
コフレドールアイシャドウを徹底レビュー!全7種・限定色&カラー別使い方も
コフレドールのアイシャドウは、カラー展開や種類が豊富なので幅広い年代の女性から人気。 コフレドールの人気アイシャドウパレットを編集部で実際にお試しして、発色・使用感・色持ちなどを徹底レビューします。 人気のコフレドールの「イエベ・ブルベ似合わせカラー」や「アイシャドウ全7種類の特徴」、「人気カラー」とあわせてチェックしてくださいね!
人気のおすすめ記事



コフレドールのアイシャドウは発色バツグン♡
コフレドールのアイシャドウは、トレンドを取り入れたカラーを展開していることや高発色なことが大きな魅力です。
また、コフレドールの商品はラメやパールの粒子が細かいので、嫌なギラギラ感がなくオトナ女子のふだん用メイクに使いやすいことも人気。
コフレドールのアイシャドウは、ほとんどの商品にヒアルロン酸などの保湿成分を配合なので、小じわや乾燥が気になる目元に粉飛びせずフィットし、しっとりとした潤いを与えてくれますよ。
パウダータイプのアイシャドウがメインになっていますが、塗り心地は粉っぽくなく、なめらかに伸びてくれるテクスチャーも特徴。
コフレドールのアイシャドウを選ぶときのポイント
なりたいイメージにあわせて選ぶ
コフレドールのアイシャドウを選ぶときは、まず自分のなりたいイメージに合った色を選ぶのがポイント。
フェミニンな愛され系メイクはピンク、大人っぽい目元に仕上げたいならブラウンなど、雰囲気やイメージに沿ったアイシャドウを選ぶことが◎
イエベ・ブルベのパーソナルカラーで選ぶ
自分のパーソナルカラーに合った色を選ぶことで、目元の印象が明るく見え、肌全体がトーンアップして見えるなどのうれしい効果が期待できます。
コフレドールの人気アイシャドウを「イエベ・ブルベの似合わせカラー表」にまとめました。
まずは自分のパーソナルカラーを知って、似合うカラーのアイシャドウをお試ししてみてくださいね。
\セルフでできる「イエベ・ブルベ診断」はこちら/
【プロ監修】イエベorブルベ?セルフパーソナルカラー診断|春夏秋冬の特徴&似合う色「イエベブルベ診断」とは? イエベブルベ診断とは、自分の肌がイエベ(イエローベース)であるの...
コフレドールの人気アイシャドウを徹底レビュー!
コフレドールから発売されている「アーティクリエーター アイ&フェイス」の限定色E01(ミステリアス)のカラーを、編集部で実際にお試し。
発色・使用感・色持ちを徹底レビューしてみました。
\基本情報/

2019年の秋冬に限定発売された「ビビッドカラー・ヌーディカラー・パールカラー」の6色がセットされたパレット。
ハロウィンにぴったりのシールが付いており、インパクトのある目元がこれ一つで叶えられます。
スウォッチして「発色・色持ち」をチェック!
アイシャドウをスウォッチして、発色・使用感をみてみました。
すべてのカラーの発色がよく、キラッキラのラメがかわいいです。
ラメのつぶが大きめなので、この時点で少し粉とびが気になります。

派手なラメカラーも、ポイントで入れたらふだん使いもできそう。
水をかけて「よれにくさ」をチェック!
スウォッチしたアイシャドウに水をかけて、よれにくさをチェックしました。
水をかけた瞬間に、ラメアイシャドウのラメが流れ落ちてしまいました。

顔が水にさらされそうなときはつけないほうがよさそう!
こすって「落ちにくさ」をチェック!
スウォッチしたアイシャドウの右半分を強く3回こすって、落ちにくさをチェックしました。
こすったところから色が薄くなり、こな飛びも気になりました。

絶対落としたくない方は、カラーのなかでもマットなアイシャドウをつけるのがおすすめです。
コフレドールのアイシャドウ全7種を徹底解剖!
ヌーディインプレッションアイズ
特徴
コフレドールの「ヌーディインプレッションアイズ」は、3Dツヤベースでアイホールの立体感を際立たせてくれるアイシャドウです。
自然に肌へ馴染んでくれるヌーディパール効果で、アイシャドウが浮いてしまう事もなく、しっとりとツヤ感のある目元に仕上げてくれますよ。
滑らかなテクスチャーときめ細かなパウダーが自然に目元に溶け込んでくれるので、グラデーションも綺麗に作る事が可能に。
また、パウダーが目元にフィットしヨレにくく、時間が経っても塗りたての様な発色をキープしてくれる事も特徴です。
人気色①02 ゴールドブラウン

コフレドールのゴールドブラウンは、輝きのある上品なアイメイクを完成させたい時にピッタリなアイシャドウです。
瞼に自然な陰影を作ってくれるシェードカラー、派手すぎない自然なツヤと輝きを与えてくれるツヤカラー、深みのある濃い目のブラウン3色が揃っています。
パウダーの中のパールがとても細かいので、コフレドールのアイシャドウを重ねて使っても品のある目元に。
単色使いでも自然な陰影とナチュラルなメイクに仕上がりますよ。
人気色②01 コーラルブラウン

コフレドールのコーラルブラウンは、女性らしい雰囲気にメイクを仕上げたい時にピッタリなアイシャドウです。
コーラルをアイホール全体に伸ばせば、腫れぼったくならず優しげな雰囲気を演出してくれる事も◎
濃いブラウンでは無いので、メイクをして時間が経った後でも沈んだ目元にならずエレガントな仕上がりをキープしてくれます。
人気色③04 ピンクベージュ

コフレドールのピンクベージュでは、透明感のあるピンクと柔らかなベージュ系カラーがセットになっています。
見た目は白っぽいピンクシャドウですが、目元に塗ると白っぽくならず肌の透明感や優しげな印象を引き出してくれる色味が特徴。
ラメが控えめなピンクシャドウは、オフィス用メイクとしても使い易いですよ。
ビューティオーラアイズ
特徴
コフレドールの「ビューティオーラアイズ」は、オイルリッチ製法で作られたビューティオーラカラーと、各色に合ったパールを配合し濡れた様なツヤ感のある目元を作ってくれるアイシャドウです。
オイルが入っているので粉っぽくならず、目元にしっとりと馴染む事も特徴。
ローヤルゼリーエキスやヒアルロン酸など、乾燥しやすい目元にピッタリな保湿成分も配合されています。
人気色①02 ピンクブラウン

コフレドールのピンクブラウンには、オレンジ寄りのベージュやピンクゴールドがセットになっています。
品がある柔らかな色合いなので、TPO選ばずどこに使っても好印象を与えてくれるアイシャドウですよ。
コフレドールのビューティオーラアイズアイシャドウに入っている繊細なパールが、大人っぽい目元を演出。
ピンクシャドウをアイホール全体につけてもオシャレですが、涙袋部分に乗せるとウルウルなアイメイクを再現出来ます。
人気色②01 イエローブラウン

コフレドールのイエローブラウンは、上品な目元を作れるベージュブラウンとイエローゴールドがセットになったアイシャドウです。
薄すぎない絶妙な色合いが素敵な真ん中のブラウンアイシャドウを使えば、ナチュラルメイクでも大人っぽい目元を演出する事が出来ますよ。
端のイエローアイシャドウを使えば、トレンドのカラーメイクも作れます。
人気色③04 ボルドー

コフレドールのボルドーは、大人な印象を作るボルドーと艶感たっぷりなシャンパンゴールドがセットになったアイシャドウです。
艶感を与えるシャンパンゴールドを目頭に少し付けたり、黒目の上に付けてあげれば目元にインパクトを出せます。
ボルドーシャドウは、締め色として目尻にかけてグラデーションを作っていく様に塗っていく事がポイント。
濃すぎない様に少しずつグラデーションを作る事で、大人っぽくセクシーな印象に。
秋冬メイクにもピッタリなコフレドールのアイシャドウを1つ持っておけば、メイクの幅が広がりますよ。
マジカルグラデアイズ
特徴
コフレドールの「マジカルグラデアイズ」は、目元に輝きと明るさを与えてくれるライトカラーと、顔に自然な陰影を作ってくれるシャドウカラーが2色セットになったアイシャドウです。
異なる色のアイシャドウをブレンドして使う事で、発色も色持ちも良いアイメイクに。
コフレドールの「マジカルグラデアイズ」にも、乾燥しやすい目元を守ってくれる水溶性コラーゲンをはじめとした保湿成分が配合されています。
人気色①05 ゴールド系

コフレドールの05番ゴールド系アイシャドウは、ゴールドブラウンの色味が絶妙なのでオフィス用メイクにも◎
アイシャドウの細かいラメが、目元を立体的に見せてくれますよ。
発色が良いので、アイメイクで華やかさを演出したい時にもおすすめ。
人気色②03 オレンジ系

コフレドールの03番オレンジ系アイシャドウは、イエベタイプの人にピッタリ。
オレンジアイシャドウは、目元にナチュラルな陰影を作り顔色をパッと明るく見せてくれる効果も。
コーラル系のチークやリップでメイクをした時に、このコフレドールのアイシャドウを使えばバランスの良いメイクに仕上がります。
服装も選ばず、どんな雰囲気にもマッチするアイシャドウを探している人にはこのコフレドールのオレンジ系シャドウがおすすめ。
人気色③02 ピンク系

コフレドールの02番ピンク系アイシャドウは、薄付きのサーモンピンクとココアブラウンがセットになっているアイシャドウです。
秋冬にピッタリなこっくり系メイクに仕上げる時にも◎
ピンクアイシャドウには、目元に華やかさをプラスしてくれるラメも配合されています。
イエベタイプさんでも使い易いピンクの色味という事も人気の理由です。
パーフェクトグラデアイズ
特徴
コフレドールの「パーフェクトグラデアイズ」は、メイクが苦手な人でも簡単に綺麗なグラデーションを作れる2色カラーがセットになったアイシャドウです。
ミディアムカラーとシャドウカラーの、2色それぞれに異なる偏光パールを配合しているので、グラデーションと共にパールの上品な煌めきも楽しめる事が特徴。
人気色①04 ベージュ系

目元に美しい立体感を演出してくれる、ベージュとブラウンがセットになったコフレドールのアイシャドウです。
ベージュのカラーは、若干オレンジ寄りになっているので、イエベタイプさんとも相性が良いですよ。
ダークブラウンシャドウは、目のキワや目尻に入れて引き締めれば大人っぽいメイクに。
人気色②01 ピンク系

フェミニンで優しげな雰囲気を演出してくれる、ピンクとワインブラウンがセットになったコフレドールのアイシャドウです。
今人気のピンク系メメイクで全体を統一したい時にも◎
少し紫がかったボルドー系の茶色の締め色は、とても発色が良いのでアイラインとして目尻に伸ばすとオシャレな顔立ちになりますよ。
人気色③02 グリーン系

目元に若々しい印象を与えてくれる、リーフグリーンとカーキがセットになったコフレドールのアイシャドウです。
珍しい黄緑系のグリーンカラーは発色が良く、アイホールに軽く伸ばすだけでトレンドのカラーメイクが楽しめます。
コントゥアアイグロス
コフレドールの「コントゥアアイグロス」は、繊細なラメやパールが配合されたリキッドタイプのアイグロスです。
パウダータイプのアイシャドウでは作れない、しっとりとした濡れた様なツヤ感が特徴。
アーモンド油やホホバ種子油などの保湿成分もたっぷり入っているので、乾燥や小じわが気になる人にも◎
どんな肌色の人でも馴染みやすいニュートラルなブラウンの「01 グロウブラウン」のみの1色展開となっています。
アイクリアアップベース
特徴
コフレドールの「アイクリアアップベース」は、目元を明るくなめらかに整えながらアイシャドウの色持ちや発色を良くしてくれる目元用下地です。
コフレドールの「アイクリアアップベース」を使うと、夕方になってもアイシャドウが落ちたりヨレる事がないので、お化粧直しが頻繁に出来ない日にもピッタリ。
ナチュラルモイスト成分が配合されているので、まぶたの乾燥も防いでくれますよ。
伸びが良いため1回の使用量も少なくて済むので、コスパの面も◎
カラーバリエーション①01 クリアホワイト

コフレドールの目元用下地「クリアホワイト」は、パールが配合されている事が特徴です。
見た目は白いですがアイホールに薄く伸ばしていくと素肌と馴染んでいくので、瞼を明るくトーンアップしてくれる効果も。
若干パールも入っているので、目頭やCゾーンに延ばせばハイライトとしても使えますよ。
カラーバリエーション②02 クリアオレンジ

コフレドールの目元用下地「クリアオレンジ」は、肌馴染みが良いピーチピンクの色味が特徴。
肌色に近いピーチピンクは、くすみや色むらも補正してくれるので瞼の色を均一にしたい時に重宝するアイテムです。
ラメやパールが入っていないタイプなので、キラキラとした目元が苦手な人やマットなアイシャドウを使ってメイクしたい時にもピッタリ。
2019年夏限定のコフレドールのアイシャドウも要チェック!
特徴
コフレドールの2019年夏限定に販売された「プレイフルカラー アイ&フェイス」は、アイシャドウとしてやチークカラーとしても使えるマルチコスメです。
「夏メイクを遊び尽くす」をテーマに、発色の良い明るいカラーとラメタイプが揃った全7色展開。
テクスチャーはスフレの様なふんわりと軽く、少しずつ塗り重ねていく事で発色を調整出来るので、グラデーションも簡単に出来ますよ。
ヒアルロン酸や水溶性コラーゲンなど、乾燥から肌を守ってくれる保湿成分も配合されています。
人気色
①01 スイカ
コフレドールの「プレイフルカラー アイ&フェイス」01番スイカは、透明感のあるピュアレッドカラーです。
赤みがあるので、チークとして使っても◎
目のキワや目尻にプラスすると、いつものメイクが夏らしくフレッシュな印象になりますよ。
②05 カミナリ
コフレドールの「プレイフルカラー アイ&フェイス」05番カミナリは、キラキラなゴールドラメが特徴。
ゴールドやシルバーの大粒のゴールドパールが、顔に華やかさをプラスしてくれます。
何度か塗り重ねれば、ゴージャスなメタリックメイクに。
③03 ヒマワリ
コフレドールの「プレイフルカラー アイ&フェイス」03番ヒマワリは、発色の良いビビットなイエローカラーが特徴。
イエローを使ったカラーメイクはトレンドでもあるので、いつものアイメイクに取り入れればオシャレ度がアップしますよ。
カラー別!コフレドールのアイシャドウの使い方をレクチャー♡
コフレドールのアイシャドウを使ってメイクする前に、まず色の組み合わせ方や使い方を知っておく事が大切。
以下、コフレドールのアイシャドウを使ったメイク方法をカラー別に3つ紹介します。
①コフレドール ヌーディインプレッションアイズ ゴールドブラウン
コフレドールの「ヌーディインプレッションアイズ」ゴールドブラウンを使う場合、まず左にあるツヤを与えるパウダーを上下瞼に付けます。
その後に、右の上2つブラウンをアイホールに馴染ませ陰影を作っていきましょう。
最後に、1番濃いブラウンでアイラインを引く様にブラウンシャドウを引き締めれば大人っぽいブラウンアイメイクの完成です。
②コフレドール ヌーディインプレッションアイズ コーラルブラウン
コフレドールの「ヌーディインプレッションアイズ」コーラルブラウンは、柔らかな色味に発色するのでブラシを使ってアイホールにアイシャドウを付けていくと、上品な仕上がりに。
締め色のブラウンはチップを使って、目尻を引き上げる様にするとフェミニンなキャットアイメイクも再現出来ますよ。
真ん中のコーラルブラウンを単色で使う場合は、腫れぼったく見えない様に瞼全体に広げすぎない事がポイントです。
③ピンクベージュ
コフレドールの「ヌーディインプレッションアイズ」ピンクベージュを使ってメイクする時は、ピンクカラーをアイホールに丸く入れていくと女性らしいクリッとした大きな目を演出する事が出来ます。
ピンク単色だと浮いてしまう場合もあるので、必ずシェーディングカラーも薄く付けていく事が大人っぽいアイメイクに仕上げるコツ。
コフレドールのアイシャドウの購入方法は?
コフレドールのアイシャドウは、全国のドラッグストアやスーパーの中にある化粧品売り場などで購入する事が出来ますよ。
実店舗以外にも、ネットであればアマゾンや楽天の各ショップなどを通して購入出来ます。
自分に合うものをしっかり選べる様に、コフレドールのアイシャドウの色味や質感を実際に使ってチェック出来る実店舗で購入するのがおすすめです。
コフレドールのアイシャドウで理想の目元をゲットしよう!
コフレドールのアイシャドウには、女性の目元を華やかに彩ってくれるカラーや種類が揃っています。
トレンド感を演出出来るカラーメイクにピッタリな商品もコフレドールには揃っているので、スタンダードなアイシャドウと組み合わせてメイクをしてみるのもおすすめです。
中々自分の理想に合うアイシャドウが見つからないという人は、是非コフレドールのアイシャドウをタッチアップしてみてください。
理想の目元をゲット出来れば、自分にもっと自信を持つ事が出来ますよ。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。