Search

100均ダイソーやセリアの木箱が人気の理由

ダイソーの木箱

では、ダイソーやセリアの木箱はどうして人気なのでしょうか?
以下の理由2つをご紹介します。

理由①:デザインやサイズの種類が豊富

ダイソーやセリアの木箱は、デザインやサイズの種類をとにかく豊富に展開しているところが大きな魅力です。
そのため用途の幅が無限に広がって「あそこに使ってみよう」「これも可愛い」と、選ぶときからワクワクが始まります。

もちろんほとんどの商品は100円ですから、気に入ったものが見つかれば必要な数だけまとめ買いできるのも嬉しいですね。

理由②:自分好みにリメイクやアレンジができる

ダイソーやセリアの木箱は基本的にシンプルなので、自分好みにリメイクやアレンジができることも人気の理由になっています。
「こんな雰囲気でこれくらいのサイズのインテリアがほしい」と思っていても、自分が思い描くアイテムというのはなかなか見つからないもの。

偶然見つけたとしても、値段が高くて手が出せないということもあるでしょう。
そんなときにダイソーやセリアの木箱があれば、理想にぴったり合う一点物を生み出すことができるのです。

100均「ダイソー」の木箱の種類&サイズ一覧

ダイソーで人気の木箱

では、ダイソーの木箱にはどのような種類&サイズがあるのでしょうか?
以下の種類10個をご紹介します。

種類①:ウッド仕切りボックス

サイズは(約)198×139×高さ32mm。
ダイソーの仕切りボックスは7マスに分けられていて、細かいものから大きめのものまでサイズに合わせた収納が可能な木箱です。

引き出しに入れれば小物を整理できますし、壁面に立てかけたり取り付けたりすればインテリアとしても使うこともできますね。

種類②:木製アンティークBOX

サイズは以下の3種類あります。

  • 大:(約)215×115×高さ75mm
  • 中:(約)190×100×高さ65mm
  • 小:(約)165×85×高さ55mm

ダイソーの木製アンティークBOXは持ち手が付いている木箱です。
アンティークなデザインは他にも種類があってどれもおしゃれなので、選ぶのに迷ってしまいそう!

また同じ形でアメリカンカントリーのデザインを施した木箱もあり、こちらも種類が豊富。
用途に応じてデザインを統一したり、違うサイズを組み合わせたりと色々な選び方ができますね。

種類③:ウッドBOXブラウンB&C

サイズは以下の通りです。

・外枠の木箱:(約)125×105×高さ100mm
・引き出し部分のドロワーボックス:115×88×高さ94mm

ダイソーには最初からブラウンに塗装された木箱が数多く並んでいますが、その中でも特に高い人気なのがこちら。
アンティーク調のネーム用金具が取り付けてあり、リメイクしなくても安っぽく見えない見事な完成度が注目を集めています。

一方で材質が柔らかいため加工しやすく、DIY女子にとっても魅力的。
外枠の木箱とドロワーボックスは別売りですが、大人気商品なので品薄になっている店舗もあります。

入荷予定や取り置きをしてもらえるかなど、ダイソーのスタッフに確認するとゲットしやすくなるでしょう。

種類④:インテリアウッドBOX

ダイソーのインテリアウッドBOXは写真の下にある木箱で、サイズは(約)230×165×高さ65mmです。
サンフランシスコのフォントがアメリカンスタイルを思わせ、手を加えなくても十分おしゃれなインテリアになりますね。

デザインは他に2種類あり、つみかさねしやすい設計になっています。

種類⑤:木製ミニハウスボックス

サイズは小、中、大の3種類です。
ダイソーの木製ミニハウスボックスは、目にしたら思わず手に取ってしまうキュートなハウス型の木箱。

インテリア、ドールハウス、小物入れなどいろいろな使い道が浮かんで来ますし、夢のマイホームを思い浮かべてデザインを加えるのも楽しいですね。

種類⑥:木製フレンチガーデンBOX

サイズは以下の3種類です。

  • 大:(約)245×125×高さ50mm
  • 中:(約)230×110×高さ45mm
  • 小:(約)215×95×高さ40mm

ダイソーの木製フレンチガーデンBOXは両サイドに10円玉ほどの穴が空いていて、ヒモを通せば簡単に持ち手をつけることができる木箱です。
木製アンティークBOXよりも板に厚みがあり、屋外のガーデニングディスプレイにもぴったり。

他にはフランス語とバラ、小花柄、青と赤の英字など、いくつものデザインが展開されていますよ。

種類⑦:ウッドBOXスライドふた付き

サイズは以下の2種類です。

・大:(約)130×170×高さ60mm
・小:(約)110×150×高さ50mm

ダイソーのウッドBOXスライドふた付きは桐製の木箱に透明のふたがついていて、中に入れたものをディスプレイできる設計になっています。
このふたは横に動かすことで開閉できるスライド式。

カラーはナチュラルとブラウンの2色ありますが、天然素材を使用しているため1点1点微妙な違いがあり、好みの木目を選ぶのも楽しいですよ。
ふたを上にして横置きにしても、ふたを手前にして縦置きにしても、お気に入りのものを清潔に保管しながらじっくり眺めることができますね。

種類⑧:ウッドふた付きBOX

サイズは(約)120×100×高さ65mmです。
ダイソーのウッドふた付きBOXは、大きさの異なる木箱を2つ組み合わせて蝶番(ちょうつがい)を取り付けたもの。

ふたのデザインはカラフルなカラーや動物柄などいろいろなタイプがあるので、DIYが苦手な人はぜひチェックしてみるといいでしょう。

種類⑨:カントリーペンBOX

サイズは以下の3種類です。

  • 大:(約)122×96×高さ96mm
  • 中:(約)100×81×高さ81mm
  • 小:(約)90×66×高さ66mm

ダイソーのカントリーペンBOXは立方体に近い形をしていて、手書き風の文字がおしゃれな木箱です。
ペン以外にも、メイクグッズなど高さのある小物を収納するのにぴったり。

小サイズを繋げて仕切りボックスとして使ってもいいですね。

種類⑩:ウッドBOXの外枠と引き出し

写真の下のタイプのサイズは(約)130×75×高さ120mmで、上のタイプはこれより高さが低くなります。
外枠と引き出しは別売りで、引き出しはホワイトとベージュの2色を展開。

木材をそのまま組み立てている木箱なので、自分好みにDIYをしたいという人におすすめです。

100均「セリア」のおすすめ木箱3選

ダイソーやセリアで人気の木箱

では、セリアにはどのような木箱があるのでしょうか?
以下のおすすめ商品3つをご紹介します。

商品①:インテリア木製ウォールボックス

セリアのインテリア木製ウォールボックスは、DIY好きの女子の中では定番商品となっているほど人気の高い木箱です。
後ろには吊り下げ用の金具が付いているため、壁に掛けて使うこともできる便利アイテム。

またしっかりとした厚みがあり、ある程度重さがあるものも乗せることができます。
同じ種類で1マスの正方形タイプもありますから、用途に応じて自由自在に組み合わせられるのもメリットです。

商品②:インテリアキューブディスプレイボックス

実にシンプルな作りのこちらは、いくつか積み重ねてお気に入りたちをディスプレイできるインテリア木箱です。
ウォールボックスの後ろの板がないタイプと考えるといいでしょう。

また小物を収納したいときは、セリアのアイアンバスケットMサイズを引き出しにしてみて。
ジャストサイズな上に、バスケットの底は細かいメッシュになっているため細かいアイテムでも大丈夫。

カラフルなマニキュアを並べると、一気に華やかな雰囲気になりますね。

商品③:ウッディスクエアBOX

セリアのウッディスクエアBOXはおしゃれな見た目と抜群の収納力に加え、加工しやすくDIY向きなことから多くの愛用者を生み出している木箱です。
収納したものを隙間から少し見せることで抜け感が出ますし、同時に少し隠すことでBOXを並べたときに統一感を出すことができます。

100均「キャンドゥ」のおすすめ木箱3選

ダイソーやキャンドゥで人気の木箱

では、キャンドゥにはどのような木箱があるのでしょうか?
以下のおすすめ商品3つをご紹介します。

商品①:ディスプレイBOX

キャンドゥのディスプレイBOXは、ダイソーのスライドふた付きBOXのようにふたが透明な木箱です。
そしてダイソーとの大きな違いは、中にヒモが通っていてミニピンチが3つ付属されているところ。

BOX自体は軽いので、ドライフラワーをピンチで吊して壁に掛けてもいいですね。

商品②:ふた付き木箱

ダイソーのウッドふた付きBOXは正方形でデザインがほどこされていますが、キャンドゥのふた付き木箱は長方形で手を加えない無地タイプ。
「何を入れようかな」「どんなアレンジをしようかな」とアイデアがどんどん膨らみますね。

商品③:キューブ型BOX

こちらもふた付きの木箱ですが、キューブ型がとにかく可愛らしいアイテム。
真っ白でツルツルとした肌触りに、黒のフォントがよく映えておしゃれ。

木の温かみを持ちながら、シックなモノトーンインテリアとしても活躍してくれそうです。

ダイソーやセリアの木箱のオリジナルアレンジ法4選

アレンジしたダイソーの木箱

では、ダイソーやセリアの木箱をオリジナルにアレンジするためにはどうしたらいいのでしょうか?
以下の方法4つをご紹介します。

方法①:転写シール

「ダイソーやセリアの木箱をアレンジしたいけどやり方がわからない」という人は、誰でも簡単にできる転写シールがおすすめです。
転写シールとは、いろいろな文字やイラストが印刷された薄いプラスチックのシートのこと。

印刷部分を付属の棒や爪で擦るだけで、他の素材にお好みのデザインを移すことができます。
転写シールは100均でも種類豊富に扱っているので、一度覗いてみて。

きっと「これ可愛い!」「こういうのもいいかも」とほしいものが見つかるはずです。

方法②:ステンシル

ダイソーやセリアの木箱は、ステンシルプレートを使ってアレンジしてもいいでしょう。
ステンシルプレートとは文字やイラストがくり抜かれた型のことで、型の上から塗料を塗って他の素材に転写して使います。

ステンシルに必要な材料は100均でも購入できるので、まずは以下の材料を揃えて手軽に行ってみましょう。

  • ステンシルプレート
  • マスキングテープ
  • 多目的スタンプパッド
  • スタンプスポンジ

多目的スタンプパッドはインクとスタンプパッドがセットになった商品で、パッドにインクを染み込ませて使います。
ステンシルプレートを木箱に置いてマステで固定し、スポンジにパッドのインクをつけたら型の上からポンポン叩くように着色するだけで完成!

ステンシルプレートは何度でも使えるのもメリットですよ。

方法③:リメイクシート

ダイソーやセリアの木箱のイメージをガラッと変えたいときは、リメイクシートが役に立ちます。
リメイクシートとはさまざまな柄のシートのことで、裏面がシールになっているので他の素材にペタッと貼って使います。

キレイに仕上げるコツは、リメイクシートを貼りたい場所よりも少し大きめにカットし、しっかり貼ってから余った部分を切り取ること。
一度貼った後に「何かイメージと違うな」と思っても、シートを剥がせばあっという間に元の状態の木箱に戻すことができます。

リメイクシートは、100均でも多くの種類が並んでいますよ。

方法④:塗装をする

ダイソーやセリアの木箱をアレンジするなら塗装も外せませんね。
塗装に必要なペンキや仕上げ材、またハケやローラーもダイソーやセリアなどの100均で購入できます。

最も使いやすいペンキは水性ペイントで、薄く塗って木目調を残したり濃く塗ってしっかりと色付けしたりと使い勝手が良いアイテム。
ダイソーなら白、黒、赤、茶色、黄色、ダークグレー、ダークグリーン、ライトブルーの8色を展開しています。

一方でいくつもの木箱を一気に塗装したい場合は、ムラなく広範囲に色付けできるアクリルスプレーを選んでもいいでしょう。
ただし、アクリルスプレーは油性なので換気が必要です。

独特のにおいもきついですし、周囲に飛び散るので必ず外で行いましょう。

ダイソーやセリアの木箱を使ったおしゃれなリメイク法

リメイクしたダイソーの木箱

ディスプレイ

方法①:インテリア

ダイソーやセリアの透明ふた付きBOXに、ポプリや松ぼっくりを入れたインテリアです。
窓に白字の筆記体が入るだけで、おしゃれ度がUP!

手書きの文字に自信がない人でも、転写シールやステンシルを使えば簡単にリメイクできそうですね。
ポプリや松ぼっくりは、100均でも購入することができます。

松ぼっくりはダイソーなら小さめサイズが1袋10個入、セリアなら大きめサイズが1袋4個入なので両方を混ぜて使うのもいいでしょう。

方法②:小窓風の飾り棚

こちらもダイソーやセリアの透明ふた付きBOXを使ったインテリア。
木箱2つをくっつけ、カーテンタッセル用のフックを取っ手にした小窓風の飾り棚です。

底面にコルクシートを貼れば、100均の可愛らしい飾り達を画鋲で固定できます。
「扉の中にどんな世界を作ろうかな?」

考えるだけでワクワクしますね。

方法③:時計

ダイソーやセリアの透明ふた付きBOXは、何と時計にだってリメイクできてしまいます。
必要な材料は、100均の手作り時計キットとプラスチックスナップだけ。

プラスチックスナップとは、ベビー服でよく目にするぱっちんボタンのことです。
底部分にドリルやキリで穴を空け、キットに入っている説明書通りに組み立てればあっという間に完成。

文字盤はプラスチックスナップ以外にも、手書き文字やスタンプなどオリジナルのデザインで仕上げることができますよ。

方法④:ピアススタンド

ダイソーやセリアのシンプルな木箱2つを、蝶番で繋げた開閉式のピアススタンドです。
オールドウッドワックスのホワイトを塗ったことで、ピアスのカラーがよく映えています。

オールドウッドワックスは味のある古材のような質感を出せるオイルワックスのことで、天然素材のミツロウからできているため安全性の高さが魅力です。
その上においはほとんどしないですし、1~2時間程度の短時間で乾く優れもの。

100均のお安い木箱が、お店のディスプレイに変身しました。

方法⑤:ミニ動物園

ダイソーやセリアの木箱の1面を切り取って柵を作り、底に芝生シートを敷いたミニ動物園です。
特にリアルなのは、角材とダボ用木材で作った柵。

ダボ用木材とは木を強固に接合するために使う木製の棒のことで、100均で手に入ります。
柵から覗く動物さんたちの表情が、見事に動物園を再現していますね。

プランター

方法①:仕切りBOX

セリアやダイソーの木製仕切りBOXの底に穴を開け、塗装をするだけで立派なプランターが完成します。
仕切りの数は2つ、3つ、4つと木箱によって違うので、置き場所や植える植物に合うタイプを選ぶといいでしょう。

方法②:ミニワゴン

セリアやダイソーの木箱を土台にし、角材で作った引き手とタイヤを付けたミニワゴンです。
季節のお花や植物を並べればおしゃれで可愛いプランターになりますね。

屋外で使いたい場合は、木を保護してくれるガーデニング用の塗料を塗るようにしましょう。

方法③:取っ手付きBOX

木箱の上部に取っ手が付いているこちらはダイソーの商品で、片手で持ち運びがしやすく多肉植物の寄せ植えにぴったりなアイテムです。
ナチュラルな木目やカラーをそのまま活かすことで、多肉植物たちの可愛らしさが引き立っています。

基本的には室内保管を行い、日光浴させるときだけ外に出すといいでしょう。

方法④:同じ種類の植物を植える

素敵にアレンジした木箱をプランターにする場合は、同じ種類の植物を一緒に植えるとスッキリした印象になります。
木箱と植物は相性抜群ですから、木目を残したデザインにすることで、ナチュラルかつおしゃれに見せてくれていますね。

方法⑤:ミニプランター

ダイソーやセリアの小さいサイズの木箱なら、こんなに可愛らしいミニプランターを作ることができます。
直接植えるのが難しい場合は、コルクプランターを並べてもいいでしょう。

コルクは弾力性に富み、適度な通気性があるのに水を通しにくい優秀アイテム。
ドライバーやナイフを使ってコルクの半分ほどまで穴を掘り、少し湿らせた土と多肉植物を入れれば完成です。

木箱にいくつか並べればおしゃれなインテリアになりますし、室内で手軽に自然を楽しむことができますよ。

引き出し収納

方法①:アンティーク加工

ダイソーやセリアの仕切りBOXにシンプルな木箱を組み合わせ、アンティーク風の取っ手を付けました。
ポイントは、アンティークに見えるようにペイントすること。

アンティークな風合いを出すためには、塗装が剥がれてかすれたようなシャビー加工、金属が錆びたようなさび加工、何年も使い込まれたような汚し加工などさまざまな方法があります。
自分のイメージに合う加工で、年代物の古めかしさを表現しましょう。

方法②:男前塗装

外枠も取っ手も全て黒色に塗装した男前の引き出しです。
実はキッチン側にも引き出しが付いていて、収納力は抜群。

白の手書き文字を入れることで男前の中にも柔らかな雰囲気がプラスされ、クールすぎない仕上がりになりました。

方法③:二枚の板を壁に取り付ける

二枚の板を壁に取り付け、ダイソーやセリアの引き出しBOXを並べるだけで引き出し収納にすることができます。
これならDIYに自信がないという人でもできそう。

壁と同じ色に塗装すると違和感がなく、備え付けの収納棚のような出来上がりになりますね。

方法④:ひもの取っ手

収納スペースに奥行きがある場合は、細長い木箱を縦に並べてみましょう。
相性の良い麻ひもを取っ手にすればナチュラルですし、何より経済的。

引き出し側にワンポイントをつけるとアクセントになり、おしゃれに仕上がります。

方法⑤:3段ラック

100均のすのこ2枚に木箱3つを取り付け、2段目と3段目は引き出せる仕様のラックです。
手前に黒板塗料を塗れば何度でも書き直せるので子供にも喜ばれますし、成長しても長く使い続けることができます。

大きくなったらどんなものを収納してくれるかな…。
そんなことを考えるのも楽しみの一つです。

ふた付き収納

方法①:裁縫箱

ダイソーやセリアの木箱2つに布を張り、蝶番でつないで持ち手と止め具を付けました。
ピンクッションを置けば立派な裁縫箱の出来上がりです。

手持ちの布があればボンドで貼ってもいいですが、100均に行けば張れる布という便利アイテムが置いてあります。
裏面がシールのようになっていて、付着している紙を剥がして貼るだけなので手間がかかりません。

蝶番、持ち手、止め具にもいろいろな種類があるので、布の柄に合わせて選ぶといいでしょう。

方法②:アクセサリーボックス

ダイソーやセリアの透明ふた付きBOXに、100均のジュエルデザインのハンドル型取っ手を付けたアクセサリーボックスです。
アンティーク調なベースパーツとクリスタル風の持ち手がレトロキュート。

存在感のある取っ手は、それだけでガラッと印象を変えることができます。
毎朝の支度がもっと楽しくなりそうですね。

方法③:ティーバッグ入れ

ダイソーやセリアの透明ふた付きBOXに仕切りを付ければ、紅茶やお茶のティーバッグを入れるのに最適です。
一目で残量が確認できるので買い忘れを防げますし、ふたを明けたときに「今日はどれにしようかな」という楽しみがあります。

ティーポットとカップのマークがポイントですね。

方法④:ストック箱

ダイソーやセリアのペンBOXに、箱の大きさに切った木の板をふたにして中央につまみをつけた収納箱です。
マスクやコットンを清潔に保管したり、玄関先に置いて鍵やハンコを入れたり、インテリアとしても大活躍してくれそうですね。

方法⑤:道具箱

ダイソーやセリアの積み重ねができる木箱に木の板でふたを作り、ゴムバンドで止めた道具箱です。
積み重ねができるタイプなら、何段か重ねて一番上にふたをつけるだけでOK。

収納する内容によって塗装やデザインを変えても楽しいですね。

小物収納

方法①:ワゴン

ダイソーやセリアの積み重ねができる木箱なら、一番上に取っ手、また一番下にキャスターを付ければ省スペースで移動もラクラクなワゴンができあがります。
容量が小さい場合は、木箱2つの一面を切り落として2つを繋げてみて。

デッドスペースに合わせて作れば、ワゴンを置く場所も取らずに済みますね。

方法②:アクセサリーラック

ダイソーやセリアの仕切りBOXなどタイプの違う木箱を組み合わせ、角材で繋げただけのシンプルなアクセサリーラックです。
使用頻度の高いアクセサリーやヘア小物などをまとめて置いておけるので、毎朝の支度にかかる時間を節約できそう。

難しい工程がないので、DIY初心者さんでも作りやすいでしょう。

方法③:持ち手付き小物入れ

ダイソーやセリアの木箱2つとカッティングボード2枚を組み立て、編棒を通した小物入れです。
メリットは持ち運びに便利なこと。

よく使うメイク道具を入れておけば、わざわざドレッサーを置く必要はありません。
また手芸用品など趣味のアイテムを入れて置けば、サッと始められて片づけも簡単にできますね。

方法④:ミニシェルフ

ダイソーやセリアの木箱2つと、パネルをディスプレイするためのイーゼル2つを組み合わせたミニシェルフです。
イーゼルは木製タイプを選べば木箱によくなじみ、特別なアレンジを加えなくても十分おしゃれに仕上がっています。

方法⑤:サニタリー入れ

ダイソーやセリアの木製仕切り箱とアイアンバスケットを組み合わせてトイレの壁に設置すれば、インテリアにもなるサニタリー入れができあがります。
またキッチンに取り付ければ、小さいサイズの調味料の収納にもぴったり。

統一感の出にくい小物が一気に整理され、スッキリコンパクトにまとまりそうです。

ダイソーやセリアの木箱のDIYに必要なアイテム5選

ダイソーの木箱をDIYする道具

では、ダイソーやセリアの木箱のDIYにはどのようなアイテムが必要なのでしょうか?
以下の商品5つをご紹介します。

商品①:さしがね

ダイソーやセリアの木箱をDIYするためには、さしがねが欠かせません。
さしがねとはL字形をした金属製のものさしのことで、垂直な線を引いたり木材が垂直になっているかを確かめたりと多くの機能を持ち合わせています。

またデッドスペースを利用するなどの場合は、コンベックスも必要です。
コンベックスは先端に引っかける爪が付いている巻き尺のことで、家具や壁の寸法を測るときに使います。

さしがねやコンベックスは、DIYの基本である正確な採寸をするためのアイテムです。
まず最初に準備するようにしましょう。

商品②:のこぎり

ダイソーやセリアの木箱をDIYする際には、いらない部分を切り落としたりサイズを調整したりするために切る作業が必要です。
そこで、のこぎりを準備しておきましょう。

DIYのベテランさんともなると、写真のように何種類もののこぎりを使う場合もありますが、初心者さんは片方だけに刃がついた片刃のこが人気です。
例えば写真の右から2番目の赤い柄のもの。

こちらはダイソーで購入することができますよ。

商品③:金づち(ハンマー)

ダイソーやセリアの木箱をDIYするときには、釘を使って材料を組み立てたり板をはめ込んだりするために金づちが必要になります。
金づちにもいろいろな種類がありますが、DIYを目的にする場合は釘抜きが付いたネイルハンマーなどを選ぶと役立つでしょう。

商品④:サンドペーパー

ダイソーやセリアの木箱をDIYするときには、サンドペーパーがあるかないかで仕上がりが大きく変わると言っても過言ではありません。
サンドペーパーには種類があり、木材を滑らかにするなら細目、アンティーク調のダメージ加工をするなら荒目などと用途に応じて使い分ける必要があります。

ダイソーのサンドペーパーは、超細目から荒目まで5種類がセットになっていてとっても便利。
細かい部分のやすりならこのままでも使えますが、広い面をかける場合は別売りのハンドサンダーも準備しておくといいでしょう。

簡単にセットできて、やすりをかける負担が格段に減りますよ。

商品⑤:ドライバー

ダイソーやセリアの木箱をDIYするときには、部品をネジで固定する場合もあるのでドライバーを準備しておきましょう。
ダイソーへ行けば、プラスドライバーとマイナスドライバーがサイズ毎に3本ずつ入ったドライバーセットを手に入れることができます。

普段の生活でも、ちょっとしたネジの緩みを直したり電池交換をするためのふたを開閉したりと必要になることがあるので、持っておくと重宝するでしょう。

ダイソーやセリアの木箱でおしゃれに楽しく過ごそう

DIYしたダイソーの木箱

ダイソーやセリアの木箱には、そのまま使いたくなるようなデザイン性に優れたタイプも多くありますが、オリジナルのアイテムにDIYしやすいという大きな魅力があります。
ぜひ自分好みの木箱を見つけ、より楽しくおしゃれな毎日を送っていきましょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る