
美容師にきいた!セミロング×前髪なしの美人見えヘア49選♡こなれヘアアレンジも
定番人気のセミロングヘアですが、前髪なしのスタイルにすると美人な印象になれるって知ってましたか? 大人っぽくなりたい人や色気のあるスタイリングも楽しみたい人は、特に前髪なしのセミロングがオススメです。 今回は美容師・田中夏美さんにおすすめのセミロングスタイルや小顔に見えるカラー、ヘアアレンジなどを教えて頂きました。 そんな魅力が沢山ある前髪なしのセミロングヘアをアレンジヘアからカラー別ヘアまでたっぷり紹介していきます。
人気のおすすめ記事





セミロング×前髪なしヘアで男女両モテを狙え♡
出典:Beauty navi
ボブやロングなど様々なヘアスタイルがありますが、その中でも前髪なしのセミロングが特に大人な女性らしさを演出出来るヘアスタイルと言えます。
ウェーブなどスタイリングで全体のバランスを取りやすいセミロングと、色気も表現できる前髪なしスタイルの組み合わせは男性にも女性にもウケが良いですよ。
また、前髪なしのセミロングはアレンジがしやすい長さでもあるので、ファッションに合わせて様々な雰囲気にイメチェン出来る事も魅力です。
Q.セミロングの魅力は?
A.アレンジが色々楽しめるところ◎
【アレンジ別】セミロング×前髪なしヘアカタログ12選
出典:Beauty navi
前髪なしのセミロングは、ポニーテールからお団子までアップスタイルも作りやすい長さなので簡単に出来るヘアアレンジの幅もとても広いんです。
以下、おしゃれな前髪なしセミロングのアレンジスタイルを紹介します。
美容師・田中夏美さんおすすめアレンジスタイル
提供:nachi.723_
\おすすめポイント♡/

オイルやバームなどでツヤ感をプラスするとさらに◎
編集部おすすめアレンジスタイル
①くるりんぱ×ローテール
前髪なしのセミロングにくるりんぱアレンジを重ねて、ローテールにまとめたダウンスタイルです。
ハーフアップを作る様にまず耳の後ろ辺りから毛束を取り、2回程度くるりんぱにします。
その後に残った髪全てを結び、もう1度くるりんぱを重ねるというアレンジを2度行いましょう。
前髪なしのセミロングなので、前髪を顔まわりにだけ後れ毛として軽く残し、ウェーブする事がおしゃれなアレンジヘアにまとめるポイント。
②くるりんぱ×編み込みアレンジ
前髪なしのセミロングをくるりんぱした後に、髪を編み込みながら1つにまとめたアレンジスタイルです。
耳よりも高い位置でくるりんぱをする事で、後ろから見た時に編み込みのラインが綺麗に見せる事が出来ます。
後れ毛をサイドには残さず、全てタイトにまとめましょう。
③ハーフアップ×編み込みアレンジ
前髪なしのセミロングを、ハーフアップと編み込みアレンジを組み合わせてまとめたフェミニンスタイルです。
編み込みで髪をゆるく交差させている分、普通のハーフアップアレンジよりもボリューム感と女性らしさが生まれますよ。
前髪なしですが、軽く残した前髪をウェーブしてもハーフアップと一緒に全てアップし、おでこを出してもおしゃれにまとまります。
編み込み部分以外の下ろした髪は、コテで軽くウェーブしてふんわりとしたシルエットを作れば完成です。
④お団子アレンジ
前髪なしのセミロングをラフにまとめた、外人風のお団子アレンジです。
お団子にまとめる前に、髪全体を少しきつめにウェーブスタイリングで動きをプラスしておくと髪がまとまりやすくなる事は勿論、トップやまとめたお団子にもボリューム感が簡単に出る様になるので◎
お団子部分から少し毛束を引き出しつつ、抜け感のある仕上がりに調節しましょう。
少しだけ顔まわりに残した前髪は、もう1度重ねてえしっかり巻いておくとこなれ感がアップ。
⑤くるりんぱ×三つ編みアレンジ
低めの位置でくるりんぱにしてから、残った髪を全て三つ編みにしてまとめた前髪なしのセミロングアレンジです。
三つ編みにして下ろすだけなので、難しいアレンジが苦手な人でも挑戦しやすいアレンジですよ。
全て髪をまとめ終わった後、トップの髪を少しずつ引き出してボリューム感を出しふんわりとしたシルエットを作る事が、前髪なしのセミロングアレンジをよりおしゃれに見せるポイント。
三つ編み部分も少しゆったり感が出る様に、人差し指で髪をつまんで引き出す様にしましょう。
⑥ハーフアップアレンジ
前髪なしのセミロングのハーフアップアレンジは、前髪も全て一緒にまとめると清潔感のあるアレンジスタイルに。
こめかみや耳の前の髪は残して、小顔に見せられ部分には残しておく事が男性ウケが良くなる前髪スタイルです。
ハーフアップにして残った髪は、毛先を中心にランダムに巻きフェミニンな雰囲気も演出出来ますよ。
毛先をカールしすぎなければ、お仕事の日にもピッタリ。
⑦ローテールアレンジ
前髪なしのセミロング全体をしっかりと巻き、立体的なカールを作ってから1つにまとめるとラフなまとめ髪でもおしゃれなアレンジヘアに。
ゴムを使って髪をまとめた後に、ゴムの上から結び目を隠す様に毛束を巻きつけ、ピンを止めればOK。
後頭部と結び目の上がふんわりとなる様に、軽く髪を引き出してからゆとりを持たせる事もポイントです。
⑧簡単お団子アレンジ
全て髪をまとめてからお団子を作らなくても、ポニーテールをする様に髪を1つ結んでまとめてからまとめれるだけで良い前髪なしのセミロングアレンジ方法です。
1つに結んだ髪のゴムから全ての髪を通さず、毛先だけを軽く残す様にスタイリングしていきましょう。
⑨ポニーテール
前髪なしのセミロングをあえて高い位置でポニーテールを作ったヘアアレンジは、エネルギッシュで健やかな印象を相手に与えたい時にオススメ。
ポニーテール部分はストレートではなくしっかり立体感が出る様に、結ぶ前に毛先を中心に巻いておきましょう。
高さとボリューム感の両方を演出する事で、顔が小さく見え首もスラッと長めに見えるというメリットがありますよ。
⑩ニュアンス×ローテール
前髪なしのセミロング全体にニュアンスウェーブを加えてから、ローテールにまとめた大人アレンジです。
ゆるふわな動きのあるセミロングですが、そのままだとお仕事には不向きという時のアレンジとしても◎
サイドと後頭部にウェーブした髪の動きや立体感が出せる様に、指やクシの後ろを使ってほんの少し髪を引き出す事もポイント。
⑪ゆるい三つ編みアレンジ
前髪なしのセミロングを、ルーズに三つ編みでまとめたアレンジスタイルです。
顔まわりに流した前髪やサイドの毛束を後れ毛として少し残しておくと、まとめ髪でもアンニュイ感を演出する事が出来ますよ。
ゆるく力を入れずに三つ編みにし、最後に編み込んだ髪から毛束を細く引き出しふんわり感をプラスすれば完成です。
⑫サイド編みアレンジ
前髪なしのセミロングを、サイドに流す様に編み込み1つにまとめた大人のカジュアルアレンジです。
後ろではなくサイドに持ってくる事で、女子らしい雰囲気がアップ。
アクセサリーとして編み込み部分にカラーの紐を上からラフに巻きつけていくと、こなれた雰囲気になりますよ。
まとめられなかった長い前髪はウェーブにスタイリングし、顔まわりに後れ毛の様に残しましょう。
【ストレート or パーマ】セミロング×前髪なしヘアカタログ8選
出典:Beauty navi
前髪なしのセミロングは、同じ長さでもストレートヘアかパーマヘアかで大きく印象が異なります。
以下、おしゃれな前髪なしのセミロングヘアをストレートとパーマスタイルで分けて紹介します。
ストレート
美容師・田中夏美さんおすすめスタイル
提供:nachi.723_
\ローレイヤーのナチュラルスタイルが◎/

ワンカールで巻いたりなどのアレンジも楽しめて◎
①かきあげバング風スタイル
髪質を活かした、ナチュラルな前髪なしセミロングヘアです。
前髪はかっこいい雰囲気を演出出来るかきあげバングにスタイリングすると、前髪なしのセミロングが大人な洗練された印象に。
トップにボリュームが来るので、毛先は巻かずにニュアンス感だけで◎
髪全体にオイルを馴染ませて、ウェットにまとめれば完成です。
②アンニュイスタイル
前髪なしのセミロングヘアをセミウェットにまとめた、ストレートのアンニュイスタイルです。
前髪なしのセミロングにも抜け感が欲しい時は、前髪をピッタリと左右に分けてしまうのではなく軽く顔にかかる様に束感を作っておくのがオススメ。
ドライヤーで整えたセミロングに、そのままオイルを馴染ませてヘアスタイルを整えていくだけで良いのでスタイリング方法も難しくありません。
③前髪の毛先を流した大人スタイル
前髪となる部分が顎までの長さなど、毛先よりも短い場合は真ん中で分けてから左右顔まわりに流す様にスタイリングしましょう。
そうする事で、前髪なしセミロングのナチュラルストレートヘアにも動きが出て、大人っぽく洗練された印象を作る事が出来ますよ。
パーマ
①癖っ毛風パーマ
前髪なしのセミロングのトップから毛先にかけて、癖っ毛風の細かいパーマをかけた外人風スタイルです。
パーマをかける事で、前髪なしでも適度にボリューム感が出るため小顔効果も期待期待出来るヘアスタイルに。
前髪なしのセミロングのパーマヘアは、忙しい朝のスタイリング時間の時短にも繋がるので毎朝寝癖を直すのが大変という人にもオススメです。
②柔らかなゆるふわパーマ
髪質が硬く太いためスタイリングが持続しないという人は、前髪なしのセミロングにゆるくパーマをかけたスタイルにすると女性らしいヘアスタイルを簡単に自分でも再現出来る様になりますよ。
波打つ様に緩やかで立体感のあるウェーブなので、アレンジで髪をまとめたという時にも邪魔になりません。
③毛先にかけてパーマをプラス
全体ではなく、サイドから毛先にかけて少しだけ動きをプラスする様にパーマをかけた前髪なしのセミロングです。
毛先がいつもハネてしまうという人や、髪のうねりが気になる人にも◎
左右に分けた前髪の毛先にも少しだけパーマをかけると、スタイリングが楽になりますよ。
④ボリューム感を作るパーマ
髪にボリュームがない人はふんわりとした動きを出しやすくする様に、前髪なしのセミロングにボリュームを出すパーマをかけてみましょう。
パーマをかけて、前髪なしのセミロングが大きくウェーブする様にする事で抜け感のあるニュアンススタイルを簡単に作る事が出来ます。
センターパーツにしてもサイドから毛先にかけてボリュームが出るため、骨格カバーも可能に。
【顔の形別】セミロング×前髪なしヘアカタログ6選
出典:Beauty navi
同じ長さでも、丸顔や面長さんで似合う髪型が変わってきます。
以下、骨格別に相性の良い前髪なしのセミロングヘアを紹介します。
丸顔
①流しバングのセミロング
丸顔さんの場合は顔の横幅にボリュームを作るのではなく、トップと毛先にボリュームを持たせる事が小顔見せのコツ。
前髪なしのワンレンセミロングは、7:3辺りで生え際から髪を左右に分け、軽くウェーブさせながら流していくと丸顔の骨格を目立たせずおしゃれなヘアスタイルになります。
耳したから毛先までの髪はしっかりとウェーブし、フェミニンスタイルにまとめましょう。
②頬のラインをカバー
伸ばし途中の前髪なしセミロングの場合、伸ばしかけの前髪を真ん中で分けてから毛先をコテでカールし、頬のラインをカバーする様にスタイリングすると顔を小さく見せる事が出来ますよ。
ちょうど頬にかかるラインに合わせて、カールする事がポイント。
小顔に見せたい場合は毛先にもボリュームが欲しいので、内巻きと外ハネでランダムに巻きつつスタイリングすればOKです。
③外人風ウェーブスタイルで輪郭をカバー
丸顔さんの輪郭をカバーするために、全体をラフにウェーブしボリューム感を出すスタイリングもオススメです。
ボリュームと立体感のあるヘアスタイルを作る事で、顔の横幅が目立ちにくくなり、かつ抜け感のあるおしゃれな雰囲気を纏うことが出来ますよ。
ウェーブした髪にはオイルを馴染ませ、トレンドのウェットスタイルにまとめると◎
面長
①レイヤーを入れて骨格をカバー
面長さんが小顔に見せたい場合、顔の横幅が出る様にスタイリングやカットをする事がポイントとなります。
なので、1度顎のラインに合わせレイヤーを入れてカットし、サイドや顔まわりにボリュームを出したスタイリングに仕上げる方法がオススメ。
サイドは骨格をカバーする様に内巻きにし、毛先にはニュアンス感をプラスすれば小顔見せも叶うこなれ感のあるヘアスタイルに。
②ウェーブでボリュームを出す
毛先にかけて太めのコテで髪をウェーブした、エレガントな前髪なしセミロングです。
面長さんはトップにボリュームを出すスタイリングはNG。
ウェーブでボリューム感を出すなら、毛先を中心にする事で視線を自然と下に下げる事が出来ますよ。
③Aラインのシルエットを作る
下にいくにつれて広がっていく様なAラインシルエットの前髪なしセミロングは、面長さんにピッタリな小顔ヘアです。
サイドにレイヤーを入れてカットする事で、ラフに巻いてもボリュームが出やすくなる効果が。
毛先は外に流す様に動きを付け、まとめていく事がポイントです。
Q.小顔に見えるヘアカラーは?
A.6トーンくらいの暗カラーが◎
提供:nachi.723_

6トーンくらいがおすすめ!
【年代別】セミロング×前髪なしヘアカタログ8選
出典:Beauty navi
年代が変わると、大人っぽい前髪なしのセミロングでも似合うスタイリングや雰囲気が変化してきますよね。
以下、年齢別に似合う前髪なしのセミロングヘアを紹介します。
20代
①ゆるふわウェーブの前髪なしセミロング
可愛らしさを全面に出したい20代女性の場合、ゆるふわウェーブの前髪なしセミロングがオススメ。
おでこから頬にかけてゆるくウェーブの動きが来る様にスタイリングする事で、色気のある雰囲気も演出出来ますよ。
②癖っ毛風ウェーブの前髪なしセミロング
サイドから毛先にかけて癖っ毛風ウェーブをプラスした、大人フェミニンスタイルです。
細かめに巻いていく事でボリューム感が出るので、ふわっとした男性ウケも良いシルエットが作れます。
前髪はかきあげバング風に、トップに高さを出しながらサイドに流せば完成です。
③ラフな外人風の前髪なしセミロング
前髪なしセミロングのトップから毛先まで全体をランダムに巻き、手櫛で崩したラフスタイルです。
顔まわりや毛先が外ハネになってもOKなので、スタイリングも簡単。
カジュアルなファッションに合わせたい時や、人と差を付けたい時にも◎
④ハイトーンカラーの前髪なしセミロング
前髪なしセミロングは大人っぽく女性らしい雰囲気のイメージですが、髪色をハイトーンにする事でトレンド感とおしゃれ度がアップ。
ハイトーンにすると髪質が柔らかく見えるので、全体を波ウェーブにスタイリングすると海外映画の登場人物の様なキュートな
前髪なしセミロングが作れますよ。
30・40代~
①センターパーツの前髪なしセミロング
30代、40代の女性は髪のボリューム感を出す事も華やかに見せるポイントとなってきます。
髪を真ん中で分けた後に、カーラーやコテで顔まわりにふんわりと髪がかかる様に長い前髪に動きを付けましょう。
ボリュームや動きを持たせるポイントを抑える事で、作り込み過ぎないナチュラルなスタイリングの前髪なしセミロングも大人っぽくおしゃれにまとまりますよ。
②自然なウェーブをプラスした前髪なしセミロング
髪全体を巻くのではなく、毛先を中心に内巻きカールを重ねていく様にスタイリングする事で上品な印象の前髪なしセミロングに。
長い前髪も7:3で斜めに流し、大人っぽさを引き立てましょう。
③ナチュラルな抜け感のある前髪なしセミロング
ほんのり抜け感や柔らかさが欲しい時は、前髪なしセミロングにゆるいパーマをかけてあげるのもオススメです。
動きが出るだけで女子らしく、おしゃれに見えやすくなるので直毛の人にも◎
パサつきや乾燥が目立たない様に、トレンドのウェットスタイリングで仕上げれば完璧です。
④柔らかな質感をプラスした前髪なしセミロング
年齢を重ねて髪の毛が細くなったり、ウェーブでまとめてもスタイリングが持続しない事がある人は、髪に優しく仕上がりもゆるやかなデジタルパーマをかけた前髪なしセミロングにイメチェンしてみましょう。
柔らかくふんわりとしたシルエットの前髪なしセミロングは、大人可愛らしい雰囲気とトレンドの抜け感も演出してくれますよ。
\40代に人気なスタイルのポイント/

【黒髪&おすすめカラー別】セミロング×前髪なしヘアカタログ10選
出典:Beauty navi
シックな印象やナチュラルなヘアスタイルが好きな人は黒髪、髪色で個性を出したいならアッシュなど前髪なしセミロングはカラーで印象を変える事が出来ますよ。
以下、黒髪と黒髪以外の人気カラーを合わせた前髪なしセミロングヘアを紹介します。
黒髪
①髪質を活かしたニュアンススタイル
黒髪の前髪なしセミロングは、個性を活かしたナチュラルスタイリングと相性が良いヘアスタイルです。
癖っ毛の人は、そのまま自分の髪質を活かす様に前髪なしセミロングをウェットスタイリングで束感を作りながらまとめていくだけでも、おしゃれなヘアスタイルになりますよ。
②ランダムウェーブの前髪なしセミロング
サイドから毛先にかけて、波ウェーブ風にランダムに巻いていけば黒髪の前髪なしセミロングも重たい印象になりません。
真ん中で髪を分けた後、顔まわりの髪をしっかりとウェーブしながら束感を持たせる事で顔の横幅を小さく見せる事も出来ますよ。
③ワンカールでまとめた前髪なしセミロング
毛先をワンカールにしてシンプルにまとめた、上品な前髪なしセミロングです。
スタイリングで作り込まなくても、ツヤ感や清楚な印象を与える事が出来る事が黒髪のメリット。
毛先を全てワンカールにした後は、ワックスやオイルで少し崩してあげると抜け感を出せます。
④ワンレングスの前髪なしセミロング
ワンレングスの前髪なしセミロングは、ナチュラルな黒髪の美しさを際立たせてくれるスタイリングです。
髪は真ん中で分けて、後は毛先をまとめる様にドライヤーとブラシで自然なカールを作っていけばOK。
Q.黒髪におすすめのパーマスタイルは?
A.ゆるめパーマで黒髪でもふんわりとした雰囲気に!

レイヤーをいれることで動きが出て、暗めのカラーでもキツく重い雰囲気のパーマになりません。
その他おすすめカラー
①マロンブラウン
秋にピッタリなカラーにチェンジしたいなら、マロンブラウンカラーの前髪なしセミロングがオススメ。
ほんのり赤みが入っているので、イエロー系ブラウンより女性らしくツヤ感のあるヘアスタイルを楽しめます。
マロンブラウンの柔らかい色を活かす様に、前髪なしセミロングはゆるいウェーブスタイリングでまとめましょう。
②ラベンダーグレージュ
ラベンダーグレージュの前髪なしセミロングなら、他のカラーでは出せない透け感と外人風スタイルを再現出来ますよ。
ハイトーン系カラーなので、顔まわりと毛先を軽く巻いてあげるだけでも立体感のあるヘアスタイルを演出出来ることも◎
③アッシュグレー
クールで大人っぽい髪色が良い人は、前髪なしセミロングをアッシュグレーに染めてみましょう。
ほんのり透け感を感じられる黒髪の様な色味になるので、あまり派手な髪色がNGな人にもオススメです。
アッシュグレーは色落ちした時、比較的綺麗な色に落ちていってくれる事も人気です。
④ヘーゼルブラウン
ブリーチ無しで透明感のある前髪なしセミロングにしたいなら、ヘーゼルブラウンカラーが◎
髪を光に透かした様な透明感のある髪色になれるので、シンプルにまとめた前髪なしセミロングでも柔らかなニュアンス感が生まれますよ。
ヘアアクセサリーを使ったセミロング×前髪なしヘアアレンジ5選
前髪なしセミロングは、ヘアアクセサリーを使ってアレンジをするともっとおしゃれな印象を作る事が出来ます。
以下、ヘアアクセサリーを使った前髪なしセミロングのアレンジヘアを紹介します。
①スカーフアレンジ
スカーフを使ったアレンジは、大人っぽく品のある雰囲気を作りたい時にピッタリ。
前髪なしセミロングを、くるりんぱと編み込みを重ねながらまとめた上からカチューシャの様にスカーフを付ければ完成です。
服装がシンプルな時にも◎
②革紐
いつもゴムだけで前髪なしセミロングをまとめていたという人は、革紐にチェンジするだけで一気にトレンド感をアップさせる事が出来ますよ。
ポニーテールに革紐を使う場合、結び目から交差させる様に何回か重ねて巻いていくだけでOKです。
③ロングスカーフアレンジ
首に巻く用の長いスカーフは、ヘアアレンジにも使えます。
編み込みアレンジで1つにまとめる時、スカーフを髪に絡ませながら編み込んでいけば華やかでインパクトのあるヘアアレンジに。
スカーフアレンジは、色や柄で楽しめる事も人気です。
④バンダナ
髪を全てまとめてあげたお団子アレンジヘアに、バンダナをプラスするとカジュアルで抜け感のある印象になります。
可愛らしく見せたい時は、バンダナから少し後れ毛を出す事がポイント。
⑤マジェステ
マジェステは、ヘアアレンジにインパクトと華やかさをプラスしてくれるヘアアクセサリーです。
くるりんぱとねじりアレンジで1つにまとめた髪の上から、マジェステを付ければ完成。
大きめのマジェステを選べば、バレッタの様にも使えます。
前髪なしセミロングで凛とした美しさをゲットしよう
出典:Beauty navi
前髪なしのセミロングは、前髪ありのヘアスタイルよりも大人な印象や飾らない女性らしさを引き立ててくれるヘアスタイルです。
アレンジもしやすい長さなので、簡単に自分の好きなテイストやファッションに合ったスタイルにチェンジ出来る事も魅力的。
大人っぽく余裕のある雰囲気や、美人系スタイルに憧れるという人は是非前髪なしのセミロングヘアに挑戦してみて下さいね。
提供:nachi.723_
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
今人気のヘアカラーはやわらかい雰囲気になれるベージュカラー。
赤みが少ないカラーが今年のトレンドです。