神崎桃子さんから「自分のメンヘラ度の見抜き方」のアドバイス!
質問:自分がメンヘラかどうかわかりません。
答え:「彼からしたらメンヘラ女の可能性も大!」

なんて自分は絶対に大丈夫なんて思ってない?
最初はそうだとしても付き合ううちに彼の行動が気になりだし、「飲み会なんて行かないで」「元カノの写真は全部捨てて」なんて干渉しだす女性は少なくないよ。
女からしたら「好きだからこそ、あなたのことをなんでも知りたい」「私だけを見て欲しい」という不安からのヤキモチであっても、男からしたらそのアピールは不愉快なもの。
彼が負担を感じていたら、それはあなたが『健康的に恋愛』をしていない証拠!!
彼にとっては立派な『メンヘラ女』になるのだから、充分に気をつけて!
自分ではメンヘラじゃないと思っている女性ほど、彼が重荷に感じていることにも鈍感になりがち。
診断を通してメンヘラかどうかをチェックして、メンヘラから卒業しましょう。
【診断スタート!】あなたのメンヘラ度はどのくらい?
あなたはいくつ当てはまる?
\Let's Try/
□1:「誰と?」「今どこ?」と彼の行動を把握したがる
□2:SNSにネガティブな発言やポエムを投稿したことがある
□3:これまで付き合った相手の携帯をコッソリ見たことがある
□4:約束していなくとも彼と会えそうであれば女友達の誘いを断ることがある
□5:恋愛において「○○すべき」というセオリーがある
□6:ラインで既読がつかないとコメント連投やスタ爆(スタンプ連打)をしてしまう
□7:「ねぇ、私のこと、どのくらい好き」と男性に質問したことがある
□8:彼のSNSをチェックしまくっている
□9:「でも~」「だって~」と言い訳して甘えることがある
□10:すぐ泣く、喜怒哀楽が激しいほう
以上です!
あなたには何個当てはまりましたか? さっそく結果を見てみましょう。
0~1個:彼氏依存せず自立した女性、だ・け・ど

ただ、逆に彼のほうが「俺のことたいして気にかけてないんじゃ」と疑惑を抱いてしまうことも。
しっかりしすぎるあまり「俺がいなくてもコイツなら1人でも大丈夫」となれば、いずれ破局を迎えることに……。
物分りのいい女でいることでいつも彼が喜ぶとは限らない!
ときには彼に頼ったりヤキモチをやいて「俺は彼女に愛されてるんだ」と彼に自信をつけさせてあげることも大事よ。
2~5個:ほどほどの面倒くさい女レベル、ただこれ以上は危険!!

「俺がいなくちゃダメだ」「俺が守ってあげたい」と思わせる女性は男の自尊心がくすぐられるためモテるのは事実。
ただ、彼の優しさや男の庇護欲つけこんで相手への要求や束縛が増長すると「あ~この女とはムリだわ」「コイツとはやめとこ~」となるのでご注意を!
6~9個:彼はストレスを感じてる可能性大!!

最初は『可愛いヤツ』で許せていたことでも、付き合いが進むにつれて彼にはその束縛や嫉妬が『ストレス』に変わっていくの。
いくら彼女の外見が綺麗でも見てくれが良かったとしても、男というのは、自分が息苦しくなる女とはもっと会いたいとも思わないし、一緒に暮らしたいなんて絶対に思わない。
彼にストレスを与えていないかよ~く考えてみて!
10個:彼はあなたのおもりをするのにウンザリ!!

相手の男性も独占欲が強く異常に嫉妬深かったり、ヤンデレ好きであれば、『2人の世界』に浸りきってやっていけるかもしれないけど、多くの男性は『恋愛第一主義』ではないからね。
男は彼女や恋愛に対して『面倒くささが限界に達すると、逃げるもの』だということをお忘れなく!
脱メンヘラで愛される可愛い束縛を目指して♡
思った以上に自分がメンヘラだったという方は多かったのではないでしょうか?
まずは彼にとって重荷になっていないか、自分の行動を改めて見直してみましょう。
彼のことを本気で好きだったら、きっとメンヘラを卒業できるはずですよ。
彼に許してもらえる可愛いわがままで、もっともっと愛されキャラに♡
「恋が続かない」「男の見極め方がわからない」「婚活がうまくいかない」「男に逃げられてしまう」「男運が悪い」「ダメ男を切れない」「不倫、婚外恋愛したい」など、恋のしくじり女性へ恋愛処世術を与えるコラムニスト。
数々の大手ポータルサイトに寄稿し、自ら経験して得た”恋の教訓”を各メディアから幅広い年代の読者に伝授している。
男女の思考回路の違いや男心を分析した記事は定評があり男性読者も多い。
著書には「恋愛サファリパーク~必要なのは女子力よりサバイバル力!!」(すばる舎)などがある。
執筆の傍らライター養成、文章セミナー、婚活セミナーの講師も務める。
★あなたのダメな恋を成敗する!恋愛サバイバル教官・神崎桃子の恋愛スパルタ塾
★男と女のこと、恋に関することはすべてお任せ!恋愛専門家・神崎桃子:オフィシャルサイト
★恋愛事情専門家・神崎桃子「男と女の話、恋のことならなんでもお任せ!」
(@Kanzakimomoko) Twitter
★恋愛事情専門家・神崎桃子~恋の教訓~
★呑助バンザイ!アルチューハイマー桃子の日常
★体験型恋愛コラムニスト 神崎桃子 Facebookページ
★恋愛専門家コラムニスト・神崎桃子 アメーバーブログ