Search

タトゥーなのに消える!?話題の「メヘンディ」とは

メヘンディをする女子

意味は、インドやネパール、アフリカ大陸などで伝統的に使われている消えるタトゥーのことです。
ヘナを使っているので、普通のタトゥーとは異なります。

メヘンディには、悪い物から身を守るというパワーがあると信じられていました。
にほんでは、ファッション感覚で行う人が増えつつまります。

インドなどに行った時にお試しで施してみて、気に入ったという人が自宅でもセルフで行うことが増えてきました。

実際に経験したことがある人は、肌が痛くならないことや傷まないことにメリットを感じる場合も多いです。

エキゾチックな雰囲気が好きという人にもおすすめ出来ます。

メヘンディの人気デザイン

メヘンディをしている赤い服の女性

それでは、どのようなデザインのもが人気なのでしょうか。
以下に6つのデザインを紹介していくので参考にしてみましょう。

  1. ハス
  2. 太陽
  3. バラ
  4. 曼荼羅

それでは、それぞれを詳しく見ていきましょう。

デザイン①:ハス

このデザインの意味は、穢れの無いことの象徴です。
ポジティブな意味合いで使われることが多いメヘンディなので、若い女子に人があります。

国によってやや意味合いが変ってきますが、ビューティーや女子らしさをアピールすることが可能です。

雰囲気の良いデザインなので、初めて行う人にもおすすめ出来ます。
キュートな服装にも似合うので、幅広い世代から人気です。

エキゾチックな仕上がりにしたい人は、チャレンジしてみると良いでしょう。

デザイン②:蝶

女子から人気の高いデザインの意味は、復活や恋人との絆ということで使われることが多いです。
メヘンディ―だけでなくタトゥーのデザインとして広く知られています。

さらにラッキーのシンボルとしての意味もあるので、幸せになりたい人はチャレンジしてみてみると良いでしょう。

優雅さをアピールすることも可能で、セルフアートで取り入れようとする人も少なくありません。

色気を出したいと感じる時にも良いデザインなので、セクシーになりたい時に試してみましょう。

デザイン③:太陽

力強い印象のあるこのデザインは、復活や再生を意味することで知られています。
月とセットで書かれることも多く、パワフルな印象を受ける人も少なくありません。

男性的なイメージを与えるメヘンディでもあるので、カップルでお揃いにしたいという場合にもおすすめです。

インテリジェンスという意味合もあるので、知識を得たいと思うタイミングで試してみても良いでしょう。

デザイン④:バラ

バラは、愛や豊かさの主張としてメヘンディでデザインされることが多いです。
普通のタトゥーでも、人気があります。

女子らしさを感じることが出来るデザインなので、思い切って腕や足などに描いてみると良いでしょう。

セクシーさもアピール出来るので、彼のハートをドキドキさせる効果も期待出来ます。
女神ヴィーナスのイメージもあるので、お守り代わりに入れてみることも良いでしょう。

シンプルですが、案外描くのは難しいです。
可能であれば、自分だけでやろうとせずプロにお願いすることをおすすめします。

デザイン⑤:曼荼羅

エキゾチックなデザインが希望という人は、伝統を感じるこの絵様がおすすめです。
コスモを意味するメヘンディなので、宇宙の真理を理解したいという気分の時にもぴったりでしょう。

左右対称の意匠なので、雰囲気も抜群に良いです。
ビジュアル面も良いのでかっこいいデザインが良いという人にもおすすめ出来ます。

とても複雑な模様なので、自分で行うことは難しい可能性大です。
自信が無い人は、お店でしてもらう方が良いでしょう。

他のデザインと組み合わせてみることもおすすめです。
プロと一緒に相談して、納得のいくデザインにしてみましょう。

デザイン➅:鳥

伝統的な模様が良い場合は、鳥もおすすめです。
色々な鳥が描かれることが多いですが、孔雀などはお金持ちの象徴と言われています。

この模様は、メヘンディの本場ではウエディング姿の時に描かれることも多いです。
自由という意味のある鳥もあります。

そのため、悠々自適に行きたいと感じている女子にもぴったりと言えるでしょう。
美しいデザインが多いので、複数の模様から選んでみることもおすすめです。

かわいいデザインであれば、自分で描くことも出来ます。
試してみたい鳥がいれば、チャレンジしてみましょう。

メヘンディは花嫁に幸福をもたらしてくれる?

結婚式でメヘンディを書きたいと考えている花嫁

インドなどでは、花嫁が全身に施すことも少なくありません。
色が濃いほど愛されていると言われているので、手足にびっちりと書かれている花嫁も多いです。

本場では、結婚式の前の晩にメヘンディを施す文化もあります。
儀式的な意味合いも強いですが、もしインドで花嫁姿を見る機会があればメヘンディに注目してみましょう。

さらに最近日本でも、結婚式に旦那のイニシャルが書かれることも少なくありません。
自分の結婚式で太ももなどに、夫の名前を入れてみることもおすすめです。

セルフメヘンディのやり方

爪にメヘンディをセルフで行う女性

ここからは、自分で行う場合にどうしたらいいのか考えてみると良いでしょう。
以下に4つのステップを紹介していきます。

  1. ヘナペーストで手に模様を描いていく
  2. ペーストを乾かす
  3. 乾いたらペーストを取る
  4. こすらない

それでは、それぞれを詳しく見ていきましょう。

手順①:ヘナペーストで手に模様を描いていく

まずは、ヘナを使って作られたペーストを用意する所からスタートさせてみましょう。
痛くないので、絵を書く感覚でメヘンディを描いていくと良いです。

自分で初めて行う場合は、細かいことなどを気にせず書いていくことが成功のポイントです。
いずれは消えるので、まずは慣れることが大事と言えるでしょう。

慣れてきたら、詳しい意味合などを考えることがおすすめです。

手順②:ペーストを乾かす

描いたら終わりという訳ではないので、3時間前後はそのままで待機します。
十分に乾かさないと、思ったようなメヘンディにならない可能性高いです。

そのため、描こうと決めた時は時間に余裕がある時を狙うと良いでしょう。
なるべく濡れた状態でそのままいる必要があります。

そのため、洋服に汚れが付かないようにしましょう。
さらに手に施す場合は、スマホを触ることも難しいケースも多いです。

時間潰しになるアイテムを事前に用意しておくと良いでしょう。

手順③:乾いたらペーストを取る

ペーストは、ぽろぽろこぼすと良いでしょう。
オレンジ色になっていれば、せルフでメヘンディを描いたことは大成功です。

なるべく濡らさず、こすらないことを意識すると良いでしょう。
防水フィルムやガーゼを使って保護する方法もおすすめです。

手順④:こすらない

こすらないことは、メヘンディを長持ちさせる効果が期待出来ます。
こすってしまえば、せっかく施したデザインが台無しになってしまうということも考えられます。

人によってどれほど長くキープ出来るかは変わってくるのでなるべく気にすると良いでしょう。

メヘンディを濃く染める・長持ちさせるコツ

メヘンディを濃く染めることに成功した人の手

それでは、どのようにすれば長くキープ出来るのか紹介していきます。
出来れば長期間楽しみたい人は、参考にしてみましょう。

  1. ペーストを長時間置いておく
  2. 暖かい部屋で染める
  3. 水に濡らさない

それでは、それぞれを詳しく見ていきましょう。

コツ①:ペーストを長時間置いておく

どれだけ長くペーストを放置したままでいられるかが、大事なポイントになってきます。
メヘンディを試してみようと考える時は、休みの日に行いましょう。

可能であれば、8時間程度放置することが望ましいです。
そのため事前にご飯の用意や暇つぶし対策をしておくことが良いでしょう。

どうしても時間が取れない場合は、足など放置しておいても日常生活に支障のない部分に施すこともおすすめです。

コツ②:暖かい部屋で染める

出来れば暖かい部屋で染めることが、おすすめです。
メヘンディは、肌に染めていくので温度が大事となってきます。

そのため、夏には成功しても冬には失敗してしまったという人も少なくありません。
暖かい部屋で温かい飲み物を楽しみながら染めると上手く行くことが多いでしょう。

冬場に失敗することが多いのは、このコツを知らないからという可能性もあります。
夏に行うようにするなど、気を使うと良いでしょう。

コツ③:水に濡らさない

染めてすぐ濡らしてしまうと、メヘンディはキープ出来ません。
そのため、手を洗ったりお風呂に入るタイミングに気を付ける必要があります。

出来れば1日おいてからお風呂に入った方が良いです。
毎日お風呂に入らないと困るという人は、染めた部分は濡らさない様に最新の注意が必要と言えるでしょう。

メヘンディを消したいときはどうすればいい?

メヘンディを辞めた人の手

そもまま放置していても、自然に消えていきます。
ただ事情で直ぐに消さないといけない場合は、描いてすぐの時にごしごしこするようにすると良いです。

ただ肌にしっかり定着した後では、なかなか完全に消すことが難しいです。
お風呂に頻繁に入るなどの工夫が必要でしょう。

そのため、メヘンディを使う時には急に消す用事が無い時や服で隠せる部分にするなど工夫が必要です。

すぐに消せる便利なアイテムは無いということを頭に置いて、染めていくようにしましょう。

メヘンディアートをするときの注意点

派手なメヘンディをしている人

それでは、どのような点に注意したらいいのでしょうか。
以下に4つの点を紹介していきます。

  1. アレルギーを起こす人もいる
  2. 体質的に染まらない人もいる
  3. 消えてしまう
  4. 体調が悪い時は止めて置く

それでは、それぞれを詳しく見ていきましょう。

注意点①:アレルギーを起こす人もいる

アレルギーを起こしてしまう人がいるので、事前にテストを行うと良いでしょう。
なるべく毎回行うようにすると安心です。

特に普段からアレルギーがある人は、最新の注意が必要です。
メヘンディはアレルギーが少ないことで知られていますが、反応してしまう人もいることを頭に入れておきましょう。

注意点②:体質的に染まらない人もいる

染まらない体質の人もいるので、メヘンディを使うかどうかを真剣に考えてみると良いでしょう。
これは、染めてみないと分からないことが多いです。

何度かチャレンジしてどうしても難しいという場合は、体質のためだと思って諦めた方が良いでしょう。

注意点③:消えてしまう

どれだけ上手く行っても消えてしまうのが、メヘンディの定めです。
しっかり写真に残しておいたりすることが大事でしょう。

イベントに合わせ、アートを行うことがおすすめです。
早めに染めてしまうと消えてしまう可能性大なので、イベントがある人はそこに焦点を置きましょう。

注意点④:体調が悪い時は止めて置く

普段は大丈夫という場合であっても、体調が悪い時は止めておきましょう。
体調が良い時は何も無くても、かぶれなどが生じてしまう可能性があります。

さらにしっかり濃く染めるには、時間がかかります。
場所によっては、体調が悪いのに同じような姿勢を取らないといけない場合も少なくありません。

いまいちだと感じる時は、止めておきましょう。

セルフメヘンディにおすすめのアイテム

メヘンディに必要なアイテムを買う人

それでは、おすすめのアイテムをピックアップしてみました。
自分で染めたいと考えている人は、チェックしてみると良いでしょう。

①:Kaveri

天然成分で作られているアイテムを探している人は、こちらがおすすめです。
インドで生産されているので、本格的なアイテムを探している人にもぴったりと言えるでしょう。

オレンジからブラウンに色が変わっていくので、その変化を楽しむこともおすすめです。
3日程度楽しむことが出来たという声もあります。

②:メヘンディ デザイン帖

メヘンディ デザイン帖
11043円

いきなり自分でデザインを考えるということが無図増しいという人は、このアイテムを使ってみましょう。
有名なアーティストのデザインがあるので、真似して書いてみると良いです。

自分では思いつかなかったような模様が見つけられる可能性があるので、チェックしてみましょう。

③:ヘナ タトゥー用 二色セット

ヘナ タトゥー用 二色セット
870円

お得な値段で楽しみたい人は、このアイテムを使ってみましょう。
チューブタイプで、黒とオレンジの2種類を楽しむことが出来ます。

セルフアートが初めてという人にも使いやすいので、悩んでいる人は使ってみると良いでしょう。

メヘンディを使っておしゃれしてみよう

メヘンディをした人を写真に撮る人

思い切ったおしゃれをしたいという人は、メヘンディを利用することも考えてみましょう。
魔除けの効果も期待出来るので、ここぞという時に頑張りたいという人にもぴったりです。

結婚式にもぴったりのアイテムなので、チャレンジしてみると良いです。
プロにお任せするのも良いですが、何度か慣れてきたらセルフでチャレンジしてみることもおすすめ出来ます。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る