
フランスお土産おすすめ40選!お菓子や雑貨など喜ばれるお土産まとめ
お洒落なフランスの街をそのまま持ってきたような、フランスお土産は友達にあげると喜ばれるものの1つです。 可愛い雑貨からお菓子のお土産まで、欲しいものはいっぱいありますね。 この記事ではお菓子や雑貨など、人にあげると喜ばれるお土産を40個紹介します。
人気のおすすめ記事
フランスのおすすめお土産【雑貨】
おすすめなフランス雑貨お土産とは、どのようなものがあるのでしょうか。
以下にそんなフランスお土産10個を紹介します。
①モノプリ エコバッグ
フランスの高級スーパーである、モノプリのエコバッグです。
エコバッグはポリエステル素材になっており、丈夫で普段のお買い物にも遠慮なく、使っていくことができます。
毎月デザインが更新されていくので、時期ごとに違うものを、コレクションするのもおススメですよ。
またお洒落で、思わずセンスを感じてしまうようなデザインなので、プレゼントすると喜ばれます。
②マルセイユ石鹸
プロヴァンスの特産品である雑貨、マルセイユ石鹸です。
プロヴァンス地方内には、数々のマルセイユ石鹸を売るお店があるので、それぞれ拘りの色や形、香りと共に違う石鹸を楽しむことができます。
実用的で毎日楽しめる上に、石鹸は人の好みがそれ程作用しないお土産なので、当たりはずれがなく喜ばれやすいです。
街中にはマルセイユ石鹸作りが体験できる場所もあるので、手作りの石鹸をそのままプレゼントするのも、good!
③風景・有名絵画の絵葉書
フランスは街中のどれもが、切り取ったら風景画になりそうな、フォトジェニックな場所であることは、誰もがご存知なことですよね。
フランスのエッフェル塔などを写した風景や、フランスで活躍した画家が描いた絵画がデザインされた絵葉書は、貰うと嬉しくなります。
風景をそのまま撮った写真も良いですが、絵葉書のように加工やメッセージが付けられたものは、雰囲気があって、おススメです。
フランスにはルーブル美術館もあるので、そこのお土産として買うのも良いでしょう。
④奇跡のメダイユ
幸運が訪れると言われている、奇跡のメダイユというメダルは、フランスお土産におススメなアクセサリーです。
ペンダントやストラップ、ヘアアクセなどとして身に付けておくと、お洒落に見えますよ。
このメダルを売る、メダイユ教会はお洒落で、インスタ映えする見た目をしているので、その目的で訪れるのも良いですよ。
⑤パリの地図
パリの地図は、お部屋の中で額縁やポスターとして飾ると、雰囲気のあるお洒落なインテリアに見えます。
パリの地図デザインの焼き菓子缶や、ポスターを街中で見かければ買うと良いでしょう。
またles parisettesという場所に行けば、必ずお洒落でヴィンテージテイストの、パリの地図が手に入るので訪れてみると、良いです。
⑥ご当地マグネット
フランスならではの、エッフェル塔やワイン、お茶を入れた風に見立てたマグカップなどのマグネットを、お土産に買うのはおススメです。
ご当地マグネットはどの国や観光地へ行っても、その土地ならではの雰囲気やお洒落さが感じれるので、ついつい買ってしまいますよね。
その土地へ行った記念にマグネットを買って、お部屋にディスプレイするというのも、おススメですよ。
⑦ゲランドの塩 エッフェル塔ボトル
フランスはゲランドの塩という特産品が有名で、特にエッフェル塔のお土産にはその特産品を入れた、エッフェル塔ボトルが人気です。
塩を入れたボトル以外にも、ビーズやお菓子などエッフェル塔型のボトルであれば、フランスお土産としてかなりおススメでしょう。
エッフェル型のボトルは飾ると、そのままインテリアとして使えるので、食品棚などに置いておくと、かなり格好がつきます。
⑧エッフェル塔マグカップ
エッフェル塔がプリントされたマグカップは、お洒落でデザイン性が高く、自分用に買って帰れば愛用品になること、間違いなしです。
les parisettesではフランス旅行客の為に、エッフェル塔グッズを沢山揃えているので、ここに来ると確実にこの商品が必ず買えますよ。
またパリ内の雑貨をぶらっと歩いて、様々なエッフェル塔のマグカップを、集めることもおススメですよ。
⑨パリタンブラー
パリ風のブリントがされたタンブラーです。
海外製のタンブラーなので、各お店で売られるものは、日本のものと違って、何だか大きいサイズのものに見えますね。
タンブラーは手頃な価格で買えますし、日本でも御なじみのパリのスタバなどで、エッフェル塔柄のタンブラーが売ってあるので、買うと良いでしょう。
⑩ルーブル美術館グッズ
ルーブル美術館のお土産コーナーには、モナリザを模したパズルやキーホルダー、ペンなどが多く売ってあります。
美術館のお土産なので、当然デザイン性は高くお洒落ですし、友達に渡したときにも必ず喜ばれます。
お洒落で正にフランスっぽいお土産が欲しいなら、美術館グッズはおススメです。
ばらまき用にも◎フランスのおすすめお土産【お菓子・食品】
結構な人数分のお土産を買わないといけないときや、お洒落なフランスの特産品を手に入れたいときには、お菓子や食品がおススメです。
以下にそんなフランスお土産「お菓子・食品」を15個を紹介します。
①エシレバター
エシレバターはフランスの特産品で、その人気ぶりからフランスだけでなく、東京や大阪にも店舗ができている食べ物です。
約100年の歴史を誇る、エシレ村の酪農共同組合で作られたバターで、味も美食家の舌を唸らせる程の質の良さを持っています。
フランスで買うと日本で買うよりも、安く手に入りますし、同時にエシレバターを使われた、ケーキやクッキーを買うことができるので、おススメです。
②ワイン
フランスはワインの生産が盛んな土地で、ボルドーやブルゴーニュなど、知っている方も多いワインが沢山売ってあります。
フランスの現地で買うワインは、安くてもデザインの良いラベルがしっかりと貼られており、また味も上質で良いので、おススメです。
価格が安いものから値の張るものまで、様々なワインを買いに行ってみると、良いでしょう。
③カリソン
お砂糖で漬けた果物と、オレンジ風味のアーモンド味が美味しい、外側のカリッとした食感と、内側のふわっとした食感が絶品な、スイーツになっています。
日本ではあまり馴染みのないカリソンですが、フランスの伝統菓子であり、ひし形のお洒落なスイーツなので、お土産におススメです。
このお菓子の起源は、ルネ王とジャンヌ王妃の結婚記念して作られたものの為、フランスでは「幸せのお菓子」として親しまれています。
④マロンクリーム
缶タイプのものもありますが、チューブタイプのものもあり、食卓に並べるとお洒落な印象に見えるとして、評判です。
パンケーキなどのスイーツや、朝食のフランスパンと合わせても美味しく頂けますので、プレゼントにすると喜ばれます。
またフランスではお馴染みの味になっているので、旅行したフランスの味を存分に味わいたい人に、おススメな食品でしょう。
注意すべき点としては、マロンクリームは空港を通る際、液体とみなされてしまうこともある為、手荷物での持ち込みは控えた方が良さそうです。
⑤粉末スープ
日本でも各家庭で味噌汁の味が違うように、日本でも馴染みのある粉末スープも、フランスのものとなると一味違ってきます。
軽くて買っても面積にならないお土産なので、フランス内のスーパーなどで、バラマキ用に買うと良いでしょう。
また日本で粉末スープを販売するメーカーが、フランス用に味や風味を変えて販売したものもあるので、安心して購入することができますよ。
⑥メール バニラゴーフル
フランス内で人気の伝統菓子を売るメールの、バニラゴーフルです。
1世紀半近くの伝統を誇るお菓子で、しっとり生地と中身の沢山砂糖が練り込まれたバタークリームは、甘くて優しい味がするとして、評判になっています。
またお土産におススメなお菓子ですが、賞味期限が8日とそれ程持たないので、旅の最後に買うのがおススメです。
⑦ボンヌヌマン お菓子&ジャム
モノプリなどのスーパーで購入できる、フランスで定番のボンヌヌマンの、お菓子&ジャムです。
ジャム瓶やマドレーヌ、ビスケットは、お土産として買って帰るには丁度良いチョイスなので、是非買って買えると良いでしょう。
ボンヌヌマンはフランスのおばあちゃんが作ったような、フランスで言わば懐かしい味とされる、お菓子なので購入はおススメです。
バラマキ用のお土産にも丁度良く、特にお土産は安く、そしてフランスらしいものを買いたい人に、おススメな商品でしょう。
⑧NINA'Sの紅茶
フランスには美味しい紅茶を出すお店が沢山ありますが、特にNINA'S Parisの紅茶はお洒落で可愛いと評判です。
フランスらしいパッケージのお洒落さと、贈り物に良いキュートな
パッケージが、乙女心をくすぐります。
NINA'Sの紅茶の中でも特に、マリーアントワネットティーを買うと、ピンクの缶が可愛いお茶が楽しめるので、おススメですよ。
熟練の職人によって香りづけられた、天然のバラや林檎の香りがふわっと香る、お洒落なお茶なので、お客さんのお茶用にも使っていけます。
⑨ニュテラ
ニュテラはイタリアが発祥のチョコレートペーストで、ヨーロッパ中で定番の朝食アイテムになっており、購入するのにおススメな商品です。
ヘーゼルナッツをペーストした、柔らかい口当たりのチョコレートスプレッドで、パンやアイスクリーム、ビスケットなどの食品と食べると美味しく頂けます。
フランスでお土産にパンを買う人や、パン好きな方には外せないアイテムです。
⑩la mere poulard クッキー
ラ・メール・プラールのクッキーは、フランスのモンサンミシェルの定番お土産で、人気です。
クッキーにはそれぞれサブレやガレット、パレと3種類があり、それぞれ違う食感を楽しむことができます。
モンサンミッシェル近くにあるla mere poulard本店では、ふんわりとした独特な形のオムレツが頂けるので、それと合わせて行くのもおススメです。
⑪クスミティーの紅茶
元々はロシア皇室用の特別な紅茶として作られていた、フランスのクスミティー。
あまりの美味しさに、日本でも販売される程人気となっていますが、勿論本場の味は格別に違います。
荷物にならないティーバッグタイプと、お洒落な缶タイプがあるので、お好みな方を購入すると良いです。
⑫Les Marquis de Ladurée チョコレート
上質なチョコレートを売る、ショコラ専門のお菓子屋さんです。
カッコいいパリスなデザインのパッケージと、美味しいチョコのお土産は、特に女性に喜ばれます。
お洒落で品の良いデザインのチョコを売っているので、センスの良い正にフランスなお土産を買いたい人に、おススメです。
⑬MAISON DE LA TRUFFE
フランスで人気のトリュフ店と言えば、MAISON DE LA TRUFFEです。
メイソンのペーストは、オリーブオイルやマッシュルーム、黒オリーブにアンチョビがたっぷり付け込まれた、美味しいトリュフペーストになっています。
パンやスパゲッティと合わせると、美味しく頂けるので、お土産の中では高いものとなってしまいますが、旅の思い出におススメですよ。
⑭オイルサーディン缶
フランスは料理に缶詰めの文化が根強く、また缶詰めは本場の味をそのまま持って帰れるものなので、お土産におススメです。
オイルサーディンにはフランス風のトマトの煮詰め、レモン風味の缶詰めなどが売っています。
オリーブをメインとしたようなフランス料理は、日本だと本場風には頂く機会がそれ程ないので、手軽に持ち帰えれる缶詰めは便利ですよ。
⑮バヒネ フランボワーズソース
甘く煮詰めたラズベリーをペーストにした、フランボワーズソースは、フランスのお菓子作りや、日常の食事などに使われる、定番食材の1つです。
フランボワーズソースは、ケーキやパンなどの食べ物と合わせると、美味しく頂けます。
旅先からその土地ならではの、調味料や食材を持って帰るのは、旅が終わった後の楽しみもできるので、おススメですよ。
フランスのおすすめお土産【コスメ】
フランスで流行るコスメは、色味や流行る色が日本のものと違うので、使うと新鮮な気分を味わうことができますよね。
高級なものでもプチプラなものでも、十分にコスメのフランス感を味わえるので、おススメですよ。
①ロクシタン
日本でも愛用している人がいる、ロクシタンのコスメです。
日本のコスメとは毛色が違う、お洒落で大人っぽいデザインは、女性にあげると特に喜ばれます。
またロクシタンのコスメは、全てオーガニックな素材で使われており、フランス内で買うと、時期によっては限定商品が手に入る為、おススメです。
②NUXE
世界中で愛用されているNUXEのコスメは、質が良くお洒落なパッケージがされている為、女性へのお土産におススメです。
厳選された上質なオーガニック素材を使ったコスメの為、肌への負担が少なく、エイジングケアなどお肌の悩み別に作られたコスメは、日々評判となっています。
その中でもプロディジューオイルという、全身に使えるコスメは、ニキビができにくい肌質になると評判なので、特におススメです。
③クルールキャラメル
可愛く上品で使いやすい、クルールキャラメルのコスメは、鮮やかな発色でお洒落だと、多くの女性に人気です。
毛穴が隠しに良いファンデーションや、肌への馴染みが抜群なコスメは、質が良くそして可愛いコスメを買いたい人に、おススメです。
オーガニック素材を使用した、自然派のコスメブランドなので、敏感肌やニキビになりやすい脂性肌の人は、是非買ってみると良いでしょう。
④BIODERMA
世界中で愛されるビオデルマのコスメは、何十年にも渡って開発されたコスメの為、絶対に素肌美人になれるスキンケア用品となっています。
日本人用にHPも開設されており、それぞれの肌悩みやお肌のタイプ別に、おススメの自社コスメやスキンケア方法も紹介されてあります。
お肌に関しての悩みが多い女性に、心強いコスメブランドとなっている為、フランスに訪れた際には、是非買ってみると良いでしょう。
⑤コーダリー
アンチエイジングに美白ケアの効果を持つ、コスメを販売するフランスで人気のコスメブランド、コーダリーです。
ブドウを抽出した美容成分で、高保湿なコスメを販売しています。
ボディフレグランスも販売しているので、フランスっぽいワインのブドウ畑を起源としたコスメやアイテムが欲しい、女性や男性は買うと良いです。
日本では買えない!見逃し厳禁なフランス限定のお土産
その時期限定のアイテムや、美術館や教会で売られるお土産は、日本だと買うことができません。
フランスに旅行したなら、現地でしか買えない特別なお土産を、買いましょう。
①ベルサイユ宮殿限定グッズ
フランスで人気の観光地、ベルサイユ宮殿では日本で買えない、素敵なお土産が売っています。
ベルサイユ宮殿関連グッズには、フランスらしいお洒落なデザインのものが沢山あるので、女性へのお土産に贈ると特に喜ばれますよ。
日本でデザインが良く質の高い、ベルサイユ宮殿グッズを売る場所は少なく、また限定品は日本では買えない為、フランスでのお土産におススメです。
②マリーアントワネットグッズ
世界中で知らない人はいない女性、マリーアントワネットですが、フランスだと特に乙女可愛いグッズのデザインに、彼女はよく使われます。
マリーアントワネットをデザインした、エコバッグや紅茶、ステーショナリーセットは、どれも評判が高いです。
関連グッズはベルサイユ宮殿だけでなく、ルーブル美術館やフランスのお土産SHOPにも、沢山売ってあるので是非買ってみると良いでしょう。
③ラデュレ
淡いグリーンカラーをメインとした外観は、お洒落で可愛いく、フランスでインスタ映え写真を撮りたい女子におススメです。
店内で販売している、まるでお菓子のような雑貨と、可愛いパッケージのお菓子は、女性にあげると喜ばれます。
雑貨も勿論ですが、ラデュレで一番人気のマカロンは、お土産に特におススメですよ。
またラデュレのマカロンはあまり日持ちしないので、日本の通販で美味しい状態のこのスイーツを手に入れるのは厳しいです。
④ハーブ&スパイス
日本で海外の商品を買うには、amazonなどの通販を利用することが多いですが、鮮度や保存時の環境が重視される食材は、通販でも手に入れることができません。
鮮度を保つ為の時間や、食材にとって理想的な保存環境を作り、最適な状態で食べるには、フランスで食材をお土産として買うしかないでしょう。
フランスでしか買えない、ご当地感のあるハーブ&スパイスを手に入れ、美味しいフランス料理を自宅で食べましょう。
⑤ANGELINA
可愛くお洒落なデザインのお菓子を売る、人気お菓子店です。
かの有名なココ・シャネルも気にいった、お菓子屋さんでもあるので、その味をお家にとお土産にする人が多くいます。
連日混む人気店なのでお土産として買う目的でも、お菓子を食べに来る目的でも、午前中に行くのが快適にお菓子を楽しめて、良いです。
買い忘れてもOK!通販で買えるフランスのお土産
エコバッグなどの雑貨や、お店が通販でグッズを販売している場合、日本でもフランスのお土産を買うことができます。
旅行中にお土産を買わなくても良い、荷物を減らすことができるというメリットがあるので、日本でフランスお土産を買うのはおススメですよ。
①ゲランドの塩

ゲランドの塩は日本からも、通販で買うことができます。
フランスからのお土産にという人も、ゲランドの塩が気に入ったからとい人も、是非買うと良いでしょう。
またゲランドの塩はフランスの料理職人も、愛用する上質さなので、おススメです。
②フランスチョコトリフ

フランスお土産で、日本からも買える通販で人気な商品と言えば、チョコトリフです。
フランスはチョコレートで有名ですが、チョコレートは持ち運びの際に溶けやすい為、帰って箱を開けてみたら大惨事ということにも、なりかねません。
要冷蔵なお菓子ですが、友達にあげるのも自分のお菓子に買っておくにも、良いお土産なので、通販でのチョコトリフの購入はおススメです。
③フランス鍋敷

エッフェル塔のお洒落なプリントがされた鍋敷は、フランスお土産に人気な商品です。
フランスお土産で人気のパリグッズだったとしても、荷物としてかさばりそうなものであれば、購入を躊躇ってしまいますよね。
カバンに入れたら割れてしまうような商品や、体積の多い持ち運び不便な商品は、通販で買ってしまいましょう。
④フランスのエスカルゴ

個々の値段が高い、エスカルゴなどの高級食材は、食品の傷みを防ぐ為にも、通販で買いましょう。
フランスのエスカルゴは、パセリなど共に炒められたガーリックバターが美味しく、祝いの日の食事におススメです。
フランスの伝統的な共同料理として、親しまれている料理の為、お土産としてプレゼントにすると喜ばれますよ。
⑤フランスワイン シードル

シードルという名のワインは、新鮮な林檎果汁から作られたクラシカルな味わいのワインで、フランス内でも人気です。
フランスでワインを買おうと思っても、荷物の空きやガラスの破損を防止に、購入を諦めてしまった方は、割と多くいることでしょう。
以下に安心して国内・海外のお土産が買える、通販サイトを紹介しますので、現地で逃してしまった方も、是非チェックしてみてください。
フランスのお土産購入におすすめのスポット
フランスで人気のスイーツショップでは、旅行客の為に、お土産用のスイーツを販売していることが、多いです。
可愛くお洒落なデザインのお土産を買って、旅の思い出に持って帰りたいですね。
- les parisettes
- Fifi Chachnil
- Boissier
- Thé et Beauté Ladurée
①les parisettes
厳選されたエッフェル塔グッズを売る、エッフェル塔近くに位置する、パリグッズ専門店です。
ユーモアの溢れる面白グッズから、王道のお土産も売ってあるので、お土産屋さんとして優秀な店内になっています。
エッフェル塔デザインの、スノードームやクッション、トレーが買いたいならここに来ましょう。
②Fifi Chachnil
デザイナーのフィフィさんが提案した、夢可愛いロームウェアや、スイムウェアを売る店です。
セクシー&キュートなランジェリーから、魅惑的な香りのフレグランスまで売っています。
また店内は女優の部屋をイメージした、可愛い店内になっている為、インスタ映え写真を、フランスで撮りたい女子におススメです。
③Boissier
フランスで人気のお菓子さんで、美味しいチョコレートやキャンディーを売るお店です。
キュートなデザインのお菓子パッケージは、ついついインスタにあげたくなるような、お洒落さがあります。
コンパクトなサイズのお菓子缶も多いので、バラマキ用のお土産におススメです。
④Thé et Beauté Ladurée
Thé et Beauté Laduréeは、キャンドルや紅茶を売る、フランスで人気なお店です。
芸術的なフランスらしい、ユニークなデザインのパッケージ商品も、売ってあります。
店内には様々なフレーバーの紅茶や、カラフルなデザインのティーポットなどが売ってある為、訪れるのにおススメです。
フランスのお土産には可愛くてお洒落なものを選ぼう!
フランスは芸術の聖地でもあるので、お土産のデザインセンスも高く、必ずお土産にお洒落なものを買うことができます。
チョコレートやワインなどの食べ物、トレーやマグカップなどの雑貨に、フランスで買える限定グッズを買いましょう。
またフランスのお土産は一部日本でも買えるので、通販を活用して快適なフランス旅行を楽しむのも、おススメです。
フランスお土産は、その土地ならではのものを楽しめるので、王道なものからマニアックなものまで手に入れて、贅沢な気分を楽しみましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。