紀伊茶屋(キノチャヤ)の人気タピオカメニュー&カロリー!店舗情報も
あなたは『紀伊茶屋』という名のカフェをご存知でしょうか? 紀伊茶屋はとある有名大型書店が手掛けている、本格的日本茶カフェです。 豊富な和風ドリンクメニューに加え、スイーツまで取り揃えられています。 今回はそんな『紀伊茶屋』のおすすめ人気メニューや店舗情報をお届けします。
人気のおすすめ記事
有名書店の和カフェ!?紀伊茶屋(キノチャヤ)って?
東京・新宿に本店を構える有名書店「紀伊國屋書店」をご存知でしょうか。
日本全国に69店舗を有する大型書店です。
記念すべき100作目となった、2019年度前期のNHK連続テレビ小説「なつぞら」の作中で登場している書店のモデルにもなっています。
そして「紀伊茶屋」は、その紀伊國屋書店が手掛けた、本格的日本茶カフェです。
近年、書店とカフェが融合したブックカフェが数多くオープンしています。
その中でも紀伊茶屋は、日本茶をメインに取り扱った和風メニューを展開しています。
日本の文化の発信地・新宿を1号店として開業してから、店舗数を増やしつつある、今注目の和風カフェです。
紀伊茶屋(キノチャヤ)の人気タピオカメニュー&カロリー情報
今最も流行りのスイーツ系ドリンクといえば、タピオカです。
もちろん紀伊茶屋にもタピオカメニューがあります。
紀伊茶屋で味わえるタピオカドリンクのおすすめを、3つ紹介します。
気になるカロリーですが、問い合わせたところ、残念ながらお店が公式で公表しているものは無いとのことです。
そのためここでは、一般的な各ドリンクのカロリーを記載します。
①タピオカ抹茶ラテ
濃厚な抹茶の味わいと香りの高さを残しつつ、抹茶ラテならではのミルクのまろやかさと甘味が際立っています。
抹茶独特の苦みも抑えられているので、とても飲みやすいです。
抹茶にはダイエットに有効とされているカテキンが多く含まれています。
いくら抹茶といえども、甘みの強いドリンクなので、ダイエット中の方は飲みすぎ注意です。
カロリーは、タピオカが30g抹茶ラテが200gの場合、約193キロカロリーです。
②タピオカほうじ茶ラテ
タピオカドリンクの中でも珍しいほうじ茶ラテを、紀伊茶屋で飲むことが出来ます。
このラインナップは本格的日本茶カフェならではです。
ほうじ茶の香り高さはそのままに、黒糖の風味が合わさります。
口コミでの評価も高く、もちもちのタピオカが入っていることで、満足感もあります。
抹茶と同じく、ほうじ茶にも脂肪を分解させてくれるカテキンが含まれていますが、それ以上に糖度が高いです。
ダイエット目的では飲まないようにしましょう。
カロリーは、タピオカが30gほうじ茶ラテが200gの場合、約137キロカロリーです。
③タピオカ黒糖ミルク
たっぷりの黒糖とミルクを使用した、タピオカ黒糖ミルク。
今回紹介する紀伊茶屋の3つのタピオカドリンクメニューの中では、最も甘さを感じやすいドリンクです。
とにかく甘いもの、甘いドリンク好きな方に一押しです。
ミルク・黒糖・タピオカで作られているドリンクなので、カロリーに注意です。
歩き疲れると甘いものが欲しくなりますが、カロリーを気にしている方は注意が必要です。
その日の食事はデザートを控えるなどして調整しましょうね。
カロリーは、タピオカが30g黒糖ミルクが200gの場合、約185キロカロリーです。
紀伊茶屋(キノチャヤ)のタピオカ以外のおすすめメニュー
紀伊茶屋のおすすめメニューはタピオカドリンクだけではありません。
そこで、タピオカドリンク以外のおすすめメニューを5つご紹介します。
① 抹茶ソフトクリーム
人気ナンバーワンの抹茶ソフトクリームです。
濃厚な抹茶のうま味と香りがそのままソフトクリームになったようです。
抹茶フレーバーなのでただ甘いだけでなく、後味もさっぱりとしています。
大きさは、レギュラーサイズとラージサイズの2種類展開です。
ちょっといいことがあった日は奮発してラージサイズ、など選べるのは嬉しいですね。
抹茶ソフトクリームの他に、煎じ茶ソフトクリームもあります。
ほうじ茶らしい香ばしさが口いっぱいに広がります。
こちらの煎じ茶ソフトクリームもおすすめです。
② 煎茶
日本全国から厳選した茶葉で煎れた煎茶が各種取り揃えられています。
茶葉を提携の工場で深蒸しにすることにより、渋みが抑えられ、よりコクを感じやすいのが特徴です。
煎茶は8種類用意されているので、紀伊茶屋へ来店の度に違うお茶を選び、お気に入りの茶葉を見つけるのも楽しみになりますね。
煎茶の他にほうじ茶などもあります。
これだけ日本茶のレパートリーが充実している和カフェは、紀伊茶屋の他には中々ありませんね。
③ 抹茶
紀伊茶屋は本格的日本茶カフェというだけあり、こちらでは純粋な抹茶を楽しむこともできます。
数種類ある中からお好みのものを選び、店員さんが抹茶を点ててくれます。
抹茶を注文するとお茶受けも付いてきます。
普段の生活では抹茶を飲む機会が少ない方も多いでしょう。
気軽に本格的な抹茶を味わうことが出来るのは嬉しいですね。
抹茶スイーツや抹茶ドリンクでは味わえない、抹茶ならではのまろやかさ、甘味、うま味、苦味を存分に堪能できます。
普段の忙しさから解放されて、抹茶でほっと一息つき、ゆっくりと自分の時間を過ごすのもいいですね。
④ 抹茶シェイク・ほうじ茶シェイク
これからの汗ばむ時期にはついつい飲みたくなってしまうシェイクも、抹茶とほうじ茶2種類のラインナップがあります。
お茶本来の香りと味わいを残しつつ、甘め仕立ての抹茶シェイク・ほうじ茶シェイクになっています。
これからの暑さが厳しい時期には、紀伊茶屋の抹茶シェイク・ほうじ茶シェイクを片手にショッピングもいいですね。
お仕事の日にはランチ休憩からオフィスに戻る前に、紀伊茶屋のシェイクを買って行けば、デザート代わりにもなりますし、午後もお仕事にやる気が出ますね。
⑤ まるむすび
紀伊茶屋新潟店で販売している「まるむすび」です。
なんとこのおむすび、お茶で炊いているのです。
シンプルな「しおまるむすび」は、程よい塩加減がお米本来の甘みを引きたてています。
「ほうじ茶まるむすび」はお米をほうじ茶で炊き上げています。
ほうじ茶のおにぎりなんて、あまり見かけませんね。
たくあん、しば漬け、梅干しといった漬物が3種類も付いてくるので、飽きずに食べ進めることが出来ます。
更には、8種類の煎茶から1つ選び、セット料金で煎茶も一緒に飲むことができます。
紀伊茶屋(キノチャヤ)の店舗情報
お茶好きなら是非訪れてみたくなる紀伊茶屋ですが、ここで店舗情報をお伝えします。
営業日・営業時間・提供メニューなどは店舗により異なりますので、確認してから行くようにしましょう。
①紀伊茶屋 新宿店
記念すべき紀伊茶屋第1号店「紀伊茶屋 新宿店」です。
2015年12月5日グランドオープン。
こちらの店舗はスタンド形式になっているので、お客さんの回転が速いです。
テイクアウトをしていく方が多いですね。
- 住所
- アクセスJR 新宿駅 東口より徒歩3分
東京メトロ 新宿三丁目駅 B7出口より徒歩1分(地下道より直結) - 電話番号
- 営業時間10:00-21:00
- 定休日年中無休
- 公式サイト
②紀伊茶屋 大手町ビル店
第2号店「紀伊茶屋 大手町ビル店」です。
2017年1月4日オープン。
新宿店とは異なり、テーブルと椅子が設置されています。
また、こちらの店舗はオフィス街にあるためか、お昼にはお弁当の販売もしています。
- 住所
- アクセスJR 東京駅 丸の内口より徒歩7分
東京メトロ 大手町駅より直結 - 電話番号
- 営業時間月曜日-金曜日:10:00-20:00(L.O.19:45)
土曜日-日曜日,祝日:休み - 定休日土曜日、日曜日、祝日
- 公式サイト
③紀伊茶屋 新潟店
第3号店「紀伊茶屋 新潟店」です。
2017年3月3日オープン。
こちらの店舗も大手町ビル店同様テーブルと椅子があるので、ゆっくりとお茶と読書を楽しめます。
- 住所
- アクセスJR 新潟駅 万代口より徒歩10分
- 電話番号
- 営業時間10:00-20:00(L.O.19:45)
- 定休日年中無休(1/1は休み)
- 公式サイト
④紀伊茶屋 京橋店(閉店)
第4号店「紀伊茶屋 京橋店」
2017年3月17日オープン。
関西での初出店舗でしたが、残念ながら2019年1月27日をもって閉店してしまいました。
紀伊茶屋 京橋店の跡地は、紀伊國屋書店 京橋店の書籍売り場として拡大利用されています。
「イマドキ」はコーヒーじゃなく、日本茶片手に読書がツウ!
紀伊茶屋は今回ご紹介した以外にも、魅力的なメニューが数多くあります。
また、期間限定メニューも頻繁に出ているので、いつ行っても新しい味に出会えます。
いちごの時期にはいちごソフトやいちごシェイク、皮まで食べられる究極のバナナを使用した「神バナナシェイク」なんて印象的なドリンクが期間限定で飲めたこともありました。
紀伊茶屋の期間限定メニューは、気が付いたらあっという間に終わってしまうので、要チェックです。
ショッピングにしても、読書にしても、喉を潤すお共に日本茶はいかがですか?
日本茶といっても、味わい方が色々あるのはお分かりいただけたと思います。
コーヒーショップのドリップコーヒーもいいけれど、たまにはこの国の味・日本茶をお共にしてみてはいかがですか?
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。