち家族といったイメージが鮮明に心の中に浮かんだ、といった場合です。
授かり婚も増えてきてはいますが、長い同棲などで法定婚へのタイミングが逆につかみにくくなっているようなカップルの場合、子供を交えた将来像をよりハッキリと描けた時が結婚へのタイミングと言えるのかもしれません。
瞬間⑧:経済観念に違いがない
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの8つ目は、彼女との金銭感覚や経済観念に大きなギャップやズレがないと実感できた時です。
ただ単に交際を楽しんでいるのには構いませんがこと結婚ともなると、お互いの金銭感覚のズレは長年の火種になりかねません。
また離婚に結びつく要因の1つとしても経済観念の違いはしばしば挙げられる問題です。
瞬間⑨:人として尊敬できる
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの9つ目は、彼女のことを恋人としてだけでなく、1人の人間として尊敬できると気付いた時です。
ある意味異性に対しての恋愛感情といったものは結婚生活が長くなるにつれ、磨耗していくのは避けられません
しかし、相手のことを人として尊敬していられるのであれば、恋愛感情は情愛に穏やかに姿を変えていけるのです。
瞬間⑩:側にいると笑いが絶えない
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの10個目は、彼女の側にいると笑いが絶えないと気付いた時です。
旅行や豪華なデートといったイベントでなくてもただ一緒にいるだけで自然と笑っていられるという関係は、男性にとって心休まる相手を見つけた、と実感できるものなのです。
瞬間⑪:自然体でいられる
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの11個目は、彼女といると、自分を大きく見せたり、話を盛ったりする必要がない、等身大の自分を受け止めてくれると信じられた時です。
だれでも好きな人には少しでも自分を良く見せたいと思うものですが、そうした無理ばかり重ねているとだんだん好きという気持ちが苦行との裏表になってしまいます。
そんな時にありのままの自分でいいという女性に巡り会えるとこの人こそが自分が探していた相手だと確信するのです。
瞬間⑫:一緒にずっといたいと思う
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの12個目は、普段の生活の中で、一緒にずっといられたらいいなと思えた時です。
特に同棲生活がある程度の長さになってきて、いい意味でもわるい意味でもマンネリ化してしまったような時でも、ふとああ、やっぱりこんな風に一緒にずっといられればいいなと心から思えたタイミングが「この人と結婚するんだろうな」と思えるタイミングなのです。
瞬間⑬:性的相性が良い
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの13個目は、彼女との性的相性が良い、と実感した時です。
結婚が破綻する時の理由にもしばしば挙げられる性的不一致は結婚を考えた時に大きな問題です。
なぜなら、努力すれば解決するというものでも、時間が解決してくれるというものでもないことが多いからです。
瞬間⑭:相手の悲しみを分かち合いたい
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの14個目は、彼女の側に解決しなくてはいけない問題や課題が山積みである、といった結婚への障害があると分かった、あるいは彼女に結婚に対するトラウマがあるといったことが判明しても彼女への想いが変わらないと気付いた時です。
こうした彼女の悲しみや苦しみを分かち合いたい、支えてあげたいという気持ちが同情ではなく真の愛情から、といった時には「この人と結婚したい、結婚するんだろうな、いや結婚する」という決意も固くなります。
瞬間⑮: 将来像にギャップがない
彼女に対して「この人と結婚するんだろうな」という考えが浮かんだタイミングの15個目は、彼女が思い描く将来像と自分の理想の将来像がほぼ同じと確信が持てた時です。
いつ子供を持ち、いつマイホームを手に入れるか、転職も将来の視野に入れるか、そもそも同居がありえるかといった人生の大まかな見通しが最初から大きくズレているようなカップルでは、例え結婚に踏み切ったとしても、たびたび衝突するのは明らかです。
その点細かな違いはあったとしても、大筋のライフイベントの見通しが同じ相手であれば結婚へのハードルもグンと低くなります。
この人と結婚するんだろうなと思う直感は当たる?
時間をかけてゆっくりと知り合っていくことも確かに大切です。
しかし、その一方で人も本能と直感を持つ動物という側面があるのも確かな事実。
例えば「この人とは何となくウマが合いそうにない」と初対面で感じたという体験があり、しかもその直感が的中していたという体験があるという人も多いのではないでしょうか。
こうした人と人との相性に対する第六感は案外外れることが少ないもの。
それと同様のことが「この人と結婚するんだろうな」という直感にも当てはまるのです。
もちろんその直感が初対面の時でも、交際を始めた途中でも同じこと。
「この人と結婚するんだろうな」という予感にあきらめムードや、しぶしぶといったネガティブな感情がない限り、「この人と結婚するんだろうな」という予感は自分の心の発した、シグナルだと思って間違いはないといえるのかもしれません。
この人と結婚するんだろうなと自然に思える人に出会いたい!
ふとした瞬間に感じる目の前で微笑む「この人と結婚するんだろうな」という予感。
それが期待と幸せな気持ちに満ちた予感ならなおさら言うことはありません。
あなたもぜひ自分のハートが「この人と結婚するんだろうな」とつぶやく相手と巡り会うようにして下さいね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。