吉龍糖(ジロンタン)の人気タピオカメニュー&カロリー!店舗情報も
吉龍糖(ジロンタン)は2018年にできた台湾発のタピオカドリンク店です。 日本でも人気の高いタピオカドリンクとして注目されています。 中国・台湾を中心に勢いよく店舗数を拡大している吉龍糖(ジロンタン)のメニュー情報や気になるカロリー、日本限定メニューなどを紹介してまいります。 定番のタピオカドリンク巡りをしている人は必見の記事です。
人気のおすすめ記事
アジア各地で大人気!吉龍糖(ジロンタン)とは?
吉龍糖(ジロンタン)は台湾で2018年にオープンしたタピオカティースタンドです。
台湾には20店舗以上の出店があり、香港・中国広州、上海のほか、フィリピンなどにも店舗展開があります。
日本には2019年4月に初上陸しました。
使用するタピオカは、吉龍糖(ジロンタン)オリジナルのもの、台湾で作られた「極タピオカ」を使用しています。
店舗では、沖縄産黒糖ブレンドで毎日煮込んで味を含ませているので、いつでも香ばしい味わいが楽しめます。
また、ラテで使用する牛乳は北海道から取り寄せた新鮮な牛乳です。
茶葉は台湾から取り寄せた厳選素材で、店頭で抽出するこだわりを持っています。
台湾茶の本当のおいしさを知っている人はもちろん、初めて台湾茶を飲む人でも納得してもらえるクオリティです。
吉龍糖(ジロンタン)の人気タピオカメニュー&カロリー情報
吉龍糖(ジロンタン)は温度や氷の量が調節でき、自分好みの味を作ることができます。
定番品が多い中、吉龍糖(ジロンタン)ならではの特徴的なメニューを紹介します。
①黒糖抹茶タピオカラテ(日本限定)
台湾と日本の融合でもある、吉龍糖(ジロンタン)オリジナルの日本限定メニューです。
黒糖シロップと抹茶の一見「ミスマッチ」な雰囲気がありますが、よく考えると黒糖シロップは日本でいうところの「黒蜜」なんですよね。
ミルク・抹茶・黒糖シロップ(黒蜜)にタピオカが入っているドリンクは最強の組み合わせではないでしょうか。
ぜひ日本でしか味わえないこちらのメニューは「#吉龍糖」をつけてSNSで世界に拡散してください。
温度 | 価格 | 甘さ | 氷 | カロリー |
---|---|---|---|---|
ICE | 630 | 調整不可 | 調整不可 | 350Kcal |
MILDHOT | 630 | 調整不可 | 調整不可 | 350Kcal |
HOT | 630 | 調整不可 | 調整不可 | 350Kcal |
②ほうじ茶タピオカティーラテ(日本限定)
こちらも、日本限定メニューのひとつです。
ほうじ茶ラテは日本でも市民権を得られる飲み物となりました。
香ばしさと香りがよいほうじ茶とミルクの相性は抜群。
優しい甘さで仕上げられているので、リピーターも多い飲み物です。
黒糖の香りが楽しめるタピオカ入りなので、気が付けばもう飲み終わっていた、ということも。
冷たいラテもおいしいですが、マイルドホットでほっこりとした温かさもお試しくださいね。
温度 | 価格 | 甘さ | 氷 | カロリー |
---|---|---|---|---|
ICE | 500 | ふつう/少なめ | 調整不可 | 250Kcal |
MILDHOT | 500 | ふつう/少なめ | 調整不可 | 250Kcal |
HOT | 500 | ふつう/少なめ | 調整不可 | 250Kcal |
③黒糖タピオカアールグレイティーラテ(日本限定)
ベルガモットの香りが豊かなアールグレイティーにミルクと黒糖シロップを煮絡めた黒糖タピオカをプラスした、おしゃれな一品です。
こちらも日本限定商品で、スペシャルな雰囲気が楽しめます。
アールグレイティーラテは吉龍糖(ジロンタン)でしか飲めないまさにオリジナルメニュー
ウーロン茶や黒茶が苦手という人でもこれならチャレンジしやすいと思います。
おすすめはアイスで。
ミルクティーでもすっきりと飲み干せるので、暑い日の水分補給におすすめです。
温度 | 価格 | 甘さ | 氷 | カロリー |
---|---|---|---|---|
ICE | 500 | 調整不可 | 調整不可 | 250Kcal |
MILDHOT | 500 | 調整不可 | 調整不可 | 250Kcal |
HOT | 500 | 調整不可 | 調整不可 | 250Kcal |
④黒糖タピオカミルクフォーム
吉龍糖(ジロンタン)の定番中の定番「黒糖タピオカミルクフォーム」は、海外の吉龍糖(ジロンタン)でも人気が高いメニューです。
黒糖シロップで煮絡めたタピオカとミルク多めのラテに、ふんわりとしたミルクフォームを乗せた、まさに「いいところ取り」の一品です。
「ミルクが濃厚でおいしい」などという口コミもあり、吉龍糖(ジロンタン)の味とも言えるのではないでしょうか。
初めて来店した時には、ぜひこちらをお試しください。
温度 | 価格 | 甘さ | 氷 | カロリー |
---|---|---|---|---|
ICE | 650 | ふつう/少なめ | 調整不可 | 300Kcal |
MILDHOT | 650 | ふつう/少なめ | 調整不可 | 300Kcal |
HOT | 650 | ふつう/少なめ | 調整不可 | 300Kcal |
⑤黒糖タピオカミルク
こちらは、黒糖タピオカにミルクをプラスしただけのシンプルな一品です。
こっくりとしたミルクフォームがないので、すっきりと飲み干したい方におすすめです。
シンプルにタピオカの味を楽しんでみたい方や、濃厚なミルクが好みの方にぜひ選んでほしいメニューです。
香りを楽しみたい方は、ぜひホットで注文することをおすすめします。
ホットといっても60度と飲みやすい温度設定なので、受け取ってすぐに口にできるのがうれしいですね。
ホットにすることで引き立つ、ほっこりできる甘さも楽しんでください。
温度 | 価格 | 甘さ | 氷 | カロリー |
---|---|---|---|---|
ICE | 620 | ふつう/少なめ | 調整不可 | 280Kcal |
MILDHOT | 620 | ふつう/少なめ | 調整不可 | 280Kcal |
HOT | 620 | ふつう/少なめ | 調整不可 | 280Kcal |
⑥黒糖タピオカ台湾ウーロンティー
吉龍糖(ジロンタン)をもっと知りたい人にぜひチャレンジしてほしいのが、「黒糖タピオカ台湾烏龍ティー」です。
本場台湾のウーロン茶と黒糖タピオカの組み合わせで、ラテが苦手という人に試してほしいメニューです。
台湾のウーロン茶は、渋みが残る本格的なものなので、日本で普段飲んでいるウーロン茶と比べると飲みにくいを感じる声もあるようです。
そんなときは、甘さ100%を選んでみてくださいね。
甘さをプラスすれば飲みやすくなるかもしれません。
温度 | 価格 | 甘さ(%) | 氷(%) | カロリー |
---|---|---|---|---|
ICEのみ | 500 | 100/70/50/30 | 100/50/30/なし | 200Kcal |
吉龍糖(ジロンタン)のタピオカ以外のおすすめドリンクメニュー
吉龍糖(ジロンタン)では、デフォルトでタピオカが入っていないメニューも販売しています。
飲み物の味だけを楽しみたい方や、気分に合わせてタピオカトッピングを楽しみたい人、甘い飲み物が苦手な人など、それぞれの楽しみ方が選べます。
①ほうじ茶(日本限定)
これぞ、ジャパニーズティーといっても過言ではないほど、香ばしいほうじ茶です。
台湾のお茶と飲み比べをしてみてもよいでしょう。
夏の暑い日にはアイスで、冬の寒さにはホットで飲むことをおすすめします。
丁寧に焙じられた茶葉を注文の都度抽出してくれるので、お茶そのもののさわやかさも感じることができます。
甘いものが苦手な人や、体の冷えを気にする人はぜひこちらをおすすめします。
温度 | 価格 | 甘さ | 氷 | カロリー |
---|---|---|---|---|
ICE | 350 | 調整不可 | 調整不可 | 0Kcal |
MILDHOT | 350 | 調整不可 | 調整不可 | 0Kcal |
HOT | 350 | 調整不可 | 調整不可 | 0Kcal |
②黒糖ミルク
黒糖シロップとミルクを混ぜたシンプルな飲み物です。
タピオカが入っていないので、ちょっとしたティーブレイクにおすすめです。
黒糖の香ばしさと濃厚なミルクをそのまま楽しめるので、黒糖ファンの人はぜひチャレンジしてみてください。
すっきりと飲み干したい場合はアイスで、体を温めたいときはホットをお試しください。
黒糖はミネラル分が豊富で体を温める効果が期待できます。
ゆっくりと時間をかけて飲むとよいですよ。
温度 | 価格 | 甘さ | 氷 | カロリー |
---|---|---|---|---|
ICE | 350 | ふつう/少なめ | 調整不可 | 150Kcal |
MILDHOT | 350 | ふつう/少なめ | 調整不可 | 150Kcal |
HOT | 350 | ふつう/少なめ | 調整不可 | 150Kcal |
③黒糖台湾ブラックティーラテ
ダイエット効果も高い台湾黒茶を、黒糖シロップで甘みをプラスしミルクを入れた吉龍糖(ジロンタン)オリジナルのティーラテです。
黒茶ベースでタピオカなしのドリンクですので、ダイエット中だけど甘いものが飲みたいというときにおすすめです。
また、黒茶の渋みや独特の風味が苦手という方でも、黒糖で甘味がついているので飲みやすいかもしれません。
黒茶は、発酵茶ですので体を温める効果もあります。
冷たいものは黒茶の苦みや渋みを感じにくくなりますが、体の冷えが強い人は氷の調整をおすすめします。
温度 | 価格 | 甘さ | 氷(%) | カロリー |
---|---|---|---|---|
ICEのみ | 500 | ふつう/少なめ | 100/50/30/なし | 200Kcal |
④黒糖台湾ウーロンティーラテ
ブラックティーが苦手という方にチャレンジしてほしいのが、「黒糖台湾ウーロンティーラテ」です。
ウーロン茶に黒糖シロップで甘みをつけ、ミルクで割った飲み物です。
吉龍糖(ジロンタン)では、本場のウーロン茶を使用しているので、日本で飲みなれているウーロン茶とはまた違った味わいが楽しめます。
ウーロン茶の渋みが苦手という人でも、ラテであれば気軽に飲めるかもしれません。
また、タピオカトッピングができるメニューなのでぜひタピオカをトッピングして楽しんでみてくださいね。
温度 | 価格 | 甘さ | 氷(%) | カロリー |
---|---|---|---|---|
ICEのみ | 450 | ふつう/少なめ | 100/50/30/なし | 200Kcal |
⑤台湾ブラックティー
甘いものが苦手、ダイエットを敢行中などという方は、ぜひ台湾ブラックティーをお試しください。
お店で一杯ずつ丁寧に抽出したブラックティーはアイスで楽しむことができます。
ブラックティーにはデトックス効果もあるので、ダイエット中の人にはもってこいの飲み物です。
もちろん、無糖で頼めばノンカロリーですので「吉龍糖(ジロンタン)」で健康を目指したいひとにもおすすめです。
罪悪感がないのもよいですね。
温度 | 価格 | 甘さ(%) | 氷(%) | カロリー |
---|---|---|---|---|
ICEのみ | 350 | 100/70/50/30/無糖 | 100/50/30/なし | 100Kcal |
吉龍糖(ジロンタン)のカスタマイズ
吉龍糖(ジロンタン)は甘さと氷の量が調整可能です。
温度は「アイス/マイルドホット(50度)/ホット(60度)」の三種類から選べるものと、アイス一択のものがあります。
氷の量と甘さの調整として、パーセンテージでお願いするユニークなところがあります。
「100%/70%(甘さのみ)/50%/30%/なし(無糖)」と段階がわかりやすく設定されています。
もちろん100%がデフォルトの甘さや氷の量だということがわかります。
ティーラテ系は「ふつう/少なめ」の2択のみ、この選択を覚えておくと、自分好みの甘さや、吉龍糖(ジロンタン)の甘さ傾向がわかると思います。
氷なしでお願いする場合は、飲み物の量を増やしてサービスされるため、60円加算されます。
一部のメニューに適用できるタピオカトッピングは60円加算されるので、気軽にタピオカをトッピングして楽しんでくださいね。
吉龍糖(ジロンタン)の店舗情報
恵比寿駅東口から徒歩間もないところにあります。
恵比寿駅東口の変則交差点から都道305号線(芝新宿王子線)を恵比寿一丁目方面へ。
喫茶ルノワールが入店している恵比寿壱番館ビルの1Fにあります。
龍のロゴがついた看板が目印です。
周辺は車どおりが多い地域であり、路地も狭くなっています。
吉龍糖(ジロンタン)はまだまだ話題のお店であり、時間帯によっては行列ができることも考えられます。
車や通行人の妨げにならないよう並んで待ちましょう。
- 住所
- アクセス恵比寿駅東口より都道305号線に出てすぐ。喫茶ルノワールが目印。
- 電話番号
- 営業時間11:00 ~ 22:00
- 定休日不定休
- 公式サイト
吉龍糖(ジロンタン)で定番タピオカドリンクを楽しもう
吉龍糖(ジロンタン)は、台湾初のタピオカティースタンドです。
日本限定商品などもあるので何度か足を運んでみると、また違った発見があります。
甘さなどのカスタマイズができるので、ぜひ自分好みの甘さを見つけて楽しんでみてはいかがでしょうか。
吉龍糖(ジロンタン)は日本では1店舗のみですが、ぜひ国内で店舗が展開されていくといいですね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。