
プラチナブロンド×長さ別ヘアカタログ!似合う人の顔や髪型の特徴
ヘアカラーでグレーアッシュなど、暗髪ブームがトレンドの中、今度はハイトーンのプラチナブロンドが大流行。 プラチナブロンドは海外では最も美しいヘアカラーです。 金髪と白髪の中間色であるプラチナブロンド。 海外では既にブームに火がついて、セレブの間でも大人気です。 この記事ではどんな人にプラチナブロンドがお似合いか、どんなヘアスタイルがプラチナブロンドにあるのかをご紹介しましょう。
人気のおすすめ記事




プラチナブロンドの特徴や魅力
ブロンドヘアには誰もが憧れますよね。
でも天然のブロンドは幼少期だけで、成長するにつれてブラウンに変わることが多いんです。
そこで、白金に近い髪色の金髪であるプラチナブロンドが現在海外では大人気。
プラチナとは「白金元素」の意味で、それだけに美しい輝きを放ちます。
プラチナブロンドは、普通のブロンドよりも明るく透明感溢れるヘアカラー。
北欧女性に見られるような銀髪に近いと言われているのがプラチナブロンドです。
黄味がかったカラーが薄れ、インパクトも強い普通のブロンドよりも軽やかさがあり、華やかな印象とオーラが魅力です。
カジュアルやドレッシーコーデにもマッチしてくれるので、一度は試してみたくなりますよね。
プラチナブロンドが似合う人
では、プラチナブロンドが似合う女性の顔や髪型の特徴はどのようなものでしょうか?
次に、プラチナブロンドが似合う女性の特徴5つをご紹介します。
- 色白の肌
- 鼻筋が通っている
- 二重まぶた
- 小顔女性
- ミディアムからロングヘア
①:色白の肌
生まれつき色白なら、白く輝くプラチナブロンドのヘアカラーもとても肌に映えるものです。
色白の人は東北などに多いので、プラチナブロンドも大変似合うでしょう。
しかし肌が黄味がかっている人や、褐色という人も、ファンデーションの工夫でカバーできますので、あきらめることはありません。
②:鼻筋が通っている
顔立ちというものは親からの授かりものです。
そこで鼻筋が通っている人なら、プラチナブロンドはとてもお似合いですね。
しかしあまり鼻筋が通っていない人はダメというわけではありません。
メイク次第で鼻筋が通っているように見せることができますから、プラチナブロンドに積極的に挑戦できます。
③:二重まぶた
二重まぶたで目がくっきりとチャーミングな人は、プラチナブロンドはとっても似合います。
目の魅力と美しいヘアカラーのプラチナブロンドで、本当に煌めくような美人になれるんです。
これはメンズでも同じで、二重まぶたで目が魅力的な男性にはプラチナブロンドが似合い、目の覚めるような美男子となります。
しかし二重まぶたじゃなく、奥二重、一重まぶたの人でも、アイプチやアイメイクで二重のように変身できますから、心配は要りません。
④:小顔女性
顔が大振りな女性よりも、きゅっと締まった小顔女性だとプラチナブロンドとの相性も抜群です。
特に卵型の女性はプラチナブロンドがよく映えますね。
しかし小顔じゃない女性でも、ヘアスタイルによって小顔効果は簡単に得られます。
ですからがっかりしないで、プラチナブロンドを試してはいかがでしょうか。
⑤:ミディアムからロングヘア
女性らしいミディアムからロングヘアは本当にプラチナブロンドがきらきらと美しく煌めきます。
しかしショートミディアムからボブスタイルでも、プラチナブロンドの魅力を惹き出すことができるんです。
一番美しい髪色と言われているプラチナブロンドなので、必ず自分に合った美しさを発見できます。
プラチナブロンド【ショート・ボブ】ヘアカタログ
では、プラチナブロンドに似合うヘアスタイルにはどんなものがあるのでしょうか。
次に、プラチナブロンドによるショートヘアとボブスタイルを4つずつご紹介します。
①:プラチナブロンドベリーショート
男性に多いベリーショートですが、女性もファッションに気軽に取り入れるようになってきましたね。
ベリーショートは小顔効果の大きいヘアスタイルです。
この画像のようにヘアカラー全体をプラチナブロンドにすると、黒髪やブラウンよりも軽く爽やかな印象になります。
プラチナブロンドのベリーショートはその髪色が明るいため、存在感も大きいものです。
②:プラチナブロンドベリーショート流しバング
プラチナブロンドのベリーショートでは、額を魅せるのもステキです。
しかし画像のように前髪のバングを垂らして横に流してみてはいかがでしょうか。
こうすれば女性らしい印象がベリーショートに加わって、とても可愛くなります。
襟足がさっぱりしている分、前髪を多く取ると、プラチナブロンドの輝きも増して美しい印象の女性になれます。
③:プラチナブロンドアシメショート
プラチナブロンドショートスタイルでは、全体にパーマをかけても柔らかみが出ますね。
ロマンティックなショートになるだけではなく、右の前髪を存分に取ってアシメにするスタイルも粋なものです。
プラチナブロンドの美しさに女性の色香が薫り立ち、大人女性のプラチナブロンドショートになって◎
④:プラチナブロンドショート前髪前下がり
こちらは、前髪を軽く分けてワンレングスにしたプラチナブロンドショートヘア。
襟足を柔らかくカールしているところが可愛いですね。
プラチナブロンドヘア全体にアッシュカラーを入れると、煌めくようなブラウンの色合いが惹き立てられます。
額を見せると顔立ちもはっきりと明るく小顔に見えますね。
⑤:プラチナブロンドショートウェーブボブ
プラチナブロンドというカラーは本当に不思議な魅力を放っています。
画像のように、ショートボブの前髪にボリューム感を取り、なだらかなウェーブをつけてみましょう。
顔の左側がやや隠れるほどのウェーブが、プラチナブロンドによって、よりミステリアスなムードに。
また、襟足にも緩やかなウェーブをつけて外側にはねると、活き活きとした動きが生まれます。
⑥:プラチナブロンドストレートボブ
ストレートボブは黒髪の場合では、ヘアの印象がやや重くなりがちです。
でも明るく輝くプラチナブロンドで切りっぱなしにすると、ストレートがきらきらと煌めいて本当に美しいですね。
またセンター分けにすると、このストレート感が強調されて、シンプルでクールな印象になります。
⑦:プラチナブロンドパーマボブ
こちらはプラチナブロンドにパープルカラーとグレーアッシュを混ぜたヘアカラーです。
プラチナブロンドが元になっているヘアカラーのボブ全体にパーマをかけると、外国人風になってキュート。
部分的よりも、思い切ってヘア全体に波打つパーマをかけると本当に外国人の少年のようです。
このプラチナブロンドは、ハンサムヘアにもなり、ボーイッシュで斬新ではないでしょうか。
⑧:プラチナブロンド編み込みボブ
少し長めのボブの場合、画像のように右側の後ろ髪をたっぷり取って、三つ編みにしましょう。
その三つ編みを左上で止めると編み込みヘアが完成です。
左側のヘアを緩く垂らすと、シースルーな抜け感が出てとってもガーリー。
プラチナブロンドは、こういったドーリーなヘアスタイルにピッタリですね。
プラチナブロンド【ミディアム】ヘアカタログ
では、プラチナブロンドに似合うヘアスタイルでは他にどんなものがあるのでしょうか。
次に、プラチナブロンドによるミディアムヘアを6つご紹介します。
①:プラチナブロンドミディアム&黒模様スカーフ
美しく輝くプラチナブロンドには、ミディアムヘアもうってつけです。
白や銀にもみえるミディアムヘアを、黒模様の入ったスカーフで巻くのもヘアの色を惹き立てますね。
プラチナブロンドの左前髪をアシメにして流すとよりヘアカラーの輝が増すでしょう。
ヘアをプラチナブロンドにした場合、動きのある毛先と流れるようなボリューム感はとても大切です。
②:プラチナブロンドミディアム&センター分け
プラチナブロンドがストレートミディアムになっている場合は、額からセンター分けにしてみてはどうでしょうか。
光り輝く銀色のヘアが真っ直ぐ煌めいている、ミディアムのプラチナブロンドはとても魅力的です。
この場合も、ヘアをランダムに動きを持たせるのがベター。
前髪全体をピッタリと左右に分けては面白くありません。
プラチナブロンドが活きるには、顔にかかるような流れを作るのが一番。
カットした毛先を外ハネにするのも大人可愛いスタイルです。
③プラチナブロンドミディアム&横分け
この女性はロシアのモデルで、天然のプラチナブロンドで有名です。
ミディアムにしたプラチナブロンドをやや左側からゆるやかに横分けにし、バックはまとめ髪に。
色白で瞳が青いうえに、プラチナブロンドですから、インパクトの強い美人がより惹き立ちますね。
プラチナブロンドヘアの下には、ゴージャスな黄金のイヤリング。
プラチナブロンドとアクセが光り輝いて、色白の美貌が最高に煌めいています。
④:プラチナブロンドミディアム&ストレート
こちらの女性は色白の肌ではありません。
しかし色白ではなくても、プラチナブロンドが美しく映えています。
このプラチナブロンドは、あまりヘアスタイルを遊ばせずに、額で分けてストレートに流しているのがgood。
このようなミディアムストレートも、プラチナブロンドを美しく魅せるお手本ですね。
⑤:プラチナブロンドミディアム&ウェーブ
プラチナブロンドにウェーブをかけてみてはどうでしょうか。
美しい白いヘアがロマンティックなカールを作り、幻想的な雰囲気になります。
こんな場合は、額からウェーブがかったようにパーマをあてると、顔全体が可愛らしくなります。
ウェーブをつけたプラチナブロンドのミディアムヘアは、額を出すとヘルシーでガーリーなムードに。
プラチナブロンド【ロング】ヘアカタログ
では、プラチナブロンドに似合うヘアスタイルでは他にどんなものがあるのでしょうか。
次に、プラチナブロンドによるロングヘアを6つご紹介します。
①:プラチナブロンドアシメロング
プラチナブロンドの最高の醍醐味はロングヘアではないでしょうか。
ストレートよりも緩やかなパーマをあてたロングヘアが、このブロンドの煌めきを強調します。
夢のようなファンタジーの世界に迷い込んだようなプラチナブロンドがふんわりと揺れているのは、とても美しいものです。
この画像の女性は、プラチナブロンドロングヘアをアシメスタイルにしています。
このアシメは黒髪でもプラチナブロンドでもミステリアスな美人にピッタリのヘアスタイルですね。
②:プラチナブロンドロンググラデーション
バックから見て、大きなウェーブをつけたプラチナブロンドにアッシュカラーをトップに混ぜたスタイルは、色合いに変化があってシックですね。
このアッシュからプラチナブロンドへと徐々に変わるグラデーションは、ロングヘアだからこそ楽しめるおしゃれ。
たっぷりと長いヘアをプラチナブロンドにするだけでも美しいものです。
更にアッシュを入れると夕暮れの海岸でさざめく波のようですね。
③:プラチナブロンドロングセンター分け
ロングヘアには重みが感じられるものですが、プラチナブロンドにするとロングの重みが消え、軽やかになります。
顎の辺りから下にウェーブをつけ、プラチナブロンドを流れる川のように黒いトップスに垂らしているので、ヘアカラーとトップスとの色合いが見事なコントラストとなっていますね。
この女性のヘアスタイルはシンプルなセンター分けです。
額の分け目にやや濃いアッシュカラーを入れているため、プラチナブロンドとのカラーが対照的になり、よりブロンドの輝きが増して美しいグラデーションになっています。
④:プラチナブロンドウェーブロングセンター分け
こちらの女性は、とっても長いプラチナブロンド全体に細やかなウェーブをつけています。
このヘアを額でセンター分けにし、左右に垂らしていますね。
青いカジュアルなTシャツにもプラチナブロンドは明るさを添え、大人可愛いファッションとなっていませんか?
煌めくプラチナブロンドは、黒はもちろん、白のドレスでも抜群にマッチするヘアカラーですね。
⑤:プラチナブロンドロング三つ編みセンター分け
この画像の女性は、長く伸ばしたプラチナブロンドをセンター分けにします。
右側に少しヘアを残しながら、左側をざっくりとしたラフな感じの三つ編みにしていますね。
コーデも、白のトップスをウエストで結んで、青を散りばめたタイトスカートというカジュアルスタイルですね。
こんなシーンにもプラチナブロンドはピッタリです。
日本人でもプラチナブロンドヘアになれる?
人間の髪の色は、メラニンという色素で決まります。
住む環境でメラニン色素の割合は異なり、日本のように蒸し暑い夏があったり、アフリカの赤道直下などの暑い国ほどメラニンが多く分泌され、黒髪として生まれるんですね。
しかしノルウェーなどの北欧やロシアでは日照時間が少ないため、メラニン分泌量は自然と減ります。
そこでそうした国々では金髪から銀髪の赤ちゃんが誕生します。
普通の欧米諸国でも金髪の子供は生まれますが、成長するに従い、徐々にブラウンや黒髪になるというのは驚きですね。
黒髪は優性遺伝子なので、天然のブロンドのまま成長する欧米人は比較的少なく、ブロンド及びプラチナブロンドで成人する割合は世界でも2%です。
天然のプラチナブロンドは子供に多く、フィンランド人やスウェーデン人の成人にも現れることも稀にあります。
日本人は黒髪なので、プラチナブロンドにしたい場合は、まず髪の黒い色素を抜くブリーチをしなければいけません。
そして、完全な白色ヘアになったところに銀色カラーで染め、プラチナブロンドにすることができるんですね。
プラチナブロンドにするときの注意点
それでは、日本人がプラチナブロンドにするときに、どんなことに注意をすればいいのでしょうか。
次に、日本人がプラチナブロンドにするときの注意点を2つご紹介します。
①髪が傷みやすい
最近は芸能人でも、白髪になった人が銀髪に染めています。
あれは白髪隠しではなく、敢えて銀髪にすることで存在感を強める効果を出しているんです。
実際、プラチナブロンドにするには、黒髪の日本人は髪色の脱色であるブリーチが必要です。
1回のブリーチだけでも色素だけでなく、自毛の栄養素まで抜けてしまいますから、3~4回のブリーチはNG!
②頭皮へのダメージ
自然な黒髪の色素を抜いてしまうブリーチは、大変不自然です。
それを敢えてやると、頭皮にダメージを与えてしまいます。
頭皮が弱い人は、ブリーチを施術する前に、美容師さんにぜひ相談しましょう。
ブリーチ後は専用のシルバーシャンプーを使えば、プラチナカラーに染めたヘアカラーの色落ちも防ぎ、頭皮を保護することができますよ。
また、ブロンドに染めている間、髪を保護するオラプレックスという薬剤もあります。
これは2014年に開発され、この薬剤があるおかげでプラチナブロンドの人気も爆発的になったという相乗効果があるんですね。
プラチナブロンドで生まれ変わったような自分になれる!
プラチナブロンドが似合う顔立ちの人は日本に大勢います。
アジア人の中でも特に日本人は、古代にユダヤ人が到来したり、琉球王国やポリネシア人との混血が進んだため、整った顔立ちをした人が多いためです。
とっても可愛い雰囲気があるプラチナブロンドは、この秋冬シーズンにもピッタリのトレンド。
色白で鼻筋が通っている女性やメイク映えする女性は一度はプラチナブロンドを試してみてはいかがでしょうか。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。