熊本で人気のかき氷店16選!いろはやモリチクなど名店が集まるイベントも
自然と美味しい食べ物がいっぱいの熊本。 この熊本には、見た目よし味よしの絶品かき氷が食べられるかき氷のお店がたくさんあります。 ここでは熊本で人気のかき氷のお店16選やかき氷の名店が集まるイベントについてご紹介しています。 暑い夏も冷たい物がほしい時も、熊本のかき氷で涼しくなりましょう。
人気のおすすめ記事
かき氷の名店がたくさん!熊本の魅力
豊かな自然と美味しい湧き水に恵まれた熊本県には、訪れたら一度は食べたい美味しいかき氷が食べられるお店がひしめき合っています。
水の国と言われる熊本から湧き出ている湧き水を凍らせて作ったかき氷や、県内産の果物、お店特製のシロップを使ったかき氷など、暑い夏がある熊本でこそ食べたい絶品かき氷は、かき氷ファンだけでなく多くの人が食べる価値ありのスイーツ。
またかき氷が食べたくなる暑い夏のみならず、一年を通して味わえるお店や、インスタ映えするかき氷もあるので、旅の途中で気軽に立ち寄れる良さもあります。
熊本でおすすめの人気かき氷店16選
それでは、熊本にはどんなかき氷の名店があるのでしょうか?
ここからは熊本に行ったらぜひ食べたいかき氷のお店をご紹介します。
①:かき氷専門店 あわ雪
まずご紹介するお店は、かき氷専門店 あわ雪です。
かき氷専門店だけあって、富士山の水やたっぷりの果物、そのジューシーな果汁を使ったシロップなど、かき氷を満喫できるお店です。
そのかき氷は、果物やスイーツを存分に味わえるメニュー。
店内もシンプルでくつろげる雰囲気で、本格的なかき氷をゆっくり味わえます。
- 住所
- アクセス市電「通町筋駅」すぐ
- 電話番号
- 営業時間月曜日~木曜日、日曜日、祝前日:10:00~20:00
金・土曜日、祝日:10:00~20:30 - 定休日不定休
- 公式サイト
②:風華美人
続いては、鶴屋百貨店の地下2階にある落ち着いた雰囲気が魅力の「風華美人」。
このお店のかき氷はいちごとマンゴーが主役の、たっぷりのシロップがかかった食べ応え・見た目も満足のかき氷です。
百貨店内にあるおしゃれかつ落ち着いた雰囲気の店内で、甘くて美味しいかき氷が食べられます。
- 住所
- アクセスJR鹿児島本線・熊本駅下車、駅前から2番・健軍方面乗車、通町筋鶴屋前または水道町下車
- 電話番号
- 営業時間月曜日~木曜日・日曜日:10:00~19:00
金・土曜日:10:00~19:30 - 定休日鶴屋百貨店の定休日に準ずる
- 公式サイト
③:shop&cafeモリチク
モリチクは、ミルク氷やいちご氷、抹茶氷などを細かく削ったシェーブアイスで話題になっている熊本のかき氷が食べられるお店です。
シェーブアイスはフワフワな食感がとても美味しくて人気で、昔ながらのかき氷もいくつかの種類があります。
豊かな自然に囲まれたお店で、話題のフワフワかき氷を味わってみてはいかがでしょうか?
- 住所
- アクセス熊本バス 乙女・小市野線、交通センター~白石野、山口徒歩3分、迫徒歩4分
- 電話番号
- 営業時間10:00~17:00
- 定休日火曜日
- 公式サイト
④:レストランカフェ いろは
古民家を利用して料理やかき氷を提供している、熊本の「レストランカフェ いろは」。
いろはが提供するかき氷は、抹茶とレアチーズやきんかんミルクレアチーズなど他にはないめずらしい物もあり、普通のかき氷は飽きてしまったという人にもおすすめです。
もちろん阿蘇産のいちごを使ったいちご系や京都産抹茶入りかき氷など、定番のかき氷もどれも美味しそうです。
和風な古民家カフェで食べる絶品かき氷をぜひお試しください。
- 住所
- アクセスJR豊肥本線・阿蘇高原線/肥後大津駅、南口2.5㎞
九州産交バス 子20 大津下町 徒歩5分
九州産交バス 子11 戸次 徒歩6分 - 電話番号
- 営業時間月曜日・火曜日・木曜日~日曜日:11:30~18:00
- 定休日水曜日
- 公式サイト
⑤:スパユキ
続いては、パフェのような見た目が美味しそうなかき氷のお店「スパユキ」です。
スパユキはパスタとかき氷などを提供して人気のお店。
写真は小玉スイカを半分使った、スイカを存分に味わえるかき氷で、他にもインスタ映えしそうなかき氷があり、おしゃれな店内で美味しいかき氷をじっくり味わいましょう。
- 住所
- アクセスJR豊肥本線・阿蘇高原線/水前寺駅、北口徒歩10分
熊本市電2系統/味噌天神前駅徒歩11分・交通局前駅徒歩11分 - 電話番号
- 営業時間11:00~22:00
- 定休日年中無休
- 公式サイト
⑥:峰楽饅頭
こちらはお饅頭とコバルトブルーがきれいなコバルトアイスが人気のお店。
コバルトアイスは、はちみつと練乳の優しい味で、鮮やかな水色は暑い夏を涼しくしてくれます。
峰楽饅頭はアットホームな店内で涼しくなれるお店です。
- 住所
- アクセス熊本市電2系統/通町筋駅徒歩3分
- 電話番号
- 営業時間月曜日・水曜日~日曜日・祝日・祝前日:10:00~19:00
- 定休日火曜日
- 公式サイト
⑦:あまみや
和風パフェを食べたい時におすすめなのがこの「あまみや」です。
栗やフルーツ、アイスなどが盛りだくさんの白熊はお店一押しメニュー。
また抹茶系や黒ゴマかき氷も和を堪能でき、すべてのかき氷にお店のこだわりが感じられます。
- 住所
- アクセス通町筋駅から徒歩2分
- 電話番号
- 営業時間月曜日:11:30~18:00
金曜日・土曜日・祝前日:11:30~23:00
火曜日~木曜日・日曜日・祝日:11:30~22:00 - 定休日12月31日、1月1日
- 公式サイト
⑧:フラッペ×フラッペ
こちらのお店のかき氷は、自家製シロップがたっぷりとかかったボリューミーさが魅力。
味はいちごやマンゴー、黒蜜きなこ、抹茶、ティラミスがあります。
外観はウッディで店内もおしゃれなお店で、人気味でも自家製シロップがかかったこだわりのかき氷を食べられます。
- 住所
- アクセス植木駅から2476m、植木5丁目のバス停から徒歩1分
- 電話番号
- 営業時間火曜日~土曜日:10:00~23:00
日曜日:10:00~21:00 - 定休日月曜日、月曜日祭日の場合は火曜日
- 公式サイト
⑨:近藤製飴本舗
インスタ映えするかき氷も見ていて楽しいですが、あんこや果物がたくさん入ったなつかしい見た目のかき氷はいかがでしょうか?
こちらの近藤製飴本舗は、瓦屋根がとても風情のある店構えも魅力です。
そのかき氷は氷自体が美味しいと評判の一度食べたらまた食べたくなるかき氷で、熊本に行ったらぜひ食べてほしいかき氷です。
- 住所
- アクセス平成駅から653m
- 電話番号
- 営業時間11:00~19:00
- 定休日火曜日
- 公式サイト
⑩:ナタスナタス熊本下通店
このかき氷は熊本・下通にあるドーナツ屋「ナタスナタス」の北の淡雪。
シロップを氷に混ぜてから凍らせた、ふんわりとした雪のような食感が美味しいかき氷です。
かき氷は、いちご、抹茶、チョコ、ブルーハワイ、プレーンなど約10種類ほどで、お店は明るいカラーでわかりやすく、かき氷は2Fのおしゃれなカフェコーナーで食べられます。
- 住所
- アクセス通町筋駅から徒歩3分
- 電話番号
- 営業時間11:00~24:00
日曜日・祝日:11:00~20:00 - 定休日年中無休
- 公式サイト
⑪:茶以香
続いては熊本・上通にあるお茶の専門店「茶以香」の美味しい抹茶を使った抹茶かき氷をご紹介します。
抹茶かき氷は抹茶やあんこ、白玉がのったふんわりな食感で、お茶の専門店の抹茶と和の味を存分に味わえる一品。
他にもマンゴー感たっぷりなマンゴー味も人気で、お店も洗練されたおしゃれな雰囲気です。
- 住所
- アクセス通町筋駅から徒歩5分
- 電話番号
- 営業時間月曜日・水曜日~日曜日:11:00~19:00
- 定休日火曜日
- 公式サイト
⑫:くさは餅本舗 本店
くさは餅本舗本店は、お餅やおこわが食べられるお店ですが、かき氷も人気。
和風の外観や店内は落ち着いていてゆったりとくつろげますし、庭を見ながら食事ができ、熊本の旅で疲れた体を癒してくれます。
かき氷はいちごや抹茶など定番の味で、みつかけとミルクかけが選べ、ミニサイズもあるのでちょっと食べたい時にもいいですね。
- 住所
- アクセス熊本電鉄本線/藤崎宮前駅から徒歩5分
- 電話番号
- 営業時間火曜日~日曜日・祝日・祝前日:10:00~17:30
- 定休日月曜日
- 公式サイト
⑬:こだわり屋KitchenLab無垢muku
こちらのお店は食事処ですが、かき氷も一年を通して味わえます。
そのかき氷のシロップは自家製で、果肉が目に見えるくらい入っているところが魅力。
きれいで落ち着いた和風の店内で、こだわりのかき氷をじっくり味わうのもいいですね。
- 住所
- アクセス健軍校前駅徒歩21分、バス停・尾ノ上1丁目から徒歩1分
- 電話番号
- 営業時間火曜日~土曜日:11:30~14:30、18:00~22:00
- 定休日日曜日・月曜日
- 公式サイト
⑭:お菓子の香梅
和菓子や洋菓子のお店「香梅」では店舗限定で特選かき氷が味わえます。
このかき氷は和菓子職人が作ったこだわりのかき氷で、抹茶、いちご、甘夏の3種類。
抹茶は職人がその場で点て、いちごや甘夏の果実感も濃厚なかき氷は食べる価値ありなメニューです。
- 住所
- アクセス味噌天神前駅から490m
- 電話番号
- 営業時間9:00~19:00
夏季:8月10日~8月14日9:00~19:30 - 定休日年中無休
- 公式サイト
⑮:みそらやcafe
南阿蘇の山のふもとの自然豊かな場所にある「みそらやcafe」のかき氷は、濃厚なシロップが魅力です。
メニューはいちごミルク、晩柑ヨーグルト、桃ミルク、ミルクリ(栗)で、材料の産地にこだわり、ソースのような濃さのシロップがとても美味しそう。
自然豊かなこのお店で、満足感のあるかき氷を食べてみてはいかがでしょうか。
- 住所
- アクセス加勢駅から1650m
- 電話番号
- 営業時間月曜日・火曜日・金曜日~日曜日・祝日・祝前日:12:00~16:00
- 定休日水曜日・木曜日
- 公式サイト
⑯:スイス上通店
熊本の最初のケーキ屋である「スイス」。
上通店のかき氷は、熊本の地下水を凍らせた氷や自家製のシロップが売りで、味はいちご、抹茶、マンゴーがあり、それぞれジェラートがのった豪華さ。
優しい雰囲気の店内で、美味しいかき氷を食べましょう。
- 住所
- アクセス熊本市電2系統/通町筋駅から徒歩2分
- 電話番号
- 営業時間月曜日~木曜日・日曜日・祝日・祝前日:10:00~21:00
金曜日・土曜日:10:00~22:00 - 定休日年中無休
- 公式サイト
モリチクや赤鰐などの名店が一挙集結!熊本で開催されるかき氷のイベントとは?
イベント詳細
熊本にあるかき氷の名店の美味しいかき氷が食べられるイベント、熊本氷の会が2年連続で開催されています。
その第2回目が今年の6月2日に開催されました。
今年はこの記事でもご紹介した「スイス上通店」で氷の会が行われ、「スイス上通店」と岐阜県のかき氷の名店「赤鰐」が共同で作ったマンゴーミルクや、「レストランカフェいろは」のばんかんショコラ、「米屋別荘史穂氷」の小国菊芋ジャージ―、「SunnyBlue」のミルクセーキヨーグルト、「和カフェ蛍茶園」のベリーツいちご&和紅茶が提供されました。
これらのかき氷はお店では味わえない氷の会限定のかき氷で、熊本氷の会は、熊本や岐阜のかき氷の人気店が腕を振るって作る絶品かき氷を味わえる今注目の食のイベントです。
参加方法
氷の会はどのかき氷も一律800円で、5種類のかき氷から食べたいかき氷を選んで事前にチケットを購入し、各かき氷の決められた販売時間に購入します。
注意点としては、各お店が作れるかき氷の量には限りがあるのと、チケットがなくなり次第販売終了なので、チケット販売開始時間(今年は9時半)前にはチケット配布を待っている方がいいでしょう。
熊本のかき氷を食べに行こう!
熊本は夏はとても暑く、美味しい湧き水に恵まれたところで、かき氷を食べるには最適とも言える地域です。
そんな熊本には美味しいかき氷を提供しているお店が豊富にあるので、熊本におでかけの際はぜひかき氷のお店に足を運んでみてくださいね!
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。