Search

100均のカラーボックスで収納上手に♡

100均のカラーボックスでナチュラルなインテリアに

棚やシェルフ・ラックなどに置くボックスや、そのまま積んで使えるボックスなど、100均には色々な収納用のカラーボックスがありますね。
部屋の雰囲気やテーマカラーに合わせて、見せる収納に利用することもできますよ。

同じ色のカラーボックスで合わせると統一性がでますし、色々なカラーを組み合わせるとメリハリが出て楽しい雰囲気になりそうです。
同じカラーボックスでもサイズが何種類もあって、すき間ができずにシンデレラフィットするシリーズもありますよ。

色々な100均を回って使いやすいカラーボックスを探してみましょう。

100均で買えるカラーボックス【ダイソー編】

100均のカラーボックスに整理整頓して収納したイメージ

100均のダイソーにはどのようなカラーボックスが揃っているでしょうか。
詳しく紹介しますね。

①スクエア収納ボックスケース

100均のダイソーでは1番人気のあるふた付きの長方形、ポリプロピレン製の収納ケースです。
深型で4Lサイズの大、浅型で幅が広めの中、中サイズのおよそ1/2位の大きさの小、3種類のサイズがあり、スペースの大きさや高さによって組み合わせられますよ。

小サイズはふた付きで100円ですが、それ以外は本体とふたは別売りになります。
ふたを他の色にしてバイカラーにしてもいいですね。

カラーは定番の白、青、赤、マスタード、グレーなどがあります。
店舗によっては全部のカラーやサイズを扱っていない場合があるので、注意してくださいね。

②積み重ねボックス

半透明の積み重ねボックスは、中身がすぐに見えるので引き出しの中の仕切りやメイクボックス、キッチンのカトラリーケースにも使われます。
もちろんそのまま、同じ大きさのボックスを何段も積み重ねられますよ。

サイズは標準サイズ、深型、浅型があり、仕切りが付いているタイプもあります。
幅が小さいサイズは、深型と浅型の2種類です。

100均ではありますが、種類が豊富なので引き出しやラックの形状、スペースの広さに合わせて色々な場所で活用できるのがポイントですね。

③フタ付き収納ボックス

サイドにバスケットのような網目模様が付いたボックスです。
スクエア収納ボックスのようなカラー展開で、色々なサイズがあります。

積み重ねておくこともでき、全てのカラーを揃えて積み上げて置いても可愛らしいですね。
ふたの上に持ち手が付いているため、持ち運びも楽そうです。

外に遊びに行った時にお弁当や飲み物を入れて持って行ってもいいですね。
100均のカラーボックスといってもあなどれません。

④ストレージボックス

他の100均にあまりないデザインの布製カラーボックスです。
通常のボックスよりも柔らかい印象になるので、花や植物などと合わせてもいいですし、カントリー風のお部屋にも合いますね。

ロゴマークがデザインされている物やチェックなどのシンプルなデザインも好評で、品切れになっているデザインも多いです。
ミッキーマウスが描かれたディズニー柄もありますよ。

100均で買えるカラーボックス【セリア編】

100均のカラーボックスをリメイクしてジャムを詰める

セリアの場合は他の100均よりも白を基調としたカラーボックスが揃っています。
人気のボックスを見てみましょう。

①ストレージケース

キッチングッズが入る細長い大きさだったり、針箱や工作用の粘土が入る位のノート大の大きさだったりと様々なサイズ揃うストレージケース。
色は白と黒のモノトーンで、シンプルなデザインなので、棚に入れていても違和感がありません。

ステッカーやシールを貼って、可愛く格好良くデザインしている人も多いですよ。
マスキングテープを張ってもおしゃれですね。

②ふた付きボックス

白が人気でブルーや黒があり、店舗によってはカーキやブラウンなどの渋めの色も揃っています。
他の100均の店舗ではカラフルな色が多いですが、セリアはシンプルでベーシックなカラーが多いですね。

ふた付きボックスにはL型とM型があり、L2個とM3個で同じ高さになるのが特徴です。
下駄箱に重ね入れたり、キッチンワゴンに詰めたりして整理整頓して使えますよ。

③ワンプッシュケース

上のボタンを押しただけでふたが開くワンプッシュケースは、指一本で簡単に開けられ、ホコリが入りにくく衛生的に使えることで人気があります。
お掃除用のシートを入れられる大型サイズや、クリップやゴムなどの細かな品物が入れられる半分の大きさのミニサイズが2つ連結したツインタイプ、爪楊枝や綿棒が入れやすい円筒形のボトルタイプなどがあります。

カラーボックスといっても白一色ですが、100均で購入できるシールラベルなどを利用して中の収納を仕分けすることもできますよ。

④ライナーケース

セリアの中でも使い勝手の良いケースとして最も人気があるケースです。
深型のLサイズ、浅型のMサイズ、深型で幅の狭いスリムなL型があり、トレイにもなるケースも販売されています。

ハードタイプとソフトタイプがあり、ソフトの方が柔らかい分少し形が広がりやすいので、形を崩すと困る物も入れやすいでしょう。

カラーボックスでも白が多いですが、L型のみダークグリーンとレッドがあるので、色つきのボックスが欲しい場合はL型を選ぶといいですよ。
他の100均のボックスのようにふた付きではないので、棚の引き出しなどに使うのが向いていますよ。

100均で買えるカラーボックス【キャンドゥ編】

100均のカラーボックスに仕切りを付けてティーバッグを保管

駅前や駅周辺にある100均キャンドゥは、会社帰りに気軽に立ち寄れるのが魅力ですね。
どのようなカラーボックスがあるか紹介します。

①プレーンボックス

M・Lのサイズがあり、Mはふた付き、Lは本体とふたとが別売りになっています。
アイボリー・ライトブルー・ストーングレー・ライトグレーの4色があるカラーボックスで、積み重ねておくこともできます。

特に柔らかいカラーのライトブルーは人気があり、100均のカラーボックスの中でも欲しいという方が多いですよ。
単色で揃えるのもいいですし、棚やラックに色合わせをすると見せる収納にもなりおしゃれですね。

②ストレージボックス

キャンドゥのカラーボックスのうちの1つ、ストレージボックスには白やグレーのようなベーシックな色の他に、パステル系の青やピンクなどの可愛い色があります。
サイズも小さなサイズから、洋服が入る大きなサイズまで色々あり、用途に合わせて様々な大きさを選べますよ。

キッチン小物などを入れる場合は、小さいサイズを選ぶといいですし、ノート類や服、本などをまとめておく時にはある程度大きな物に入れておくといいですね。

③フタ付きスタッキングボックス

コンパクトな積み重ねられるボックスで、マスクやボックスティッシュが入るくらいのサイズです。
ロゴマークが可愛いと評判で、4種類全部買うという人も多い模様。

白と黒のモノトーンカラー、濃い緑と青のカラータイプがあります。
どちらかというとモノトーンカラーの方がお部屋に取り入れやすいようですね。

コンパクトで邪魔にならないので、車に必要な物をまとめてのせておくという人も多いということです。
100均のカラーボックスの中でも、デザイン性の高いボックスです。

④収納ボックス

不織布でできているタイプのケースで、M・L型と浅型のM・L型があります。
カラーボックスではありますが、色はベージュとブラウンの2色です。

タンスなどの引き出しに入れて、肌着やハンカチなどを小分けして入れるのに向いていますよ。
同じ不織布の収納では、壁に吊して整頓するタイプや、ふた付きのタイプは衣替えをで、季節外れの衣服をしまっておく時にも使えます。

100均のカラーボックス×収納アイデア集

カラーボックスを100均の他のボックスと合わせてワゴンにのせる

色々な100均の店舗で購入できるカラーボックスですが、どのように使われているでしょうか。
皆さんの収納アイディアを見てみましょう。

①色を絞ってカラーボックスを配置

100均のダイソーのスクエア収納ボックスを使った収納です。
カラーをモノトーンにして、白とグレーに絞ってボックスを配置していますね。

カラーボックスの大きさとカラー、サイズを2~3種類くらいまでに抑えると、ごちゃつきがちなパントリーも見た目がすっきりとします。

②カラーボックスの中に小ぶりなボックスで仕分け

100均で大きめのカラーボックスを購入すると、幅が大きすぎて上手く収納できないことがありますよね。
同じ100均の店舗同士でなくてもいいので、違う店舗のボックスを組み合わせて、間仕切り代わりに使うこともできますよ。

メイクボックスや基礎化粧品、身だしなみに使うドライヤーなどをまとめる時に向いています。

③デッドスペースに浅めのボックスを使う

キッチンや洗面所の下や引き出し部分に物を入れると、上部の空間が空いてデッドスペースができてしまうことがありますね。
上に浅型のカラーボックスを置くと、無駄なく収納できる場合があります。

すぐに使いたい物を上に置いたケースに一まとめにすると、とても便利ですね。
フタ付きにする場合は、何が入っているかラベルをつけて分かるようにするのがおすすめです。

④トイレットペーパーの収納

100均にある大きめのカラーボックスは、トイレットペーパーが収納できるサイズもあります。
トイレにカラーボックスを使うと、汚れや臭いが移るのが心配という方もいますね。

ポリプロピレン製のカラーボックスを選ぶと、水にぬれても問題ない材質なので、クリーナーや水拭きをして綺麗に落とせます。
ふたをするのが難しければ、100均に売っている布やフリークロスを使ってカバーするのがおすすめです。

⑤洗面所でタオルの収納

洗面所ですぐに必要な物を出し入れするために見せる収納をしようとすると、色合いが合わずに落ち着かない感じになることもあります。
100均の布製のカラーボックスを使って、カラーが豊富なフェイスタオルを収納すると、まとまりが良くなりすっきりとした印象になりますね。

洗面所のインテリアと合うようなカラーボックスを選ぶといいでしょう。
植木鉢を置くようなナチュラル系の場所なので、チェック柄のベージュのように溶け込むようなボックスがぴったりですね。

布の持つ柔らかい感じも、雰囲気にぴったりと合っています。

⑥引き出しの整理

テーブルや机の引き出しは奥行きがあったり幅があったりして、そのままだと整理整頓ができないですよね。
底が浅いタイプのカラーボックスを使って組み合わせると、上手く収納できることがあるでしょう。

高さがある引き出しの場合は深いタイプのカラーボックスを使い、ペンなどの細い文房具を立たせて収納させたい場合は、幅が狭いスリムタイプのボックスを用意するといいですね。
ダイソーやセリアなどの100均には、スリムなタイプのボックスもありますよ。

⑦冷蔵庫の中を綺麗に見せる

友達が来た時に、冷蔵庫の中が汚れていてみっともない思いをしたことがある方もいるかもしれませんね。
100均のカラーボックスを使うとすっきりしますよ。

食材ごとにラベルを貼って中に入れるだけです。
100均の店舗に行く前に、幅や高さをある程度測っておくといいですね。

庫内にシンデレラフィットするカラーボックスを探せますよ。

⑧クローゼット収納

クローゼットに収納する際にもカラーボックスが役立ちます。
100均によっては、カラーが豊富な所がありますね。

服やパジャマや肌着など、使い道別に色を変えて入れるようにすると迷わずに綺麗に整理できるでしょう。
出し入れするときにも分かりやすいです。

家族と一緒に住んでいる場合は、家族ごとに色分けしてもいいかもしれませんね。

⑨ヘアアイテムの収納

小ぶりで場所を取らないサイズで、フタを押しただけで取り出せるカラーボックスは、ヘアアイテムの収納に使えますよ。
ゴムやピンを使う場合にはすぐに、片手ですぐに取り出せ、忙しい時間帯でもストレスを感じません。

なくす心配もないですし、洗面所などにもそのまま置いて保管できます。
フタがあるので、ゴミやホコリよけにもなりますね。

オリジナルBOXに変身!100均カラーボックス×おしゃれアレンジ術

100均のリメイクシートでオリジナルデザインのカラーボックスにする

カラーボックスをそのまま収納に使うには味気ない感じがしますよね。
どのような感じでアレンジができるのでしょうか。

①リメイクシートでアレンジ

100均にはリメイクシートもあります。
裏がシールになっているので、カラーボックスの大きさにカットして貼るだけで、古びて汚れが付いているカラーボックスも十分使えますよ。

白いカラーボックスなら、モノトーンの色合いのカラーシートが合いますね。
100均によってパステル系のシートや木目調のシートもありますので、見て回ることをおすすめします。

②転写シールやシールで可愛く

100均には転写シールというシールがあります。
転写シールは付属の木の棒で、上からこすって図柄をカラーボックスに移すタイプのシールです。

まんべんなく図柄の全部をこする、はく離紙をはがす時にはゆっくりと丁寧にはがして、ちぎれたり折れたりしないようにするなどのコツがあります。
上手く行くまでコツをつかむのが大変ですが、綺麗に移せるとケースが可愛くおしゃれになりますよ。

2~3回くらい練習して、カラーボックスに貼ってみるといいですよ。
難しいのであれば、普通のノートなどに貼るシールも可愛らしいデザインがあるので、使ってみてはいかがでしょうか。

100均カラーボックスの地震対策法は?

地震を防ぐために100均のカラーボックスを紐でしばる

便利な100均のカラーボックス、地震で倒れると心配ですね。
対策方法を考えてみましょう。

①滑り止めシートを敷く

100均では滑り止めシートが販売されています。
カラーボックスの下に敷いて、棚などの上に置いた時に落ちない落ちないようにする効果があります。

心配であれば、地震で落ちないように四隅に貼れるタイプの滑り止めシートもありますので、用意するといいですよ。

②スタッキングタイプはあまり高く積み上げない

スタッキングタイプのカラーボックスに重い物を入れて使うのであれば、3段くらいまでにして高く積み上げすぎないようにするといいですね。
下に比較的重い物を入れて、上にはできるだけ軽い物や先がとがっていない物を入れるようにすると倒れても怪我をする心配がありません。

100均カラーボックスの汚れが気になる時のお手入れ方法

100均のスポンジでカラーボックスの汚れを落とせる

100均のカラーボックスが汚れてしまった時、布製の場合はブラシなどで軽くこすったり、固く絞った清潔なタオルなどで水拭きしたりするといいでしょう。
汚れがひどい時には、食器用の洗剤を薄めて浸したタオルで拭き、水拭きをして洗剤を落としてから、風通しの良い所で乾かすのがおすすめです。

ポリプロピレン製のカラーボックスも水濡れに強いので、同じように水や洗剤を使ってから落としてから拭きすると落とせますよ。
ひどい汚れの場合は、100均にも売っているメラミンスポンジを使って消しゴムを使って消せ、水に濡らしてしぼってからこすって汚れを落とす方法もあります。

メラミンスポンジは細かくカットしてあるタイプもあるので、お好みで選ぶようにしてくださいね。

100均のカラーボックスで楽しく整理整頓!

カラーボックスを100均で購入して使う

100均のカラーボックスは、色々な大きさや種類がありますし、カラーも100均の店舗によってさまざまです。
カラーも様々で、積み重ねられる場合は色合いを組み合わせて可愛い収納グッズにできますし、1つの色で整った雰囲気の部屋にすることもできますよ。

店舗によっては、人気色の白を中心に揃えている場合があり、気に入った色がないかもしれません。
100均に売っているリメイクシートを使ったり、転写シールなどのシール類を使って可愛く飾り付けができて、お気に入りのデザインに仕上げられますよ。

カラーボックスがしゃれたデザインなら、楽しく整理整頓できて散らかさなくなるようになれるかも!

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る