
オリジナルパッケージが印刷できるお菓子20選!プチギフトにも♡
結婚式のプチギフトや記念品、親しい仲間の集まりのイベントのお土産など、オリジナルパッケージを印刷したお菓子が欲しいと思う場面があるでしょう。 どちらに頼んで良いか分からないとか、販促品を頼める所でも取り扱いがあるけれども最低購入個数が多いなど、悩んでしまうこともあります。 インターネットからオリジナルパッケージの印刷を頼めるサイトや、受付が可能なメーカーのお菓子などを紹介します。
人気のおすすめ記事




オリジナルパッケージが印刷できるお菓子20選
記念品やプチギフトなどにぴったりなオリジナルパッケージ印刷サービスをサイトから利用できます。
外装に写真や独自のデザインが使えるお菓子を紹介します。
①:うまい棒
1本ずつ個包装されていて色々な味が用意されているうまい棒は、多くの人に馴染みのあるお菓子でしょう。
パッケージにオリジナルデザインを印刷して、イベントなどの販促品や結婚式などのプチギフト、記念品や景品などに使えます。
デザインのデータが確認でき次第3週間ほどで入荷されるため、日程が決まっている場合は早めに依頼すると良いでしょう。
利用者からのデザインが公開されているので、依頼する際に参考にするのもおすすめです。
②:デコかっぱえびせん
かっぱえびせんは一度食べ出すと美味しくて止まらずについ食べきってしまう方も多いお菓子です。
8gサイズのかっぱえびせんにオリジナルパッケージの印刷ができる「デコかっぱえびせん」のサービスがあります。
フレームの中に写真やスタンプ、簡単なメッセージを入れてプレゼント用のお菓子のパッケージにできるでしょう。
結婚式のプチギフトや子供さんの行事の記念品にしてもよいですし、ペットの写真を入れても可愛いです。
購入から1年以内であれば、同じデザインで再注文もできるので、足りなくなった場合も対応ができるでしょう。
③:my ブラックサンダー
コンビニやスーパーのレジ横に置いてあるチョコレートのお菓子で有名なブラックサンダーも、オリジナルパッケージの印刷が可能です。
写真にフレームやスタンプとメッセージが追加できるため、組み合わせてデザインできるでしょう。
テンプレートにはバースデーケーキやハートマーク、感謝の気持ちを伝えるメッセージなどがあるため、結婚式のギフトや誕生日の記念品、感謝を伝えるお祝いなどに使えるでしょう。
チョコレートのお菓子が暑さで溶ける心配があり、夏場はクール便での配送になります。
④:サクマデコドロップス
サクマドロップスは、レトロな缶入りのドロップで1つずつ出して食べていた方も多いのではないでしょうか。
缶にオリジナルパッケージが印刷でき、プチギフトのお菓子として利用できます。
写真やイラストなどのデザインは比較的大きく入れられるため、新郎新婦や子供達の顔写真をアップにして入稿することのがおすすめです。
好みのイラストや子供達やペットの写真であれば、食べた後にずっと飾っておくこともできるでしょう。
オプションサービスで、ラッピングセットを別注文することも可能です。
出産内祝いにふさわしいセットや卒園や卒業祝いにふさわしいセットがあり、オリジナルパッケージが印刷されたお菓子を引き立てられます。
⑤:デコじゃがりこ
じゃがりこはさっぱりとした塩気の味と、さくさくした食感で人気のじゃがいものお菓子です。
じゃがいものお菓子の中で食べやすいため、世代を問わず好まれオリジナルパッケージでの印刷にも対応しています。
カップタイプで中のお菓子が破損しにくいので、ちょっとしたお持たせやお土産にも最適です。
披露宴のプチギフトにもぴったりでしょう。
⑥:プチデコベビースター
固めのラーメンのようなかりかりとした歯ごたえのある食感のお菓子、ベビースターラーメンは子供から大人まで、根強い人気があります。
小袋で食べきりサイズにも丁度良いので、ささやかな記念品にも使えるでしょう。
袋の表面にオリジナルパッケージとして印刷する写真素材やイラスト素材を大きく入れられるため、新郎新婦の写真や子供の記念写真も入れられます。
フレームやモチーフなどを写真と組み合わせるとおしゃれに可愛く仕上げられるでしょう。
⑦:マイハッピーターン
軽い食感で人気のお菓子ハッピーターンは、サラダ風味の小さなおせんべいです。
内容量は12gのミニサイズで、気軽に小腹が空いたときに食べられ、相手に喜ばれるでしょう。
小さい袋でもオリジナルパッケージにして写真やイラストを印刷する部分の見栄えが良いでしょう。
お稽古ごとの発表会などの記念品として、来場した方や参加者に配る場合にもふさわしいです。
⑧:デコキャン(サクマのイチゴみるく)
オリジナルパッケージを印刷したボックスの中に、1粒ずつサクマのイチゴみるくキャンディが入っています。
イチゴみるくは可愛いピンクのキャンディで、こりこりとした食感と中身のさくっとした食感のコントラストで親しまれているお菓子です。
一口サイズで小さめですが、小さくてもインパクトは大きく話のきっかけにもなるでしょう。
お土産などにも良いですし、パーティなどで大勢の人に1個ずつ分けるのにも向いています。
⑨:ハイチュウ
手のひらサイズのお菓子で、ソフトキャンディのハイチュウのパッケージもオリジナルデザインの印刷ができます。
ペットの写真を記念にして印刷したり、社名やロゴマークなどを印刷してオリジナルパッケージにして販促品にしたりする用途で使われることも多いです。
出産の内祝いに赤ちゃんの写真を印刷して添えるのも、披露宴のお土産としてゲストの方に配るにもかさばりません。
二重包装になので、印刷したオリジナルパッケージは記念に取っておくこともできるでしょう。
⑩:スマイルビスコ
ビスコは、小さな子供でも食べられるクリームをサンドしたお菓子です。
食べられる年齢の範囲が広いので、出産の内祝の記念や誕生日などのプレゼント、小さな子供が参加するイベントにも喜ばれます。
ビスコの赤と白の基本の配色やデザインはそのままに、パッケージに人物の写真やイラストやロゴマーク、メッセージを入れてオリジナル仕様の印刷ができます。
ビスケットのパッケージ部分はオリジナルデザインで印刷が可能ですが、外箱は従来のデザインになりますので注意しましょう。
1箱に20個入っていて、会員登録をすれば同じデザインを再発注することも可能です。
⑪:チョコラボ キットカット
キットカットは、ちょっとした時に個包装の袋をあけて食べられるチョコウェハースのお菓子として好まれています。
程良い甘さのチョコレートとさっくりしたウェハースの生地が良く合うロングセラーのお菓子です。
オリジナルパッケージの印刷ができ、個包装の袋に直接印刷できるタイプと、箱にオリジナルパッケージとして印刷できるタイプ、黒いビスケットで大人に好まれる深い味わいの箱に印刷できるタイプの3種類があります。
少しずつ多くの人に分けたいのなら個包装のお菓子のパッケージが向き、ある程度まとめて渡す場合は箱が向いているでしょう。
相手が比較的年齢層が高い場合は、黒いビスケットがおすすめです。
箱のお菓子のオリジナルパッケージの方が印刷できる面が大きいため、子供の記念のプレゼントや結婚式の引き出物に向いています。
⑫:森永チョコレートラベルファクトリー
板チョコのお菓子、森永ミルクチョコレート・森永ビターチョコレート用のオリジナルパッケージで、自宅のプリンターで印刷できます。
パソコン上から写真やイラスト素材とフレームなどを組み合わせてオリジナルパッケージを作り、プリンターで印刷してから板チョコに合う大きさにカットします。
市販の森永の板チョコのパッケージの上に包んで包むと、オリジナルデザインのお菓子の出来上がりです。
用紙は、写真の発色が綺麗になる光沢紙だと厚みがでるので、マット紙やコピー紙で印刷した方が良いといわれています。
オリジナルパッケージを手軽に作れて、お菓子を包めるのは良いのですが、画像が粗めになる場合があるでしょう。
できれば、気の置けない人にお土産で持っていく用途の方が良いでしょう。
⑬:森永カレ・ド・ショコラ
前項では森永の板チョコのオリジナルパッケージを紹介しました。
一口サイズで大勢の人に分けたいと考えているなら、カレ・ド・ショコラを選ぶと良いでしょう。
板チョコのオリジナルパッケージと同様に、パソコン上でパッケージのオリジナルデザインをして印刷し、カットして包装の上から包みます。
無料素材のサイトからおしゃれな雰囲気のデザインを選ぶと、高級感が出るでしょう。
ただし、自宅のプリンターや用紙によっては画素数の荒さが目立つことがありますので、友人同士でお菓子を分け合う友チョコのような形でシェアすると良いでしょう。
⑭:プリe-ma(のど飴)
e-maのど飴はケースに入ってかさばらずに、持ち運びのしやすいお菓子で、のどをリフレッシュしたい時にすぐに食べられる飴です。
ケースの部分をオリジナルパッケージで印刷して仕上げられます。
ブルーとイエロー、ピンクとイエローの2種類で、1セット3個入りです。
味はグレープのみですので、確認しておきましょう。
顔の部分が小さいと、オリジナルパッケージに印刷した時に、表情が見えにくくなる可能性があります。
できれば写真をアップで撮った方が良さそうです。
小さめのお菓子のケースに映えるでしょう。
⑮:DECOチョコ(チロルチョコ)
気軽に購入できるチョコレートとして人気が続くチロルチョコは、可愛い一口サイズのお菓子です。
職場に置いておいて、お客様にお出ししたり、ちょっとしたお礼に渡すと喜ばれます。
テンプレートから気に入ったイラストやメッセージを選び、オリジナルパッケージにできます。
話題のきっかけができて話が弾むこともあるでしょう。
もちろん、結婚式のプチギフトにもぴったりです。
デザインのテンプレートやメッセージの種類が豊富でどれを選ぼうか迷ってしまうこともあるでしょう。
有名なキャラクターとのコラボデザインがあるため、つい目移りしてしまう方もいます。
⑯:まいガム工房(丸川製菓)
丸川製菓の「フーセンガム」のパッケージに、好みの写真やイラストを印刷してオリジナル仕様に発注できるサイトです。
お菓子の種類は定番のオレンジとグレープ味のフーセンガムですが、まいガム工房限定でミント味のガムのパッケージ印刷も行えます。
ウェブブラウザ上から使える専用デザインツールの「まいガムメーカー」で簡単に作れます。
卒業式などの記念品としてフーセンガムのパッケージを作ることもできるでしょう。
⑰:まいくっぴーラムネ工房(カクダイ製菓)
清涼感のあるラムネのお菓子として親しまれている「くっぴーラムネ」2袋入りの箱に、オリジナルパッケージのデザインを印刷することも可能です。
箱の大きさは約9cm×5.5cmなので、名刺と同じくらいの大きさの箱のため写真や文字がはっきりと印刷できるでしょう。
裏面はおなじみのウサギとリスのイラストが印刷され、表面に好みのデザインを載せられます。
クリスマスやハロウィンなどの行事で配っても良いでしょう。
表面を名刺風のデザインにしてもインパクトがあるかもしれません。
⑱:白い恋人 オリジナル缶
北海道のお土産物のお菓子として有名な白い恋人も、オリジナルパッケージで印刷することが可能です。
旅行の際に直接店舗に出向いて発注できます。
恋人同士や友人同士で行った時に、記念写真代わりにオリジナルデザインの缶にするのも良い思い出になるでしょう。
電話での注文もできるので、特に旅行する予定のない場合でも頼めます。
白い恋人のお菓子が入った缶のデザイン以外に、キャンディや白い恋人のドリンクのデザインも行えます。
白い恋人のオリジナルマグネットの作成も可能です。
⑲:ミンティア
ミンティアは清涼感のあるタブレットのお菓子で、プチギフトや記念品に使う方が多くなっています。
写真や無料素材のイラストなどを使って、シールラベル用紙に自分で印刷をする方法もあります。
しかし、慣れていない方だと自分でするのが大変な場合があるでしょう。
プチギフトを取り扱うギフトショップでは、図案やメッセージが用意されていたり、写真のデータを持ち込んだりして、オリジナルパッケージを印刷を任せられるので安心です。
⑳:ハーシー キスチョコ
キスチョコは一口サイズで可愛らしい形をしたチョコレートです。
自分でシールラベル用紙を購入して気に入ったイラスト素材を印刷し、底の平らな面に貼ることでオリジナルパッケージが出来上がります。
結婚式のプチギフトにする方もいるということです。
自分でラベル用のフリーソフトを利用して印刷することもできますが、ハーシーのキスチョコのサイトではダウンロード用のシールのデザインが用意されています。
友人同士で集まった時に、持って行ってみてはいかがでしょうか。
お菓子以外にも!オリジナルパッケージが印刷できるもの
飲み物やプリペイドカードなどのお菓子以外の商品にオリジナルパッケージの印刷サービスを行っている物もあります。
それぞれを詳しく紹介します。
①:切手
日本郵便ではオリジナルデザインの切手作成サービスも行っています。
お菓子以外のプチギフトで目新しく、結婚式の記念品としたり、長寿などのお祝いで作ったりしても良いでしょう。
手紙を投函する機会の多い方が差出人がすぐに分かるようにと、好みのデザインにして使うという例もあるということです。
切手シートの上部にメッセージが自筆で記入できる印刷様式も用意されています。
②:クオカード
色々な人に好かれるお菓子を選ぶのに好き嫌いがあるので難しいと感じるならば、プリペイドカードのギフトはいかがでしょうか。
加盟店で金券として使えるクオカードは、ちょっとした感謝の気持ちを表したり、プレゼントに使われたりと様々な使われ方をします。
クオカードを販売しているオンラインサイトでオリジナルデザインの印刷を受け付けています。
手持ちの社新素材やサイトのクリップアートから自由にパッケージデザインをして、クオカードに印刷できるでしょう。
感謝のメッセージやお祝いのメッセージの入力も可能ですし、全部オリジナルの素材を使ってフルオーダーで作ることもできます。
③:感謝を米(こめ)て
漢字の「米」は末広がりで縁起が良いです。
毎日食べる物でお菓子のように好みに左右されることなく、プレゼントされても困らないでしょう。
縁起物で、万人に好かれるため結婚式のプチギフトにぴったりです。
印刷したい新郎新婦の写真のデータを入稿し、好みのスタンプやフレームとメッセージを入れるだけで、コシヒカリの袋をオリジナルパッケージに仕上げられます。
④:フォトビー
サッポロビールの305mlの瓶ビールに、好みのオリジナルラベルを印刷して、好みのパッケージに仕上げられます。
用意されたフレームに写真を合わせるだけで素敵なラベルが作れるでしょう。
タイプは3種類から選べ、本数は3・6・16本のいずれかから選べます。
母の日や父の日の記念日や誕生日に送ると良いでしょう。
パーティで大勢の人が集まる時にも喜ばれます。
オリジナルパッケージが印刷されたお菓子とセットにしてもいいですね。
⑤:ワイン
写真やイラストなどのデータから印刷をして、オリジナルパッケージのワインのラベルが作れます。
渡す相手がワインが好きで、お菓子が苦手名場合はプレゼントやプチギフトにおすすめです。
通常のサイズのボトルもありますし、プチギフトや景品にぴったりなサイズのミニボトルも用意されています。
こちらのサイトではラベルを印刷して自作する場合には、ラベル無しの状態で注文することもできます。
オリジナルパッケージを印刷できるお菓子などで楽しい記念品を
オリジナルパッケージにするお菓子などは、イベントの記念品や特別な日のプレゼントや結婚式のプチギフトなどの晴れの日にお遣い物にすることが多いでしょう。
楽しくて記念になる写真やイラストを選び、もらった相手に喜んでもらえる物を選ぶようにしましょう。
お菓子や飲み物、食品、実用的でもらっても困らない物などから候補を絞ると良いでしょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。