Search
Expert info
本記事のアドバイザー

美容クリニック看護師に聞いた!唇が荒れる理由

乾燥気味の唇

体の中で唯一粘膜がむき出しになっているパーツ「唇」。
皮脂腺や毛穴がなく、皮層も薄いので外部からの刺激や、潤いの維持がしにくいパーツです。

具体的に唇が荒れる理由を見ていきましょう。

  1. 乾燥
  2. 摩擦
  3. 血行不良
  4. 生活環境乱れ

理由①:乾燥

唇の荒れの主な原因は乾燥によるものです。
冬場や、エアコンによる空気中に湿度の低い乾燥状態だと皮膚の水分がどんどん奪われていきます。

また、口呼吸の癖や唇を舐める癖がある方も注意です。
唾液が蒸発するさいに水分を奪っていくので、乾燥を促進させるのです。

唇の乾燥は、水分不足にも関係します。
水分不足は皮膚の乾燥を引き起こします、皮膚の薄い唇はすぐにその影響を受けてしまい、カサカサになります。

夏場は紫外線による乾燥もあるので、冬以外の乾燥も注意です。

理由②:摩擦

摩擦も荒れの原因のひとつです。
歯磨きをしているときにブラシが唇に当たる、研磨剤入りの歯磨き粉はさらに刺激を与えてしまいます。

飲食時や、食事後に唇を拭う動作、メイクオフのときにこすり洗いをしすぎるなど、日常のさまざまなシチュエーションで摩擦が起こります。

刺激に弱い唇はこれだけでもダメージにつながるのです。
これらをしないことは不可能ですが、意識して優しく扱うだけでも荒れづらい唇になりますよ。

理由③:血行不良

胃腸の調子が良くないときや、冬場、エアコンの冷えで血行不良は起こります。
そうなると唇は紫がかってみえます。

この状態は栄養分や、水分が行き渡っていない証拠です。
いつも以上にバリア機能が低下し、乾燥で荒れにつながります。

理由④:生活環境の乱れ

唇は体調によって荒れやすい部位でもあります。
皮膚の中でもデリケートな部分なので、体調の変化に影響が出やすいのです。

風邪の時や、生理前のホルモンバランスが崩れるときはカサカサな唇になっていませんか?
また、食事の影響も出やすく偏った食生活をしていると、美肌の素であるタンパク質・ビタミン類を取れなくなってしまいます。

バランスのとれた食事を心がけましょう。

Q. 唇はなぜ荒れるの?

A. 角層が薄くて水分が蒸発しやすい!

Erikaさんのコメント
唇は角層が薄く潤いを保持するのが難しい部位です。
食事や唇を舐める回数が増えれば水分と一緒に蒸発し乾燥に繋がります。

また胃腸の調子によっても血行が左右されますよ。

おすすめの唇ケア方法

リップケア中の女性

荒れにくい唇を目指すには日々のケアも大事です。
簡単気軽にできるケア方法でぷるぷるリップを目指しましょう!

  1. ワセリンパック
  2. スクラブ
  3. 唇エクササイズ

方法①:ワセリンパック

肌が清潔で血行の良い状態のお風呂上がりが、パックのベストのタイミングです。
やり方は簡単!

ワセリンを普段より多めにつけ、くるくると円を描くようにマッサージします。
小さくカットしたラップを口元に貼り付け、蓋をし3分間パックをします。

3分後ラップを剥がし、完了です。
余計な油分は優しくオフしましょう。

オフ後いつも通りの量のワセリンを再度つけると◎
ワセリン以外のリップクリームでも効果はありますよ。

方法②:スクラブ

スクラブは古い角質を落としてくれます。
しかし、刺激に弱い唇なのでスクラブをする頻度は週に1回を目安にしましょう。

オススメのタイミングは入浴中です。
唇を少し濡らし、適量スクラブを取ります。

指で優しく円を描くようにマッサージをし、ぬるま湯で流し洗います。
お風呂上がりにはしっかりリップクリームをつけましょう。

方法③:唇エクササイズ

唇エクササイズによって血行を良くし、ぽってりとした唇を目指しましょう!

唇タッピング

多めにワセリンを塗ります。
あとは、縦シワに沿ってポンポンと優しくタッピングをしてあげるだけです。

一緒に唇の周りもすると効果が上がりますよ。

投げキス運動

唇をすぼめ投げキスをするように指に2秒間押し付けます。
フーッと息を吐きながら指を離す。

15回ほど繰り返しましょう。

ため息運動

唇の形を「オー」にし、息をゆっくり吐き出します。
息を吸う時には、一度唇を自然な形に戻して再度「オー」の形で息を吐き出しましょう。

10回ほど繰り返し完了です。

Q. 唇を荒れにくくするデイリー「リップケア方法」は?

A. ワセリンでケア

ヴァセリン ペトロリュームジェリー(大)368g
609円

Erikaさんのコメント
常に潤っている状態の唇をキープすることが大切。
一番は「ワセリン」での保湿をおすすめします!

「医療リップ」もおすすめです。

ぷるぷるの唇になれるメイク術

リップメイク中の女性

①リップクリームを全体になじませる

リップクリームを、唇全体になじませましょう。
荒れがちなときは、ワセリンでもOK!

\Point/
このとき、縦にリップクリームを塗りましょう。

②コンシーラーで色味を消す

コンシーラーを使って色味を消していきます。
コンシーラーで色味を消した後に「リップライナー」で唇の枠を取ると、口紅がにじみにくくなりますよ。

\Point/
リップライナーはオーバーリップめに塗ることで、ぽってりとした厚めの唇を演出できますよ。

③口紅を塗る

リップライナーの内側を埋めるように、口紅を塗っていきます。
マットな口紅よりもツヤ感のある口紅の方が、よりプルプルとしたルックスに仕上げることができます。

\Point/
このときも縦塗りを意識しましょう!

④グロスを塗る

全体にグロスをなじませます。
その後、唇の中央に多めにグロスをのせていきます。

⑤コンシーラーを唇の枠に沿って塗る。

コンシーラーを唇の枠に沿ってなぞったあと、しっかりとなじませましょう。
ぷるぷるリップの完成です!

Q. 唇が荒れていてもふだん通り「リップメイク」をしてOK?


Erikaさんのコメント
荒れているときは、普通に口紅やグロスを塗るとより蒸発しやすく乾燥します。
「ワセリン」を常に塗り、グロスや口紅に混ぜて使用しても良いです。

唇の荒れがひどいときのケア方法

唇をおさえる女性

口紅も塗れないようなひどい荒れ。
みなさん1度は経験あるのではないでしょうか。

そんな時は、スペシャルケアを試してみましょう!

方法①:はちみつパック

はちみつには美容にとっても効果があるビタミンB群が多く含まれます。
さらに強い殺菌作用があるので、殺菌繁殖を防ぎ乾燥による皮膚トラブルを改善してくれます。

優れた吸湿性と浸透性で保湿もバッチリです!

\How To/
①.蒸しタオルで唇を温める
②.たっぷりはちみつを塗り、ラップでパック
③.蒸しタオルをパックの上にのせ温めながら5〜10分パック
④.ぬるま湯で洗い流す
⑤.リップクリームで保湿

美容クリニック看護師・Erikaさんのおすすめパック

ワセリン・はちみつパックでうるうる唇に

Erikaさんのコメント
手のひらに「はちみつ」と「ワセリン」を1:1で混ぜて、唇に塗ってラップでパックします。
ホットタオルを上からのせると血流が良くなり、さらに良いです!

方法②:内側からケア

どうしても治らない荒れは、内側からのケアをしましょう。
唇から胃腸は同一線上の粘膜で、胃腸の調子が悪いと唇の荒れはいつまでたっても治りません。

主に卵やレバー、納豆などに含まれている細胞修復能力のあるビタミンB群を積極的にとりましょう。
また、コラーゲン質を作るビタミンCも多めにとってください。

ヨーグルトなどの乳製品で腸内環境を整え、なるべく常温の水でしっかり水分補給をしてくださいね。

美容クリニック看護師・Erikaさんのおすすめ食材

A. 「ビタミンB2」で内側からもケア!

Erikaさんのコメント
ビタミンB2(うなぎ・レバー・納豆など)を摂取することで、内側からも唇ケアできます!

ぷるぷるの唇を保つための唇ケアのポイント

ぷるぷる唇を目指すには日々のケアが大事です!
日常生活で気軽にできる、気をつけるポイントを紹介します。

  1. リップクリームの塗り方
  2. UVカット
  3. 過度な刺激をしない
  4. 汚れ・メイクオフ
  5. 温める

ポイント①:リップクリームの塗り方

みなさんリップクリームの正しい塗り方を知っていますか?
実は左右に塗る方法は間違った塗り方なんです。

正しくは縦塗りです。
横に往復させて塗る方法は、唇の縦じわに逆らって塗ることになるので強い刺激になってしまいます。

縦に塗り込むことによって、縦シワ1本1本にもリップクリームが入り込みケア効果がアップするんですよ!
何度も往復させず、1回で丁寧に塗っていきましょう。

ポイント②:UVカット

唇も紫外線によるダメージを受けます。
むしろどこの部分よりも紫外線ダメージを受けやすい部位とも言われています。

UVケアをしない状態で、紫外線に当たり続けると乾燥・シミなどの肌トラブルが発生します。
外出時にはUVカット効果のあるリップクリームを使うように、心かけましょう。

ポイント③:過度な刺激をしない

唇は刺激にとっても弱い部位です。
唇を拭う時はもちろんのこと、こまめなにリップクリームを塗ること自体も刺激になってしまします。

グリグリと強く塗ったり、硬いテクスチャーをそのまま塗るのもよくありません。
手で温め柔らかくして、優しくすべらすように1回で塗り終わるようにしましょう。

ポイント④:汚れ・メイクオフ

唇は息を吸ったり、飲食をしたりと汚れがつきやすい部分でもあります。
しかも縦じわに入り込んで取れにくいという欠点も。

ゴシゴシと擦るのではなく、シワに沿って優しく汚れを落としましょう。
そして口紅や、ティントは落ちにくいものもたくさんあります。

そんな時は、ポイントメイクリムーバーをオススメします。
リムーバー自体の刺激は強いですが、1度で確実に短時間で、汚れを落とせるのでリムーバーを使う方が、唇には優しいですよ。

ポイント⑤:温める

温めることで血行をよくしてしてくれる効果があります。
口周りを内側から温めるには、温かい水を口に含むの方法が有効的です。

血行の巡りが良くなり、角層も潤いやすくなりますよ。
さらに、少し熱めのお湯をマグカップに入れ、口元をマグカップに近ずけます。

マグカップの縁ごと、口周りを手で覆うと簡易温スチームができちゃいますよ!

夜寝る前にも使える!唇ケアにおすすめのアイテム

ベットに横たわる女性

リップクリーム&リップバーム

おすすめ①:HACCI(ハッチ)/保湿専用リップ

HACCI/保湿専用リップ
3560円

話題の美容系はちみつスキンケアを取り扱う「ハッチ」。
ハチミツ、ミツロウ、ローヤルゼリーといった唇ケアに嬉しい成分が配合しています。

寝る前に付けても、朝まで潤っているとの口コミも多数あり、少量で長時間潤いをキープしてくれます。

おすすめ②:Avène(アベンヌ)/薬用リップケア モイスト

アベンヌ/リップケアモイスト
850円

温泉水の化粧水が有名な「アベンヌ」は、リップクリームも優秀です。
リップクリームにも温泉水が配合、ミツバチが分泌した天然油分成分、ミツロウなど保湿成分の高いものが多く配合されています。

唇に膜を張り、保湿成分や有効成分をしっかり閉じ込めてくれますよ。

おすすめ③:Curel(キュレル)/リップケアスティック

キュレル/リップケアスティック
640円

細めのスティックが塗りやすく、ツヤ感の少ないあっさりとした付け心地です。
しかし潤いの持続性は抜群で、頻繁に塗り直す必要がありません。

敏感な唇の女性はもちろんのこと、男性でも使いやすい商品です。

おすすめ④:CHANEL(シャネル)/ルージュ ココ ボーム

シャネル/ ルージュ ココ ボーム
3880円

一見口紅のような高級感のあるデザインはさすが「シャネル」です。
しかしデザインだけではありません。

うるうると潤いますが、油っぽい仕上がりではありません。
長時間たっても潤いを保ち、乾燥知らずな唇に仕上げてくれます。

おすすめ⑤:Dior(ディオール)/アディクト リップ マキシマイザー

ディオール/アディクト リップ マキシマイザー
3434円

知る人ぞ知る「マキシマイザー」は、超がつくほど人気商品です。
「コラーゲン」や「ヒアルロン酸」などの潤い成分が配合で、唇を保湿してくれます。

また、スーっとした付け心地も荒れた唇に気持ちの良い刺激に。
ナイトケアにも、もってこいの逸品です!

おすすめ⑥:DHC(ディーエイチシー)/薬用リップクリーム

DHC /薬用リップクリーム
580円

ベタつかず、自然に馴染んでなめらかに唇を整えます。
「オリーブバージンオイル」や「アロエエキス」をはじめ、「甘草誘導体」や「ビタミンE」を保護成分として配合し。

荒れた唇を優しく保護してくれますよ。
無香料・無着色・パラベンフリーも嬉しいポイントですね。

おすすめ⑦:資生堂/モアリップ

モアリップN
595円

ひどく荒れた唇にオススメなのが、薬局でも気軽に手に入る「モアリップ」です。
抗炎症成分で荒れた唇を鎮静させ、粘膜の健康を健やかに保つ「ビタミンB群」「ビタミンE群」も配合しています。

なかなか治らない荒れが治ったと口コミ多数で、リピーターも多い商品です。

パック

おすすめ①:サンスマイル/ピュアスマイル リップパック

チューシー リップパック
648円

こちらは唇専用のパックです。
薄い唇型のプルプルジェルがとても気持ちいいです。

貼るだけで有効成分が浸透し、潤いとハリのある唇に導いてくれますよ。
バリエーションが豊富で、それぞれ有効成分も異なります。

気分や、唇の状態に合わせて使い分けましょう。

おすすめ②:白色ワセリン

白色ワセリン
658円

ワセリンにも種類がありますが、選んで欲しいのは「白色ワセリン」です。
不純物を取り除いて純度の高いものが「白色ワセリン」になります。

先ほど紹介したパックとして使うにも、普段使いにも、品質・コスパも良く、他の部位でも気軽に使えることが嬉しいポイントですね。

唇の荒れを防ぐ正しいクレンジング方法

水面

通常のクレンジングフォームで、クルクルと円を描くように優しく落としていきましょう。
ぬるま湯でクレンジングをしっかり落としてください。

しかし、オススメのクレンジング方法はポイントリムーバーを使うことです。
落ちにくい口紅やティントを、短時間で優しくオフしてくれます。

\How To/

①コットンにたっぷりリムーバーを染み込ませる
②唇にのせて約10秒馴染ませていく
③コットンを上から下に、すべらせ落とす
1度で落ちなかった場合、残りを優しく拭き取る
④ぬるま湯で洗い流す

Q. 乾燥しないクレンジングの選び方は?

A. 界面活性剤が入っていないクレンジングがベター

Erikaさんのコメント
界面活性剤は高い洗浄力を発揮しますが、洗いすぎや時間をかけると乾燥やたるみなどのトラブルを招きます。
敏感肌の方は界面活性剤が入っていないものが◎

正しいケアでやわらかぷるぷる唇を手に入れましょう

kiss看板

唇が荒れる原因はさまざまありましたね。
唇の荒れが気になる方は、唇に悪い習慣をなるべく行わないようにしましょう。

また、紹介したリップクリームは荒れの予防・保護もしてくれますので、ぜひお気に入りの1本を見つけてください!
正しいケアで女優のような、ぷるぷるふわふわ唇を手に入れましょう。

Beauty 1558326199979
ライター
みなきち

リップを集めるのが大好き!
50本以上持っております。

メイクもファッションも、毎日違う印象を心掛けています。
全力で女性を楽しみたい!

ライターの記事一覧を見る