
【ほくろ占い】顎のほくろから読み解く意味9選&顎の形からわかる運勢
あなたは、自分の顎にほくろがありますか? 顎にあるほくろは顎のどの位置にあるかによって、ほくろが持つ意味が変わってきます。 顎にほくろがある方は、自分の顔を鏡で見て顎のどの位置にほくろがあるのか細かくチェックして、そのほくろが持つ意味を確認してみましょう。 そこで今回は、位置別で見る顎のほくろの意味と運勢や顎の形からわかる運勢について解説していきます。
人気のおすすめ記事
位置別!顎のほくろの意味と運勢
では、位置別で見る顎のほくろの意味と運勢をみていきましょう。
- 顎にあるほくろ
- 顎の真ん中のラインにあるほくろ
- 顎の左側にあるほくろ
- 顎の右側にあるほくろ
- 下唇の近くにあるほくろ
- 唇の左下や右下にあるほくろ
- 左顎のライン上にあるほくろ
- 右顎のライン上にあるほくろ
- 下顎のエラにあるほくろ
続いて、位置別で見る顎のほくろの意味と運勢を、それぞれ詳しくみていきます。
意味①:顎にあるほくろ
顎の部分にあるほくろは「命令ぼくろ」と呼ばれ、ここにほくろがある人は他人に指図したり、グループの中心に立って物事を仕切りたがる傾向にあります。
世話好きな一面があるものの、自分には関係のないことにまでやたらと首を突っ込んでしまうことも。
そのため、頼りになるところもありますが、場合によっては周りの人から余計なお世話だと思われて敬遠されてしまうことも少なくありません。
意味②:顎の真ん中のラインにあるほくろ
顎の真ん中のラインにほくろがある人は、白黒はっきりしていて決断力が優れている人が多いです。
真ん中のラインにほくろがあると、重大な決断を迫られるような局面に遭遇することが多いので、それだけ決断力が養われるのでしょう。
なお、男性の場合は女性を泣かせることも多く、女性の場合はこの部分にほくろがあると、仕事に没頭しすぎて今期を逃してしまったり、妊娠や出産が困難になることが多いよう。
意味③:顎の左側にあるほくろ
顎の左側にほくろがある人は、目立たないところで地道にコツコツと努力して、知らず知らずのうちに周りの人からの信用を得られるような努力家な人が多いです。
大器晩成型なので若い頃は苦労することも多いかもしれませんが、40代~50代の中年以降は今までコツコツ努力してきたことが大きく開花することでしょう。
意味④:顎の右側にあるほくろ
顎の右側にほくろがある人は、男女ともに働き者になる傾向があり、仕事もテキパキこなして部下の面倒見が良い上司になれます。
女性の場合は子供の面倒もよく見るので、子供からも慕われる母親になりますし、旦那さんも安心して家のことを任せられるでしょう。
また、若い頃パワフルすぎてひとつの場所や人に落ち着けないところもありますが、年齢を重ねれば重ねるほど徐々に落ち着きが出てきます。
意味⑤:下唇の近くにあるほくろ
下唇の近くにほくろがある人は、お喋りで話し上手なので、自分が会話の主導権を握って自分の都合の良いように話を持っていくのが得意です。
そのため、接客業や営業職といった人と接する仕事に向いていると言えるでしょう。
また、食べ物に対して強いこだわりを持っていることも少なくありません。
なお、ほくろの位置が唇に近づけば近づくほど、本能に限りなく忠実になっていき、欲しいものがあればどんな手を使ってでもそれを手に入れようとする、自己中心的な性格になりやすいと言えるでしょう。
意味⑥:唇の左下や右下にあるほくろ
まず唇の左下にほくろがある人は、個性的なところがあり、ファッションに強いこだわりを持っている人が多いです。
また、ファッションセンスも高く、個性的で奇抜な服装も上手に着こなすことができるので、自分の魅力を最大限にアピールすることができるでしょう。
次に唇の右下にほくろがある人は、食に対して強いこだわりを持っている人が多いです。
また、料理の才能を秘めている人も多いので、シェフやパティシエといった食に関する仕事をするのに向いているでしょう。
意味⑦:左顎のライン上にあるほくろ
左顎のライン上にほくろがある人は、他人にみられないようなところでコツコツと努力することで、豊かで充実した人生を送ることができるとされています。
大器晩成型で努力が報われるまで時間がかかる傾向にありますが、最終的には自分の望むものが手に入ることでしょう。
なお、金銭的な豊かさというよりも、恋人から一途に愛されるような恋愛や結婚ができ、精神的な豊かさを手に入れられるようです。
ただ、これはツヤの良いほくろの場合に限るもので、逆にツヤのないほくろの場合は残念ながら豊かさに見放されてしまうようですよ。
意味⑧:右顎のライン上にあるほくろ
右顎のライン上にほくろがある人は、一生懸命努力したことが報われて金銭的な豊かさが手に入れられると言われています。
また、他人を動かすのが上手な人が多く、先頭に立ってリーダーシップを発揮して、集団をひとつにまとめるのが得意な一面も。
そのため、思い切って起業して社長になれば莫大な財産や名誉を手にすることができるかもしれません。
ただ、この場合もツヤの良いほくろに限り、逆にツヤのないほくろの場合は残念ながら金銭的な豊かさに見放されてしまうようですよ。
意味⑨:下顎のエラにあるほくろ
エラを張っている人は自我が強い傾向にあり、強欲な人が多いようです。
まず、下顎の左側のエラにほくろがある人は、仕事などの社会的なことで周りの人は言えないような秘密を持っていることも少なくありません。
一方、下顎の右側のエラにほくろがある人は、プライベートなところで周りの人には言えないような秘密を持っている人が多いようです。
顎のほくろには活きぼくろと死にぼくろがある?
活きぼくろ
色がハッキリしていて黒々としたツヤがあるほくろは、「活きぼくろ」と呼ばれています。
このほくろは、「幸運を呼び込んでくれる」「困難を乗り越えられる力が宿る」といった良い意味を持つもの。
良い意味を持つ顎の位置にツヤのあるほくろがある場合は、さらに運気がアップしますし、悪い意味を持つ顎の位置にある場合は、不運を妨げられるので幸せな人生を送れるようになるでしょう。
死にぼくろ
一方、色がぼやけていてツヤがないほくろは、「死にぼくろ」と呼ばれています。
このほくろは、「不運を呼び込む」といった悪い意味を持つもの。
そのため、良い意味を持つ顎の位置にツヤのないほくろがある場合は、幸運が妨げられてしまったり、悪い意味を持つ顎の位置にある場合は、不運が強くなって人生に悪い影響を及ぼしてしまう可能性が。
下顎の形から分かる運勢
では、下顎の形から分かる運勢をみていきましょう。
- 丸みを帯びた顎
- 細く尖っている顎
- 四角い顎
続いて、下顎の形から分かる運勢を、それぞれ詳しくみていきます。
運勢①:丸みを帯びた顎
適度に脂肪が付いていて丸みを帯びた顎をしている人は、温厚で優しい性格の持ち主。
人付き合いも良く、誰とでもすぐに打ち解けることができるので、交友関係の幅も広いです。
ただ、優しい性格であるが故に周りの人のペースに合わせすぎて知らない間にストレスをため込んでしまうことも。
また、恋愛に関しては好きになった人を愛し続けますし、結婚すれば穏やかで安定した結婚生活を送ることができるでしょう。
運勢②:細く尖っている顎
顎が細く尖っている人は、失敗を恐れて慎重になりすぎてしまい、決断を下すまでに時間がかかってしまうことの多い優柔不断な性格の持ち主。
また、メンタルも弱いので、ちょっとしたことでもクヨクヨして落ち込んでしまったり、イライラしてストレスをため込んでしまいがち。
恋愛に関しては、自分の気持ちを素直に表現するのが苦手なので、恋愛関係に発展するまでにかなりの時間を必要とします。
また、恋愛関係に発展したとしても、恋人を信頼できるようになるまでに時間がかかってしまうことも。
そのため、決断力があってグイグイと引っ張ってくれるような人とお付き合いすると上手くいくかもしれません。
運勢③:四角い顎
エラが張っていて四角い顎をしている人は、我慢強い努力家な人が多いです。
どんな困難や問題を抱えても途中であきらめることなく、最後までやり遂げようとする不屈の精神の持ち主。
ひとつのことに没頭しやすいので少々自己中心的な一面があるものの、何かに一生懸命努力する姿は周りの人から尊敬されますし、強い信頼を得ることができるでしょう。
また、恋愛に関しては好きになった人を一途に愛し続けることが多く、浮気はもってのほか。
顎の形でわかる生涯の運勢
顎の形によって晩年運が分かりますが、基本的に顎がしっかりとしている人ほど晩年運が良くなる傾向にあります。
反対に、小さく細い顎や引っ込んだ顎をしている人は、晩年は静かに暮らした方が良いかもしれません。
たとえ、良い意味を持つ顎の位置にツヤのあるほくろがあったとしても、土台がしっかりとしていないので効果は薄いと思っておいて下さい。
顎にほくろがある人は顎のほくろの意味をチェックしてみて!
顎のほくろや形は基本的に「晩年運」を表しており、ほくろの位置や形によってそれぞれ違う意味があることが分かりましたね。
また、顎にあるのが黒々としたツヤがある「活きぼくろ」か、色がぼやけていてツヤがない「死にぼくろ」なのかによっても意味が大きく変わってくるので細かくチェックしてみて下さい。
なお、顎にほくろがある人は大器晩成型ですから、若いころは結果が出なくて苦労するかもしれませんが、コツコツと努力していけば晩年に今までの努力が実るかもしれませんよ。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。