Search
Expert info
本記事のアドバイザー

口紅は塗り方次第で印象が変わる!

口紅塗る人

そもそも口紅とはメイクアップの中でどういった役割をしているものなのでしょうか?

本来は唇の色を変え、顔全体の血色を良く見せるのが大きな役割です。
最近は血色を良く見せるだけでなく、ファッションや季節に合わせてダークな色味のものを塗るのも流行っていますよね。

メイクアップの中でも色味を変えやすい部分なので、口紅を上手に使いこなせると、可愛くもかっこよくもイメージを変えることができます!
基本の塗り方や口紅を落ちなくさせる方法を、美容ライター・SAKIさんのコメントとあわせてご紹介するので、「口紅を上手に使いこなしたい!」と思っている方はぜひチェックしてみてくださいね。

\落ちない口紅を知りたい方はこちらの記事もチェック!/

落ちないリップと塗り方を美容ライターが伝授!人気口紅をデパコス・プチプラで比較落ちないリップの選び方 出典:Beauty navi 落ちないのはいいけど乾燥がひどくて唇が...

【基本】口紅の塗り方

口紅の塗り方

まずは、基本の口紅の塗り方を見ていきましょう。
意外とやっていない手順があるかもしれません。

  1. 唇の保湿をする
  2. 唇の輪郭を消す
  3. リップラインを取る
  4. リップラインの内側を埋める
  5. 全体を馴染ませる

①:唇の保湿をする

まずはリップクリームなどで唇の保湿をしていきます。
どんなに高価な口紅でも、カサカサに荒れた唇では色が綺麗にのりません。

口紅の刺激から唇を守ってくれる役割もあります。
リップクリームを塗った後は軽くティッシュオフしておくと、口紅が上滑りせず発色が良くなります。

Q. リップメイクをする前の保湿ケア方法は?

A. スクラブで余分な角質をオフ

SAKIさんのコメント
スクラブで余分な角質をオフして、ガサつきのない唇に。
この一手間で、リップアイテムのノリもさらによくなります!

\美容ライター・SAKIさんおすすめのリップスクラブ/

レブロン/キスシュガースクラブ

レブロン キス シュガー スクラブ 111
699円

SAKIさんのコメント
洗い流さなくてもよいタイプのスクラブです。
優しくくるくるとなでるだけで、ガサガサしないなめらかな唇に。

②:唇の輪郭を消す

次に、コンシーラーで本来の唇の輪郭を消していきます。
コンシーラーは肌と同じくらいか少し明るいものを選びます。

口元は表情筋が良く動く場所なので、ヨレにくいタイプのコンシーラーがいいでしょう。
こうすることで、唇の形や厚さを変えたり、輪郭を美しく取ることができます。

本来の唇の形のまま口紅を塗る場合でも、下唇の口角のくすみの出やすい部分にコンシーラーを塗っておくことで口角がキュッと上がって、表情が明るく見えます。

③:輪郭を取る

次に、輪郭を取っていきます。
口紅で直接輪郭を取ったり、リップブラシを使っても良いですが、難しかったり輪郭をくっきりさせたい場合はリップライナーを使いましょう

輪郭を取る順番は、上唇も下唇も左右の口角から中心に向かって進んでいき、中心で繫がるように描きます。
上唇の山の部分は、中心から口角の方に進んでも構いません。

基本的には左右対象に、厚さは上唇:下唇が1:1〜1.5になるように塗るのががバランス良いとされています。

④:内側を埋める

先ほど取った輪郭の内側を塗りつぶしていきます。
輪郭からはみ出さないように丁寧に塗っていきましょう。

唇の縦じわが気になる場合は口紅やリップブラシを縦に動かしてシワの間を埋めるように塗ると綺麗に塗れますよ。

Q. 歯に口紅がつかないようにする方法は?

A. 綿棒で余分な色素を拭き取る

SAKIさんのコメント
口紅を塗った後、内側を綿棒でぽんぽん叩き込むようになじませ、余分な色素を拭き取りましょう。

⑤:全体をなじませる

最後に、全体がムラなく塗れているかチェックし、
上唇と下唇を合わせて全体をなじませます

色が濃く付きすぎた場合は軽くティッシュオフをします。
逆に薄い場合はもう一度塗ると発色が良くなります。

また、ツヤがほしい場合にはリップグロスを重ねてもいいでしょう。
このすべての手順を踏むと今までなんとなく塗っていた口紅の印象がぐっと変わりますよ!

【種類別】口紅の塗り方

口紅ネオン

スティックタイプ

一番ポピュラーで種類も多いのがこのスティックタイプです。
スティックタイプは色の発色が良いものも多く、直接塗ったりリップブラシで塗るとハッキリとした輪郭を取ることができます。

また、口紅を指で取ってポンポンと唇にのせていくと柔らかい印象にも。
塗り方次第で印象チェンジができますよ!

\使い回し力バツグンのイチ押しリップタイプ/

SAKIさんのコメント
使い回しがしやすいのは「スティックタイプ」です。
直塗りや指塗り、ブラシ塗りなどツールを変えれば色の濃さの調節もしやすいです。

今はマットタイプからツヤタイプまで幅広く揃っているので、好みに合わせて自由に選べます!

クレヨンタイプ

クレヨンタイプはリップクリームの延長で、手軽に塗れるものが多いのが特徴です。
シアーな発色なものも多いので、直接塗る塗り方がおすすめです。

リップスティックより細身のものも多いので、唇が小さめの方や塗るのが苦手な方にもオススメです。

\輪郭をキレイに取れる&にじみ防止の優れもの/

SAKIさんのコメント
先端が細くなっているので、リップペンシルのように輪郭をキレイに取ることができ、にじみも防止できる優れものです。

リキッドタイプ

リキッドタイプの口紅は、スティックタイプとグロスタイプの中間で、スティックタイプより艶やかに仕上がるものが多いです。
先端がチップやブラシになっているものが多いので、そちらを使って直接唇にのせていきます。

ナチュラルな仕上がりにしたいです場合はオススメですが、輪郭をハッキリとさせたい場合は少しテクニックが必要となります。

リップグロス

リップグロスは発色は柔らかいものが多く、色付けよりも艶をプラスするアイテムです。
リキッドタイプのように先端がチップやブラシになっているものは直接塗ります。

チューブタイプやジャータイプのものは指やリップブラシに取って塗りましょう。
唇全体に塗る塗り方も良いですが、中心にだけ塗ると唇に立体感を出すことができます。

他の口紅を塗った後にグロスを重ねても良いですし、色がハッキリ出るものはグロス単品で使うと透明感が出てナチュラルな印象が出ます。

【イメージ別】口紅の塗り方

口紅のイメージ

ぷっくり唇

石原さとみさんのようなぷっくり唇に憧れる方は多いのではないでしょうか?
日本人は比較的唇が薄い人が多い傾向にありますが、そんな方でも口紅の塗り方でぷっくり唇に見せることができます

まずはリップライナーで実際の唇よりも大きめに輪郭を取っていきます。
次に全体をメインとなる色の口紅で塗りつぶします。

そして口角だけにメインカラーの口紅よりも少し濃いめの口紅をぬります。
メインカラーと口角の濃い色のつなぎ目は自然にぼかしてくださいね。

これだけでもかなり立体的になりますが、更に唇の中心だけにリップグロスをのせます。
そして最後に、鼻筋などに使うハイライトカラーを脣の山の少し上にのせます。

これでぷっくり唇の完成です!

\美容ライター・SAKIさん厳選!ぷっくり唇になれるリップ/

クレドポーボーテ/ブリアンアレーブルエクラ5

資生堂 クレ・ド・ポー ボーテ ブリアンアレーブルエクラ #5
4320円

SAKIさんのコメント
グロスタイプなのに発色が良く、健康的な唇を演出できます。
ベタつきのない厚みのある膜で、ボリューミーな仕上がりに!

韓国風グラデーション

ここ数年日本で大人気の韓国風メイクに欠かせないのがグラデーションリップですよね。
内側からジュワッと広がるリップカラーが口元を優しく見せてくれます

グラデーションリップを塗る時にオススメのアイテムは何と言ってもリップティントです。
韓国コスメブランドからは必ず出ていますし、百貨店コスメでも出しているブランドが増えていますよね。

グラデーションリップの上手な塗り方は、元々の唇の輪郭をコンシーラーやファンデーションでぼかしておくことが大切になります。
そして、リップティントを唇の内側にだけ塗り、上唇と下唇を合わせて馴染ませます。

これだけでうまくグラデーションにならない場合は、指や綿棒で外側に向かって丁寧にぼかしてみましょう。
韓国風のグラデーションリップはマットな質感のものも多いですが、乾燥が気になる方はこの上からリップクリームやリップグロスを塗ると気にならなくなりますよ。

リップティントは唇を染めて発色するものが多いのです、色もちを良くしたい方にもオススメです。

\美容ライター・SAKIさん厳選!韓国風唇になれるリップ/

セザンヌ/カラーティントリップ

セザンヌ カラーティントリップ
648円

SAKIさんのコメント
色素がすぐに沈着せず、キレイにムラなくボカすことができます。
発色のよい、メリハリのあるグラデリップが叶いますよ!

ナチュラルなポンポン塗り

少し濃いめの口紅や赤リップは輪郭をハッキリと塗るとモードでかっこいい雰囲気になりますが、普段使いするにはちょっときつくなりすぎる・・・なんてことはありませんか?
そんな時にオススメな塗り方がポンポン塗りという塗り方です。

ポンポン塗りは名前の通り、基本的には横に滑らせて塗る口紅をポンポンと唇の点状にのせていきます。
直接塗っても良いですし、更に柔らかい雰囲気を出したい場合には指に口紅を取ってポンポンのせていきます。

そうすると、グラデーションリップよりはしっかりと発色しますが、輪郭がボケている分、普通に塗るよりもぐっとナチュラルに柔らかい印象になります。

春夏にボルドーなどの濃いめの口紅を塗りたい時にも使えるテクニックです。
もちろんナチュラルなカラーの口紅でも使えるのでお試しください!

\美容ライター・SAKIさん厳選!ぽんぽんナチュラルリップ/

イヴサンローラン/ヴォリュプテシャインNo.80

イヴ・サンローラン ヴォリュプテ シャイン
5940円

SAKIさんのコメント
ぱきっと存在感のある深み赤で、指でぽんぽん塗りすることで柔らかくも大人上品な印象を与えてくれます。

口紅を直すときの塗り方

唇は日常生活の中でも良く動かす部分ですし、食事をしたり飲みものを飲んだりすると、塗り直しは必要になりますよね。
口紅はどうしても塗り直さないといけないですよね。

口紅を塗り直すときにキレイに塗り直せる"塗り方のコツ"をいくつかご紹介します。

口紅が落ちてしまった場合

リップクリームなどで保湿をきちんとしてから口紅を塗り直します。
唇の皮膚は薄く敏感な方も多いので、口紅だけを何度も塗り重ねると唇の皮が剥けてしまったり荒れてしまったり、質感も綺麗に仕上がらなくなってしまいます。

口紅が落ちていない場合でも、トイレに行った時などたまに保湿をしてあげると良いですよ。

口紅の輪郭がぼけてしまった場合

ティッシュか綿棒で一度輪郭のにじんだリップを拭き取ります。

そして、そのときに唇周りのファンデーションも落ちてしまうことが多いので、ファンデーションやコンシーラーも少し足しましょう。
それから基本の塗り方のように口紅をもう一度塗ります。

####Q. リップのお直し方法は?

A. リップグロス+ティッシュオフでムラなくお直しできる!

SAKIさんのコメント
上から同じリップを重ねる前に、リップグロスで一旦唇をなめらかに整えましょう。
ティッシュオフをして油分を拭き取ってから重ねるとムラなくお直しができます。

口紅の色を長持ちさせる塗り方のコツ

先ほど口紅の直し方のコツをご紹介しましたが、ビジネスシーンなどではなかなかメイク直しができないのが現状ですよね・・・。
そこで、なるべく口紅の色を長持ちさせる塗り方のコツをこちらではご紹介します。

口紅を塗った後、そのままだと口紅が唇に密着していないため落ちやすくなってしまいます。
ですので、口紅を塗ったら一度ティッシュを軽く咥えるティッシュオフをすることで唇への密着度が高まります

マットな質感や薄づきがお好きな方はティッシュオフして終わりでも良いですし、発色をよくしたい方はもう一度軽く口紅を塗ります。
それでもどうしても落ちやすい!という方は、口紅の上から塗ることで色もちを良くする効果のあるリップコートや、唇自体を染める効果のあるリップティントを使ってみてくださいね。

Q. リップを落ちにくくする塗り方は?

A. リップペンシルでにじみを防ぐ!

SAKIさんのコメント
リップペンシルを使ってリップがにじんで広がっていくのを防げば落ちにくくなります。
リップラインをはっきり取るのが苦手な方は、持ちが良くなるリップ下地を使いましょう。

\SAKIさんおすすめのリップ用下地/

MAC/プレッププライムリップ

マック(MAC) プレップ プライム リップ 1.7g
2380円

唇や口元のしわを目立ちにくくして、表面をなめらかに整えるリップ用下地。
こちらを仕込むだけで、リップカラーのノリもぐんとよくなります。

自分に似合う口紅の選び方

口紅いろんな色

では、似合う口紅を選ぶにはどうしたらいいのでしょうか?
なりたいイメージに近づける、口紅の選び方をご紹介します。

  1. パーソナルカラーから選ぶ
  2. アイシャドウ、チークとのバランスで選ぶ
  3. ファッションとのバランスで選ぶ

選び方①:パーソナルカラーから選ぶ

パーソナルカラーとは、その人の持つ肌や目や髪の色などから似合う色・似合いにくい色を選んだものです。
大きく分けるとイエローベースとブルーベースに分けられ、最近はコスメにもイエベさん向け!などと書いてあるものも増えています。

本来はパーソナルカラーを自分自身で選定するのは難しいので、プロのパーソナルカラリストに見てもらうのが一番ですが、
ネットで自己判断できるサイトなども最近はあるので、簡単に知りたい方は一度調べてみても良いでしょう。

基本的にイエローベースの方には黄みよりの色が似合い、ブルーベースの方には青みよりの色が似合います
パーソナルカラーに合った口紅の色を選ぶと顔色が明るく見えたり、垢抜けて見えることが多いです!

選び方②:アイシャドウ、チークとのバランスで選ぶ

フルメイクをする時にはその日のポイントとなるパーツを決めてからメイクをすると全体のバランスが取りやすくなります
例えば目元にポイントを持ってきて、ピンクやオレンジなど鮮やかなアイシャドウを付ける時はチークやリップは控えめな色にするとバランスが良いでしょう。

アイシャドウがブラウン系ならリップは割となんでも組み合わせやすいですし、ブルー系のアイシャドウならピンク系のリップ、グリーン系のアイシャドウならオレンジ系のリップが似合いやすいです。

選び方③:ファッションとのバランスで選ぶ

その日に着るお洋服からリップの色を決めるというのもトータルコーディネートのバランスよくが取りやすくオススメです。
白黒のモノトーンカラーやベージュ系のアースカラーでまとめたファッションなら濃いめのリップや鮮やかなリップで唇にポイントを持ってくるのも良いと思います。

柄物のお洋服を着るのなら、その柄の中にある色からリップの色を選ぶとまとまりやすいです。
大振りのピアスやネックレスなどで顔まわりに色味がある時はリップの色は控えめにするとバランスが良いでしょう。

Q. 落ちないリップかどうかを買う前に見極めるには?

A. 保湿成分配合のティント処方がおすすめ!

SAKIさんのコメント
1日落ちないリップを選ぶなら、ティント処方がおすすめ!
その際はパッケージに記載がされているので細かいところまでチェックしましょう。

ティントタイプは乾燥しやすいので、保湿成分が入っているとなお◎

パッと目を引く唇に!おすすめの口紅

口紅画像

おすすめ①:ADDICTION リップスティック シアー #007

アディクション / ADDICTION リップスティック シアー #007 [並行輸入品]
2510円

ADDICTIONの口紅はナチュラルな色が多く、塗り心地も滑らかです。
特にこの色はシアーな発色で肌馴染みも良く、優しい落ち着いた大人の女性に見せたい方にオススメのカラーです。

おすすめ②:マキアージュ ドラマティックルージュEX RD430

マキアージュ ドラマティックルージュEX RD430 4g
2570円

資生堂のマキアージュのドラマティックルージュはオイル配合でとても柔らかく、塗る力加減で発色度合いを変えることができます。
ぱっと見は鮮やかなレッドですが、透明感もあるので普段使いもしやすく、初心者さんにもオススメのレッドです。

おすすめ③:NARS オーデイシャスリップスティック 9497

ナーズ オーデイシャスリップスティック 9497 4.2g [並行輸入品]
3100円

セミマットな仕上がりのこちらのNARSの口紅は、オレンジ味のあるブラウンレッドです。
しっかり塗ると濃いめの発色でモードな仕上がりになりますが、指でポンポン塗りをすると柔らかく今っぽい優しいお洒落な仕上がりになります。

おすすめ④:MiMC ミネラルルージュ 18 フレッシュヌード

【MiMC】【正規品】ミネラルルージュ (18 フレッシュヌード)
4999円

MiMCのリップはシアバターが配合されているので、口紅でくちびるが荒れてしまう方にオススメです。
フレッシュヌードは名前の通り何もつけていないような、だけど唇の色を綺麗に見せてくれる万能カラーです。

おすすめ⑤:インテグレート ボリュームバームリップ N RD685

インテグレート ボリュームバームリップ N RD685 2.5g
903円

インテグレートのこのリップはクレヨンタイプなので塗りやすく、ティントのように唇を染める効果もあるので色もちもとても良いです。
バームリップと言うだけあって保湿力もあり、プチプラとは思えない商品です。

おすすめ⑥:オピュ Water Light Tint #CR02アプリコット

[APIEU/オピュ] Apieu Water Light Tint #CR02アプリコット[新発売][TTBEAUTY][韓国コスメ]
960円

韓国コスメブランドのオピュから出ているこちらのティントは、グラデーションリップが作りやすく、ティント特有の乾燥感もなく、さらっとした質感で付け心地も抜群です。
色味も日本人に合わせやすく、自然な血色を与えてくれます。

おすすめ⑦:ディオール アディクト グロス 092

【 Dior 】 ディオール アディクト グロス 092 - ステラー
4350円

ディオールのグロスはリッチな質感でぷっくり唇を作る仕上げにピッタリ。
特にこの色は青みのラメが肌を綺麗に見せてくれ、華やかな印象になるので特別な日のメイクに合わせたくなるグロスです。

口紅の塗り方ひとつでマンネリメイクを脱出!

メタリック口紅

同じ口紅でも塗り方や少しの工夫で全然違うイメージを演出できます。
これからは色味や質感だけでなく、どんな塗り方ができるか考えながら口紅選びをしてみるとまた新しい発見があるかもしれませんよ。

ご自宅に眠っている口紅も塗り方ひとつでまたお気に入りになってくれるかもしれません。
是非色々な塗り方を試してみてくださいね!

出典:Beauty navi

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る